住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 22:56:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

12651: 匿名さん 
[2017-08-19 15:02:14]
マンションのランニングコストの価値、つまり共用部の具体的な価値が明らかになれば解決。
戸建てにはないものですから。
12652: 匿名さん 
[2017-08-19 15:03:22]
このままではマンションのランニングコストに猜疑心を持たれたままになりますね。
12653: 匿名さん 
[2017-08-19 15:03:47]
>>12650 匿名さん
> マンションを買おうとしてる人はランニングコストに疑問を持っていないので、価値を謳う必要もない。

それはマンション派だからです。
比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。 マンションと戸建を比較している人です。
12654: 匿名さん 
[2017-08-19 15:04:42]
マンション派は共用部で苦戦。
区分所有マンションの必要悪。
12655: 匿名さん 
[2017-08-19 15:05:01]
>>12648 匿名さん

マンションと戸建を比較してる人は、マンションの管理費に疑問は持たず、その価値を認めていることになるはず。
しかしながら、4000万のマンションのどこに6000万の戸建に匹敵する要素があるのか、説明することができない。
12656: 匿名さん 
[2017-08-19 15:05:47]
>>12652 匿名さん
> このままではマンションのランニングコストに猜疑心を持たれたままになりますね。

そうですね。

マンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね。
このままでは費用から得られる対価は無意味となり、

そして、4000万マンションを検討していた人には、
4000万+ランニングコストの戸建てを選択することになりますね。
12657: 匿名さん 
[2017-08-19 15:07:44]
>>12656 匿名さん

マンションと戸建を比較してる人は、マンションの管理費に疑問は持たず、その価値を認めていることになる。
しかしながら、4000万のマンションのどこに6000万の戸建に匹敵する要素があるのか、説明することができない。
12658: 匿名さん 
[2017-08-19 15:09:15]
>>12656 匿名さん

戸建一択ですね。
マンションを検討していない。
戸建を建てるのになぜマンションのランニングコストなんか気にする必要があるの?という立場ですね。
予算は4000万です。
12659: 匿名さん 
[2017-08-19 15:12:20]
>>12656 匿名さん

マンションさんからマンションの魅力が説明されないと6000万の戸建を買っちゃうぞ〜とおっしゃるんですねw
12660: 匿名さん 
[2017-08-19 15:12:23]
>12656

戸建てだって修繕積立金はかかります。

頭がまともな人はそれぐらい理解してますよ。
ここでずっと理解してないあなたのような人は、理解できる頭がないから放置されてるだけですよ。
12661: 匿名さん 
[2017-08-19 15:13:53]
>>12656 匿名さん

自分の住まいぐらい、自分で判断して買いましょう。マンションさんに甘えるんじゃない!w
12662: 匿名さん 
[2017-08-19 15:15:12]
マンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね。
このままでは費用から得られる対価は無意味となり、

そして、4000万マンションを検討していた人には、
4000万+ランニングコストの戸建てを選択することになりますね。
12663: 匿名さん 
[2017-08-19 15:18:14]
マンション検討者→戸建てだと物件価格を上げられる

戸建て検討者→マンションのランニングコストって高いよね
12664: 匿名さん 
[2017-08-19 15:24:01]
>>12660 匿名さん
>戸建てだって修繕積立金はかかります。

当然です。
ただマンションのように積立金として毎月強制徴収されるものではないし、共用部に使われることはありません。
戸建ての修繕費は全て占有部に使うもので費用が発生した都度自己資金で支払い、マンションの修繕積立金のように部屋を売却しても返還されないことはありません。
12665: 匿名さん 
[2017-08-19 15:25:36]
>12664

あなたは(マンションだったら共有部になる)外壁とか駐車場とか庭の整備をやらない人なんですね。

一戸建ての強制徴収じゃない=スラムになってもかまわないという覚悟
ですよ。

頭のまともな人は、お金がかかるのなんて当然覚悟してるんですが・・・
12666: 匿名さん 
[2017-08-19 15:26:56]
なかなかマンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね。
このままでは費用から得られる対価は無意味となり、

そして、4000万マンションを検討していた人には、
4000万+ランニングコスト差額の戸建てを選択することになりますね。
12667: 匿名さん 
[2017-08-19 15:31:06]
>12666

まだ馬鹿な人がいる。

修繕積立金は一戸建てでもマンションでも同じですよ。
そもそも、屋根があって、外壁があって、中に人が住むという構造は同じなんだから
修繕には同じぐらいのお金がかかります。

マンションのほうが高くなるっていう根拠はないですよね。
(家の維持を諦めるという選択肢が一戸建てにあるから、子供のない人で後は野となれ山となれという迷惑な思想の人なら一戸建てを選べば安くあげられますが・・・)
12668: 匿名さん 
[2017-08-19 15:43:36]
>>12667 匿名さん
> 外壁があって、中に人が住むという構造は同じなんだから

その長屋風な構造を縦方向に多層化する必要があるので、費用はかさむことは明白ですね。
12669: 匿名さん 
[2017-08-19 15:48:26]
>あなたは(マンションだったら共有部になる)外壁とか駐車場とか庭の整備をやらない人なんですね。
→占有部だから自己資金でやります。

>一戸建ての強制徴収じゃない=スラムになってもかまわないという覚悟ですよ。
→マンションのように滞納する不心得者がいないので強制徴収不要。潤沢な自己資金があります。
 スラム化は管理組合の崩壊による老朽マンションのほうが深刻です。
12670: 匿名さん 
[2017-08-19 15:50:43]
>>12662 匿名さん

マンションの管理費のメリット言わないなら、戸建買っちゃうぞーって?www
甘えるんじゃない!w
12671: 匿名さん 
[2017-08-19 15:51:54]
>>12666 匿名さん

マンションを検討したいなら、自分で勉強しなさい。
12672: 匿名さん 
[2017-08-19 15:54:07]
>修繕積立金は一戸建てでもマンションでも同じですよ。

戸建てにはない共用部に気づかないマンション民。
なぜ積立てるのか理解不足。
12673: 匿名さん 
[2017-08-19 15:54:18]
>>12669 匿名さん

郊外戸建のゴーストタウン化の方が深刻ですよね。戸建はマンションより10倍の戸数があるし、問題はより深いと思います。
12674: 匿名さん 
[2017-08-19 15:55:54]
>>12672 匿名さん
アンチマンションさんですか?
12675: 戸建さん 
[2017-08-19 15:56:07]
>なかなかマンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね

出てるよー
ちゃんと読もうぜ
12676: 匿名さん 
[2017-08-19 15:57:21]
>>12670 匿名さん
> マンションの管理費のメリット言わないなら、戸建買っちゃうぞーって?www
> 甘えるんじゃない!w

やはり、マンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね。
このままでは費用から得られる対価は無意味となりますね。

そして、4000万マンションを検討していた人には、4000万+ランニングコストの戸建てを選択することになりますね。

甘えるの意味がわかりませんが、正当な理由で、基本と正道に則った選択といえるでしょう。
12677: 匿名さん 
[2017-08-19 15:57:27]
>>12666 匿名さん

戸建でもいいんだよ?
12678: 匿名さん 
[2017-08-19 15:58:38]
>>12676 匿名さん

マンションさんに甘えるんじゃないw
12679: 匿名さん 
[2017-08-19 15:58:48]
>>12677 匿名さん
> 戸建でもいいんだよ?

もちろん、戸建派は戸建て一択ですね。
12680: 匿名さん 
[2017-08-19 15:58:52]
マンションの修繕積立金は、マンションを手放しても返金されません。
戸建ての修繕費は全て自己資金なので、そんなおかしなことは発生しません。
12681: 匿名さん 
[2017-08-19 15:59:50]
ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。

マンションと戸建を比較している人です。

マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
ただそれだけ。

マンション派がマンションを推すことができなくなったら戸建て一択となる。
ただそれだけ。
12682: 匿名さん 
[2017-08-19 16:01:29]
>>12676 匿名さん

マンションを検討したいなら、人任せじゃなくて、ご自身で勉強しましょう。
それより、マンションを検討する気があるのかね?
12683: 匿名さん 
[2017-08-19 16:02:56]
>>12681 匿名さん

マンションを買わない理由を人に丸投げするという訳ですね?甘えるんじゃないw
12684: 匿名さん 
[2017-08-19 16:05:31]
>>12681 匿名さん

マンションさんがボクを納得させてくれないと戸建に決めちゃうけど良いのかな〜?ってことだね。甘えるんじゃない!w
12685: 匿名さん 
[2017-08-19 16:06:30]
>>12684 匿名さん
> マンションさんがボクを納得させてくれないと戸建に決めちゃうけど良いのかな〜?ってことだね。甘えるんじゃない!w

よく判りません。

ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。

マンションと戸建を比較している人です。

マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
ただそれだけ。

マンション派がマンションを推すことができなくなったら戸建て一択となる。
ただそれだけ。
12686: 匿名さん 
[2017-08-19 16:07:06]
やはり、マンション派から管理費・修繕積立金の価値・メリットが提示されないですね。
このままでは費用から得られる対価は無意味となりますね。

そして、4000万マンションを検討していた人には、4000万+ランニングコストの戸建てを選択することになりますね。

甘えるの意味がわかりませんが、正当な理由で、基本と正道に則った選択といえるでしょう。
12687: 匿名さん 
[2017-08-19 16:08:57]
ここの戸建❓には呆れたなw
ボクがマンションを買わないのはマンションさんがボクにメリットを言ってくれないからだー!って、どんだけ甘えてんだよ。
メンタリティがアレだなw
12688: 匿名さん 
[2017-08-19 16:10:49]
>>12687 匿名さん
> ここの戸建❓には呆れたなw
> ボクがマンションを買わないのはマンションさんがボクにメリットを言ってくれないからだー!って、どんだけ甘えてんだよ。
> メンタリティがアレだなw

マンションさんが自らマンションのメリットを言えないから、戸建てさん、マンションのメリット言ってくれーってことですね。
12689: 匿名さん 
[2017-08-19 16:11:26]
>>12686 匿名さん
なぜキミに管理費の価値を認めて貰う必要があるのかね?

12690: 匿名さん 
[2017-08-19 16:12:25]
>>12689 匿名さん
> なぜキミに管理費の価値を認めて貰う必要があるのかね?

別に。

ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。

マンションと戸建を比較している人です。

マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
ただそれだけ。

マンション派がマンションを推すことができなくなったら戸建て一択となる。
ただそれだけ。
12691: 匿名さん 
[2017-08-19 16:14:20]
>>12688 匿名さん

マンションを検討している戸建さんは、マンションのメリットがあると思うから戸建と比較してるんです。なのでマンションのメリットはその戸建さんに尋ねればよい。
あなたの問いかけに回答してくれる戸建さんが居なければ、あなたに賛同している人はいないということです。
12692: 匿名さん 
[2017-08-19 16:14:29]
今のところ、管理費と修繕積立金はアパートなどに代表される合同住宅(マンションもその一つ)のオーバヘッドなコスト。
要はムダ。

と言うところでしょうか。
12693: 匿名さん 
[2017-08-19 16:15:11]
>>12691 匿名さん
> マンションを検討している戸建さん

ずっと勘違いされているかもしれませんが、比較しているのはマンション派でもなければ戸建派でもありません。

マンションと戸建を比較している人です。

マンション派はマンションを推すし、戸建派は戸建を推している。
ただそれだけ。

マンション派がマンションを推すことができなくなったら戸建て一択となる。
ただそれだけ。
12694: 匿名さん 
[2017-08-19 16:15:22]
>>12690 匿名さん

マンションを検討している戸建さんは、マンションのメリットがあると思うから戸建と比較してるんです。なのでマンションのメリットはその戸建さんに尋ねればよい。
あなたの問いかけに回答してくれる戸建さんが居なければ、あなたに賛同している人はいないということです。
12695: 匿名さん 
[2017-08-19 16:16:06]
>>12693 匿名さん

マンションを検討している戸建さんは、マンションのメリットがあると思うから戸建と比較してるんです。なのでマンションのメリットはその戸建さんに尋ねればよい。
あなたの問いかけに回答してくれる戸建さんが居なければ、あなたに賛同している人はいないということです。
12696: 匿名さん 
[2017-08-19 16:17:23]
>>12695 匿名さん
> マンションを検討している戸建さん

そんな人居るの?

戸建てさんと言っている時点で、マンションと比較してないでしょ。
12697: 匿名さん 
[2017-08-19 16:18:06]
>>12690 匿名さん

マンションの管理費の価値を知りたくないならこっちに尋ねるなよw

マンションを検討している戸建さんは、マンションのメリットがあると思うから戸建と比較してるんです。なのでマンションのメリットはその戸建さんに尋ねればよい。
あなたの問いかけに回答してくれる戸建さんが居なければ、あなたに賛同している人はいないということです。
12698: 匿名さん 
[2017-08-19 16:18:59]
>>12697 匿名さん
> マンションを検討している戸建さん

そんな人居るの?

戸建てさんと言っている時点で、マンションと比較してないでしょ。
12699: 匿名さん 
[2017-08-19 16:19:46]
戸建ては管理費がムダと思っているから戸建て。
12700: 匿名さん 
[2017-08-19 16:20:32]
>>12696 匿名さん

マンションを検討してる戸建さんだよ。
つまりマンションのランニングコストを戸建の予算に上積みしたい人。

比較していないなら、スレチだから出ていけという話。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる