オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. サンクタス西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-13 22:22:09
 削除依頼 投稿する

サンクタス西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目-8番-16他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.32平米~95.10平米
売主:オリックス不動産
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.venus163.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-07 16:01:52

現在の物件
サンクタス西葛西
サンクタス西葛西  [【先着順】]
サンクタス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目8番16他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩6分
総戸数: 163戸

サンクタス西葛西ってどうですか?

594: 契約済みさん 
[2010-07-12 20:02:28]
>592
鉄筋コンクリートって、コンクリート強度で持ってるの?
あまり、密度がバラバラだと、経年でひび割れの原因になりそうだけど?
595: 匿名 
[2010-07-13 14:32:04]
長谷工さんですから
596: 入居済み住民さん 
[2010-07-13 19:29:17]
大規模、中規模マンションは何処も長谷工だらけだよね。グリーンホームズや100戸以下の小規模マンション以外、小規模は後で管理費や修繕積立費に負担が掛かりそうだしねぇ~。
597: 匿名さん 
[2010-07-14 12:32:57]
ベランダ禁煙 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
598: 匿名さん 
[2010-07-17 20:18:52]
快調に飛ばしてるな!その調子、その調子。
599: 匿名 
[2010-07-17 22:53:49]
不動産を知ってるだけに転借地権物件を買う勇気がない。
600: 契約済みさん 
[2010-07-18 01:47:19]
たった1割の借地を神社が持ってる件はどうでもいいよ。
50年後に借地契約が延長されなくても、取り壊されるわけじゃない。
銀行も好き嫌いで選ぶわけじゃない。 私は提携ローンから借りるつもり。

空地不足で違法建築と判断され、計画変更になったマンション。
大臣認定でないコンクリートを使って、一時販売を停止したマンション。
同じコンクリートを使ったマンションが90以上。
そもそも、昔の基準で建設された中古マンションは危ないのか?
というわけで、サンクタス西葛西が一部借地な件は気にして無い。
601: 匿名 
[2010-07-18 04:33:05]
転借地権物件には融資しない銀行があるのも事実。なぜ貸せないのか?
602: 契約済みさん 
[2010-07-18 06:25:06]
提携ローンのが低い金利なんで、他の銀行はどうでもよい。
繰上返済の手数料は、銀行によって差があるけど、
住宅ローンは金額が大きいので、0.2%でも安い方を選びたい。
603: 匿名 
[2010-07-18 06:44:33]
>599さん

転借地といっても地主と借地契約を結ぶのはマンションの管理組合で、
管理組合からの転借地です。
他の一般的な転借地と同様に扱われ融資しない銀行が一部ある以外の
マイナス面があったら教えてください。
提携ローンを使うつもりですが、気になってはいます。
604: 物件比較中さん 
[2010-07-18 09:35:37]
将来、ローン借り換えが出来ないかもね。転借地権だと。
605: 匿名さん 
[2010-07-18 22:49:53]
葛西橋通りに新マンション建築現場があったな。
ジャスコの斜め前ぐらいに。
606: 契約済みさん 
[2010-07-18 23:17:40]
今回、住宅ローンの金利が1%以下なのにびっくりした。 独身時代に1軒目を買った時、
住宅金融公庫でも7%弱だった。 途中で銀行に借り換えたが4%弱。(既に完済)
標準金利2.475%なのに、優遇-1.6%とか? 優遇が無ければ、もっと狭い部屋にしたと思う
607: 匿名さん 
[2010-07-19 10:18:04]
>>605
何というマンション?
608: 匿名 
[2010-07-19 11:46:59]
ヴェルディーク西葛西。
609: 匿名さん 
[2010-07-19 15:52:46]
ヴェルディーク西葛西はまだ物件概要しか公開されていません。でも5LDKがあります。
http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_nishikasai/
610: 匿名さん 
[2010-07-19 20:51:03]
>>609
12月竣工の割には今まで宣伝してないね。
戸数がすくないから短期決戦で売り切るつもりか?
611: 匿名さん 
[2010-07-19 22:02:27]
ヴェルディーク西葛西、価格がどうなるかだ。サンクタスがそばにあるし。
612: 匿名さん 
[2010-07-19 22:26:45]
ジャスコの近くなら有りかな 葛西橋通りは信号が少ないんで、場所によって渡りづらい。
でもあの通りの近くだと、夜中でも騒音凄くないかな?
5LDKはイイけど1軒だけでしょ。115.47m2じゃ高そう。 他の間取りはどうなるのかな?
613: 匿名さん 
[2010-07-20 19:50:46]
サンクタスよりも高かったら意味がないと思う。
614: 匿名 
[2010-07-21 13:40:32]
ローン面でのマイナス点の説明はありませんでした。
転借権ではなく、直接神社と契約する普通借地権には変更できないのでしょうか?
615: 匿名さん 
[2010-07-23 21:41:08]
神様の土地ならありがたくないか?
616: 匿名さん 
[2010-07-23 22:07:40]
残念ながら、ありがたくはないね・・。
617: 匿名 
[2010-07-29 09:42:51]
神様の土地ありがたや。by創00会サ00ス支部
618: 匿名 
[2010-08-06 07:35:09]
なかなか完売にならないですね。最後は少し値引くのかな?
619: 匿名さん 
[2010-08-06 20:08:37]
毎週チラシ入ってるね。
620: 匿名 
[2010-08-06 20:23:36]
あとわずかだから一気に売り切ってモデルルームをクローズしたいのでしょう。
621: 匿名さん 
[2010-08-06 21:37:22]
そろそろ値引きするかもね~。
622: 契約済みさん 
[2010-08-07 04:04:09]
>620
売れたら、それで終わりじゃないよ。 オプション、カーテン、照明、融資手続き、……。
完成までにいろいろやることがある。 いつあるかも分からない値引きを待っても意味ないと思う。
売れ残ったところには、何かしら欠点があって、みんなが買わなかったわけでしょ。
少しぐらい安くなったところで、もうオプションも選べない。(殆どの人は30万円サービス)
無茶苦茶忙しくなるよ。 提携ローンも今仮申し込みの時期。 あてがある人はいいけど。
623: 匿名さん 
[2010-08-07 18:12:20]
残り一桁になったらしいですね。
624: 契約済みさん 
[2010-08-08 22:52:14]
低層階の建築中の今なら、オプションもまだ間に合うケースも有りかな? 私は高層階で基本オプション
が終わって、照明等のオプションの案内が来た。 基本でもかなり後でもできそうなものはまた案内にある。
オプションは基本高いので、サービス30万円も使いきってない。住宅ローンも今提携の仮申し込みを
するところ、買うなら今かな。 値引きがあるとしても、かなり先(完成まではない気がする?)。 その時は
初期オプションサービス30万円は無し。 銀行も自分で手配? 残ってる所で納得できる物件があれば、
今買うしかない。 あくまで値引き?を待つか、中古で売り物件?を待つか、サンクタスは無しか?
625: 匿名さん 
[2010-08-10 22:07:26]
そろそろ来るな。
626: 匿名 
[2010-08-12 16:31:52]
誰が来るの?
627: 匿名 
[2010-08-12 16:33:20]
大作?
628: 匿名さん 
[2010-08-13 18:34:02]
サンクタスが来るのだろう。
629: 匿名さん 
[2010-08-15 17:28:05]
完売したのか?
630: 匿名 
[2010-08-16 09:27:14]
いいえ…。
631: まり 
[2010-08-18 00:40:41]
先週言ったら値引きを持ちかけられました。
勿論他の方には言わないでとのことでしたが、まぁ買う気がないので言っちゃいます。
とりあえず諸費用分は、とのことでしたが、多分あの言い方からするともう少し可能だと思います。
632: 匿名さん 
[2010-08-18 09:57:52]
値引き=苦戦 
633: 匿名さん 
[2010-08-18 18:43:37]
竣工までに完売すればいいのでは?
634: 匿名さん 
[2010-08-18 22:18:55]
>No.631
値引き、どれくらいでした?うまくいけば200万くらいかな?
635: 物件比較中さん 
[2010-08-18 22:36:25]
あと10戸もないんだから、売り切りたい業者としては、まぁ値引きはするでしょうね。
でもこの時期にあと10戸まで行っている自体凄いよね。
私は、値引きがなくとも、既に買われてしまった5階ぐらいを買いたかったよ。
636: 入居予定さん 
[2010-08-18 23:17:55]
契約したものです。
値引きと聞くと良い気持ちはしないですが、
残っている部屋からすると、それもしょうがないですよね。
自分には値引きはありませんでしたが、欲しかった部屋が確保でき、満足できてます。
637: 匿名 
[2010-08-19 10:02:00]
もう値引の話が出るのおかしくない?本当は沢山余ってるんじゃないか?
638: 契約済みさん 
[2010-08-19 12:46:26]
現在の借家からモデルルームが徒歩3分で、手続き等に行ったついでに、
時々、見学・確認しています。
http://www.venus163.com/roomtype/h.html
モデルルーム少し適当です。 洋室(1)のエアコン北側のポーチに行くみたいに
配管してありますが、キッチン横のバルコニーに、主寝室、居間(D)と3台の室外機です。
いつも2,3人の見学者と会いますが、なかなか完売しないですが。
ホームページのルームプラン少しずつ減って、あと7タイプですね。
639: まり 
[2010-08-19 17:40:27]
>634さん
私がとりあえずで提示された金額は80万くらい。
でも契約の意志が強固ならもう少し頑張りますと言われました。
640: 匿名さん 
[2010-08-20 12:46:17]
いくらなんでも早すぎる値引き。何故?
641: 匿名 
[2010-08-20 18:10:58]
経費削減の為にモデルルームを一旦閉めたいのでは?

ローン審査などによるキャンセル物件が出たら竣工近くなったら、
またモデルルームを開けて売るのでは?
642: 匿名さん 
[2010-08-25 22:47:19]
ヴェルディーク西葛西のチラシが初めて新聞に入って来た。
9月上旬販売開始で価格は未定とのこと。最大は115.47m2の5LDK。
643: 契約済みさん 
[2010-08-27 21:01:44]
1物件広すぎ?、LD12畳?、ルーフバルコニーと一体で使うのか? いくらかな?
115.47㎡で5LDK 大家族用? 悪口みたいでヴェルディークではなくコチラに書く。

他の物件は最大71.45㎡、風呂やトイレを狭くしたり、工夫の跡が見られる。
LD15畳は立派かな? バルコニーは1つであとはエアコン室外機置き場のみ
55.23㎡は2LDKの間違い? よほど低価格? 
この狭さでも、東京に住むのに意味があるということか? 駅から10分はちょっと遠いが
http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/vd_nishikasai/index.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる