住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 08:00:39
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

271956: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 09:02:54]
>>271952 マンション検討中さん

ローム層上の揺れなんか、液状化する湾岸埋め立て地の被害とは比較にならないほど、軽微だよ
水も噴出なんかしないし。大抵大被害に遭うのは湾岸埋め立て地か川沿い低地。
271957: 匿名さん 
[2024-01-10 09:20:55]
>>271950 口コミ知りたいさん
マンションの基礎がしっかりしていても建物自体の耐震強度がいまの耐震等級3の戸建てより弱いから、大規模震災で大きく損壊する恐れがある。
さらに地盤が悪い地域では地中埋設のインフラが長期間復旧しないから、もし建物が無事でもライフラインの復旧が遅れてマンション自室での生活が長期間困難になる。
271958: 匿名さん 
[2024-01-10 09:37:05]
>>271945 通りがかりさん
認定マンションって認定要件では建物に特別な耐震性は要求されていない。

認定マンション=耐震性が高いってわけじゃないからね。
震度6以上が来ればほかのマンション同様に全壊する可能性がある。
271959: 匿名さん 
[2024-01-10 09:45:52]
>>271956

妄想はいいから、根拠を示してください。
271960: 匿名さん 
[2024-01-10 09:55:25]
「最新の研究で、表層地盤が10メートルぐらいの高台は戸建の振幅率が倍増するので、今まで悪地とされていた川沿いの低地の方がかえって地盤的には安全というふうに、常識というのも変わっていきますので、高台信仰も結構ですが、もう少しオツムを柔らかくしておいた方がよろしいかと存じます。
いま震度マップも最新の研究に沿って塗り替え中のようですから、それが公表されたら今まで安全だと思っていたところが実はそうでなかったというようなことも充分にあり得ます。
また、表層地盤の厚さと建物の高さにより、増幅率は違うので、戸建にとって悪いエリアとマンションにとって悪いエリアは違うとのこと。建物の種類別の震度マップが公表される時期も近いですね。」
271961: 匿名さん 
[2024-01-10 09:57:41]
液状化は内陸の平野部で絶対起きないという訳ではないが、特殊な条件だよな。
家建てるときはそんなゆるゆるな場所は選ばない。

東日本大震災では浦安の埋め立て地の戸建街で被害があったようだけど、液状化したらマンションのインフラもダメージ受けちゃう。
土管がスーパーマリオの土管の様に飛び出したり道路が陥没したり、埋めてある配管等が破損したり大変。
271962: 名無しさん 
[2024-01-10 10:04:35]
>>271940 周辺住民さん

湾岸でも準工業でも環境良くて住みやすい所が多いよ。豊洲や晴海は良いじゃん?
271963: 通りがかりさん 
[2024-01-10 10:07:02]
>>271951 通りがかりさん

それは普段なら無いよ。安心して。
271964: 匿名さん 
[2024-01-10 10:07:12]
液状化マップをみて住む場所を決めたほうがいい。
液状化マップをみて住む場所を決めたほうが...
271965: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 10:19:46]
>>271963 通りがかりさん

現実に輪島であったよ
271966: 匿名さん 
[2024-01-10 10:33:36]
都内のマンションは防災拠点としての役割が期待されていますが、、、戸建は??

https://www.mansion-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/kanri/05bousainintei.html
271967: 匿名さん 
[2024-01-10 10:36:55]
マンションと戸建では、震災避難の対応が異なります。

https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/daishinsai/h...
271968: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 11:14:23]
>>271966 匿名さん

うちは中央区ではないので自治体の指示通りです
271969: 匿名さん 
[2024-01-10 11:16:06]
>>271966 匿名さん
それ、耐震性とは関係ないから。マンションの耐震性は昭和56年の新耐震基準を満たしていれば良いだけ。

戸建は不特定多数を受け入れる様な場所じゃないから防災拠点にはならない。
災害時も家族が安全でより快適にすごせるからOK。
271970: 匿名さん 
[2024-01-10 11:20:03]
>>271967 匿名さん
現実的にマンション住人を受け入れられる避難所なんて無いよ。
上に高く積み上げた住居だから避難所の様な階数の少ない防災拠点に住人が入りきるわけないよね。
どれだけマンション避難生活がつらかろうが我慢。

戸建は耐震等級3なら何も問題なし。
271971: 匿名さん 
[2024-01-10 11:51:24]
木密がゼロになるまで、戸建さんの苦しい戦いは続きます、、、
271972: 匿名さん 
[2024-01-10 11:59:27]
耐震等級3は二つの種類があること、ご存知ですか?

https://www.niken.co.jp/blog/9364/
271973: 匿名さん 
[2024-01-10 12:11:29]
>>271972 匿名さん
また、その話か。

一般的に簡易計算だろうが、耐震等級3の戸建のほうがマンションより耐震性は上。

その会社のPR用のシミュレーション1例をみて数字などを含めて信じてしまうのは頭悪いやつだけだね。

ハウスメーカーなら構造計算しているし、鉄骨系は構造計算しないといけないし、もうちょっと現実見ましょうね。
271974: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 12:18:27]
>>271951 通りがかりさん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
271975: 匿名さん 
[2024-01-10 12:18:52]
と、なんちゃって等級3の戸建さんがキレております☆
271976: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 12:19:33]
>>271954 匿名さん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
271977: 匿名さん 
[2024-01-10 12:21:23]
等級3の戸建なら安心というのは、ハウスメーカーは保証してるんですか?
271978: 評判気になるさん 
[2024-01-10 12:22:08]
>>271955 周辺住民さん
>>271956 口コミ知りたいさん
表層地盤増幅率って知ってる?
271979: 通りがかりさん 
[2024-01-10 12:24:17]
>>271957 匿名さん
阪神大震災の時は埋立地のマンションは問題なかったけど
事実と矛盾したことを言われてもなぁ
271980: マンション検討中さん 
[2024-01-10 12:25:17]
>>271970 匿名さん
あなたは避難所に行かず家にいて。
支援とか受けられないど仕方がないね。
271981: 匿名さん 
[2024-01-10 12:25:22]
今の設計基準で建てられたマンションが大きく損傷することを示す実験
https://www.youtube.com/watch?v=eF9L26LY2qo

マンションは倒壊はしなくてももう住めない。
(続けてこれより大きな地震が来たら崩れるかもね)

耐震等級3の戸建は震度7が来ても住み続けられる。
271982: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 12:26:13]
>>271965 検討板ユーザーさん
あれは旧耐震だから。
今の建築ではありえない。
なぜなら姉歯以降は厳しくなってるから。
271983: 匿名さん 
[2024-01-10 12:29:09]
耐震等級というのはあくまでも設計の話でしょう?ハウスメーカーは、建てられた家が地震で倒壊しないことを保証してくれるんですか?
271984: 匿名さん 
[2024-01-10 12:31:02]
>>271980 マンション検討中さん
もちろん家で過ごすよ。
備蓄なら1週間以上あるし、周りも全部大手ハウスメーカーの耐震等級3だから何も心配はしていない。
災害時に井戸水を配ってくれる場所もおさえてある。
271985: 名無しさん 
[2024-01-10 12:32:07]
>>271977 匿名さん
>>271983 匿名さん
保証してないよ。
保証していない・地震で何かあっても責任は取らないということはそういうことだから。
271986: 匿名さん 
[2024-01-10 12:33:29]
ハウスメーカーは必ず構造計算してるのですか?

https://www.archimoda.jp/blog/6614
271987: 通りがかりさん 
[2024-01-10 12:33:35]
>>271984 匿名さん
自治体が定めているルールくらい守れよ
271988: 匿名さん 
[2024-01-10 12:34:36]
>>271983 匿名さん
マンションは保証してくれるんですか?
設計の話って当たり前じゃん。そして、マンションは設計レベルで耐震性が低い。

戸建は実大実験もしているよ。
271989: eマンションさん 
[2024-01-10 12:34:55]
>>271983 匿名さん

一流デベのマンションは地震で損壊したら保証してくれるの?
271990: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 12:36:28]
>>271984 匿名さん

こういうのに限って避難場所でワガママいうんだよな笑
271991: eマンションさん 
[2024-01-10 12:36:49]
>>271986 匿名さん
型式適合認定だと2階層吹き抜けみたいな直下率が低い家でも耐震等級3になってしまうからね。
実際に耐震診断するととんでもない数値が出るのはよく聞く話。
271992: 匿名さん 
[2024-01-10 12:37:04]
>>271987 通りがかりさん
戸建は避難しなきゃいけないなんて定めているバカな自治体でもあるのか?
271993: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 12:38:36]
>>271989 eマンションさん

ハウスメーカーは全て構造計算していて耐震3だから何があっても倒壊しないと豪語してるのはアンタだろ?
ハウスメーカーは、建てられた家が地震で倒壊しないことを保証してくれるんですか?

271994: 通りがかりさん 
[2024-01-10 12:39:38]
>>271992 匿名さん

戸建とマンションは、避難の流れが違うんですよ。
271995: 匿名さん 
[2024-01-10 12:39:42]
>>271990 検討板ユーザーさん
反論できないからくだらない言い返ししか出来ないんだよね。

ワガママ言うのは君みたいなタイプだろ。
271996: 匿名さん 
[2024-01-10 12:40:50]
>>271994 通りがかりさん
どうルールを破っているのか説明してごらん。
話をそらさないようにね。
271997: eマンションさん 
[2024-01-10 12:40:59]
>>271988 匿名さん
>>271989 eマンションさん
マンションさんは戸建さんと違って絶対に倒壊しないとは言ってないだろw
271998: 通りがかりさん 
[2024-01-10 12:42:00]
家を売ったハウスメーカーですら保証できないものを、ここの戸建さん風情が絶対に壊れないと言い切れる根拠が知りたいね。

マンションさんに問い詰められて、開き直ってる風にしか見えないが。
271999: 匿名さん 
[2024-01-10 12:43:17]
>>271993 検討板ユーザーさん
誰も何があっても倒壊しないなんて言ってないが、どうして幼児みたいに極端な話にもっていくのかな。

耐震性は戸建 > マンションというだけ。
設計上耐震性は戸建が上だし、これまでの地震の被害状況も設計を反映している。
272000: 匿名さん 
[2024-01-10 12:43:54]
272001: eマンションさん 
[2024-01-10 12:45:18]
>>271970 匿名さん

戸建は等級3なら何も問題なし、と言ってるよね?
272002: 匿名さん 
[2024-01-10 12:46:55]
耐震等級3でも断層の真上にあって、地面が大きくずれて数メートルの段差ができれば倒壊するわな。でもぺしゃんこじゃなくて枠は保たれているかもしれない。
マンションは横倒しだわな。
272003: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 12:48:45]
>>271999 匿名さん

耐震性は構造計算が必須のRC造マンション>戸建です。さらに、戸建さんは耐震3しか言わないけど、免震制振構造や火災、津波その他の災害に対する総合的な防災機能をみてもマンションが圧倒しています。
272004: 匿名さん 
[2024-01-10 12:50:59]
>>272001 eマンションさん
そうだよ。少なくとも震度7の揺れ倒壊することはないし、無傷かせいぜい軽微な損傷、運が悪いケースでも小破くらいでしょ。

大きな隕石落ちてきたら吹き飛ぶし、昭和新山のように地面が盛り上がって山になったら倒れるだろう。でもそんな心配は無駄。

で、肝心のマンションの耐震性はどうなの?
272005: 匿名さん 
[2024-01-10 12:54:55]
>>272003 口コミ知りたいさん
君の妄想じゃなくて信頼できるソースを示してね(無いと思うが)。

構造計算で耐震等級1と同じ耐震性を満たすように作ってあるのがマンションなんだからどうあがいても耐震等級3の戸建以上の耐震性にはならない。

構造計算したら最高の耐震性にでもなると思っているの?
計算ということは満たすべき基準があるはずだが、それはどういうもの?
何で消防署などは構造計算した耐震等級3なの?
何で宮城では100棟以上が全壊になったの?
ちょっと考えればよほどのバカでも矛盾に気づくでしょ。
272006: 匿名さん 
[2024-01-10 12:56:22]
>>272000 匿名さん
それ、全然説明になってないよ。
君の頭だとそのリンク先の図も理解できないのか。
272007: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 12:57:20]
例えば、木材って一本一本で特性が違うんだけど、その柱がどれくらいの強度を持っているかっていうのはどうやって測定するんですか?

木の種類と太さで、こんくらいの強さがあるはずだっていう値で見込み計算してるの?
272008: 匿名さん 
[2024-01-10 13:00:45]
>>272007 口コミ知りたいさん
そんなの鉄筋コンクリートだって一緒だよ。
あほすぎ。
272009: マンション検討中さん 
[2024-01-10 13:01:41]
>>272005 匿名さん

東日本震災では東北と関東の97%超のマンションが「軽微もしくは無被害」でした。さらに、全損したマンションは、旧耐震基準の1棟だけです。
戸建の被害に比べたら段違いに軽微な事実を踏まえて語りましょう。
マンションへの八つ当たりは見苦しいですよ。
272010: マンション検討中さん 
[2024-01-10 13:04:36]
>>272008 匿名さん

鉄筋は均一ですが、木材は品質がバラバラだよね?
分かります?
272011: マンション検討中さん 
[2024-01-10 13:06:48]
ちょっとした疑問を聞いてるだけなのに、なんで戸建さんはキレ気味なのだろう?

マンションに負けたくないのかな?笑
272012: 匿名さん 
[2024-01-10 13:08:28]
>>272009 マンション検討中さん
仙台市全体
新耐震 1123棟:被害無:50.6%, 軽微:37.1%, 小破: 11.2% 中破 1.1%

太白区(震度5強)
新耐震 230棟:被害無:43.0%, 軽微:43.5%, 小破: 12.2% 中破 1.1\3%

酷い有様ですよ。

https://www.kantei.ne.jp/report/disaster/214
272013: 匿名さん 
[2024-01-10 13:12:08]
>>272010 マンション検討中さん
鉄筋コンクリートも強度のばらつきはあるんだよ。
https://data.jci-net.or.jp/data_pdf/21/021-01-1060.pdf

標準的な材料の強度を期待して作るのは何だろう同じだろう。
272014: 名無しさん 
[2024-01-10 13:12:42]
>>272008 匿名さん

知りたいなら三井ホームに電話して聞けよ
272015: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 13:15:03]
>>272014 名無しさん
答えられないのにドヤ顔で語ってるの?
272016: 匿名さん 
[2024-01-10 13:17:59]
>>272010 マンション検討中さん
木材の強度のばらつき
https://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kanko/108-6.pdf

詳しく知りたければ
https://www.syuseizai.com/hrd/doc/text-d1.pdf

でも読んでみれば。
272017: 評判気になるさん 
[2024-01-10 13:20:31]
>>272003

いい加減なことを言っちゃいけない。
不動産とは個別性の塊だし、あくまでもケースバイケース。
情報不足の状態で、地方の地震被害で結論を出すのは無意味。
能登地方にマンションの棟数が戸建と同じ数建っているか 同じ時期に建ったか? 違うだろ。
そりゃ被害数が桁違いに少ないのは当たり前だ。戸建は耐震補強を出せる金も寿命も残り少ない年寄世帯が多いと放送している。首都圏と比べる意味も無い。
能登の被害に限らず、被害を受けた戸建で耐震対策が強化されたにも係わらず被害を受けた家は何%?マンションは何棟中何棟がどう被災したのか、しなかったのか? 
建物自体か損壊したのか、液状化原因なのか、あるいはその両方か、津波か?
何故火災が発生したのか? 集合住宅はどの程度被害を受けたのか?

不動産は、同じ普請でも、全く同じ物は存在しない。最新のタワマンでも地震に弱い物も当然あるし、木造戸建でマンションより遙かに耐震の優れた物はいくらでもある。
地質によっても異なるし、古い昭和の既存戸建でも、補強を施した家は損壊を免れているが、RC平屋でも液状化でひっくり返る場合もある。
戸建は壊れても、金出せば直ぐ直せるが、マンションはもの凄く時間が掛かる。

人の心配より、自分の借マンションの構造と地盤、ハザードマップを調べ、さっさと引越準備した方がいい。
272018: 通りがかりさん 
[2024-01-10 13:22:04]
>>272013 匿名さん

RC造のマンションについては部材のばらつきを定量化して構造計算に反映させてるんだけど、木造戸建の場合はどうなっているの??
272019: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 13:24:54]
>>272012 匿名さん

宮城県全体で、大破したマンションは旧耐震基準の一棟のみですが、戸建は??
272020: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 13:26:49]
戸建の被害に目を瞑り、マンションに八つ当たりしてる風に見えますね。

戸建派は、東日本震災で倒壊した戸建住宅のデータも出して、比較すべきと思います。
272021: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 13:36:37]
>>272013 匿名さん
マンションはどのくらいの強度の鉄筋コンクリートを使っているかをカタログ・パンフレットに書いている
272022: マンション比較中さん 
[2024-01-10 13:39:50]
同じマンションでも5階と10階で天地の差
勿論、10階が地獄。

https://www.youtube.com/watch?v=9C0El2evQHY
272023: eマンションさん 
[2024-01-10 13:53:10]
>>272018 通りがかりさん
簡易計算が主なのでそんなことはしてないだろ。
しかも、ほとんどが型式適合認定なので実際には耐震性能を満たしていなくても耐震等級が取れてしまう。
272024: 周辺住民さん 
[2024-01-10 13:53:31]
>>272020 検討板ユーザーさん

東北の沿岸と比較して何の意味があるの?
他人の心配するほど暇じゃ無い。自分の住む地域と家さえ理解していれば十分。
東京の戸建で海沿いなんて殆どいないんだから。
参考で比較するなら、仙台や兵庫の内陸住宅地の被害状況だね。類似地域では殆ど被害は無いけどw
ところで、あなたのマンションはどうなの?
築浅?免震は? 地盤は? 地震保険ある? 停電したら暖房どうするの?
戸建は地面の揺れ以上には揺れないよ。
うちはRCで、耐震木造よりやや不安だけど、
備蓄もあるし、防火耐火構造だから震度7でも大丈夫。
272025: 周辺住民さん 
[2024-01-10 14:09:55]
>>272019 検討板ユーザーさん

https://www.city.sendai.jp/mansion/kurashi/machi/sumai/bunjo/bosai/doc...

<抜粋>
~仙台市内の約 1,400 棟の分譲マンションでは、倒壊にいたるマンションはありませんでしたが、
100 棟以上が「全壊」のり災判定を受けるなど、建物や附帯設備に甚大な被害が多数発生しました(宮城野区で最大震度6強)~
とある。

相変わらずアバウトだな。
だからずっと集合住宅住いなんだろうけどw
272026: 匿名さん 
[2024-01-10 14:31:25]
>>272019 検討板ユーザーさん
宮城の揺れを大きく上回る熊本地震では複数の震度7,6強を経験したのに耐震等級3の戸建は被害なしか軽微な損傷。

宮城で耐震等級3の戸建に被害が出たなんて話は聞いたことがないね。

マンションは宮城で100棟以上が全壊判定。
全壊判定なら建て直すしかないけど、非常に困難だよね。
272027: 匿名さん 
[2024-01-10 14:39:40]
熊本では倒壊した家がたくさん報道されていたが、地震当時の仙台で地震で倒壊した家なんて見なかった。盛り土が崩れた家はTVでみたかも。

もちろん倒壊したマンションもみなかったが、無傷は5割以下。
戸建も古い戸建やマンションと同等の耐震等級1の戸建は地震で被害を受けた家があっただろうね。


震度が1~2も上回る熊本地震で耐震等級3の家が無傷というのはすごいよ。
272028: eマンションさん 
[2024-01-10 15:12:34]
震度よりも揺れの間隔と時間が重要。
272029: 匿名さん 
[2024-01-10 15:24:45]
間隔と時間というより速度、加速度のスペクトルだね。

宮城ではマンションが苦手な周波数領域の成分が阪神淡路の数分の1なのにあれだけ被害がでた。
272030: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 15:40:06]
表層地盤増幅率が1.6を超える土地に建物を建てる場合は免震構造を義務付ければ解決。
272031: 匿名さん 
[2024-01-10 16:16:43]
>>272030 マンション掲示板さん

縦揺れに対応できません
272032: 匿名さん 
[2024-01-10 16:22:10]
40年以上も昔の新耐震基準を信じているのはマンションだけ。
仙台市の被災マンションは倒壊ゼロでも全壊判定されたものが100棟。
宮城県マンション管理士会の報告では、新旧の耐震基準で被害に大きな差がなかったことや、被災マンション近隣の木造戸建ての被害が少ないことが報告されている。
272033: 匿名さん 
[2024-01-10 16:27:39]
>>272019 検討板ユーザーさん
嘘はいけない
仙台市で全壊判定されたマンションは100棟

宮城県におけるマンションの被災実態
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...
272034: 評判気になるさん 
[2024-01-10 16:55:40]
>>272008 匿名さん

現代社会の工業による人造物の鉄筋コンクリートとは全然違うじゃん?
スチールでもコンクリートでも明確に数値を記載されているよ。
272035: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 16:58:52]
>>272031 匿名さん

建物に大きく損傷をあげるのは横揺れ
272036: 匿名さん 
[2024-01-10 17:00:29]
熊本地震による熊本市(震度5強~震度6弱)の分譲マンションの被害
全712棟
全壊 19 (2.7%)
大規模半壊 24 (3.4%)
半壊 147 (20.6%)
一部損壊 416 (58.4%)
被害無し 106 (14.9%)

熊本地震による被災マンションの概要
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/record/30506/files/JCL59_004-009.pdf
272037: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 17:01:03]
>>272034 評判気になるさん

時代はsdgsだよ
https://www.mitsuihome.co.jp/home/technology/support/wood/
272038: 匿名さん 
[2024-01-10 17:02:42]
>>272032 匿名さん

43年前のいわゆる新耐震基準にこだわるのは戸建派だけ。
耐震等級3とか、たったの昭和の法律最低限の1.5倍じゃん?
この43年間日本の建築は大きく進化しているよ。ゼネコンは独自の免震や制震装置を開発、実験しているしマンションは免震制震だけじゃなく厳密な地盤調査も行う。
272039: 匿名さん 
[2024-01-10 17:03:51]
>>272030 マンション掲示板さん
免震や制振高層建物の耐震強度は、大規模震災の長周期地震動にどの程度有効か疑問があるから、国交省が自主的に厳しい数値で再検証するよう通知していた。
272040: 評判気になるさん 
[2024-01-10 17:04:22]
>>272035 検討板ユーザーさん

免震マンションは縦揺れだとヤバいね

縦揺れの怖さ
縦揺れの地震では、上下の揺れによって住宅など家屋の柱が引き抜かれるような力が働き、土台から柱が外れるなどの被害が予測されます。 家具や大型家電などは横揺れでは横滑りのように揺れますが、縦揺れの場合は下から突き上げられるような揺れのため、震度によっては床から浮き上がったり衝撃で食器棚の食器が破損したりする恐れもあります。 免震装置を設置している住宅やビルなどの場合、免震装置は上下方向の揺れに対応していないケースが多いため、縦揺れに弱く倒壊しやすいといった面もあります。
272041: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 17:05:19]
>>272037 検討板ユーザーさん

耐用年数が長くて断熱性能も高いRC造マンションの方がSDGsじゃん?
しかも人口減少の進む郊外戸建街自体は無駄な維持管理が必要。
272042: 匿名さん 
[2024-01-10 17:10:53]
>>272023 eマンションさん
正規の方法で長期優良住宅や住宅性能表示制度で耐震等級3と認証された戸建ては耐震等級1のマンションより耐震強度が強い。
熊本地震でも実証されている。
272043: マンション検討中さん 
[2024-01-10 17:13:12]
>>272040 評判気になるさん

免震建築の設計者はもちろんそれを考えていたよ。
あなただけが天才か。素人なのに。
272044: 匿名さん 
[2024-01-10 17:13:14]
>>272038 匿名さん
昭和の最低基準がいまだにデフォがマンションですよ。
重いから杭打たなきゃいけないので地盤調査が必要なのは当たり前。

宮城と熊本の被害みてみなよ。
半壊判定以上は実質建て直しだよ。

君はゼネコンしか言えないじゃん。具体的にどう強くなったのかな?
長周期地震動が騒がれだして10年も経ってないよ。
さらに長周期パルス性地震動という免振が期待通りの効果を発揮できない地震の話も出てる。
272045: 匿名さん 
[2024-01-10 17:20:33]
マンションの設計は震度5程度の地震に対して外壁や内壁に被害が出ない程度の強さ。
だから震度5強以上で半壊や全壊しちゃっても設計通り。

消防署の様に耐震等級3にしようとすればコストがかかって、部屋も狭くなるので売れない。
マンションは地震に強いと思っている人が多いので耐震等級1相当で全く問題なし。
売ったら終わり。

戸建は耐震性を気にする人が多いのでハウスメーカーも力を入れる。
272046: 評判気になるさん 
[2024-01-10 17:28:24]
>>272041 マンション掲示板さん

高層ビルも木造の時代です
272047: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:28:35]
>>272045 匿名さん

結局、窓ちっちゃいね。
戸建は暗くて住みたくない。
272048: 評判気になるさん 
[2024-01-10 17:30:42]
>>272046 評判気になるさん

ワロタ
0.01%も無いじゃん?
272049: 匿名さん 
[2024-01-10 17:30:57]
>>272038 匿名さん
戸建ては2000年の品確法の耐震等級3にこだわるが、マンションはいまだに40年以上前の新耐震基準レベル。
現在の新築マンションの9割近くが40年以上前の新耐震基準レベルの最低強度しかない。
免震・制振のマンションは耐震評価の対象外なので新築マンション全体の1割以下しかない。
272050: 匿名さん 
[2024-01-10 17:33:11]
>>272047 マンコミュファンさん
ちゃんと敷地面積確保できれば東西南北から彩光出来るのでマンションより明るいよ。
窓だって鉄骨系なら耐震性を維持しながら大きくできる。

普通のマンションで明るいのは南側のリビングと一部屋くらいでしょ。

マンションの耐震性が低いのは認めたのかな。
272051: 匿名さん 
[2024-01-10 17:33:52]
>>272043 マンション検討中さん
南海トラフ巨大地震による長周期地震動の影響を過去の知見でしか考えてない可能性有
272052: マンション検討中さん 
[2024-01-10 17:34:45]
免震+制震が最強ということか。
272053: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:36:36]
>>272049 匿名さん

基礎も構造も法律規制も全く違う木造2階建と高層階RC造はそんな簡単に比較できない。同じ耐震構造といっても全然別物だ。
272054: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:38:00]
>>272052 マンション検討中さん

そんなにやっても高くて売れないんだよね
272055: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 17:38:38]
>>272050 匿名さん

前提が多いね。敷地面積とか日陰とか窓のサイズとか。
最近の高層階マンションは窓が戸建よりはるかに大きいし北部屋だっても太陽光の反射で明るい。しかもDWやL型角部屋も多い。
272056: 匿名さん 
[2024-01-10 17:40:42]
マンション販売の公式サイトみれば立地や見た目の豪華さ、おまけ設備ばかりを強調して耐震性は大きくアピールしていないことが分かる。

ボーリング調査して杭打つとか当たり前なのに、それで安心しちゃう人多そう。
免振装置がある物件も免振の説明だけで、どれだけの揺れを想定しているのか全く示されていない。

何年も前から長周期地震動が問題とされているのにその対策をアピールしたマンションってあるの?
新しいリスクに全然追いつけていないよね。
272057: 匿名さん 
[2024-01-10 17:43:25]
制振や免震のメカ依存の耐震強度は、熊本地震でもあったように装置の破損を想定してるのかな?
デベ独自の装置だから被災後に「想定外の地震」と言い訳されそう。
272058: 匿名さん 
[2024-01-10 17:43:29]
>>272052 マンション検討中さん
免震と制震があっても耐震が無いと倒壊しちゃうよ。
272059: 匿名さん 
[2024-01-10 17:47:47]
>>272055 検討板ユーザーさん
>前提が多いね。
最近の高層階マンション云々のほうがよっぽど前提が多いだろ。
272060: 匿名さん 
[2024-01-10 17:54:06]
>>272058 匿名さん

倒壊した免震建物の例は?
272061: 匿名さん 
[2024-01-10 17:54:06]
>>272058 匿名さん

倒壊した免震建物の例は?
272062: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 17:56:21]
1 都心の好立地
2 マンション
3 広い

この3つで2つ以上満足すると高い。
平均年収400万円台の日本でファミリー向けの部屋を買いたいならほとんどの人は戸建に妥協しかない。
272063: 匿名さん 
[2024-01-10 18:00:27]
>>272061 匿名さん
免震建物もちゃんと耐震性(等級1相当)は確保しているはず。
耐震性低くして免震や制震に頼っている建物あるの?

免震と制震が有効なことは否定していない。
制震は後からも追加出来る(都庁とか)けど、タワマンなどで後から追加したところあるのかね。
272064: 匿名さん 
[2024-01-10 18:04:27]
新築の1割以下しかない免震マンションより、残り9割の耐震等級1のマンションを心配したほうがいい。
いまどき意図的に「倒壊」を使うのはマンション関係者ぐらい。
マンションは「倒壊しなくても全壊する」というのが過去の大震災の教訓。
マンションが全壊したら住居として住めないから購入者にとっては倒壊と同じ。
272065: 匿名さん 
[2024-01-10 18:09:16]
住宅性能評価書を取得した免震・制振マンションは新築全体の数パーセントだが、戸建ては新築の9割以上が最高耐震等級の等級3。
272066: 名無しさん 
[2024-01-10 18:11:30]
>>272064 匿名さん

東京都心の新耐震高層ビルでも倒壊する場合、社会も経済も終わりだ。
そこまで心配しても意味ない。
272067: 通りがかりさん 
[2024-01-10 18:20:53]
>>272056 匿名さん
そもそも論で一戸建ての地盤調査とマンションの地盤調査は全然別物なんですが
272068: 匿名さん 
[2024-01-10 18:21:05]
マンションさんは耐震等級3は基準の1.5倍だと思っている様だけど、実際は1.5倍"以上"だからね。
マンションはコストカットで基準以上の造りにはしないけどハウスメーカーは上を目指す開発を続けている。

ダイワハウスのページが見やすかったが今の設計は設計基準の3.5倍。
https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/xevoSIGMA/technology1.html
震度7相当の揺れを4回与えても耐震性能が変わらない。

他のメーカーも同等かそれ以上の耐震性を確保しているはず
https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/steel2/technology/anshi...
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/rd.html/
https://sfc.jp/ie/technology/tech/taishin/
272069: eマンションさん 
[2024-01-10 18:22:19]
>>272066 名無しさん
新耐震のビルやマンションが倒壊するレベルの被害が出るのなら、戸建街は火災で燃え尽きてるわなw
272070: 匿名さん 
[2024-01-10 18:23:08]
>>272067 通りがかりさん
そう、別物でマンションはボーリング調査は当たり前と言っているんだよ。
戸建は支持層まで杭打つ必要ないからね。

ここのマンション派には地盤調査がマンションの耐震性の強さの証と思っている人がいるみたいだが。
272071: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:24:06]
>>272068 匿名さん
その大和ハウスさんは注文住宅事業は縮小らしいね。

大和ハウス、住宅事業で「建て売り・木造」へ戦略転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF21DAY0R21C23A1000000/
272072: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 18:25:17]
>>272070 匿名さん
戸建ては安定地盤がどこなのか分からないまま建ててるケースがあるから要注意な
ソースは某高級住宅街にある俺の実家
272073: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:33:44]
そして新築不況が目前。

野村総合研究所の推計(2022年)は、新設住宅の着工戸数は2021年度の87万戸から、2030年度は70万戸、2040年度には49万戸へと減少していくと見込んでいる。

新築が不人気に…30~40代「人口激減」と「晩婚化」が住宅業界にトドメを刺す「深刻な未来」
https://gendai.media/articles/-/121894
272074: 匿名さん 
[2024-01-10 18:35:33]
>>272072 マンコミュファンさん
それ地震がきたら終わりじゃん。
272075: 匿名さん 
[2024-01-10 18:38:09]
戸建は
地震で潰れるは火災で燃えるは津波に流されるはで
値上がりもイマイチ

272076: 匿名さん 
[2024-01-10 18:40:39]
マンさん、明日は仕事だよ!
272077: 匿名さん 
[2024-01-10 18:40:48]
このスレ耐震投球3爺さんが
ずっと発狂してるのね
面白い
272078: 匿名さん 
[2024-01-10 18:42:36]
戸建ては毎日どこかで燃えてるな
272079: 匿名さん 
[2024-01-10 18:46:43]
港区、千代田区、渋谷区
ほとんどマンションよ

戸建ても持ってるけど、値上がりはイマイチだし
メリットは管理費いらないだけだな。
272080: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:16:45]
>>272044 匿名さん
メーカーは期待どおりの効果が出たと言っているが。

https://www.bridgestone.co.jp/sc/menshin-web/feature/kumamoto2016/
272081: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:20:50]
>>272080 マンコミュファンさん

被害が軽減って微妙な表現だね
272082: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:21:06]
戸建は型式適合認定での耐震等級だからなぁ
2層吹き抜けの戸建とか大丈夫なのかね?
272083: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 19:22:40]
>>272074 匿名さん
そうだよ
耐震診断でも悪い結果が出ている
実家のあたりは築年数考えたら全部そんな感じだ
272084: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 19:36:52]
>>272082 マンコミュファンさん

構造計算の耐震等級1よりは強いと数字がでてますよ
272085: eマンションさん 
[2024-01-10 19:39:13]
>>272082 マンコミュファンさん
型式適合認定だから耐震性能を満たしていなくても等級が取れてしまう。
実際に耐震診断をするとお察しになる話はよく聞く。
272086: eマンションさん 
[2024-01-10 19:39:51]
>>272084 口コミ知りたいさん
型式適合認定だからね。
はっきり言えば耐震性能を満たしていなくても等級が取れてしまう。
実際に耐震診断をするとお察しになる話はよく聞く。
272087: eマンションさん 
[2024-01-10 19:45:31]
>>272085 eマンションさん

まっ、構造計算の耐震等級1よりは地震に強いからね
272088: eマンションさん 
[2024-01-10 19:47:36]
>>272087 eマンションさん
耐震性能が必ず満たされているという証拠は?
型式適合認定は耐震性能が満たされていなくても等級が取れてしまう制度なんだけど?
272089: eマンションさん 
[2024-01-10 19:47:39]
ちなみに建築基準法最低基準イコール耐震等級1じゃ無いでしょ
272090: マンション検討中さん 
[2024-01-10 19:49:33]
>>272088 eマンションさん

そんなの疑ったら何も出来ないよ
マンションのコンクリートは全部水分量を第三者機関がチェックしてるのかい?
272091: 評判気になるさん 
[2024-01-10 19:51:08]
>>272088 eマンションさん

トヨタの車は1台1台第三者機関がチェックするかね?
272092: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 19:53:57]
>>272082 マンコミュファンさん
経験上、2階層吹き抜けみたい特殊なことをしなければ問題ない
272093: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 19:56:40]
>>272088 eマンションさん
型式適合認定のいい加減さは以前から問題点として指摘されているわな
ただ、やっているのがお役所なので事が起こらないと何も動かない
個人的には南海トラフや首都圏直下型で問題が起こると思ってる
272094: eマンションさん 
[2024-01-10 20:04:52]
>>272093 検討板ユーザーさん

マンションも同じだよ
姉歯や横浜のマンション等々でね
272095: eマンションさん 
[2024-01-10 20:10:00]
>>272092 検討板ユーザーさん

全然特殊じゃないけど?
吹き抜けの戸建は普通に多いよ?
272096: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 20:10:30]
>>272094 eマンションさん
マンションは無理
ばれて一から建て直しになる
272097: 名無しさん 
[2024-01-10 20:11:12]
マンションの地震対策は地盤や建物デザインによって個別設計
戸建は量産品
272098: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 20:11:13]
>>272095 eマンションさん
大問題が起こるだけの話
俺は知らんけどな
272099: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 20:12:36]
>>272096 検討板ユーザーさん

うちの免震マンションは100年経っても建て替えなんて必要がない
272100: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 20:16:31]
>>272097 名無しさん

のが安心だね
272101: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 20:17:53]
>>272099 マンション掲示板さん

配管がボロボロですよ
いずれゴミみたいな設備の与野ハウスの様になります
272102: 匿名さん 
[2024-01-10 20:31:48]
>>272101 マンコミュファンさん

簡単に交換できるよ
272103: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 20:33:46]
>>272097 名無しさん
個別に最低基準を満たす様に設計するからね。
基準以上に柱や針太くしたり増やしたりしない。

買う側がそれで満足だから問題無し。
272104: eマンションさん 
[2024-01-10 20:49:09]
>>272102 匿名さん

どうやって簡単に交換するの?
配管は天井や床や壁に入ってるんだけど?
272105: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 21:03:41]
>>272102 匿名さん

へー、普通ならライニングやって延命すると思うけど簡単に交換ってどーやんの、
272106: マンション掲示板さん 
[2024-01-10 22:13:26]
>>272104 eマンションさん
>>272105 口コミ知りたいさん
最近のマンションは交換は簡単。
与野ハウスくらい古いとかなり難しいのでは。
272107: eマンションさん 
[2024-01-10 22:40:24]
>>272106 マンション掲示板さん

だからどーやんの?
簡単なんでしょ?
272108: 評判気になるさん 
[2024-01-10 22:43:47]
塩化ビニールの配管とか壁の外に、縦横無尽にむき出しなんじゃない?
272109: 評判気になるさん 
[2024-01-10 22:52:31]
>>272106 マンション掲示板さん

簡単なんでしょ?
もちろん断水せずにできるだよね?
どーやんの?
まさか露出配管なんてしないんでしょ?
どーやんの?どーやんの?
272110: マンション検討中さん 
[2024-01-10 22:57:32]
>>272107 eマンションさん

廊下でパイプスペースのドアを開けて全部の配管が見えるよ
272111: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 22:59:56]
>>272109 評判気になるさん

もちろん一度断水するけど?
普通には平日昼間で一回数時間程度かかる。
地下1階の機械室にポンプや配管の交換も普通に行うし。
272112: 通りがかりさん 
[2024-01-10 23:10:48]
>>272110 マンション検討中さん

スラブ貫通してる所はどーすんの?
簡単に交換できるんでしょ?
普通は交換大工事たからライニングいわゆる更生工事すると思うけど?
272113: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 23:12:45]
>>272111 検討板ユーザーさん

たった数時間の断水で専有部の給水管と排水管と汚水管交換出来る神業者ってどこよ?
パナマどこよ?
272114: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 23:13:36]
>>272110 マンション検討中さん

専有の配管との接合部はどーすんのよ?
272115: 匿名さん 
[2024-01-11 00:18:17]
明日は寒いみたいですよ。
戸建の方、ヒートショックに十分注意ください。
272116: 匿名さん 
[2024-01-11 00:36:21]
>>272099 マンション掲示板さん

パリに住んでたことあるけど、パリのマンションは築100年超え当たり前でしたよ。
272117: 匿名さん 
[2024-01-11 00:58:22]
マンさん定休日は終わりだよ~
272118: 匿名さん 
[2024-01-11 01:19:53]
>>272116 匿名さん
ヨーロッパは一部の国を除いてほとんど大きな地震が起こらないから当たり前だよ。
職場は外国から来る人が多いけど、たまたま震度4程度の地震を経験するとたいていは何で地面がこんなに揺れるの?という感じで驚く。
フランスでマグニチュード5の地震が発生した際は多くの建物が倒壊した。
日本じゃまず考えられない脆弱さ。


マンションは震度6以上では倒壊はNGだが損傷は許容の設計だから日本じゃ100年も建てば震度5強以上を何回か喰らって持たない可能性が高い。
ダメージは蓄積するからね。

地震が来なくても限界マンション化して取り壊されるものが多いだろうけどね。
272119: 匿名さん 
[2024-01-11 01:27:49]
>>272118 匿名さん

パリのアパートは高層でも柱細くてびっくりしました。日本は地震が多いから柱も太いよね。免震、制震等の耐震技術も進んでるし。また、強度が強く100年コンクリートも登場してるので、今のマンション100年以上余裕で持つと思いますよ。同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリート造で80年以上使いましたし。
272120: 匿名さん 
[2024-01-11 01:29:08]
能登半島の地震では木造戸建てがダメージ蓄積していて、倒壊したなんて話もありましたね。
272121: 匿名さん 
[2024-01-11 01:30:02]
因みにうちのマンションは311の後、専門家に調査してもらいノーダメージでした。
272122: 匿名さん 
[2024-01-11 01:48:21]
今のマンションも多くは震度6強以上を複数くらったらそこまで持たない。

都内は100年間震度6上の地震が無い(新島などを除く)。
過去100年で一番大きかったのが311の三陸沖の震度5強で、ほかは大きくても震度5。
震度5は設計上はノーダメージだけど、三陸沖で震度5強の地域は隠れた小さなダメージ残したマンションがあるかも。

関東だと首都直下と南海トラフの長周期地震動がどれだけ大きいかが運命を左右かね。
272123: 匿名さん 
[2024-01-11 05:14:03]
>>272119 匿名さん
今のマンションでも、耐震強度は40年以上前の新耐震基準をクリアする最低レベルしかないから都市部に大規模震災があったらもたないでしょ。
同潤会アパートも末期は外見が廃屋同然の古アパートで、室内も暗くて荒れた状態で危険だった。
重くて脆いRCを盲信するのはマンションだけ。
272124: 匿名さん 
[2024-01-11 05:21:30]
大きな震災で被災した場合、マンションは建物の強度不足が心配だが、都市では避難所が絶対的に足りないから自宅での避難生活が基本。
管理組合でライフラインが長期間途絶した場合の住民の避難生活を考えておく必要がある。
272125: 匿名さん 
[2024-01-11 07:10:30]
マンションの自転車置き場はトラブルの火種☆

https://article.yahoo.co.jp/detail/3a2a871e61ba7a1e6f413f6474260913775...
272126: eマンションさん 
[2024-01-11 07:17:03]
戸建とマンションでは避難の流れが違います。

https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/daishinsai/h...
272127: eマンションさん 
[2024-01-11 07:20:42]
一応港区在住だけど、、、都心の狭い家に住む中年夫婦の実態☆

https://toyokeizai.net/articles/-/717247?page=5
272128: マンション検討中さん 
[2024-01-11 07:24:24]
>>272127 eマンションさん

ここのマンションさんじゃん(笑)
272129: 匿名さん 
[2024-01-11 07:33:28]
マンション=アパートだって、世界にはバレバレw
272130: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 08:03:09]
>>272129 匿名さん
階級社会のイギリス(ロンドン)ですら富裕層はタワマン買っているのに、時代遅れな書き込みされてもねぇ。
272131: eマンションさん 
[2024-01-11 10:08:19]
>>272125 匿名さん

都心はもうシェアサイクルの時代だ。
自分の自転車よりも便利だし月3000円で楽々使える。
272132: 評判気になるさん 
[2024-01-11 10:09:53]
>>272126 eマンションさん

港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐火性両方とも強いですね。
港区公式HPによると高層住宅は耐震性と耐...
272133: 通りがかりさん 
[2024-01-11 10:37:19]
>>272132 評判気になるさん

倒壊しないのと全壊判定はまた違うからね
272134: マンション検討中さん 
[2024-01-11 11:09:55]
>>272133 通りがかりさん

東京都心の高層階マンションでも倒壊する場合、社会も経済も終わりだ。そこまで心配しても意味ない。
272135: 通りがかりさん 
[2024-01-11 11:22:18]
>>272134 マンション検討中さん
そういう状況になったら戸建街は燃え尽きてるだろうしね。
272136: 購入経験者さん 
[2024-01-11 12:00:34]
>>272135 通りがかりさん

今時の戸建は燃やしたくても燃えない 火の気も無いし
密集するマンションの方が燃える。
272137: 評判気になるさん 
[2024-01-11 12:05:52]
>>272132 評判気になるさん

高層階は震度5でも震度7に増幅するから、家の中は滅茶苦茶になる 
家具の下敷きになったまま火の気があったらアウト。
湾岸は液状化してひょろ長い基礎が4つとも傾いて建物は修復不能。
272138: eマンションさん 
[2024-01-11 12:06:20]
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど。
実際に火災で亡くなるのは戸建民がほとんど...
272139: 匿名さん 
[2024-01-11 12:10:09]
>>272137

免震・制振構造により、揺れは10分の1になります。
免震・制振構造により、揺れは10分の1に...
272140: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:14:33]
>>272139 匿名さん

全マンションのたった1/10の話しはもういいよ
272141: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 12:19:22]
>>272140 通りがかりさん

購入するなら免震・制振構造のマンション☆
272142: eマンションさん 
[2024-01-11 12:23:49]
超高層のタワーマンションは免震・制振構造が基本です。

https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/tag/tower/column/column04/
272143: 名無しさん 
[2024-01-11 12:26:34]
>>272136 購入経験者さん

そう?
そう?
272144: マンション検討中さん 
[2024-01-11 12:28:55]
>>272138 eマンションさん

普段でも災害時でも戸建の火災はダントツですね
272145: 通りがかりさん 
[2024-01-11 12:33:16]
365日スレに粘着するニート達のゴミスレを丸の内でランチしなが拝見しています
272146: 匿名さん 
[2024-01-11 12:35:27]
>>272145 通りがかりさん

姫初めは済んだの?おっさん笑
272147: マンション検討中さん 
[2024-01-11 12:36:02]
>>272145 通りがかりさん

戸建さんは郊外勤務(笑)
272148: eマンションさん 
[2024-01-11 12:38:06]
>>272139 匿名さん
それ、制震のところは微妙に間違ってるw
272149: 匿名さん 
[2024-01-11 12:48:30]
免震耐震は横揺れには有効だが、直下地震の縦揺れには殆ど効果無し。
どんな構造でも殆どこわれる。
但しこの縦揺れが起こるのは断層の周囲数十~数百メートルといった狭い範囲。
それゆえ耐震基準では目を瞑ってる。

住宅密集地でこれが起こったのは阪神淡路ぐらいだが、住宅より遥かに強度が高い鉄道駅や高架橋まで無残に壊れてる。

首都圏直下地震の発生確率は30年以内に70%と言われてる。
272150: 匿名さん 
[2024-01-11 12:51:50]
こんな事がおこる。
こんな事がおこる。
272151: 匿名さん 
[2024-01-11 13:42:12]
>>272132 評判気になるさん
それが、耐震性の高さの証明になると思ってるのか?
ちなみに応急危険度判定調査で赤紙貼られちゃったらどうするの?

設計段階で耐震等級3の戸建に劣ることは明らかなんだけどね。
272152: 匿名さん 
[2024-01-11 14:30:26]
◆耐震等級3をとっていることは、耐震性の指針になるが、必ずしも「地震に強い家」になるわけではない
◆構造計算には2種類あり、「許容応力度計算」を実施していることが地震に強い家にするために必要不可欠
◆木造2階建ての住宅は構造計算をしなくても建築できてしまう特例がある
272153: eマンションさん 
[2024-01-11 14:31:48]
>>272152 匿名さん

その構造計算してない戸建より耐震等級1のマンションは弱いんだけどね
272154: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 14:39:49]
>>272153

信じるのはご自由に
です。
272155: eマンションさん 
[2024-01-11 14:44:35]
繰り返しになりますが、耐震等級3を標準化、あるいは長期優良住宅を標準化している多くのハウスメーカーや工務店は、簡易な計算を行う仕様規定で耐震等級3を謳っています。
272156: 評判気になるさん 
[2024-01-11 14:45:39]
>>272138 eマンションさん

世の中の建物の大半が戸建だけど、その割には共同住宅の死者の比率が高い
と言うことかな。
272157: 匿名さん 
[2024-01-11 14:47:16]
>>272156 評判気になるさん

根拠はありますか?
272158: eマンションさん 
[2024-01-11 15:07:29]
>>272157 匿名さん

日本では持ち家の約88%は戸建ですから
272159: 匿名さん 
[2024-01-11 15:20:15]
>>272158 eマンションさん
そこじゃないだろwww
頭悪いんか?
272160: eマンションさん 
[2024-01-11 15:41:32]
>>272158 eマンションさん

データによると、住宅火災による死亡者は一階と二階に集中しており、高階層の死亡者は年間でも数人しかおりませんけど。その事実はご存じ??
272161: eマンションさん 
[2024-01-11 15:51:47]
ちなみに、住宅火災の死亡者のうち91.0%(896名)が一階と二階で亡くなってます。

共同住宅の5階以上で亡くなった人は2.3%(23名)、9階以上は0.3%(3名)

です!
272162: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 15:55:41]
耐震性能なんて所詮はこんなものですよ

40億円かけた耐震文化財、一瞬で崩れ…ガラス作品は粉々も「人命が先」
https://www.sankei.com/article/20240111-XYI5HHETAVNOPKIA4ITMXLDQ4Q/
272163: eマンションさん 
[2024-01-11 15:59:49]
戸建の死亡者737名に対し、共同住宅の1階と2階での死亡者は131名なので、割合的に多いと感じるかも知れませんが、これはほとんどがアパートの火災によるものでしょう。
272164: 評判気になるさん 
[2024-01-11 16:09:08]
>>272163 eマンションさん

1階か2階か。
アパートや寮、団地ですね。
ちなみにうちのマンションは24時間有人体制でもちろんアラームもスプリングラーも緊急ボタンも付いてます。防火地域で他の建物からも離れています。キッチンなどの意外による火災が発生する可能性はゼロではないが、火災による死亡事故はありえないでしょう。
272165: 匿名さん 
[2024-01-11 16:09:13]
>>272152 匿名さん
それでも耐震等級1しかないマンションより耐震等級3の戸建てのほうが耐震強度が強い。
熊本地震でも明らか。
272166: 匿名さん 
[2024-01-11 16:12:17]
>>272155 eマンションさん
工務店の耐震等級3相当と長期優良住宅や住宅性能表示制度で正式に耐震等級3に認証された戸建ては別物。
地震保険料が半額にならない耐震等級3相当は紛い物。
戸建て派でも紛い物は避ける。
272167: 匿名さん 
[2024-01-11 16:16:41]
>>272163 eマンションさん
マンション火災は死者がでなくても事故物件だろう。
火災の高熱による躯体損傷の度合いが細かく測定できないから耐震性能が劣化してる可能性がある。
建替えできない共同住宅のデメリット。
272168: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 16:21:47]
>>272165 匿名さん

繰り返しになりますが、耐震等級3を標準化、あるいは長期優良住宅を標準化している多くのハウスメーカーや工務店は、簡易な計算を行う仕様規定で耐震等級3を謳っています。
272169: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 16:23:09]
>>272167 匿名さん

心臓停止の高層階での救命率は0でしたっけ?
272170: eマンションさん 
[2024-01-11 16:23:50]
>>272167 匿名さん

戸建のデメリットは火災による死亡者がダントツに多いってことですね。もちろん、火災の発生件数もダントツで戸建に軍配が挙がります。
272171: 匿名さん 
[2024-01-11 16:25:44]
耐震等級3連呼のキチガイが相変わらずですね。
死人がでるのは戸建、資産価値下がるのも戸建て
が現状ですね
272172: 匿名さん 
[2024-01-11 16:29:29]
ここのマンション派の知能だと問題の切り分けが出来ない。

マンション派の主張は根拠無し。
272173: 匿名さん 
[2024-01-11 16:31:33]
>>272136
マンション敷地は戸建てより広いし火災にはより安全でしょう。
再開発ってそもそも危ない戸建てを潰す役割がありますしね。
272174: 匿名さん 
[2024-01-11 16:32:20]
耐震等級3のキチガイ面白いね
272175: 匿名さん 
[2024-01-11 16:33:37]
浦安の液状化でも戸建ては使い物ならなくなってマンションは耐えたし
たぷたぷの土地ならマンションのほうが安全だろうね。
272176: 匿名さん 
[2024-01-11 16:43:45]
>>272171 匿名さん
マンションが相手にできる戸建ては古家だけ
今の戸建てには耐震強度で完敗のマンション
272177: 匿名さん 
[2024-01-11 16:45:07]
>>272174 匿名さん
耐震等級1しかないマンションは揶揄しかできない。
272178: 匿名さん 
[2024-01-11 16:50:02]
>>272175 匿名さん
戸建てでもマンションでも液状化する劣悪な地盤に住んではいけない
東京では海抜が高く地盤がいい山の手以西に耐震等級3の戸建てで住むのがいい
戸建てでもマンションでも液状化する劣悪な...
272179: 匿名さん 
[2024-01-11 16:50:46]
>>272169 検討板ユーザーさん

また嘘か
272180: 評判気になるさん 
[2024-01-11 16:52:00]
>>272172 匿名さん

全てデータ出しているよ?
公的データは戸建派のネット記事より信頼できる。
272181: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 16:53:20]
>>272178 匿名さん

でも江戸川区だけで戸建10万棟もあるよ
272182: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 17:02:33]
高層ビルも木造の時代

三井不動産は、国内で最も高く、最も大きい18階建ての木造ビルの建設に着工したと発表しました。東京・日本橋で着工
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4b3a52020bd71b3a32cccfbaf69815e818...
272183: 通りがかりさん 
[2024-01-11 17:37:09]
>>272182 検討板ユーザーさん

ここのコメントにある通り、多くの人がまだ鉄筋の方が木材よりも耐火性が高いというイメージを持っているが、実は鉄筋も火災にあえば焼けて溶けて崩れ落ちる。大雑把な書き方になるが、木材も焼けるが芯までは焼けない。これについては実証実験で証明されている…
272184: 匿名さん 
[2024-01-11 18:10:26]
>>272180 評判気になるさん
耐震性のデータは?

宮城と熊本の被害データみると耐震性が戸建より低いことは明らかだよね。

マンション販売のサイトみても震度6や震度7でどうなるとか全く書いてないよな。
272185: 匿名さん 
[2024-01-11 19:18:27]
>>272183
馬鹿?
911みたいにコンクリ破壊してジェット燃料にさらされるならなるかもしれんけど
272186: 匿名さん 
[2024-01-11 19:23:47]
>>272173 匿名さん
火災に遭ったマンションは資産価値が下がる。
272187: eマンションさん 
[2024-01-11 19:27:20]
>>272186 匿名さん

火災にあった戸建は生命を失う。
272188: 匿名さん 
[2024-01-11 19:28:15]
>>272185 匿名さん
火災に遭ったマンションは躯体強度が低下するから丸ごと事故物件でしょ。
放水で広範囲の区画に漏水の被害が出るし、長期間建物から焦げ臭さが抜けない
272189: eマンションさん 
[2024-01-11 19:28:35]
現実として火災で亡くなるのは殆どが戸建民なので、その事実は受け止めるべき。
272190: 匿名さん 
[2024-01-11 19:31:44]
地震で最大被害をもたらすのは揺れではなく火災
272191: eマンションさん 
[2024-01-11 19:32:03]
戸建の火災は生命も資産も丸ごとパーになるから、リセットされて、ここの戸建はまるで何事もなかったかのように錯覚してるだけ。
現実には命が失われてんだよ。
272192: 匿名さん 
[2024-01-11 19:36:31]
>>0272188
そういう火事だったら、戸建ては灰しか残らんよ0
272193: 匿名さん 
[2024-01-11 19:40:47]
戸建ては騰がらず、マンションばかり騰がってるので
戸建てさん今日も発狂中
272194: 匿名さん 
[2024-01-11 20:00:02]
>>272183 通りがかりさん

911は航空燃料がS造の躯体に燃えていた話じゃん?
RC造建物の火災とは完全に別物では?
これは戸建派のレベル?
272195: eマンションさん 
[2024-01-11 20:00:43]
>>272186 匿名さん

火災があってもなくても戸建の資産価値が下がる
272196: eマンションさん 
[2024-01-11 20:03:53]
>>272195 eマンションさん

再建築価格の保険で建直せます
272197: 評判気になるさん 
[2024-01-11 20:04:42]
>>272190 匿名さん

ですね
ですね
272198: 匿名さん 
[2024-01-11 20:35:51]
>>272197 評判気になるさん
マンションも多数あるから延焼するね
272199: 匿名さん 
[2024-01-11 20:37:58]
>>272190 匿名さん
耐震強度が弱いマンションは揺れでまず最大の被害を受け、火災でも二次被害を受ける。
踏んだり蹴ったり。
272200: eマンションさん 
[2024-01-11 20:46:16]
マンションは設計上損傷なしは震度5まで。

大きな長周期地震動や大地震後の中古マンションは損傷を詳細に調べられてない可能性があるからパスしたほうが良いね。
272201: マンション検討中さん 
[2024-01-11 20:56:48]
>>272192 匿名さん
マンションは一部屋火事になったら周りも大惨事。

小火程度の火災でも煙は一部屋の家財燃えただけでわずかな隙間から広がってずっと鼻につく臭いが取れないよ。
272202: 名無しさん 
[2024-01-11 21:07:58]
>>272200 eマンションさん

またデータも根拠も無い嘘か
272203: 名無しさん 
[2024-01-11 21:30:27]
今回の地震は、今までの地震の積み重ねにより木造戸建倒壊したみたいですよ。戸建は地震後、ダメージ受けてないか確認しないんですかね。うちの都心マンションは311後、専門機関に調査依頼して、ノーダメージだったことを確認してます。
272204: 匿名さん 
[2024-01-11 21:39:42]
>>272203 さん

まさか建物全部レントゲン撮ったの?専有部も全部?
どこの業者?
272205: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 21:41:00]
>>272203 さん

基礎下と杭はどうやって確認したの?
レントゲンできないよね?
272206: 名無しさん 
[2024-01-11 22:00:45]
>>272202 名無しさん
マンションが震度5強以上で損傷したデータはたくさんある

熊本、宮城の震災ね
272207: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 22:03:36]
>>272204 匿名さん
橋の橋脚にガンマ線当ててひび割れ等を調べる方法は聞いたことあるが、それをマンションでやったなんて話は聞いたことないね。

見えないところだらけで屋内側はろくに調べられなそう。
容易に調べる方法あるの?
272208: 評判気になるさん 
[2024-01-11 22:26:05]
>>272204 匿名さん

10年以上前の話なので業者覚えてないけど、報告書探せば見つかるんじゃないかな。でも、もちろん教えませんよ。因みに施工会社の調査に加えて第3者の目で調査して貰ったと記憶してます。調査したから絶対安全とは言えないけど、調査すらしない木造戸建は問題だと思います。木造は耐用年数も鉄筋コンクリート造より遥かに短く何にもなくたって劣化が速いんですから。
272209: マンコミュファンさん 
[2024-01-11 22:30:58]
>>272208 評判気になるさん

標準化できる人造物の鉄筋とコンクリートは自然の中にそれぞれ違いのある木材より信頼できるね。
スチールもコンクリートも明確に数値データがあるし全部のマンションはしっかり地盤を調査した上構造を設計、建造し、公的機関による確認も必ず行う。
272210: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-11 22:32:34]
>>272197 評判気になるさん

12年も前の資料だしかなりアバウトだな
その後、湾岸にはタワマンが大分建て込んでいるし、湾岸も城東も緑色が多いけど
地震が来たら堤防決壊して水没するから燃えにくいだけだろw
内陸部もマンションもほぼ同じような場所に建っているから、同じ事だね。
272211: 通りがかりさん 
[2024-01-11 22:55:21]
>>272210 口コミ知りたいさん

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm
ここで丁目単位で最新の危険度見られますよ。
あなたのお住まいのエリア湾岸埋立地より危険だったりして。
272212: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 23:03:07]
>>272210 口コミ知りたいさん

何言ってんだ意味不明。
湾岸エリアでも津波の想定最大値が1m程度が多い。
海抜それ以上だし。
272213: 匿名さん 
[2024-01-11 23:10:42]
>>272205 口コミ知りたいさん
目視確認しか出来ないみたいだから見えないところに隠れてたら放置だね。

>ひび割れなどは、人間の目でみてチェックしていくしか方法がありません。
https://officechamp-renewal.com/guide/manshon_hibi.html

>コンクリート構造物の耐久性を確保するためには、ひび割れ幅は重要な指標
https://www.mansion.mlcgi.com/diag_9.htm

マンションは震度5強、6以上で損傷する可能性が出てくるのに満足に検査も出来ない。
272214: 匿名さん 
[2024-01-11 23:24:58]
>>272209 マンコミュファンさん
木造だって材木の耐久性のデータや木材自体にグレードがある様だけどね。鉄骨系も同様。

マンションはその材料の数値データを信じて、耐震等級1と同等の基準を満たす様に設計されているんでしょ。
耐震性上げようとするとコストはかかるし、部屋は狭くなるし売れなくなるみたいだからほとんどの共同住宅は耐震等級1と同等の設計みたいだけどね。

マンション同様に鉄筋コンクリートを使う消防署などはコストがかかろうと大地震のあとも使い続けられる様に耐震等級3で設計、建築される。

ハウスメーカーの戸建の耐震等級は基準の1.5倍どころか3倍を超える地震でも耐震性が落ちない様に設計されているみたいだけど、そういったマンションあるの?
免震でも良いけど、複数回の震度7や長周期地震動、パルス性長周期地震動に対応している?
272215: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-11 23:40:10]
>>272208 評判気になるさん

木造は元々弱い上にメンテナンスもまともにやらないから今回倒壊が多かったんでしょうね。
272216: 匿名さん 
[2024-01-11 23:41:56]
大きな地震があっても調査しないなんて木造戸建終わってる。安心して住めないじゃん。
272217: 匿名さん 
[2024-01-12 00:02:19]
質問に全く答えられないマンションさん。

熊本や宮城での損傷の事実は受け入れられない?
272218: 匿名さん 
[2024-01-12 00:08:24]
不動産屋はそう言うしかないね
272219: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 00:11:29]
>>272215 検討板ユーザーさん
耐震性能維持には定期メンテが不可欠なのにね。
戸建て民はなぜメンテにお金をかけないのか。
272220: 通りがかりさん 
[2024-01-12 00:12:57]
木造戸建→強度弱い
木造戸建→劣化早い
木造戸建→地震があっても調査しない
ゆえに災害の度に多くの犠牲者を出している。
272221: 匿名さん 
[2024-01-12 00:13:50]
戸建ては今日も火事で人が亡くなりました。
安戸建ては今日も発狂中です
272222: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 00:14:21]
>>272219 マンション掲示板さん

同感です。
マンションでは管理を買えと言われますが戸建にも当てはまると思います。
272223: 匿名さん 
[2024-01-12 00:16:41]
何も答えられないし、反論も全く出来ない。

マンションは共同住宅。
ここのマンション派も管理を担う一因だからたまらないよね。
272224: 匿名さん 
[2024-01-12 01:09:27]
死人がでるのは戸建てばかり
資産価値が騰がるのはマンションばかり
272225: 匿名さん 
[2024-01-12 04:26:42]
>>272212 検討板ユーザーさん
想定最大値を超えるのが自然災害
被害が出るのはいつも「想定外」の災害
272226: 匿名さん 
[2024-01-12 08:50:05]
>>272215 検討板ユーザーさん
古家だから当時の耐震強度は弱かったからだね。
今の正規に耐震等級3を取得した戸建てはマンションより格段に耐震強度が強い。
272227: 匿名さん 
[2024-01-12 08:50:53]
>>272219 マンション掲示板さん
長期優良住宅として定期メンテをうければいい。
272228: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 08:53:03]
>>272226 匿名さん

繰り返しになりますが、耐震等級3を標準化、あるいは長期優良住宅を標準化している多くのハウスメーカーや工務店は、簡易な計算を行う仕様規定で耐震等級3を謳っています。

272229: 匿名さん 
[2024-01-12 08:54:30]
>>272227 匿名さん

現実にはメンテをしてないから倒壊しまくってるんでしょ。
272230: 匿名さん 
[2024-01-12 08:55:16]
>>272220 通りがかりさん
今の戸建ては木造でもマンションよい耐震強度が強い
耐震等級3の戸建ては大規模震災でもほとんど無被害で一部が軽微な被害(熊本地震)
被災後もマンションの躯体に比べ戸建ての調査は容易かつ詳細。
ゆえに大規模震災でも耐震等級3の戸建ては安全。
272231: 匿名さん 
[2024-01-12 09:19:49]
>>272229 匿名さん
倒壊しているのは耐震等級3の長期優良住宅ではないでしょ。

マンションさんはもっと現実みたほうが良い。
272232: 匿名さん 
[2024-01-12 09:32:34]
東日本大震災の宮城も熊本地震の熊本市も震度は今回の能登半島地震よりずっと小さいが、マンションに多くの被害が出た。

仙台市全体(震度5強~6強)
新耐震 1123棟:被害無:50.6%, 軽微:37.1%, 小破: 11.2% 中破 1.1%

太白区(震度5強)
新耐震 230棟:被害無:43.0%, 軽微:43.5%, 小破: 12.2% 中破 1.1%

熊本地震による熊本市(震度5強~震度6弱)の分譲マンションの被害
全712棟
全壊 19 (2.7%)
大規模半壊 24 (3.4%)
半壊 147 (20.6%)
一部損壊 416 (58.4%)
被害無し 106 (14.9%)
https://kumadai.repo.nii.ac.jp/record/30506/files/JCL59_004-009.pdf

マンションは震度6前後から壊れ始めてしまう設計。
都市部で起これば数万棟が全壊~半壊してしまう。
272233: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 09:42:52]
>>272231 匿名さん

日本国中の戸建が、構造計算の耐震等級3を取得できるその日まで、戸建ての苦しい戦いはつづく、、、
272234: 通りがかりさん 
[2024-01-12 09:45:07]
東日本大震災では、東北と関東の97%超のマンションが「軽微もしくは無被害」でした。
さらに、全損したマンションは、旧耐震基準の1棟だけです。
戸建の被害に比べたら段違いに軽微な事実を踏まえて語りましょう。
マンションへの八つ当たりは見苦しいですよ。
東日本大震災では、東北と関東の97%超の...
272235: 通りがかりさん 
[2024-01-12 09:48:06]
東日本大震災で戸建は何万棟も消失したんだけど、津波で根こそぎ流れちゃったから、実態の確認が不可能なんだよね。
272236: 匿名さん 
[2024-01-12 09:53:42]
>>272234 通りがかりさん
関東は宮城よりマンション棟数が多く、震度が小さいのでそんな広範囲で97%などを出しても意味がない。
関東は震度5なので震度5損傷しないというのはマンションの設計通りだから当たり前。

君の示した表の中破は罹災証明では半壊~全壊となってしまう。

何が八つ当たりなのか理解出来ないが、震度5強(太白区)で新耐震マンションの被害無が43%しか無いという現実見たら?
272237: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 09:55:33]
>>272225 匿名さん

自然災害の想定最大値のことだよ。日本語読めない?
東京湾岸は直下型地震でも最大でも津波1m程度ってこと。
湾岸タワマンは標高3m以上のは多いし住戸は3階以上から。そんなに津波リスクがないよ。
272238: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 09:58:09]
>>272236 匿名さん

戸建の理屈だと、マンションは震度5が7に増幅されるんでしょ?震度7相当の揺れでもほとんど被害なしってことだね。
272239: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 09:58:31]
>>272220 通りがかりさん

ハウスメーカーの定期点検って知りませんか?
マンションはデベの定期点検やってますか?
272240: 匿名さん 
[2024-01-12 10:04:20]
マンションは震度5強で1割以上が小破。

同じ震度5でも地震の揺れ方次第でさらに大きな被害が出る可能性もあるし、震度7や大きな長周期地震動が来たらこんなものでは済まない。

熊本では全壊したマンション40棟のうち建て替えを決めたのは6棟のみ。
https://www.kumakanren.jp/2021/04/28/%E9%9C%87%E7%81%BD5%E5%B9%B4-%E5%...

大きな地震来たら、価値ゼロだよ。
272241: 匿名さん 
[2024-01-12 10:04:31]
>>272236 匿名さん

罹災証明は保険の請求や生活支援などに使うものなので、現実の被害の程度とは必ずしも一致しません。
272242: 匿名さん 
[2024-01-12 10:06:29]
>>272238 マンコミュファンさん
理解力の低さがはんぱないね。

地頭の問題だからどうにもならないだろうけど、共同住宅って大変だな。
272243: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 10:07:35]
昨晩の報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。

まさに都心は地盤が悪いエリアが多いのでマンションは危険ではと思います。
272244: eマンションさん 
[2024-01-12 10:08:08]
>>272239 マンション掲示板さん

ハウスメーカーが点検をして、耐震3(震度7で壊れない)を保証してくれるの?
272245: 匿名さん 
[2024-01-12 10:11:37]
>>272241 匿名さん
熊本地震の被害はこっちも参考になりますよ。

熊本市の被害状況 被害無は全体の24.1%に留まり被害の程度は大きい
https://www.kantei.ne.jp/report/92kumamoto-survey.pdf
272246: eマンションさん 
[2024-01-12 10:16:20]
新築で住み始めた直後に震災に遭われた方もいらっしゃるようです。
まずは命が助かることがいちばんですが、地震が予測される地域に住むなら、災害に強いマンションを購入または賃貸すべきと思います。
272247: マンション検討中さん 
[2024-01-12 10:16:46]
>>272244 eマンションさん

建築時に外部の認証を設計と建築で受けて耐震等級3で建ててますし、点検は半年後~30年まで基礎から屋上まで半日かけて点検しますよ
マンションは定期点検しているんですか?
272248: 匿名さん 
[2024-01-12 10:18:30]
>>272246 eマンションさん

震度7でRCは地盤が悪いと基礎の杭から断裂しちゃうようですが?
272249: 匿名さん 
[2024-01-12 10:19:41]
地震が予測される地域は日本全体なんだが、、、

震度7が来ても耐震等級3の戸建は無傷かせいぜい軽微な損傷だろうが、マンションは新築でもゴミ同然になる可能性が高い。
272250: eマンションさん 
[2024-01-12 10:20:14]
>>272245 匿名さん

震度7の地震でも、大破0.7%、倒壊0.1%というのは命を守るという観点からみると非常に優秀だと思います。
272251: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 10:20:55]
>>272240 匿名さん

東京都心がそんなに大きな地震が来たらマンションも戸建も株式も何も価値ないじゃん?新耐震高層階建物すら全壊するなら。
そんな天災が来たら海外に逃げるわ。
272252: マンション検討中さん 
[2024-01-12 10:22:19]
>>272248 匿名さん

極めて稀少な事件ですよ。
272253: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 10:25:37]
>>272249 匿名さん

現に、震災で亡くなっているのは戸建民ばかりです。日本全国の戸建が構造計算の耐震等級3になり、津波や火災のリスクがある立地の戸建が一掃されるまで、戸建さんのたわごとはつづく、、、
272254: 匿名さん 
[2024-01-12 10:26:56]
>>272250 eマンションさん
熊本市は震度7じゃないよ。震度5強~6弱。

震度7は益城町。
272255: eマンションさん 
[2024-01-12 10:27:29]
>>272252 マンション検討中さん

躯体は問題なかったようです。
揺れるエリアのマンションは危険です
272256: eマンションさん 
[2024-01-12 10:28:20]
昨晩の報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。
まさに都心は地盤が悪いエリアが多いのでマンションは危険ではと思います。
272257: eマンションさん 
[2024-01-12 10:30:35]
簡易計算の耐震等級3は信じてるのに、タワーマンションの免震制振機能は何ひとつ信じられないとおっしゃる戸建さん。
272258: 匿名さん 
[2024-01-12 10:33:47]
並以上の知性があればマンションの耐震性の現実は十分理解できる。

そうするとこれからマンションはここのマンション派と同レベルの人が集まる様になるかもね。
保険などと同じでリスクとの天秤だから大きな地震が来たら諦めるという覚悟の人もいるだろうけど。
272259: eマンションさん 
[2024-01-12 10:37:36]
マンション民の平均所得は戸建民よりも上なので、知的能力が収入に比例するという一般的な考えに従うと、マンション民は戸建民よりも知能が高いということになります。
272260: eマンションさん 
[2024-01-12 10:40:31]
代々の土地に住む戸建さんと違い、マンション派の多くは実家が別にあるので、災害に強いマンションで命のリスクを減らしておけばなんとかなるっていう人がほとんどだと思います。
272261: 匿名さん 
[2024-01-12 10:42:41]
>>272257 eマンションさん
マンションの免振は有効だと思っているよ(特に高層ほど免振、制振が大事)。
ただ、免振が十分働かないリスクがあるというだけ。
それに対する答えはゼロだよね。
それと、免振備えたマンションは全体ではわずか。

それと戸建は実大実験しているけど、60m未満のマンションは簡易的な計算(時間応答は考える必要なし)だし、60m以上はシミュレーションのみで実際に実験しているわけではない。
揺れ方に対する実際の応答も分からないし、複数回の大きな揺れで徐々に損傷が増えていった場合にどうなるかも分からない。

巨大地震についても発生が稀なのでまだまだ十分理解されていない。
272262: 通りがかりさん 
[2024-01-12 10:43:43]
東京に一生骨を埋めるつもりもないから、購入するなら災害に強くて処分もしやすいマンションという人も多いですよ。
272263: 匿名さん 
[2024-01-12 10:44:13]
>>272259 eマンションさん
ということはこのスレにはマンション民ので知性が平均-2σ未満しか来てないということかな。
272264: eマンションさん 
[2024-01-12 10:44:30]
昨晩の報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。 まさに都心は地盤が悪いエリアが多いのでマンションは危険ではと思います。
272265: eマンションさん 
[2024-01-12 10:45:23]
戸建はハウスメーカーが定期点検するがマンションはしないらしい
272266: 匿名さん 
[2024-01-12 10:48:42]
>>272261 匿名さん

リスクがある、恐れがあるっていう疑問に対しては、今できる対策として免震制振構造を備えたマンションが最善だと言っております。それで納得するかしないかは知ったこっちゃないですが。
回答が何ひとつないって言うのは、お宅さんが認めなくないだけでしょ。
272267: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 11:09:33]
>>272248 匿名さん
それは工事のやり方の問題
272268: マンション検討中さん 
[2024-01-12 11:10:26]
>>272265 eマンションさん
大規模修繕の時に全部やってますよ。
272269: 匿名さん 
[2024-01-12 11:13:23]
>>272266 匿名さん
マンション買うなら免震のほうがいい。
同じ免震でもタワマンより中層以下が良さそう。

戸建含めるなら耐震等級3の戸建だね。
272270: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 11:48:19]
>>272266 匿名さん

どんな住宅でもゼロリスクではないね。
でも最近の免震、制震マンションはもう最善の選択肢だ。
272271: 匿名さん 
[2024-01-12 11:50:54]
>>272250 eマンションさん
熊本地震では震央から離れた熊本市内のマンションでも、公費解体の対象と判定された半壊以上のマンションが200棟以上あった。
しかし、申請期限までに解体について管理組合の合議形成ができなかった物件も多数。
272272: マンション検討中さん 
[2024-01-12 11:51:33]
>>272270 マンコミュファンさん

構造計算の耐震等級3で制震ダンパー付いた鉄骨が強いと思います
272273: 匿名さん 
[2024-01-12 11:53:44]
>>272257 eマンションさん
>タワーマンションの免震制振機能は何ひとつ信じられないとおっしゃる戸建さん。

公的機関で耐震強度の認証を受けているのでしょうか?
272274: 匿名さん 
[2024-01-12 11:55:49]
>>272272 マンション検討中さん

免震はそんなに強くない地震に対しても効果あるし揺れを抑えて建物だけじゃなく家財も守るよ。
272275: 匿名さん 
[2024-01-12 11:56:18]
以前に免震装置のデータ偽造ってなかった?
272276: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 11:56:49]
>>272273 匿名さん

住宅性能評価書に記載されているよ
272277: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 12:01:52]
知っている人もいると思いますが、国交省が簡易計算の場合の耐震等級見直しについて検討を始めていますので、
近い将来、簡易計算の耐震等級3は3ではなくなると思われます。
噂話レベルにはなりますが簡易計算の耐震等級3は構造計算の耐震等級1相当になるとかならないとか。
272278: 匿名さん 
[2024-01-12 12:02:15]
住宅性能表示制度ではマンションの制振・免震物件は新築の1割以下。
戸建ては新築の9割が最高等級の耐震等級3.
272279: 匿名さん 
[2024-01-12 12:03:58]
>>272277 口コミ知りたいさん
耐震強度が低いマンションは噂話で印象操作を図る
272280: 匿名さん 
[2024-01-12 12:08:42]
マンション販売公式サイトでさえ震度6、7や大きな長周期地震動が来たらどうなるか書いてない。

正直に半壊以上の損傷の可能性があるとも書けないからね。

マンションは強いと思い込んでる人が多いから販売に影響しない。
272281: 評判気になるさん 
[2024-01-12 12:15:22]
>>272277 口コミ知りたいさん
そういう話出てるよな
少なくとも構造計算じゃないと耐震等級3は取れなくなる可能性が高いと思ってる
272282: 匿名さん 
[2024-01-12 12:28:05]
簡易計算で等級3が等級1になるなんて話はここのマンション派が恣意的な内容のサイトから拾ってきたのをさらに誤読した話くらいでしょ。

専門家の解説がわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=_kBTkT8CH0Y

簡易計算でも等級1のマンションよりずっと強いよ。
272283: 通りがかりさん 
[2024-01-12 12:31:15]
>>272277 口コミ知りたいさん
>>272281 評判気になるさん
見直しを進めているのは国土交通省のホームページにも出てるしね。
内容がどうなるかは知らないけど。
272284: 通りがかりさん 
[2024-01-12 12:34:30]
そもそも論で建設業に忖度して壁量計算の耐震等級3を認めてしまったのが問題だと思ってる。
いかなる場合でも構造計算以外は認めるべきではなかった。
272285: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 12:43:17]
>>272280 匿名さん
それは一戸建ても同じだけどね。

現実には書きたくても書けないんだよ。
揺れ方によってどうなるかは誰にも分からないんだから。
書いてしまったら保証しないといけなくなる。
そういう部分はデベもHMも自分たちの逃げ道は作ってる。
272286: 名無しさん 
[2024-01-12 12:46:47]
>>272285 マンション掲示板さん
戸建は震度7以上の実大実験の結果出してるよ。

マンションの耐震性の記述は非常に曖昧。
272287: eマンションさん 
[2024-01-12 12:49:45]
>>272286 名無しさん
※印がたくさん付いてるけどなw
272288: 評判気になるさん 
[2024-01-12 12:57:26]
>>272278 匿名さん

耐震等級1の戸建は倒壊しすぎるでは?
272289: 匿名さん 
[2024-01-12 13:00:56]
戸建がメンテしてないのが今回の倒壊の最大の原因ですね。木造は劣化早いので。
272290: 名無しさん 
[2024-01-12 13:07:03]
>>272286 名無しさん

戸建派はいつも「特殊な揺れ方」とか連呼してるじゃん?そんなに業者の実験信じている?
272291: 匿名さん 
[2024-01-12 13:22:16]
戸建はマンションより建物の固有周期が短いのでこれまでの最大規模の揺れを再現する実大実験を複数回行って、損傷なしなら十分でしょ。
長周期の地震は想定よりも大きなものが発生することが最近になってわかってきたこと。さらにそれがパルス的に発生するタイプの地震の危険性が指摘されたのはさらに最近。

マンションは実験も無くて、最低限度の基準を満たすように計算だけで設計されるけど何を信じているの?
タワマンも同じで"たとえ震度6~7の地震が起きたとしても、建築物が倒壊しないという構造基準"と業者が明示してますよ。
https://www.rehouse.co.jp/special/wangan/article/0017/

倒壊しないのと損傷しないは大きな違い。
だから消防署などは耐震等級3。
272292: 匿名さん 
[2024-01-12 13:57:18]
>>272291 匿名さん

最近の消防署は免震が多いよ。
272293: 匿名さん 
[2024-01-12 14:34:48]
マンションって買う人いるんだね(笑)
272294: 評判気になるさん 
[2024-01-12 14:35:41]
>>272226 匿名さん

地震のある度にダメージが蓄積して戸建倒壊みたいですよ。うちのマンションは311後に調査機関に調査してもらってノーダメージでした。戸建も調査すれば良いのに。
272295: eマンションさん 
[2024-01-12 15:05:14]
>>272294 評判気になるさん

311前とはずいぶん古いマンションお住まいなんですね
うちは大震災の後に建てた重量鉄骨の耐震等級3で制震のオイルダンパー付きです。
272296: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 15:05:20]
>>272294 評判気になるさん
戸建ての人は買う(建てる)時のスペックしか気にしないからね
スペックが維持できているとは限らないのに
272297: 通りがかりさん 
[2024-01-12 15:08:00]
>>272295 eマンションさん

戸建と違ってマンションは築15年程度で全然古くないよ?
リフォーム無しで購入時2倍の価格売れる。
272298: 名無しさん 
[2024-01-12 15:08:57]
>>272296 検討板ユーザーさん

戸建派は修繕積立金に笑っているし。
積立すらしてないの?
だからボロボロ古い戸建が多いね。
272299: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 15:20:42]
>>272298 名無しさん

マンションと違ってハウスメーカーの定期点検ありますよ(笑)
272300: 評判気になるさん 
[2024-01-12 15:24:42]
>>272299 検討板ユーザーさん

木造だからね
272301: 匿名さん 
[2024-01-12 15:49:46]
>>272300 評判気になるさん
木造じゃなくてもHMの定期点検はある
マンション民は戸建て=木造だと思ってるらしい
272302: 職人さん 
[2024-01-12 15:50:22]
>>272300 評判気になるさん
鉄骨でも定期点検がある。

普通はメンテ費用を最初からキャッシュフローに組み込むでしょ。
定期メンテの年の支出は織り込み済み。

ここのマンション派は維持費の見積もりしないのかね。
272303: 匿名さん 
[2024-01-12 15:51:59]
>>272288 評判気になるさん
>耐震等級1の戸建は倒壊しすぎるでは?

いまどき新築なのに耐震等級1しかない住居はマンションぐらいのものでしょ
272304: 通りがかりさん 
[2024-01-12 15:52:19]
>>272301 匿名さん

ほとんど木造だからね。
272305: 匿名さん 
[2024-01-12 15:54:34]
>>272289 匿名さん
メンテの有無でなく建築が古くて2000年の品確法に基づく耐震等級3を取得してない物件が多いだけ
272306: 通りがかりさん 
[2024-01-12 15:58:41]
簡易計算の等級3のような抜け穴が認められているのは戸建だけですよ。

ここの戸建さんは等級3なら何でもいいの??
272307: マンション検討中さん 
[2024-01-12 16:02:44]
>>272299

それ下請けが安い単価で請け負ってるだけだから。

外部の専門業者にホームインスペクションとか受けないの?
272308: 職人さん 
[2024-01-12 16:07:58]
>>272306 通りがかりさん
簡易計算でもマンションより耐震性は高いけど、マンションはいつまでも耐震等級1で良いの?

高くなって狭くなるけど耐震等級3目指したほうが良いんじゃない?
マンションが耐震性高いというならその根拠をいくらでも出せるはずだが、震度5強で損傷しちゃったデータとかそんなのばかりだよね。
272309: 匿名さん 
[2024-01-12 16:15:06]
今日も耐震等級3ジジィ大発狂
安戸建ては人格もやばくなるのかな
272310: 匿名さん 
[2024-01-12 16:16:43]
>>272306 通りがかりさん
信頼できるHMなら構造計算で等級3を取得できるから問題なし
272311: 匿名さん 
[2024-01-12 16:18:47]
今回の地震でも
戸建ては潰れて、燃えて、流されました
私も城南戸建所有者ですが住んでない。
272312: 匿名さん 
[2024-01-12 16:18:53]
>>272306 通りがかりさん
マンションは等級1しか強度がないのにいいの?
戸建ての等級3を心配するよりマンションの等級1を心配すべき
272313: 職人さん 
[2024-01-12 16:19:29]
これ(>>272309)がマンション民の典型なのかもな。
このレベルの書き込みばかり。

安全性だけでなく環境含めて住む場所は良く考えたほうが良い。
272314: 匿名さん 
[2024-01-12 16:23:07]
>>272307 マンション検討中さん
ホームインスペクションで戸建ての耐震強度がわかる?
272315: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 16:25:06]
木造の耐震等級なんて古い基準なので当てにならないよ。
しかも木造は劣化も早い。
地震のダメージ蓄積もある。なのに調査もしない。
安心して住めません。
272316: 職人さん 
[2024-01-12 16:31:20]
鉄筋コンクリートはダメージの蓄積無いとでも思っているの?
ハウスメーカーの戸建は耐震等級3がデフォだけどマンションは古い基準の耐震等級1のままですよ。

耐震等級3は基準の1.5倍だけど、実際は基準の3倍以上の揺れでも構造部の損傷無。
マンションは震度5強で小破や中破の損傷が出てしまう。
272317: 職人さん 
[2024-01-12 16:33:47]
>コンクリートは乾燥等の体積の減少によるひび割れが発生し易い材料であり、ひび割れの低減は永遠の課題
https://www.haseko.co.jp/tri/archives/material/crack.html

コンクリートは何もしなくてもひび割れていく様ですが。
272318: eマンションさん 
[2024-01-12 16:37:47]
>>272316 職人さん

うちのマンションは311後、第3社機関に調査依頼してノーダメージであることを確認してます。一方、今回の地震では木造戸建がこれまでの地震のダメージの蓄積のため倒壊したそうです。
272319: 職人さん 
[2024-01-12 16:42:03]
>>272318 eマンションさん
だからそれは耐震等級3の家じゃないでしょ。
耐震等級3は熊本では複数の震度7、6強で被害無か軽微な損傷で済んでいる。

宮城や熊本のマンション被害はどう理解するの?
あなたのマンションは震度6以上の揺れがあった地域?
10階建の実大実験では4回の柱や梁にひびが入り、その後、破断している様に見えたが、検査って見えない梁や柱をどうやって検査したの?
272320: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 16:42:46]
>>272311 匿名さん
自分は相続した世田谷の実家を処分したよ。
なかなか売れなかったけど。
272321: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 16:47:55]
>>272320 マンション掲示板さん

なーんだ郊外育ちなのねw
272322: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:24:18]
>それ下請けが安い単価で請け負ってるだけだから。

保証延長が絡むのに下請けがやらないからw
ほんとなんも知らないね

272323: 通りがかりさん 
[2024-01-12 17:25:38]
>>272320 マンション掲示板さん

売れないボロ屋育ちの郊外民が都心に憧れて賃貸アパート住みなのね
272324: 通りがかりさん 
[2024-01-12 18:04:40]
>>272320 マンション掲示板さん

実家を相続ってキミ老人?(笑)
272325: 匿名さん 
[2024-01-12 18:18:06]
>>272320
私は投資用に城南戸建買った
まあ、マンションほど上がらなかったがもちろん損はしてない。
272326: 匿名 
[2024-01-12 18:23:20]
>>272319 職人さん

耐震等級3は新築時のみですよ。
木造は劣化早いですから。
今回の倒壊も劣化と地震のダメージの蓄積ですから。
貴方の戸建もそろそろ危ないんじゃないの。
272327: マンション検討中さん 
[2024-01-12 18:38:59]
>>272320 マンション掲示板さん
羨ましい
俺は松濤の土地をアンダーで出してるが売れん
そろそろ一般に出そうか迷ってる
もう高級住宅街は駄目だな
需要がない
272328: マンション検討中さん 
[2024-01-12 18:40:57]
>>272327 マンション検討中さん

ハイハイ、次の方~
272329: 匿名さん 
[2024-01-12 18:42:47]
耐震等級3の家が劣化して倒壊した証拠でもあれば出してごらん。

住友林業の耐震等級3の家は数年で耐震等級3じゃ無くなっちゃうのか?

マンション派って馬鹿しかいないの?
272330: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 18:45:28]
>>272326 匿名さん

木造だから仕方ないよね。
鉄筋コンクリートのように耐用年数長ければ安心なんだけどね。
272331: 名無しさん 
[2024-01-12 18:46:41]
>>272329 匿名さん

震災でダメージ受けてないか確認してないんでしょ?
戸建はダメだね。
272332: 匿名さん 
[2024-01-12 18:53:20]
耐震基準は1度耐えられるだけなので大きな地震後はダメージがないか確認後でないと安心して住めません。木造は耐用年数も短いので尚更です。今回の地震でそれがよくわかりました。
272333: eマンションさん 
[2024-01-12 19:04:22]
簡易計算の戸建には何の説得力もないよ。
272334: eマンションさん 
[2024-01-12 19:04:25]
>>272327 マンション検討中さん
田園調布も空き家が増えているしね。
外に出た若い世代が戻ってこない。
272335: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 19:09:49]
>>272332 匿名さん

今回の地震でRCの旅館も躯体がボロボロだしね
272336: eマンションさん 
[2024-01-12 19:45:42]
>>272335 マンション掲示板さん

今朝のニュースで鉄筋コンクリート造の旅館の大浴場の壁が崩壊してました…
272337: 匿名さん 
[2024-01-12 19:53:56]
今回の災害で残念ながら予想通り戸建の方が犠牲になりました。
272338: 匿名さん 
[2024-01-12 19:56:10]
マンさん無理すぎよ~(笑)
272339: eマンションさん 
[2024-01-12 20:24:21]
ここのマンションさんの実家は世田谷のボロ屋らしいよw
272340: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 20:24:52]
>>272331 名無しさん
震災で受けるダメージはマンションの方が大きいのにちゃんと検査しないんでしょ?

自室の壁紙にひびが入っていても放置したり上から貼り直しちゃダメだよ
272341: 匿名さん 
[2024-01-12 20:27:21]
ここのマンション派の知的レベルの低さを見れば全壊後の建て直しがいかに難しいか容易に想像がつく

小学生のほうがよっぽど賢い
272342: 匿名さん 
[2024-01-12 20:46:31]
>>272326 匿名さん
マンションの耐震等級1よりは安心
272343: 匿名さん 
[2024-01-12 20:50:06]
>>272331 名無しさん
熊本地震では震央付近の耐震等級3の戸建ての9割が無被害、1割が軽微な被害を確認済み
272344: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 21:06:43]
20年以上前の耐震等級で設計している戸建
免震、免震制震ハイブリット等の最新技術を導入しているマンション
272345: 匿名さん 
[2024-01-12 21:07:56]
戸建は耐震等級3でも心配
マンションは耐震等級1でも安心
272346: 匿名さん 
[2024-01-12 21:08:51]
戸建ての方がたくさん死んでるのが事実
272347: eマンションさん 
[2024-01-12 21:10:26]
>>272337 匿名さん

戸建は災害がある度に順番に倒壊していくから解体費不要。
272348: eマンションさん 
[2024-01-12 21:15:16]
戸建派は建物で勝負できないから立地に逃げる。
272349: 匿名さん 
[2024-01-12 21:17:41]
戸建派は王(命)より飛車(建物)を可愛がる(大事にする)。本末転倒。
272350: 評判気になるさん 
[2024-01-12 21:35:37]
>>272344 マンコミュファンさん

311前のマンションなんでしょ?(笑)
272351: 通りがかりさん 
[2024-01-12 21:36:50]
>>272349 匿名さん

例えが老人
272352: 匿名さん 
[2024-01-12 21:43:22]
ここのマンション派って間違ったことのコピペしか出来ないんだよな。
知能低すぎ。
272353: 匿名さん 
[2024-01-12 21:52:26]
>>272349 匿名さん
命も建物も耐震等級3の戸建のほうが安全。

マンション高層階は揺れが増幅されるから家具はしっかり固定しないと危ない。
272354: 匿名さん 
[2024-01-12 21:56:54]
東日本大震災時の仙台のマンション9階
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16637007
272355: 匿名さん 
[2024-01-12 22:39:19]
マンションは左肩下がり
272356: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 23:10:41]
>>272352 匿名さん

知能とかどう定義する分からないけど
俺東大の経済学部卒だよ?
272357: 評判気になるさん 
[2024-01-12 23:24:40]
>>272356 マンコミュファンさん

なら、学位記アップしてよ。今日の日付つけて。
銀杏のパツジとか、なんかあるだろ。
272358: 名無しさん 
[2024-01-12 23:32:59]
>>272356 マンコミュファンさん

ここネット掲示板だけど?お前馬鹿なの?
272359: 名無しさん 
[2024-01-13 00:00:29]
なんてね、ネット番長の自分がいちばん馬鹿だったわ(笑)
272360: 匿名さん 
[2024-01-13 05:46:17]
>>272344 マンコミュファンさん
>免震、免震制震ハイブリット等の最新技術を導入しているマンション

正規の耐震等級3の戸建ては熊本地震の震源近くでも9割が無損傷。
免震建物は激しい揺れの繰り返しで免震装置自体が破損した例もある。
デベ独自の計算による免震、免震制震ハイブリットを導入したマンションを信用するかどうか。
自然災害は常に想定外。
272361: 匿名さん 
[2024-01-13 05:58:48]
現在の新築マンションでも基準法レベルの強度しかない。
制振とか免震は最低限の基準法レベルの耐震強度の何倍まで耐えるのかな?
免震制震ハイブリットとか字面だけ見ると効果がありそうだが、具体的な耐震性能は基準の何倍になるのか不明。
272362: 匿名さん 
[2024-01-13 06:22:24]
ここで話し合って結論出る内容なん?笑
272363: eマンションさん 
[2024-01-13 07:12:36]
マンションには絶対に負けたくないんだよ、きっと。
272364: 匿名さん 
[2024-01-13 07:16:58]
>>272277 口コミ知りたいさん
戸建てさん最後の砦が崩壊しそうでワロタw
272365: 匿名さん 
[2024-01-13 07:34:39]
>>272362 匿名さん
免震や制振はマンションのイメージ商法なの?
272366: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 07:55:43]
戸建てのメンテについては住宅産業協議会(メーカーの集まり)がやることを出してくれてるのにな。
それでもまともにメンテせず放置してる輩が多いから話ならん状況。

https://www.hia-net.gr.jp/60_mente/60_sumai.html
https://www.hia-net.gr.jp/wp/wp-content/uploads/Sumai_1.pdf
272367: 匿名さん 
[2024-01-13 08:07:50]
築古マンションでは耐震診断すら受けていない物件が多数ある。
診断に金がかかるし、耐震強度不足が判明しても補強工事の金がないというのが大きな理由。
272368: 匿名さん 
[2024-01-13 08:35:35]
地盤のいい土地に新築で正規の耐震等級3の戸建を建てるのがいい。
272369: eマンションさん 
[2024-01-13 08:59:53]
>>272364 匿名さん
マンション派がお馬鹿すぎて普通のマンション住人は苦笑しかできない
272370: eマンションさん 
[2024-01-13 09:16:49]
>>272364 匿名さん
普通に考えたら簡易計算の耐震等級3は耐震等級2か耐震等級1に格下げだわな。
272371: 匿名さん 
[2024-01-13 09:19:33]
マンションの制振や免震はどうやら基準法レベルの最低限の耐震強度を維持するだけのようです。
耐震等級3は構造計算でとりましょう。
272372: 匿名 
[2024-01-13 09:34:00]
>>272367 匿名さん

違う、判明すると資産価値が落ちるから都が補助金出してくれるのにやらない
272373: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 09:40:24]
今日朝起きたら室温22℃で寒かったので床暖つけました。
都心タワマンです。
272374: 匿名さん 
[2024-01-13 09:45:24]
>判明すると資産価値が落ちるから都が補助金出してくれるのにやらない

マンションの資産価値は耐震強度を検証しない事で成り立っているようだ
272375: 評判気になるさん 
[2024-01-13 09:53:58]
>>272364 匿名さん

木造は強度がないので開口大きく取ることできません。
うちの都心タワマンはワイドスパンで床からほぼ天井までガラスで解放感があります。
272376: ご近所さん 
[2024-01-13 09:54:13]
近所で、知人の住む低層マンションにお邪魔した事がある。
完成後10年以上経つその建物は(今中古で2億位)、外壁や敷地タイルに何か所もヒビが入っているし、自動ドアは壊れたまま、部品が無く修理に来てくれない。
先日も立体駐車場の不具合を直したばかりとか、あちこちにガタがき始めているようだ。
地震や台風による大雨の影響などで、建物やその付帯機器にも微妙な損傷が来るのは避けられないらしい。
地震のせいか、サッシ窓の開閉や扉の締りが悪くなったり、センサーとか電気系統の精密部品のトラブルも増えたみたいで、保守部品もなくて修理にも時間がかかっているようだ。
特に立体駐車場は3度も壊れ、都度修理には来てくれるが、その間車の出入れができず本当に困るといっていた。本来なら10年でユニット丸ごと交換しなければいけないけど、金がかかるので数年前からその場しのぎを繰り返しているらしい。
こういうのを見ると、マンションも大変だなと思う。
272377: マンション検討中さん 
[2024-01-13 10:05:58]
>>272375 評判気になるさん
鉄骨にすれば良いよ。

マンション耐震性低いけどな
272378: 名無しさん 
[2024-01-13 10:12:20]
>>272376 ご近所さん

そうなんだ。
マンションは管理を買えって言いますからね。
うちの都心タワマンも10年越えますが新築の時のように綺麗に維持されてますよ。
タワーパーキングが故障で壊れたって聞いたことないですね。定期点検しっかりしてるからですかね。内廊下も温度管理されてるし綺麗でお気にりポイントです。
272379: マンション検討中さん 
[2024-01-13 10:14:52]
>>272376 ご近所さん
妄想?
272380: 名無しさん 
[2024-01-13 10:16:59]
>>272378 名無しさん

もちろんサッシ窓や扉の締まり全く問題ありません。
因にスーパーゼネコン施工で、そこの社員さんも住んでます。
272381: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 10:20:44]
>>272380 名無しさん

サラリーマンが住める程度の安マンションw
272382: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 10:23:04]
>>272372 匿名さん

それNHKでやってるの見たわw
判明したら修繕積立足りなくなるし資産価値落ちるからやらないって言ってて笑ったわ
272383: ご近所さん 
[2024-01-13 10:26:50]
>>272380 名無しさん

知らないだけ。
管理組合の役員は毎年頭を悩ませていると思うよ
そもそもダイレクトウィンドウなら窓開かないし

どの道自分には無縁な問題ばかりだけどw
272384: マンション検討中さん 
[2024-01-13 10:32:52]
10年以上前というと長周期地震動の問題が指摘される前じゃん

補強工事したり都庁みたいに屋上や複数のフロアに制振追加した方が良さそう
272385: 匿名さん 
[2024-01-13 10:53:08]
>>272375 評判気になるさん
窓の間口を広くとった木造だけど長期優良住宅の耐震等級3。
戸建ては設計自由度が大きい。
信用できる設計事務所やHMを選んで耐震等級3を前提に設計してもらえば等級1しかないマンションより安心。
272386: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 10:57:35]
>>272385 匿名さん
でも木造じゃん、あと郊外には住みたくない
都心マンション一択
272387: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 11:26:25]
>>272357 評判気になるさん

銀杏のパツジ?そんなもの無いよ。自分で購入するやつじゃん?
272388: 匿名さん 
[2024-01-13 11:28:46]
>>272365 匿名さん

1981年の耐震構造基準よりはマシ。
272389: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 11:32:16]
>>272386 検討板ユーザーさん

ここのマンションは実家が世田谷の売れないほどボロ屋だからねw
272390: eマンションさん 
[2024-01-13 11:33:33]
木造戸建にだけ認められている簡易計算の等級3の耐震性は誰が保証してるんですか?
272391: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 11:37:10]
>>272389 マンコミュファンさん

うちの実家は地方だけど、ばあちゃん裏の山で取れるハーブで年収1,000万超えてるよ☆
272392: eマンションさん 
[2024-01-13 11:39:51]
子育て終わったら早めにリタイアして田舎でのんびり釣りをして野菜でも作りながら半自給で暮らすのもいいね。
マンションだと処分しやすいからラクだわ。
272393: マンション検討中さん 
[2024-01-13 11:51:05]
>>272392 eマンションさん

田舎もんは限界**の実家に戻った方がいいよ
272394: 名無しさん 
[2024-01-13 12:25:22]
>>272388 匿名さん
それマンションと同じ基準だよ
272395: 匿名さん 
[2024-01-13 12:40:52]
>>272386 検討板ユーザーさん
都心は液状化リスクがある
272396: 匿名さん 
[2024-01-13 12:42:05]
>>272390 eマンションさん
制振や免震の耐震性は誰が保証してるんですか?
デベ?
272397: eマンションさん 
[2024-01-13 12:52:31]
>>272393

米も野菜も無農薬で食べ放題w

食糧危機になっても安心だね☆

戸建さんも素直に土下座したら譲ってあげますよ笑

272398: マンション検討中さん 
[2024-01-13 13:02:12]
>>272394 名無しさん

それは法律上の最低限。マンションは免震や免震制震ハイブリッド、長周期地震動対応の免震装置など最新の技術も実用化している。
272399: 匿名さん 
[2024-01-13 13:19:20]
どちらも動かしがたい事実
マンション急騰
戸建災害死者多数
272400: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 13:23:05]
>>272398 マンション検討中さん
その最低限のマンションばかりじゃん。

高層は耐震性上げるのが難しいから免震取り入れる必要があるんじゃないの?

君のマンションあるいはデベは震度7や長周期地震動に対してどれだけの耐性があるか示してる?
倒壊しないという文言だけじゃない?

消防署などは耐震等級3で設計してあるのにマンションでそれが出来ないのは何故?
272401: 名無しさん 
[2024-01-13 13:33:41]
>>272397 eマンションさん

ハワイに住むから結構です
272402: ご近所さん 
[2024-01-13 14:13:31]
>>272375 評判気になるさん

解放感は家そのものが広くなくちゃね。窓の外だけ解放感って結構笑えるw
どっちにせよ戸建には敵わないでしょ
272403: 匿名さん 
[2024-01-13 14:38:08]
家の中が狭いから開放感が非常に重要なんだよ。
272404: eマンションさん 
[2024-01-13 15:05:15]
>>272402 ご近所さん
戸建ての窓から見えるのは何?笑笑
隣の家だろ笑笑
272405: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 15:07:23]
>>272404 eマンションさん

マンションだと隣のマンションのベランダか電柱か?w
272406: 匿名さん 
[2024-01-13 15:11:39]
>>272401 名無しさん

移民だね
バイバイw
272407: 名無しさん 
[2024-01-13 15:14:05]
>>272402 ご近所さん

壁を減らすと耐震等級3取れないよ笑
いいの?
272408: eマンションさん 
[2024-01-13 15:14:17]
>>272405 マンコミュファンさん
マンション見たことない奴おった笑笑
272409: 匿名さん 
[2024-01-13 15:25:18]
>>272405 マンコミュファンさん

無電柱化すらしてないのは郊外戸建街。
災害時はどうなるのよ。
272410: マンション検討中さん 
[2024-01-13 15:26:04]
>>272408 eマンションさん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272411: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 15:26:39]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272412: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 15:27:08]
>>272406 匿名さん

移民した方が良いじゃん?
アメリカでは平凡な家でも300平米超え。
中国ですら共同住宅でも200平米のは普通。
住宅が激狭いのは日本。
272413: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 15:27:11]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272414: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 15:27:38]
>>272410 マンション検討中さん

窓から見ると結構郊外ですね
272415: 名無しさん 
[2024-01-13 15:27:41]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272416: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 15:28:19]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272417: eマンションさん 
[2024-01-13 15:28:54]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272418: 名無しさん 
[2024-01-13 15:29:15]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272419: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 15:30:35]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272420: マンション検討中さん 
[2024-01-13 15:31:40]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272421: 匿名さん 
[2024-01-13 15:32:16]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272422: 名無しさん 
[2024-01-13 15:32:54]
>>272408 さん

都内では普通だけど?
都内では普通だけど?
272423: 匿名さん 
[2024-01-13 15:35:43]
郊外の無電柱化された一底戸建街だけど北側にマンションあるよ。
見晴らしは保証されてるな。
272424: 匿名さん 
[2024-01-13 16:10:08]
>>272422 名無しさん

そりゃ頑張って探せばそんな建物も出てくるわな笑
お疲れ様??
272425: 匿名さん 
[2024-01-13 16:13:23]
大規模震災に備えて低層階に住むと、都内のマンションは電柱電線、窓ビュー物件ばかり。
272426: eマンションさん 
[2024-01-13 16:18:24]
>>272425 匿名さん

毎日心の中に震災を考えながら生きる戸建さん
悲しいな
272427: 匿名さん 
[2024-01-13 16:49:10]
>>272426 eマンションさん
大規模震災が発生する確率が高まってるのに、耐震強度が低いマンションでは被災のリスクを忘れようと必死。
今から長期の自室避難に備えて脚力を鍛えておかないと、地上の共用部で密集避難生活をおくることになる。
悲しいな
272428: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 17:38:44]
>>272427 匿名さん
じゃあお前核ミサイルとかにも備えとけよ
272429: 匿名さん 
[2024-01-13 17:41:15]
品性がいかにもマンション
272430: 匿名さん 
[2024-01-13 17:48:14]
>>272383 ご近所さん

ダイレクトウィンドウも窓ありますよ。普通にバルコニーのある部屋もあるし。管理の良いマンション知らないだけでは?
272431: 匿名さん 
[2024-01-13 17:53:11]
>>272385 匿名さん

それダメ。だから木造戸建の耐震等級3なんて信用できないんですよ。
272432: 匿名さん 
[2024-01-13 17:56:31]
雪降ってますね!でもマンション暖かい。
272433: 匿名さん 
[2024-01-13 17:58:47]
>>272431 匿名さん
構造計算で耐震等級3を取得しております。
272434: 匿名さん 
[2024-01-13 18:14:22]
の報道ステーションで東大の教授が輪島の倒壊したビルの現地検証をしていました。倒壊原因は躯体に欠陥は特段無いが地盤が緩いエリアだったので予想以上に躯体が揺れて基礎の杭の部分が断裂した事とビルに地下があった事が原因ではと言ってました。 まさに都心は地盤が悪いエリアが多いのでマンションは危険ではと思います。
272435: eマンションさん 
[2024-01-13 18:14:37]
>>272431 匿名さん

大きな窓が片寄ると耐震に影響します。
地震にももちろん弱くなる。
木造は強度ないからダメだね。
272436: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 18:16:17]
>>272434 匿名さん

基礎杭が断裂って鉄筋入ってないの?
不思議な構造ですね。
272437: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 18:26:19]
戸建も自動空調ばかりじゃただ部屋が暖かいだけで、味もそっけもなく、つまらない。
なので、うちは最近敢えて暖炉に火を入れたり、ガスストーブや石油ストーブをつけることがある。
外から帰ってきた直後など、掌とか部分的に温まりたい時、アラジンのストーブは芯から温まるし、
炬燵に潜り込めば湯船に浸かるごとく、サッと体が温まり、足の血行にもいい。
空調だと味気ないからね。
お餅を焼く臭いは香ばしく、薬缶でお湯沸かすのも保湿され肌にいい。(加湿器もあるけど使わない)
電気ばかりじゃ停電でアウトだし、火も使えない子供が育つのは、情操教育上も問題。
戸建の生活は、万事懐の深さがある。様々な体験は金には代えられない。


272438: マンション検討中さん 
[2024-01-13 18:28:54]
>>272436 マンコミュファンさん

鉄筋が躯体と基礎の部分で断裂したとのことです。
272439: 評判気になるさん 
[2024-01-13 19:09:49]
>>272437 口コミ知りたいさん
地震の時に全焼だな
272440: 評判気になるさん 
[2024-01-13 19:10:33]
>>272438 マンション検討中さん
旧耐震の手抜き工事
今の基準ではありえない
272441: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 19:22:38]
>>272435 eマンションさん

今の戸建は耐震強度は十分だから震度7で壊れることは無い。
古い家でも補強すれば済む話。被災した能登の場合、古い家屋ばかりで補強費用すらままならない高齢者が多く被害が目立ったが、そんな場所でも新しい家は被害がない。(例えば古い瓦屋根の旧家でも、居間だけを補強する場合5万円程度で施工可能)
一般的な戸建は東西南北満遍なく窓があるので極端に偏ることもなく、採光も風通しも十分。
平均的な戸建はマンションの倍は広いし、サンルームや天窓もつけられるから、常に明るく、一方向の窓の大きさばかりを気にする必要もない。
窓の外の景色が大好きなマンションさんは、余程家の中に視線を向けるのがつらいのかな。
それより幾ら建物が頑丈でも、支持岩盤が異常に深かったり、液状化するような場所では
不安で落ち着かない。
272442: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 19:25:33]
>>272437 口コミ知りたいさん

それって火事の危険がって突っ込み待ちですか?
272443: eマンションさん 
[2024-01-13 19:57:25]
>>272441 口コミ知りたいさん

5万円の補強でなんとかなると思ってるのか
幸せな奴だ
272444: 匿名さん 
[2024-01-13 20:09:00]
結局、制振や免震マンションはイメージ商法だったのか。
272445: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 20:13:12]
>>272444 匿名さん

最近の消防署も免震を採用しているよ?
都庁も制震?
272446: 匿名さん 
[2024-01-13 20:23:54]
免震は効果あるけど耐震性能が無いと揺れたら壊れちゃうよな。

ところで文末に?をつけるのは自信がないからか?
272447: 匿名さん 
[2024-01-13 20:27:12]
核ミサイルと大地震が同等となるのがここのマンションさん。

このレベルは身の回りにはいないが、マンションだと全然珍しく無さそうだね。
272448: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 21:24:32]
>>272443 eマンションさん

行間読めないのかな
そんなこと一言も言っていない 
家が倒壊しても、居住部屋がつぶれなければ命だけは助かる
死ぬよりマシだろ
272449: マンコミュファンさん 
[2024-01-13 21:30:05]
>>272447 匿名さん

同等とか誰も言ってないけどな、読解力ないのが戸建民か??
そんなに心配性なら核ミサイルにも備えとけって例えを出しただけ、あと実際世界では核シェルターとか普及してるからな
日本が遅れてるだけ
272450: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 21:36:30]
>>272449 マンコミュファンさん
普通そんな発想出てこないから。
スウェーデンではシェルターの入口見たことあるが世界的核シェルターなんて普及してねぇよ。

ほんと馬鹿。
272451: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 21:39:07]
>>272442 検討板ユーザーさん

そいくらなんでもそんな誘いに乗るオバカは(あなたはどうか知らんが)
いないでしょw
そんなこと言うなら、一生一度も火を使うことも近づくことも止めると
宣言するに等しいからね。
272452: マンション検討中さん 
[2024-01-13 22:06:14]
>>272450 口コミ知りたいさん
バカはどっち??
バカはどっち??
272453: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 23:03:33]
>>272447 匿名さん

核ミサイル と 都心で震度7
どっちが確率高いのか?分からないよね。
272454: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-13 23:49:28]
>>272452 マンション検討中さん

我が家は地下が5人寝泊まりできる鉄筋のシェルターで
備蓄食料と燃料付きなので、0.02%の一つだな♪
でも避難だけなら可能な地下室ならもっとあると思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる