野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

1501: 匿名さん 
[2018-07-25 08:27:50]
プラウド六本木のようなシステムじゃないから、
自分でお気に入りの業者さんを引っ張ってくると思う。
錦待ち、御園座の中古待ちで動かないだけかと。
1502: 匿名さん 
[2018-07-25 11:03:05]
>>1500 匿名さん

2億の部屋は実需じゃなくて転売屋が買うと思うのでまたすぐに売りに出される

自分はそうみてます
1503: 匿名さん 
[2018-07-25 12:12:30]
セ・リーグ、ファン投票1位の投手が買わないかな?
1504: 名無しさん 
[2018-07-25 13:34:46]
御園座の中古のほうが良いと思う
1505: 匿名さん 
[2018-07-25 14:10:31]
>>1502 匿名さん
ご自身は不動産転売をされたことあります?

野村さんのペントは転売に向いてませんよ。
アコギな値付けするんで、旨味がない。
1506: 匿名さん 
[2018-07-25 15:35:05]
>>1505
向いていようがいまいが、先に書いた通りに思っています。
1507: マンション検討中さん 
[2018-07-25 18:30:39]
あこぎかな?最近のこの辺の価格を見ていてもそうは思わないけど?ましてや10%〜20%の高所得狙いのプラウドタワーにしては良心的な価格だと思うが。
1508: 匿名さん 
[2018-07-25 21:01:43]
まー狙った客層と質からの価格ってことだろう。
1509: 匿名さん 
[2018-07-25 22:15:41]
>>1507 マンション検討中さん
最近のこの辺は、概ね野村さんですけどね。
1502にあるよう、転売屋が購入するか?
に端を発していますよね。
だとしたら、良心的価格とは短期の売買で購入者に金銭的な利益が生じることを指します。

それでも良心的な価格とお考えですか?

あと、中低所得者向けで2億もする住戸など聞いたことがありません。
そのような物件があるのですか?
1510: 匿名さん 
[2018-07-25 22:35:29]
しらんわ笑
気に入らんのならここに来なきゃいい笑
少し離れたマンション買いなされ
1511: 匿名さん 
[2018-07-26 08:01:01]
>>1510 匿名さん
行き詰ってしまいましたか…。
では、締めましょうか。

納屋橋ないし当物件に高額住戸が転売屋に買われる。との発言は単なる発言者の願望であり、なんらの定見があるわけではない。

良心的価格なる発言も同様。

議論もできぬ発言なら書き込みなどやめなされ

ですね。
1512: 匿名さん 
[2018-07-26 15:06:11]
>>1511
なんかおじさん誤解されてますけど

>2億の部屋は実需じゃなくて転売屋が買うと思うのでまたすぐに売りに出される
>自分はそうみてます

これ書いたの自分です。

でm>>1511のおじさんは高いからそんな事ないって言いたいんでしょ?

でも自分はすぐに転売されると思ってますよ。


>~~との発言は単なる発言者の願望であり、なんらの定見があるわけではない。


願望じゃなくて予想ね、予想。別に誰が買えばいいっていう希望も願望もないから。
1513: 匿名さん 
[2018-07-26 15:07:51]
>>1511
で、>>1510さんはやりとりを見ててあきれただけだと思いますよ。
1514: 匿名さん 
[2018-07-26 16:41:34]
>>1512 匿名さん
誤解していませんよ。
別人だと思ってます。

納屋橋のあの物件は実質利回りで1%/年を下回ったと思われます。
ファーストオーナーからすれば、目論見は大きく外れたことでしょう。

セカンドオーナーが転売屋だとして、どの程度の利回りを目論むでしょう?
間尺に合いませんよ。

資産運用を少しでもかじっていれば誰でもわかることです。

そうしたロジックを無視して転売屋が〜と強く主張されているので、予想でもなんでもない。いわば願望だと表現したまでです。
1515: 匿名さん 
[2018-07-26 16:42:35]
>>1513 匿名さん

もう少し具体的にお願いできますか?
1516: 匿名さん 
[2018-07-26 17:40:32]
転売とか投資とか夢がないなあ。そもそも人の持ち物を算段する時間あったら、自分が欲しい、もしくは儲かると思う部屋を買えばいいだけじゃん。買ったら?
1517: 匿名さん 
[2018-07-26 18:30:18]
>>1516 匿名さん
ご心配には及びません。
何戸か所有していますので。

購入した、しないに関わらず目ぼしい物件の顛末は確認するようにしています。
大事なお金のことですから当然です。

貴方の仰る夢とはなんでしょう?
1518: マンション検討中さん 
[2018-07-26 20:19:16]
転売希望者の人、未だに御園蓙39ー40階でないのは分かります?良いものは、自分で使うからですよ、
1519: 匿名さん 
[2018-07-26 20:38:55]
>>1518 マンション検討中さん
御園座PH、SHは全10戸中2戸しか一般の方の手に渡っていません。
事業協力者の方々も含め、
其々の筋では名の知れた方々なので。
別の意味で出てきませんよ。
1520: 匿名さん 
[2018-07-26 21:47:17]
最上階の4戸は、中国人が購入しましたものね。
1521: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-26 22:53:40]
僕もタクシーの運転手さんからそれ聞いた。彼等なかなかいい情報源で、例えば栄タワー工事延期と暴力団とかね。
1522: 匿名さん 
[2018-07-26 23:48:47]
>>1513 匿名さん
そのとおりでございます。
この辺が気に入らないならわざわざ来なければいいのに笑
本当に気に入らないだけなのかな?
こういう事言うとまた炎上させちゃうか笑
1523: 匿名さん 
[2018-07-27 03:46:20]
>>1520 匿名さん
伝言ゲームになってますね。
違いますよ。
1524: 匿名さん 
[2018-07-27 03:52:55]
>>1522 匿名さん
貴方は読解力が不足されているようですね。
残念です。
1525: 匿名さん 
[2018-07-27 07:10:44]
>>1517 匿名さん
こういう人何戸も持ってない気がする。
1526: 匿名さん 
[2018-07-27 09:16:24]
>>1517 匿名さん
あ、安いのなら持てるか
1527: 匿名さん 
[2018-07-27 10:25:22]
>納屋橋のあの物件は実質利回りで1%/年を下回ったと思われます。
>ファーストオーナーからすれば、目論見は大きく外れたことでしょう。
>資産運用を少しでもかじっていれば誰でもわかることです。
>そうしたロジックを無視して転売屋が〜と強く主張されているので、予想でもなんでもない。いわば願望だと表現したまでです。


>目論見は大きく外れたことでしょう
>目論見は大きく外れたことでしょう


目論見が大きくハズレる人もいるでしょう
そもそも私は、元々転売する人が細かい計算をしつくしているとも思ってないし
そういう人たちが買うと思ってます。

願望じゃなくて予想です。

マンションに限らず株でも土地でも企業投資でも
高額案件=あの手この手を駆使して資料を見て検討して計算して買う(人ばかり)とは思ってないし
ロジックがこうだから転売されないなんて事は露程も思いません。

勿論、この物件がどう決着するかは分かりませんが、例えこの物件が実需で買われたとしてもね。

1528: 匿名さん 
[2018-07-27 10:36:47]
>>1518
>転売希望者の人、未だに御園蓙39ー40階でないのは分かります?良いものは、自分で使うからですよ、

このロジックをもって実需で買われると説き伏せるのは弱すぎる
追加で説明があるなら是非
1529: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-27 12:35:07]
御園座最上階の4戸は上海企業の中国人が購入。八事の不動産やで聞いた話。
それもいいじゃん。富裕層のけたが違う。
何戸が頑張って所有しているなら、引き続き頑張ってね。夜中の3時にコメントご苦労さんですなー。
1530: 匿名さん 
[2018-07-27 12:43:42]
その話が本当なら、御園座はグローバルに見ても買いな物件だったということですね。

いずれにしてもアンダーで完売でしたし。
1531: 匿名さん 
[2018-07-27 12:58:02]
>>1529 口コミ知りたいさん
申し訳ない。
40階の住戸のうち3戸は、『どなた』が購入されたかを知っていますので。

仰られることに間違いがあるとしか申し上げられません。
1532: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-27 13:01:22]
コメントありがとうございます。
そう、伏見を購入した私も御園座タワーは好きですよ。株主ですし。でも、4月のこけら落とし公演観に行った時、なんとなく内装をかいま見た気がして、中古でもいいと欲しがっていた親のつきものもおちた。でも夜景にあれはいい。
1533: 匿名さん 
[2018-07-27 13:05:55]
>>1527 匿名さん
物事には例外もあります。
ただ、転売を目的とするなら2億のキャッシュを準備する必要があります。
そうした方が、1年売れなかった物件に投資するか?
2億のキャッシュを準備できるまでに至る自身の過程も踏まえれば、普通に分かることです。
自分の周囲は少なくとも皆さんシビアですよ。
自身のお金には。
1534: 匿名さん 
[2018-07-27 13:08:36]
しかし、買った人知っているというのもこわいな。墓穴掘る前に消えたら?
1535: 匿名さん 
[2018-07-27 13:10:59]
>>1534 匿名さん
どなたかをこの場で具体的に明かすことなどしませんよ。流石に。
ご心配には及びません、
1536: 匿名さん 
[2018-07-27 15:11:06]
>>1533
>自分の周囲は少なくとも皆さんシビアですよ。

シビアな面あるのと同時にびっくりする位あっさりしてる側面は見たことありませんか?
1537: 匿名さん 
[2018-07-27 15:15:14]
>>1532
>伏見を購入した私も御園座タワーは好きですよ

お金持ちさん、羨ましい限りです。
1538: マンション検討中さん 
[2018-07-27 15:46:39]
1531 御園座 PH 02買ったけど きまはだれ?
私は 日本人ですよ。215.48平米です。
1539: 匿名さん 
[2018-07-27 16:18:01]
あなた しんじて いいですか 
1540: 匿名さん 
[2018-07-27 18:44:48]
御園座の方でやってください
1541: 匿名さん 
[2018-07-27 19:54:38]
わたし 信じる
いいでかな?
1542: マンション検討中さん 
[2018-07-28 18:40:47]
外層は出来あがってます?見に行くなら外回りだけでも出来た状態が良いのですがどうですか?
1543: ご近所さん 
[2018-07-28 20:13:12]
>>1542 マンション検討中さん

まだ建設中ですよ。シートも張られて、中も外も全くみえません。

1544: マンション検討中さん 
[2018-07-29 19:15:46]
価格を含め最近のなかではかなり上の物件ですけど外層出来るのいつぐらいかな。見た目も上なのかな?
1546: 匿名さん 
[2018-07-30 21:23:56]
[No.1545と本レスは、有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
1547: 匿名さん 
[2018-08-01 07:19:52]
物件概要を見たら、先着順販売中と書いてあったので、資料請求が早いほど情報をくれるっていうことなのかと思いました。

入居は2019年3月なので、思ったより先ではない様子。1543さんが書いているようにシートはまだついているようでこれから建築していって半年くらいでできる計算でしょうか。

販売価格、7398万円の2LDKに2億1888万円の4LDK。現在は2戸の予約を受け付けているということでいいですか?

21階建てのマンションなので存在感もあるマンションになりそうです。
1548: 匿名さん 
[2018-08-01 13:51:03]
周りに割と高い建物が多く、また、1本奥に入った裏通りになる為、
見た目の存在感という点は皆無だと思われます。
1549: 匿名さん 
[2018-08-01 15:51:28]
都心にしてはこの辺りそんなに高い建物はないほうだと思うけど?
1550: マンコミュファンさん 
[2018-08-01 20:04:55]
高層なら眺望も問題ないだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる