住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 09:22:38
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

25851: 匿名さん 
[2017-10-31 21:55:59]
>>25846 匿名さん

人気の船橋市ですから、ここの戸建さんも文句ないでしょう。
25852: 匿名さん 
[2017-10-31 22:10:53]
>>25842
洋光台、港南台、屏風ヶ浦、杉田、京急富岡、能見台

この辺りは全部駅近から一種低層が広がっているし、駅前に複数軒のスーパーがあるよ。
25853: 匿名さん 
[2017-10-31 22:20:25]
魅力のない駅ばかり。
都心勤務者の候補にならない。
25854: 匿名さん 
[2017-10-31 22:21:16]
>>25852

知らない駅ばかり。
どこの地方都市ですか?
25855: 匿名さん 
[2017-10-31 22:23:35]
あたしにとっては、都心の駅より魅力ある駅ばかりですね。
所詮立地は、その人にとっての相対評価ですからね。
25856: 匿名さん 
[2017-10-31 22:25:55]
>>25854
横浜の郊外だよ。

4000万円+ランニングコストで駅近一種低層のまともな家が買えるのはこれくらいの郊外になる。
ミニ戸建でいいなら、もう少し都心寄りに買えるだろうけど。
25857: 匿名さん 
[2017-10-31 22:25:57]
言ってる意味わかりません。

人気のあるエリアは高額です。
25858: 匿名さん 
[2017-10-31 22:26:56]
銀座に買い物に行こうと思っても1日仕事だね。
25859: 匿名さん 
[2017-10-31 22:29:08]
福岡在勤・在勤の人が都心の家をやるって言われたらもらうけど、買えって言われても買わないってこと。たとえ買えたとしても。
25860: 匿名さん 
[2017-10-31 22:30:51]
複数件のスーパーとか、どうでもいいんだけど。

ここのスーパーの野菜が40円安かったとか、ガソリン代500円掛けて買いにいくのだから、、、
なんて言えず

凄いね、安いなぁ、良かったね、君のお蔭だ有り難う。って世界平和の為に言う事にしてます。わたしは
25861: 匿名さん 
[2017-10-31 22:30:54]
そうだね、としか言えないんだが・・・

4000万円(戸建なら+ランニングコスト)で買えるファミリー物件は郊外もしくは治安等に難のある場所になる。
独り者でワンルームなら別だけどね。
25862: 匿名さん 
[2017-10-31 22:35:23]
郊外の方が治安はいいよ?
25863: 匿名さん 
[2017-10-31 22:40:03]
>郊外の方が治安はいいよ?

ぇ。郊外住みですが、郊外って未だに騒音をただただ撒き散らす暴走族が走ったりしてるよ?
あまり治安が良いとも思えないなぁ。
25864: 匿名さん 
[2017-10-31 22:42:31]
葛飾区 練馬区 江戸川区なら?
25865: 匿名さん 
[2017-10-31 22:43:53]
>郊外って未だに騒音をただただ撒き散らす暴走族が走ったりしてるよ?
どこの郊外だよw
チバラギあたりだと未だにそんな珍獣が見れたりするの?
25866: 匿名さん 
[2017-10-31 22:44:14]
都心在住ですが、たしかに治安は最悪ですね
25867: 匿名さん 
[2017-10-31 22:45:33]
治安の悪さは人口の密集に比例するのは世界の常識。
25868: 匿名さん 
[2017-10-31 22:46:40]
>どこの郊外だよw
>チバラギあたりだと未だにそんな珍獣が見れたりするの?

あー川崎ですね。実際、川崎って治安あんま良く無いしね。
25869: 匿名さん 
[2017-10-31 22:47:10]
エイ○ックスの社長が横浜市港南区出身だった様な気が。
25870: 匿名さん 
[2017-10-31 22:51:03]
>どこの郊外だよw
>チバラギあたりだと未だにそんな珍獣が見れたりするの?

もうちょっと、自分の住んでいるところ以外の場所に
目を向けた方がイイね。視野狭窄なのかな?
25871: 匿名さん 
[2017-10-31 22:53:32]
4000万で購入できる利便性の良いマンションの治安が良いわけないわなw
25872: 匿名さん 
[2017-10-31 23:00:47]
>あー川崎ですね。実際、川崎って治安あんま良く無いしね。
4年間川崎(麻生区)に住んでいたが、暴走族なんて見なかったぞ。

川崎区あたりは治安が悪いとは聞くが、だとしても今時暴走族なんて恥ずかしくてやらないと思うぞ。
25873: 匿名さん 
[2017-10-31 23:11:47]
今も昔も、暴走族は恥ずかしい人がやるもんですよ(笑)未だに、車を変態的に改造する人達っていますしねぇ。
そうそう暴走族。県道12号線の横浜上麻生線あたりで出没しますよ。見たければどーぞ。
25874: 名無しさん 
[2017-10-31 23:24:05]
>>25852 匿名さん
駅近の港南台エリアより、駅遠でも日吉綱島エリアの方が良くないか?

個人の感覚だが。
25875: 匿名さん 
[2017-10-31 23:29:53]
住めば都ですよ。
それが郊外の戸建てだろうと、都心のワンルームマンションであろうともね。
25876: 匿名さん 
[2017-11-01 00:30:31]
戸建だと
線路脇と座間がいい感じだよ
25877: 匿名さん 
[2017-11-01 04:54:40]
川崎は昔から工場とギャンブル・風俗の街。
東京出身者なら知ってる。
25878: 匿名さん 
[2017-11-01 06:31:52]
>>25877 匿名さん

>ギャンブル・風俗の街
キミもお世話になってるでしょ?
25879: 匿名さん 
[2017-11-01 06:34:47]
>>25877 匿名さん

都区内の方が歴史的に闇は深いと思うけど。
25880: 匿名さん 
[2017-11-01 07:30:25]
川崎ってエリアによって住民層の幅が物凄く広いよ。
南部は工場、ギャンブル、風俗の町だが、一方で北部は首都圏でも屈指のハイソな地域。

大田区だって南部は工場地帯で北部は田園調布や久が原に代表される高級住宅地なのと同じ。
25881: 匿名さん 
[2017-11-01 07:31:23]
んー。郊外は治安が良いという少し誤った認識を正しているだけですが?
25882: 匿名さん 
[2017-11-01 07:33:05]
んー、郊外にも色々あるって言ってるだけですが?
25883: 匿名さん 
[2017-11-01 07:35:35]
>>25874
日吉、綱島エリアだと、この予算で買えるのは駅から遠くても土地が50m2くらいのミニ戸建しかない。
個人的には無理してそんなところに住むより、郊外の駅近一種低層の普通の2階建てに住んだほうがいいと思うな。
駅徒歩3分くらいのとこに住めば、両者に通勤時間の大きな差は無くなるし。

まあ、ブランド価値を重視するなら日吉、綱島あたりなのは間違いないと思うが・・・
25884: 匿名さん 
[2017-11-01 07:38:30]
容積率の低いエリアは基本的に住宅と生活関連施設しか建たないから治安がいい。
治安重視なら一種低層を選んだほうがいいぞ。
25885: 匿名さん 
[2017-11-01 07:39:03]
>>25880 匿名さん

川崎と言えば公害と習うから、臨海工業地帯のイメージしか持ってない人が多いみたいですね。私も地方出身なので麻生区と言われても分からなかったです。
25886: 匿名さん 
[2017-11-01 07:40:48]
都心以外に勤めてる人居ないの?
郊外がむしろ行動範囲の中心の人とか居ないの?
25887: 匿名さん 
[2017-11-01 07:41:47]
>んー。郊外は治安が良いという少し誤った認識を正しているだけですが?

>んー、郊外にも色々あるって言ってるだけですが?

同じことを言っているね(笑)
ま、郊外は治安が良い説は正しくなかったということですね。
25888: 匿名さん 
[2017-11-01 07:45:45]
>>25883 匿名さん

日吉綱島ってそれ程でもないかな。早くから開発された旧い住宅街が広がってるのでとにかく道が混んでて狭いし、駅前とか歩きタバコのおっさんも多い。中古を買った私にすればイメージが良いのはありがたいですけど、、、
25889: 匿名さん 
[2017-11-01 07:47:39]
>>25887 匿名さん

郊外の治安が良いというのも間違ってはいない。
25890: 匿名さん 
[2017-11-01 07:47:39]
>私も地方出身なので麻生区と言われても分からなかったです。

川崎市麻生区(”あさお”と読む)を正しく認識している人は稀ですよ(苦笑
小田急線の新百合ヶ丘が最大の駅だしね。マイナーすぎて、川崎市に住んでいる人も麻生区の認識は薄いですよ。横浜市で言う瀬谷区みたいなもんかな。
25891: 匿名さん 
[2017-11-01 07:54:27]
>>25890 匿名さん

新百合は良いですね。高いけど。少し駅から離れてるけど王禅寺とか立派な戸建も多い。
立地的に拓けてないので閉塞感というか独特の雰囲気は好みが分かれると思いますが。個人的には抜け感のある横浜方面の方が良かったのでそっちにしました。
25892: 匿名さん 
[2017-11-01 07:58:31]
新百合・町田は新宿に勤務する人のためのベッドタウンって感じだね。
横浜や東京南部に通勤の人は横浜方面を選ぶのでは無いかと。
25893: 匿名さん 
[2017-11-01 08:03:46]
>>25891

王禅寺は確かに立派な住宅が多いけど、たしかに狭いね。なんでだろ?
町田だと三輪緑山あたりも立派な住宅が多いけど、こちらも利便性は悪い。
緑が多くて雰囲気は良いんだけどね。
25894: 匿名さん 
[2017-11-01 08:07:38]
狭い住居は嫌だって意見が多数だから、マンションも郊外しか選択肢がなくなる。
25895: 匿名さん 
[2017-11-01 08:10:44]
首都圏の住民大卒率ランキングトップ10

1位 横浜市青葉区 58.8%
2位 武蔵野市 54.6%
3位 川崎市麻生区 53.1%
4位 小金井市 52.3%
5位 国分寺市 51.4%
6位 世田谷区 51.2%
7位 目黒区 50.8%
8位 文京区 50.6%
9位 鎌倉市 50.6%
10位 杉並区 50.3%

もう分かりやすいくらいに西側に偏っている。
25896: 匿名さん 
[2017-11-01 08:15:07]
神奈川県内を学区単位でみるとこんな感じになる。

1位 川崎市麻生区 麻生小学校 大卒率61% 平均年収949万円
2位 横浜市青葉区 あざみ野第二小学校 大卒率58% 平均年収955万円
3位 横浜市青葉区 美しが丘東小学校 大卒率57% 平均年収1,016万円
4位 横浜市青葉区 美しが丘小学校 大卒率56% 平均年収963万円
5位 川崎市宮前区 土橋小学校 大卒率56% 平均年収1,028万円
25897: 匿名さん 
[2017-11-01 08:17:04]
>25895

ただ単に高齢化してるだけでしょ
※現在の高校生・大学生とかが多い地域が入ってなくて、ジジババが多いだけ

基本的には未来のない地域ですね。
25898: 匿名さん 
[2017-11-01 08:25:44]
日本の人口に占める高校生、大学生の割合は何%でしょう?
正解は6.6%です。

このわずかな母集団の大小が結果に大きな影響を与えるでしょうか?
答えはNoです。

統計データに突っ込みを入れるなら、もう少し定量的に説得力のある事を書きましょうね。
25899: 匿名さん 
[2017-11-01 08:26:15]
このあたりだと大したマンション買えませんよ。
25900: 匿名さん 
[2017-11-01 08:30:16]
さて問題です。

>>25895のランキングトップの青葉区で高校生、大学生(15歳~22歳の年齢)の割合は何%でしょうか?
正解は8.6%です。

あれあれ?全国平均よりも2%も高いですね。
高齢化とどこが関係しているんでしょうか。
データすら調べずに書くって信じられませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる