住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-09 01:30:32
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

207451: 匿名さん 
[2021-11-10 19:24:32]
>>207439 匿名さん

付ける薬がないな 教養も低そうだしw
207452: 匿名さん 
[2021-11-10 19:26:32]
>>207441 匿名さん
貧乏臭い
207453: 匿名さん 
[2021-11-10 19:47:00]
>庶民マンションスレで食事自慢する頓珍漢。

だね。戸建てさんは叙々苑アップしてたね。
マンションさんは三万円の鉄板焼きコース。

ここは貧富の差こそあれ、そんな頓珍漢ばっか
まだリッチなマンションさんの方がマシかw
207454: 匿名さん 
[2021-11-10 19:48:25]
集合住宅の時点で貧困だって気づけよ(笑)
207455: 匿名さん 
[2021-11-10 19:59:05]
浮いてますよ
207456: 匿名さん 
[2021-11-10 20:05:37]
ここの戸建はマンションのランニングコスト踏まえてんだから、ちょっとは贅沢もしてみたら?

もう5年このスレに張り付いて毎日マンション踏まえてるんだから、ランニングコストが月10万としてもマンション派より600万ぐらい使える金あるだろ。
207457: 匿名さん 
[2021-11-10 20:05:47]
都会でもマンション住まいは肩身が狭い。
207458: 匿名さん 
[2021-11-10 20:08:06]
貧困なマンション派は3万のステーキ食べてるけど、マンションを散々踏まえてきた戸建は今日の晩めし何食ってるの?笑
207459: 匿名さん 
[2021-11-10 20:12:21]
旅行に行ったりグルメを楽しんだりとマンション派の生活は楽しいことばかり報告されてますね。
戸建の皆さんはマンションさんの投稿に文句やいちゃもんを言うだけで、自らは何にも発信してないですけど、ほんとに快適な戸建のリビングで家族の笑顔に囲まれながら楽しく過ごせているのでしょうか?笑
207460: 匿名さん 
[2021-11-10 20:14:31]
マンションはあーだこーだと言ってるだけの戸建さん。

まったく幸せ感が伝わらない笑
207461: 匿名さん 
[2021-11-10 20:21:15]
>>207459 匿名さん

そういう事はSNSでやってますのでお構いなく
207462: 匿名さん 
[2021-11-10 20:24:30]
冷え込んできたので車でヒルズ行ってきました。映えスポットで人手も多いですが、車道は危ないですよw
冷え込んできたので車でヒルズ行ってきまし...
207463: 匿名さん 
[2021-11-10 20:25:56]
>>207461 匿名さん

SNSでも叙々苑?笑
207464: 匿名さん 
[2021-11-10 20:38:05]
近所の激安スーパーまで半額シールの惣菜を買い漁りに行ったかな?笑
まあ戸建ならではの楽しみ方ですね。
207465: 匿名さん 
[2021-11-10 20:38:18]
>>207463 匿名さん

色々やってます
207466: 匿名さん 
[2021-11-10 20:39:18]
>>207462 匿名さん

田舎者だらけの下品な街だよね
207467: 匿名さん 
[2021-11-10 20:47:45]
>>207466: 匿名さん

田舎者と半グレが集う街w 
207468: 匿名さん 
[2021-11-10 21:06:55]
家で過ごしたくないジョーカーの街(笑)
207469: 匿名さん 
[2021-11-10 21:44:06]
大手町界隈もそうだけど、幸せそうな若者ばっかりだよん笑
207470: 匿名さん 
[2021-11-10 21:47:50]
一緒にディナーを楽しめる連れ合いもおらず、半額シールの惣菜に齧り付き、シコシコとスレに出入りして、マンション派の投稿に文句をつけるだけのしがない戸建さんたち。
不憫すぎるだろw
207471: デベにお勤めさん 
[2021-11-10 21:55:03]
こんな住人がいるマンションの住人が不憫だよ。

マンションだと変なのがいると全体に影響する。
100%外れクジマンション。
207472: 匿名さん 
[2021-11-10 21:57:17]
>>207470 匿名さん

客観的に見て君が一番哀れだよ
207473: 匿名さん 
[2021-11-10 22:04:04]
少なくとも子供のいる世帯がマンションに住むメリットはない
207474: 匿名さん 
[2021-11-10 22:51:03]
4,000万以下のマンションを踏まえるという訳のわからん戸建の設定w
207475: 匿名さん 
[2021-11-10 22:52:43]
>>207472 匿名さん

マンションへのドス黒い恨みを隠せない己を客観的に見れてない戸建。
207476: 匿名さん 
[2021-11-10 22:55:14]
>>207475 匿名さん

がんばれ(笑)
207477: 匿名さん 
[2021-11-10 22:58:21]
結局のところ、きょうも朝から晩までマンション派の投稿にケチを付けたりマンションへの恨みつらみを吐き散らすことに終始して、戸建の幸せなライフスタイルや具体的な利点など何一つ語ることのなかった戸建さん。
いったい何が戸建さんをそんなに捻くれた人格にさせちゃうのかね?
快適な戸建に住んで温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛み締めてるはずなのにねぇ。
何かがおかしい笑
207478: 匿名さん 
[2021-11-10 23:16:41]
>>207477 匿名さん

毎日毎日同じ書き込み
キミ書いてて飽きないの?
まっ誰も読まないけど
207479: 匿名さん 
[2021-11-10 23:31:22]
コピペを貼ってるだけなので、たいした手間でもないのでしょう。
この粘着さん(戸建て派とマンション派の2人なのか、同一人物の自作自演かは分かりませんが)
スレ主、もしくは運営のサクラでなければ病的な行為でしかないです。
絡むと粘着が増すだけなので誰も手をつけられない状態です。
207481: 匿名さん 
[2021-11-10 23:49:58]
集合住宅に住んでいる奴は社会のカスだと理解できる良スレ。
大人気だから30万もすぐだな(笑)
207482: 匿名さん 
[2021-11-10 23:53:49]
>>207479 匿名さん

このスレの閉鎖も時間の問題ですね
サイコパス相手にするほど皆暇じゃありませんからね
高級住宅スレも、粘着(別名五反田G)と分身がボコボコにされたのはいいけど両成敗で閑古鳥です
だからこのスレに落ち逃れてきたのでしょう
まあ運営委者次第ですねw
207483: 匿名さん 
[2021-11-11 00:00:42]
>>207482 匿名さん
今までの流れを見ているとスレの閉鎖はないと思います。
荒らしによる炎上によってコメや閲覧が増えるので、運営にしてみればドル箱の扱いかと。
207484: 匿名さん 
[2021-11-11 00:06:51]
>>207480 匿名さん

それ見るとマンションは誰かをマウンティングしないと生きられないのがよく分かりました(笑)
207485: 匿名さん 
[2021-11-11 02:44:15]
>>207462 匿名さん

左ハンドル?助手席からかな
207486: 匿名さん 
[2021-11-11 06:08:47]
4000万マンション民は、住居の優劣と関係ないライフスタイルとやらでスレ伸ばし
無駄な費用がかかる共用部や騒音トラブルの多発を指摘されると反論できず
よほど自宅に自信がないのだろう
207487: 匿名さん 
[2021-11-11 06:54:45]
結局のところ、きょうも朝から晩までマンション派の投稿にケチを付けたりマンションへの恨みつらみを吐き散らすことに終始して、戸建の幸せなライフスタイルや具体的な利点など何一つ語ることのなさそうな戸建さん。
いったい何が戸建さんをそんなに捻くれた人格にさせちゃうのかね?
快適な戸建に住んで温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛み締めてるはずなのにねぇ。
何かがおかしい笑
207488: 匿名さん 
[2021-11-11 06:55:35]
価格帯の違う物件など比較になりませんね。
207489: 匿名さん 
[2021-11-11 06:56:50]
【解決策】
4,000万以下の予算だと都市部の高額な土地やファミリー向けマンションは買えないから、マンションのことは一切気にする必要はない。
安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
207490: 匿名さん 
[2021-11-11 06:58:14]
4,000万以下の予算しか用意できない戸建風情に対してマンションの良さを宣伝してやる必要性がないですね。
207491: 匿名さん 
[2021-11-11 07:04:37]
今更感の街中のイルミを、「見て見て」と子供みたいにはしゃぐ知能程度だからね 
丁度写真に写っているお上りJKさんと同じw(それを隠し撮りする変態でもある)
207492: 匿名さん 
[2021-11-11 07:09:25]
>>207487 匿名さん

あんたも連投は良いけどブラブラしてないで、ダメ元でハローワークでも行けば?
無駄かも知れないがw

207493: 匿名さん 
[2021-11-11 07:10:42]
ああいうのって、枯れたジジイにとっては何の面白味も感じられないんだろうね。何を見ても文句しか言わないクソみたいな高齢者が戸建には多いってこと。
快適な戸建に住んで温かなリビングで家族の笑顔に囲まれてるはずなのに何だかおかしいね笑
207494: 匿名さん 
[2021-11-11 07:13:07]
>>207492 匿名さん

年金の振り込みはいつだっけ?降ろしに行かないとな笑
207495: 匿名さん 
[2021-11-11 07:22:09]
通り魔ジョーカーの共通点は集合住宅の住人ということ(笑)
こんな奴らを産み出す土壌になるのがマンション!
207496: 匿名さん 
[2021-11-11 07:31:05]
>>207495 匿名さん

コイツが実は集合住宅に住んでますとカミングアウトしてくれたらいちばん効果的だわ笑
207497: 匿名さん 
[2021-11-11 07:47:57]
>>207496 匿名さん
お前が集合住宅推しだって事実だけで爆笑だよ(笑)
207498: 匿名さん 
[2021-11-11 08:07:36]
>>207497 匿名さん

戸建しか推してないけどな笑
ほんとコイツがマジで集合住宅に住んでるなら、ここのマンション派は全員戸建にするよねー笑
207499: 匿名さん 
[2021-11-11 08:26:54]
アパート住まいの貧乏人が己の人生を悲観してマンションに恨みをぶつけ戸建派(粘着)を自称するも、戸建は所有してないから戸建については何も語れない。
この状況を危惧した真の戸建所有者がスレタイに沿ってマンションと戸建のメリットとデメリットを総合勘案し、当スレでは格安の戸建がいちばんであると判断するも、粘着から己に楯突く奴としてマンションのレッテルを貼られ、己の不満をぶつけられるマンション派に仕立て上げようと躍起になっている。
またそのような状況を理解していない戸建の高齢者が、自己顕示のためにマンション派(真の戸建派)を攻撃するというおバカさんになっている。
というのがスレの現状。
207500: 匿名さん 
[2021-11-11 08:27:52]
>>207498 匿名さん
ハイハイ、私も築40年超の中古マンションしか推して無いので集合住宅さんで良いですよ(笑)
207501: 匿名さん 
[2021-11-11 10:38:29]
>世間から馬鹿にされているのを気が付かない
>周りから成金バカ息子と呼ばれているだろw

郊外の人間って、世間体とか、周りからどう見られてるかとか、他人からの評価ばかり気にして余程自分に自信がないようだ。常套句も、学歴だの大企業だの言ってるが、実際はFラン大あたりの底辺レベルの口調だし挙げ句に、
>戸建富裕層に住む年下の上司

って変な日本語で低能ぶりを露呈。
能力も才覚もなく性格も歪んでるから誰からも相手にされず、実家の子供部屋に閉じこもり朝から晩までスレ粘着。遠くに望む東京タワー近隣の高級マンションに住んでいる成功者を目の敵に、一日中粘着してる哀れな年寄り、それがここの戸建て民w
207503: 匿名さん 
[2021-11-11 10:54:28]
>>207490 匿名さん
4000万以下の予算しか準備できない人はマンション一択。
戸建ては土地から購入する必要があるのでよりお高くなります。
207504: 匿名さん 
[2021-11-11 10:57:56]
マンションの価格差は共用部の建設コストの多寡に依存する。
実際に居住できる専有部のコストなど、多少専有面積が変化しても大差はない。
高額なマンションを誇るのは共用部の自慢でしかない。
207505: 匿名さん 
[2021-11-11 11:02:45]
> 4000万以下の予算しか準備できない人はマンション一択

戸建てのが安いよ。2000万円台の新築マンションなんて都内にないからw
戸建てかマンションか以前に、都内で3000万以下の新築物件は戸建てしか存在しない。
新築マンションは狭いワンルームでももっと高額だから、予算が低い人は必然的に戸建てしか候補ない。
ビンボー人は戸建て一択。それが現実だね。 低予算な戸建て派は現実を直視しましょうw

土地所有権付きでこのお値段!

・東京都墨田区八広2 新築 2380万円
・京成押上線「京成曳舟」歩8分

https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz1958221...
207506: マンション検討中さん 
[2021-11-11 11:06:19]
今日もいい天気ですね!眼下に広がる地べたに這いつくばった戸建てさんもいい一日をw
今日もいい天気ですね!眼下に広がる地べた...
207507: 匿名さん 
[2021-11-11 11:10:59]
>>207503 匿名さん

そのお高い戸建はマンションだと4,000万以下の予算になるのが当スレの七不思議w
207508: 匿名さん 
[2021-11-11 11:14:34]
>>207504 匿名さん

原価厨ってやつですかw
アホやね
207509: 匿名さん 
[2021-11-11 11:31:55]
4,000万以下の予算しか用意できない戸建さんは戸建一択。
207510: 匿名さん 
[2021-11-11 11:32:52]
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建さんも戸建一択。
207511: 匿名さん 
[2021-11-11 11:36:37]
属性がいい人はマンションのデメリットを踏まえて4000万以上の戸建てを買う。
スレタイの通り4000万以下の予算しかない人はマンションで妥協。
207512: 匿名さん 
[2021-11-11 11:39:14]
>>207508 匿名さん
>原価厨ってやつですかw

マンションの価格差≒共用部のコスト差という事実には反論できない
207513: 匿名さん 
[2021-11-11 12:03:14]
属性がいい人はマンションと戸建のメリットとデメリットを踏まえて好きな予算で好きな住まいを選ぶ。
スレタイの通りマンションだと4000万以下の予算しか用意できない人は安い戸建がいちばん。
207514: 匿名さん 
[2021-11-11 12:19:26]
>>207512 匿名さん

マンションの価格が高くなっているのは事実だが、それが高いと感じてしまうのは昨今の金融緩和にも関わらず所得がまったく増えていない戸建だけ。
207515: 坪単価比較中さん 
[2021-11-11 12:22:32]
マンションの価格が高くなっても標準的なファミリー向けマンションと普通の戸建を比べたら戸建のほうが高いという関係は崩れない。

同じ地価で共同住宅が戸建より高かったら普通は買わないよ。
207516: 匿名さん 
[2021-11-11 12:32:36]
マンションに住んでいると人に言えますか?
私は言えません。
207517: 匿名さん 
[2021-11-11 12:53:32]
>>207515 坪単価比較中さん

昨今の相場高騰により標準的なファミリー向けマンションを買えないから、標準的な戸建を購入する。
結果、国土交通省の報告によるとマンションよりも戸建の方が平均価格が低いという結果になっている。
207518: 匿名さん 
[2021-11-11 12:55:10]
いまだとマンションを買った人のほうが格上ですね。
207519: 匿名さん 
[2021-11-11 12:56:54]
6,000万で戸建を買った人より、6,000万でマンションを買った人の方が評価は高いですね。
207520: 匿名さん 
[2021-11-11 12:58:50]
ここの戸建さんは6,000万で戸建を買ったと言っても、マンションだと4,000万以下の予算になってしまうから、マンション派の集団内では偏差値40ぐらいの落ちこぼれになる。
207521: 坪単価比較中さん 
[2021-11-11 12:59:15]
>>207517
標準的なファミリー向けマンションが買えなければ、同立地(地価)で標準的な戸建はさらに高いので、当然買えません。

よほど地価が安ければマンションのほうが高くなりますが、普通はそんなところにマンションは建たないでしょう。
207522: 坪単価比較中さん 
[2021-11-11 13:17:42]
私の感覚だとスレタイの理解度、主張の論理で判断すると 207518-207520 は知的水準で-σより外側。
207523: 匿名さん 
[2021-11-11 13:26:17]
>>207519 匿名さん
誰の評価ですか?
日本人からはバカにされますよ(笑)
207524: 匿名さん 
[2021-11-11 13:29:15]
集合住宅に住んでるから、ジョーカーになるんだよ(笑)
誰からも評価されず、事件で注目されるのがマンション。
粘着マンションさんも同類です♪
https://wp2019.jp/hattorikyouta-oitati/
207525: 匿名さん 
[2021-11-11 13:41:11]
最近暗号資産詐欺で捕まった玉井って言うアホはここのマンションじゃないかって間違うほどよく似てる。タワマン250㎡に住んでて月収9000万でフェラーリと女好き(笑)
バカは共通点多すぎ
207526: 匿名さん 
[2021-11-11 14:14:14]
>いまだとマンションを買った人のほうが格上ですね。

現実社会では通用しません。
陰で笑われるのがオチ。
207527: 匿名さん 
[2021-11-11 15:27:54]
マンションでも戸建てでも、何処に住んでいるかが重要。土地やマンションが平均10億以上の住宅街は立地もよく住み心地も良い。要は郊外など論外ということ。それが現実社会の実態。
207528: 匿名さん 
[2021-11-11 15:28:17]
>世間から馬鹿にされているのを気が付かない
>周りから成金バカ息子と呼ばれているだろw

郊外の人間って、世間体とか、周りからどう見られてるかとか、他人からの評価ばかり気にして余程自分に自信がないようだ。常套句も、学歴だの大企業だの言ってるが、実際はFラン大あたりの底辺レベルの口調だし挙げ句に、
>戸建富裕層に住む年下の上司

って変な日本語で低能ぶりを露呈。
能力も才覚もなく性格も歪んでるから誰からも相手にされず、実家の子供部屋に閉じこもり朝から晩までスレ粘着。遠くに望む東京タワー近隣の高級マンションに住んでいる成功者を目の敵に、一日中粘着してる哀れな年寄り、それがここの戸建て民w
207529: 匿名さん 
[2021-11-11 15:37:42]
>陰で笑われるのがオチ。

成城とか田園調布とかの数億の戸建てより、麻布や広尾、白金とかの高級レジデンス、プラス広い別荘や海外リゾートのコンドミニアムの方が遥かに評価高いよ。下北とか自由が丘とか前はニンkあったけど、今どきは山手線の外側とか学生や内側に住めない庶民向けという認識みたい。赤坂や銀座からタクって10分程度で帰れるエリアでないとね。
207530: 匿名さん 
[2021-11-11 17:02:07]
>赤坂や銀座からタクって10分程度で帰れるエリアでないとね。

カツカツなのにキャバクラ通いも程々にな。
あんたら小金成金オヤジが、彼女らにとっては鴨様仏様だけどね(笑)
207531: 匿名さん 
[2021-11-11 17:19:45]
>>207530 匿名さん

民度が低いですねえw
赤坂はサントリーホールやインターコンチによく行くし、銀座は和光やスーツ誂えなどの買い物がメインなんだが。接待で銀座のクラブは時々行ったが、キャバクラなど安っぽい女性が好みなのかな戸建てさんはw住んでる世界もライフスタイルが違いすぎますなw
207532: 匿名さん 
[2021-11-11 17:36:21]
集合住宅である事を恥じないと(笑)
ジョーカーと同類なんだから。
207533: 匿名さん 
[2021-11-11 17:43:51]
マンションだろうと戸建てだろうと、大事なのは生き方。郊外ボロ屋に住み下北や自由が丘あたりのキャバ嬢で満足できる底辺人種とかw
都心億ションに住み、こういういい女と別荘行ったり海外旅行楽しめるように、まあ精々お気張りやすw
マンションだろうと戸建てだろうと、大事な...
207534: 匿名さん 
[2021-11-11 17:53:54]
>>207531 匿名さん

あなたが六本木姉さんの写真をアップしたんじゃありませんか。
いい歳して元気ですねえw
207535: 匿名さん 
[2021-11-11 17:58:41]
俺の趣味じゃないし、ケバいし、頭悪そう。類友かw
207536: 匿名さん 
[2021-11-11 18:01:11]
>>207533 匿名さん

顔修正し過ぎだろw
207537: 匿名さん 
[2021-11-11 18:27:44]
>>207533 匿名さん
時空が歪んでる(笑)
207538: 匿名さん 
[2021-11-11 18:37:57]
>>207537 匿名さん

フェラーリの彼女YouTuberだったよね
まだ告訴されてないの?
207539: 匿名さん 
[2021-11-11 18:50:25]
騒いでるだけで誰も通報なんてしてないよ。
207540: 匿名さん 
[2021-11-11 18:59:37]
>>207538 匿名さん
集合住宅のジョーカーは逮捕されたのにね(笑)
207541: 匿名さん 
[2021-11-11 19:22:53]
>>207529 匿名さん
高層ビルに憧れる地方出身者はそう考えるらしい
207542: 匿名さん 
[2021-11-11 20:17:56]
どんなに背伸びしてもマンションだと4,000万以下の予算になる戸建だからね。
207543: 匿名さん 
[2021-11-11 21:20:22]
どんなに知恵を絞ってもスレタイから逸脱したアホな事しか書けない。

これがマンションの住人というリスク。
207544: 匿名さん 
[2021-11-11 23:42:30]
どんなに全力を振り絞っても、マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さん。
マンションの平均価格は4,000万を遥かに超えますので、ここの戸建さんはマンション民の集団だと偏差値40の落ちこぼれ組になる。
所詮ここの戸建はその程度の底辺だと見做されてますからね。未来永劫その認識は変わることがないから残念でした。おまえがいい加減飽きるまで、これから先何年やるのか知らんけど、マンション住民がどうたらとグチグチほざいておけばいい。

207545: 匿名さん 
[2021-11-12 00:05:52]
>>207544 匿名さん

いつものコピペ日記お疲れさま
また明日投稿がんばれよ
207546: 匿名さん 
[2021-11-12 00:20:00]
結局のところ、きょうも朝から晩までマンション派の投稿にケチを付けたりマンションへの恨みつらみを吐き散らすだけで、肝心の戸建の幸せなライフスタイルや具体的な利点については何一つ語ることのなかった戸建さん。
いったい何が戸建さんをそんなに捻くれた人格にさせちゃったのかね? マンションのせい?笑
快適な戸建に住んで温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら幸せを噛み締めてるはずなのに、何かがおかしい笑
207547: 匿名さん 
[2021-11-12 00:40:56]
>>207546 匿名さん
これが集合住宅に住んでいる奴の人格な(笑)
207548: 匿名さん 
[2021-11-12 04:23:01]
>>207546 匿名さん
戸建ての最大の利点はマンションのような集合住居じゃない事。
マンションのように構造的な騒音トラブルのリスクを負う事もなく、共用部がないので無駄な建設コストや維持管理のランニングコストもかからない。
管理組合に強制加入させられて無駄な時間、労力を使う事もない。
207549: 匿名さん 
[2021-11-12 06:04:50]
集合住宅を有り難がるのは中国人。
日本のマンションも、ほとんど中国人にしか売れてないという…
http://news.searchina.net/id/1692401?page=1
207550: 匿名さん 
[2021-11-12 06:50:47]
>>207548 匿名さん

戸建のようにムダに専有する必要のない設備を共有化することで、維持管理のリスクや手間を減らすことができるのが集合住宅であるマンションのメリットです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる