野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 東川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 東川口
  6. オハナ 東川口ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-08-11 17:56:26
 削除依頼 投稿する

全戸南東向きのオハナ 東川口はどうでしょうか。
駅からのまっすぐのフラットアプローチで、いろいろなお店があって便利に生活できそうですね。
子育てによい場所だといいですが、どうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。


公式HP:http://www.087sumai.com/higashi-kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市東川口6丁目24番地4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「東川口」駅 徒歩9分 、武蔵野線 「東川口」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.95平米~89.22平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-01 16:57:54

現在の物件
オハナ 東川口
オハナ
 
所在地:埼玉県川口市東川口6丁目24番地4他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 東川口駅 徒歩9分
総戸数: 109戸

オハナ 東川口ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2017-08-20 17:02:33]
>>59 匿名さん

高っ!
東川口で5000オーバー?すげー強気だな。
浦和は別として南浦和のプラウド買えるね。
62: 匿名さん 
[2017-08-20 17:16:05]
もはやオハナは死んだ。もう一つ下位ブランドで安いオハナ水とかつくるべき。
63: マンコミュファンさん 
[2017-08-20 17:45:54]
すごく強気ですね。検討していたけど今の価格じゃパスかな。コンセプトと価格設定が合っていないような…
64: マンコミュファンさん 
[2017-08-20 21:28:31]
モデルルーム見てきました。高いですね。
部屋は気に入りましたが、川沿いですからね…。
もう少し安ければ購入の意志固まりそうでしたが、揺らいでいます。
65: 匿名さん 
[2017-08-20 21:49:12]
かなり強気な価格設定ですね。コンセプトやこれまでのオハナシリーズの価格を見て見学行かれた方は驚かれたんじゃないでしょうか。
購入検討しておりましたが一旦白紙にします…
66: 匿名さん 
[2017-08-21 00:00:43]
最上階の角部屋は5100万、1階でも3900万でした。やはり高いですよね。
間取りや収納はとても良かったのですが…。
ソライエも見る予定ですが、高台はベビーカーや自転車だとキツイと言われ、テンション下がってます。
67: マンション検討中さん 
[2017-08-21 00:14:33]
チョット野村さんどうしたの?と言いたい高値設定ですね!
東川口オハナで3500-は予想してませんでした。
戸田の蕨錦町が2900-ですから、これはもうオハナではないのでは⁉︎
検討してましたが、野村が価格を見直さない限り、検討から外すしかないです。
68: 匿名さん 
[2017-08-21 04:50:28]
オハナは2000万中盤〜のイメージだったのに、東川口すごいですね。戸田や蕨とは明らかに違って団地感ゼロでプラウドっぽいし、オハナのなかでは駅から近い、戸数が中規模ということもあるからこういう、価格になるのでしょうか。

もちろん、この地域や価格でプラウドもありえないから、この間に位置づけするブランドが必要な感じですね。

野村ブランドが東川口でどう、評価されるか楽しみです。中を見ちゃうとやはり経験則が違いますしね、突出して良いでしょうね。
69: マンション検討中さん 
[2017-08-21 12:53:11]
>>68匿名さん
団地感ゼロは良いですね。
場所的にオハナにせざる得なかった感じですかね。
確かにオハナでここまで駅距離が近いのは、神奈川の相武台以外はないかも知れません。
その相武台も仰る通り、2000万台中盤からの価格。
後は皆さんが東川口で川沿いの立地で3000万台中盤〜の価格で検討されるかどうかですよね。
それだけ出すならプラウド購入した方が良い気がしますが・・・。
70: 匿名さん 
[2017-08-21 20:54:00]
東川口の評価が上がってるもしくは上がることを見越しているんだと思う
71: 匿名さん 
[2017-08-21 21:05:40]
競合が多すぎて迷うな~
72: 匿名さん 
[2017-08-21 21:08:46]
まさかの価格にびっくりしました。この価格帯ならデュオヒルズで余ってる部屋を安く…と見学に行きましたが一部屋しか無いんですね。
掲示板では散々辛口に言われてたのでまだ部屋がたくさん余っていると思ってたので残念です。
あとは西友裏にかけるしかないでしょうかね。
73: マンコミュファンさん 
[2017-08-21 21:38:19]
>>70 匿名さん

郊外の資産価値はおそらく今がピークでしょう。
74: マンション検討中さん 
[2017-08-21 21:51:45]
消費税が上がる前に決めたいんだけどな〜
75: マンション検討中さん 
[2017-08-22 21:58:00]
綾瀬川と伝右川に挟まれた場所にありますが、大雨の時は大丈夫なのでしょうか。
川が近いので、蚊など虫は、多いのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2017-08-22 22:37:22]
ここは最終期、大幅値引き狙いがいいみたいですね。
77: マンション検討中さん 
[2017-08-22 23:32:03]
値段に驚きました。
ついつい2500〜からと‥
それであればディオヒルズ東川口をと考えましたが完売していました。
他を検討します。
78: 匿名さん 
[2017-08-23 01:23:43]
駅からやや距離がありますが、辺りはそこまで坂道が多くないので
自転車で十分便利に生活する事が出来る環境ですね。
物件としてはわりかし綺麗で、間取りも広いですね。

家族で住むのにも良い場所ではないでしょうか。
79: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-23 09:52:35]
ここで5100万出すなら戸建買ったほうがいいような気がします。(と思うのは私だけ?)
ざっと検索しただけですが、例えばここなんて同価格で駅徒歩5分ですけどね(笑)
https://smp.suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_203/pj_88173248/?kbn=2&bk...
マンション検討スレにはそぐわない書き込みかもしれませんが。。。
80: 匿名さん 
[2017-08-23 12:40:16]
>ここで5100万出すなら戸建買ったほうがいいような気がします。

かしこい方はみな同じ考えだす。私もだす。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる