住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 14:22:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

97151: 匿名さん 
[2018-09-24 12:23:32]
>>97149 匿名さん
> 資産価値=民度

なるほど、4000万以下マンションを買う人の民度は、4000万超の戸建てを買う人の民度より低いと言うことですね。

確かに、このスレのマンションの書き込みを見ても、言い得て妙だと思います。

わかりやすいです。
97152: 匿名さん 
[2018-09-24 12:23:34]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
97153: 匿名さん 
[2018-09-24 12:25:05]
マンションさん、ワ ロ ス w
97154: 匿名さん 
[2018-09-24 12:25:34]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
97155: 匿名さん 
[2018-09-24 12:26:46]
マンション派と異なり、戸建て派は少なくとも若葉マークありさんと、若葉マークなしさんの二人が居るようですね。
97156: 匿名さん 
[2018-09-24 12:30:14]
若葉マークはアク禁明けです。
97158: 匿名さん 
[2018-09-24 12:40:45]
>>97156 匿名さん
> 若葉マークはアク禁明けです。

若葉マークなしの方ももうすぐアク禁だけどなw
97159: 匿名さん 
[2018-09-24 12:46:01]
ワンルームに資産価値なんて無いのに・・・
97160: 匿名さん 
[2018-09-24 12:54:57]
都心ワンルームの資産価値>郊外戸建ての資産価値
97162: 匿名さん 
[2018-09-24 12:58:26]
2000年前半築の中古マンションを10年前に買っておいてよかったよ(^^♪
おかげ様で資産価値がまったく下がらない(^^♪
97163: 匿名さん 
[2018-09-24 13:00:42]
>>97162 匿名さん
> 2000年前半築の中古マンションを10年前に買っておいてよかったよ(^^♪
> おかげ様で資産価値がまったく下がらない(^^♪

まさに、本来住まいとしての快適性など購入する意味・目的・メリットを追求しなければならないところを、貧困層であるが故に住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の属性の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということがお分かりいただけるかと思います。
97164: 匿名さん 
[2018-09-24 13:00:44]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
97165: 匿名さん 
[2018-09-24 13:01:28]
>>97162 匿名さん
築18年ですか(笑)

97166: 匿名さん 
[2018-09-24 13:01:38]
>>97160 匿名さん
> 都心ワンルームの資産価値>郊外戸建ての資産価値

まさに、本来住まいとしての快適性など購入する意味・目的・メリットを追求しなければならないところを、貧困層であるが故に住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の属性の発想です。

戸建ては金銭的余裕がある人しか買ってはいけない、買えないということがお分かりいただけるかと思います。

97167: 匿名さん 
[2018-09-24 13:02:59]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
97168: 匿名さん 
[2018-09-24 13:03:01]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
97169: 匿名さん 
[2018-09-24 13:03:56]
>>97160 匿名さん

どちらも無価値ですよ
97170: 匿名さん 
[2018-09-24 13:17:36]
>>97169 匿名さん
無価値でも所有している限りマンションは管理修繕費は払い続けるのね
97171: 匿名さん 
[2018-09-24 13:19:16]
資産価値は変動しますからね
今売ろうとしてる人以外は今の価格は無意味
97172: 匿名さん 
[2018-09-24 13:19:17]
>>97170 匿名さん
> 無価値でも所有している限りマンションは管理修繕費は払い続けるのね

そういう意味では、マンションは無価値以前に負動産ですね!
97173: 匿名さん 
[2018-09-24 13:19:39]
97174: 匿名さん 
[2018-09-24 13:23:15]
原発を木造で作るってどう?
97176: 匿名さん 
[2018-09-24 13:33:56]
良い条件の戸建があれば、住みかえ考えてもよいんだけど。嫁も子供も戸建生活、嫌がってるんだよね~w
97177: 匿名さん 
[2018-09-24 13:37:20]
甲斐性が無く建売分譲レベルだからでは?

97178: 匿名さん 
[2018-09-24 13:38:48]
>>97176 匿名さん
> 嫁も子供も戸建生活、嫌がってるんだよね~w

マンションを購入する意味・目的・メリットも語れないのに、この発言。

マンションさんは、この様に現実逃避をしないと、深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

ご愁傷さまです。
97179: 匿名さん 
[2018-09-24 13:38:50]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
97180: 匿名さん 
[2018-09-24 13:45:33]
もともと嫁が戸建派なんだけど、快適なマンション生活味わっちゃったから、もはや平均的な戸建ては嫌なんだと。。。w
97181: 匿名さん 
[2018-09-24 13:51:25]
平均的な戸建=建売、ローコスト

注文住宅は敷居が高いから妥協するのも致し方ない
97182: 匿名さん 
[2018-09-24 13:53:36]
うちの嫁もマンション派。
戸建てはセキュリティが不安とのこと。
うちのマンションのセキュリティ
1.エントランスオートロック
2.エントランスに警備員(24h)
3.コンシェルジュで来客確認
4.エレベーターホールオートロック
5.エレベーター鍵がないと動かない
6.部屋のドアの鍵
7.ドア、窓の防犯センサー。何かあれば警備員が警備室から飛んでくる(24h)
8.部屋に緊急ボタン。警備員が警備室から飛んでくる(24h)
9.敷地内、建物内に防犯カメラたくさん。警備員が警備室で監視(24h)
10.敷地周辺、敷地内、建物内、警備員の巡視(24)
まあ、戸建てさんはスレチとか負け惜しみでも吠えてね。
97183: 匿名さん 
[2018-09-24 14:01:37]
>うちはリビングが30畳、全て開け放つと50畳の空間になりますが、クーラー入れても冷えるまで一時間ぐらい掛かるのは辛いところです(30万の作り話)
こういうのって自分の住んでる環境で話を作ってしまうから、性能の悪いマンションとすぐわかりますね。
Q値5.2のマンションはクーラー付けても冷えないでしょうな。
住んでる環境が劣悪だから、性格が捻くれて、友人もおらず独身。
掲示板だけがお友達。みんな、盛り上げてあげて!
97184: 匿名さん 
[2018-09-24 14:02:47]
平気的な戸建とは、建物のみで3000万以下のものですよw
97185: 匿名さん 
[2018-09-24 14:05:46]
>>97180 匿名さん
> 快適なマンション生活味わっちゃった

具体的なこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットも語れないのに、この発言。

マンションさんは、この様に現実逃避をしないと、深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

ご愁傷さまです。
97186: 匿名さん 
[2018-09-24 14:05:48]
マンションを購入する意味・目的・メリットを聞かれると閉じた貝になる「マンション」さん。
97187: 匿名さん 
[2018-09-24 14:05:49]
今日もマンションのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。
97188: 匿名さん 
[2018-09-24 14:05:53]
>>97182 匿名さん
その4000万以下マンションの毎月のランニングコストはおいくらですか? 
97189: 匿名さん 
[2018-09-24 14:06:56]
希望を満たす戸建探すのには3年はかかるからね
大半が妥協してマンション
97190: 匿名さん 
[2018-09-24 14:08:12]
>97188: 匿名さん 

戸建てのネット代+警備代くらい。
97191: 匿名さん 
[2018-09-24 14:09:59]
>>97182 匿名さん
> 戸建てさんはスレチとか負け惜しみでも吠えてね。

やはり、この価格帯のマンションをを購入する意味・目的・メリットも語れないのですね。

マンションさんは、この様に現実逃避をしないと、深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

ご愁傷さまです。
97192: 匿名さん 
[2018-09-24 14:10:01]
>>97190 匿名さん
> 戸建てのネット代+警備代くらい。

マンションさんは、この様に現実逃避をしないと、深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされそうになるんですね・・・。

ご愁傷さまです。
97199: 匿名さん 
[2018-09-24 14:14:19]
購入する意味・目的・メリットの無いマンション買うことをありがたがる。 エルメス買うのと同じ。
97201: 匿名さん 
[2018-09-24 14:16:19]
>>97199 匿名さん
> 購入する意味・目的・メリットの無いマンション買うことをありがたがる。 エルメス買うのと同じ。

まったくです。
エルメスの本質的な価値が分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでエルメスを買っちゃう。

まるで、ここのマンションさんのことですね。
97202: 匿名さん 
[2018-09-24 14:18:35]
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです
97203: 匿名さん 
[2018-09-24 14:18:43]
マンションさんの最大の誤解・誤った思い込みは、

・バックにおけるエルメスの位置づけ
と、
・住宅におけるこの価格帯のマンションの位置づけ

が同じであると思っていること。

自分が誤った理解をしているのに、鬼の首を取ったかのように喜々として同じ発言を繰り返し、そして、恥の上塗りを繰り返している。
97206: 匿名さん 
[2018-09-24 14:21:26]
エルメスの本質的な価値が分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでエルメスを買っちゃう。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでマンションを買っちゃう。

ここのマンションさんのことですね。
97208: 匿名さん 
[2018-09-24 14:25:43]
> エルメスの本質的な価値が分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでエルメスを買っちゃう。

こっちは、結果論としてはハッピーエンド。

> この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでマンションを買っちゃう。

こっちは、バッドエンド。深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされることになる。
そう、ここのマンション民のこと。

ご愁傷さまです。
97209: 匿名さん 
[2018-09-24 14:28:50]
共同住宅に住みたいなら賃貸。買うものじゃない。
97212: 匿名さん 
[2018-09-24 14:29:59]
74674: 匿名さん  [2018-06-09 19:21:15]
>>74672 匿名さん
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです。
97214: 匿名さん 
[2018-09-24 14:32:03]
>>97212 匿名さん
> 購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。

エルメスの本質的な価値が分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでエルメスを買っちゃう。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでマンションを買っちゃう。

ここのマンションさんのことですね。

前者は、結果論としてはハッピーエンド。

後者、バッドエンド。深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされることになる。
そう、ここのマンション民のように。

ご愁傷さまです。
97215: 匿名さん 
[2018-09-24 14:34:38]
>97213: 匿名さん 

貴方がエルメスの価値理解してないだけ。
97216: 匿名さん 
[2018-09-24 14:34:50]
>>97213 匿名さん
> 購入する意味・目的・メリットの無いマンション買うことをありがたがる。 エルメス買うのと同じ。

エルメスの本質的な価値が分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでエルメスを買っちゃう。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでマンションを買っちゃう。

両者は確かに同じ行為ですね。しかし結果が変わってきます。

前者は、結果論としてはハッピーエンド。

後者、バッドエンド。深く考えずに購入する意味・目的・メリットのないマンションを買ってしまい大失敗で人生を終えることになった現実に押しつぶされることになる。
そう、ここのマンション民のように。

ご愁傷さまです。
97218: 匿名さん 
[2018-09-24 14:36:39]
質そのものの良さに価値を感じる感性は持っているけど
名前だけに価値を感じる感性は持ってないなぁ

むしろ名前だけに釣られて何も考えずにエルメスだ◯◯◯だとこぞって買いまくる頭の悪い方たちを見て
あ~あ、、と思う感性のほうが大切だと思います
97219: 匿名さん 
[2018-09-24 14:37:29]
エルメス買っちゃうような人間がマンション買う。
97220: 匿名さん 
[2018-09-24 14:41:28]
>>97218 匿名さん
> むしろ名前だけに釣られて何も考えずにエルメスだ◯◯◯だとこぞって買いまくる頭の悪い方たちを見て
> あ~あ、、と思う感性のほうが大切だと思います

大いに同意します。

購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけでマンションを買っちゃうひと、そう、ここのマンション民をみて、なんだかなぁって思います。
97221: 匿名さん 
[2018-09-24 14:42:29]
74674: 匿名さん  [2018-06-09 19:21:15]
>>74672 匿名さん
> エルメスのバッグに価値を感じる感性はお持ちですか?

そう。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションを買うのはものをありがたがるのと同じ。
随分前に私が書いた主張です。

同意いただけて嬉しいです。
97222: 匿名さん 
[2018-09-24 14:43:25]
>>97219 匿名さん
> エルメス買っちゃうような人間がマンション買う。

ちょっと違うかな。

購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけエルメスを買っちゃうような人がマンションを買う。

ですね。
97223: 匿名さん 
[2018-09-24 14:43:53]
いまだにエルメス好きの感性を推して知るべし。
自宅は4000万以下のマンション。
97226: 匿名さん 
[2018-09-24 14:46:22]
購入する意味・目的・メリットが分からず、語ることもできないのに、値段が高いというだけエルメスを買っちゃうような人がマンションを買う。
97230: 匿名さん 
[2018-09-24 14:50:47]
戸建てさんの珍解答

「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味」であると主張されるのであれば、なぜ日本中に何千万戸とマンションが存在するのでしょうか? の問いにたいして、次の回答。

「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」

「深く考えないでマンション買っちゃった。」
97231: 匿名さん 
[2018-09-24 14:52:23]
>>97230 匿名さん
> 「無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」
> 「深く考えないでマンション買っちゃった。」

「マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である」は、マンション・戸建て双方の共通合意事項ですよ。

以下、エビデンス。

>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。

に対し、

>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
> マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
> お疲れ様でした!

にて、これに合意。

結果、

>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。

となり、

「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」

が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。

お疲れ様でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる