野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 東川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 東川口
  6. オハナ 東川口ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-08-11 17:56:26
 削除依頼 投稿する

全戸南東向きのオハナ 東川口はどうでしょうか。
駅からのまっすぐのフラットアプローチで、いろいろなお店があって便利に生活できそうですね。
子育てによい場所だといいですが、どうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。


公式HP:http://www.087sumai.com/higashi-kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市東川口6丁目24番地4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「東川口」駅 徒歩9分 、武蔵野線 「東川口」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.95平米~89.22平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-01 16:57:54

現在の物件
オハナ 東川口
オハナ
 
所在地:埼玉県川口市東川口6丁目24番地4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 東川口駅 徒歩9分
総戸数: 109戸

オハナ 東川口ってどうですか?

102: 通りがかりさん 
[2017-08-29 22:16:49]
ファインシティのマンコミュ見て来ましたけどボロクソ書かれてました。
都内購入希望の敗者が買うマンションという感じでした。
お金がないと選択肢はどこも微妙になりますねえ。
103: 名無しさん 
[2017-08-29 22:21:41]
>>102 通りがかりさん

都心物件とド郊外物件を同列に語らないでもらえるかな?


104: マンション検討中さん 
[2017-08-29 23:16:04]
ここオハナ東川口のスレッドなんですけど…
105: マンション検討中さん 
[2017-08-29 23:37:21]
毎日20分、往復40分も歩きたくないよ~

ほんと、

結婚はお金も大切なんだという意味がやっとわかった家購入…

オハナも買いたくなくなってきた…

オハナでもソライエでもグラディスでもデュオでもないマンション作ってくれー
106: 匿名さん 
[2017-08-30 06:06:16]
[他スレッドのレスのコピー投稿のため、削除しました。管理担当]
107: 評判気になるさん 
[2017-08-30 06:31:35]
皆さん、オハナ東川口の価格設定に納得出来ない方が多いですね。
私もその1人で東川口で最低価格が3500-とは有り得ない価格。
内装などプラウド並に良くなってるのかと言えば、他のオハナと変わらない。
ファインシティ王子神谷を例えで出されてますが、ここを検討するなら私はファインシティ王子神谷を検討します。
あの低価格で23区内に住めるのはメリットだと思いますよ。
しかし、オハナ東川口を購入するメリットが分からない。
最高価格が3500なら皆さん、前向きに検討したと思うんです。
これは完全に野村のミスです。
108: 匿名さん 
[2017-08-30 09:21:15]
みな過去のオハナの価格が身に染みついちゃったからね。

オハナは 2500~ならみな前向きになれるんだ。
109: 名無しさん 
[2017-08-30 13:01:18]
>>107 評判気になるさん

同意します。都心に位置し、伸びゆくエリアにあるファインシティの方が遥かにお得だね。

110: 匿名さん 
[2017-08-30 14:48:19]
王子神谷のファインシティを推す人は、北区のハザードマップ見てないの?荒川が氾濫したり津波がきたら終わりだよ、あの場所は。
オハナ東川口もハザードマップ上は色付きだけど、ファインシティとは比にならない程度。震災の津波を皆忘れてしまったのかね。自宅のアドレスにこだわるより、守るべきものは命や財産なんじゃないの?
111: 匿名さん 
[2017-08-30 14:48:34]
東川口は新築マンションラッシュですし、浦和美園や鳩ヶ谷のルピアコートなどとの比較もありですね。
あとは価格に見合った仕様になるのかどうか・・・駐車場は全台1階平置きのようですね。
3階建てくらいの平置きかと思っていました。
他にもポイントアップとなるような点はあるのでしょうか?
112: 購入者 
[2017-08-30 19:21:22]
オハナが劣ってるみたいな感じになってるけど、オハナも悪くないと思う。蕨のプラウドとオハナ両方見に行ったけど、玄関が奥行きがあって広いところとか、バルコニーが広くてカフェテーブルが置けるのはオハナの方がよかった。
逆に廊下側の部屋の窓がルーバー面格子なのと、トイレの手洗いカウンターがあるのはプラウドの方が良かった。
住む人が使いやすければ、ブランドにこだわる必要はないかと思うなー。
113: マンション検討中さん 
[2017-08-30 20:26:28]
>>112 購入者さん

>>112 購入者さん
売ることも考えるとブランドも大事なんじゃない?そこはプラウドに完敗でしょう。
114: 評判気になるさん 
[2017-08-31 11:23:02]
リセールを考えての購入なら断然プラウドだと思います。
オハナは永住向きです。
仮にリセールするとしたら、相当苦労すると思いますよ。
115: マンション検討中さん 
[2017-08-31 12:23:22]
マンマニさんは今のところここが東川口で1番といってますね。
116: マンション掲示板さん 
[2017-08-31 19:01:13]
王子神谷の営業マン、相当書き込み激しいね。
このあたりの掲示板、どこでも書き込みしてますね。そもそもファインなんちゃらんて、そんなブランドのマンション聞いたことない。
野村とは雲泥の差。わざわざご苦労様です。
117: マンション検討中さん 
[2017-08-31 21:22:33]
>>116 マンション掲示板さん
でもオハナと施工会社同じなんだよな
諸行無常だ
118: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-01 08:44:13]
古い話ですが、ライオンズマンションが全盛期だった頃、色んなシリーズが建ちました。今となってはどれが高級シリーズだったか、売るときもほとんど気にならなくなってると思います(しいて言えばエルザタワーは別かな)。
プラウド、オハナも何年か経って中古で売る時、今、話題になるほどの違いって、どのくらいリセールに反映するんでしょうかね。(と素朴に思ってしまいました)
ま、将来のことはわかりませんが、野村さんが「おごれる者」にならなければいいですね。
119: 通りがかりさん 
[2017-09-01 22:25:04]
>>118 検討板ユーザーさん

納得です、ほんとそうですね。
120: 匿名さん 
[2017-09-01 22:31:28]
オハナはGUっぽいイメージで微妙。とりあえず駅近フージャース待つ。
どっちもどっちだけど
121: 通りがかりさん 
[2017-09-02 11:51:20]
オハナ東川口を検討してたのに、価格がオハナではないので検討から外しました。
オハナはプラウドの廉価版なんですよね⁉︎
それなのにプラウド並の価格にしたら意味がなくなると思うのですが•••。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる