住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-14 00:25:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

108501: 匿名さん 
[2018-12-17 22:58:07]
>>108498 匿名さん
> 4000万以下の安い戸建がいちばん。

購入する意味・目的・メリットが無いマンションを購入するよりは百万倍賢明なご判断です。
108502: 匿名さん 
[2018-12-17 22:58:29]
>>108500 匿名さん
> 戸建の予算は4000万以下で決まり。

購入する意味・目的・メリットが無いマンションを購入するよりは百万倍賢明なご判断です。
108503: 匿名さん 
[2018-12-17 22:58:36]
>>108499 匿名さん

踏まえるマンションがないので戸建の予算は4000万で探します。ありがとうございました。
108504: 匿名さん 
[2018-12-17 22:59:47]
>>108502 匿名さん

踏まえるマンションが念頭にないので、賢明かどうかも分かりません。
戸建の予算は4000万で探します。
108505: 匿名さん 
[2018-12-17 22:59:56]
>>108503 匿名さん
> 踏まえるマンションがないので戸建の予算は4000万で探します。ありがとうございました。

購入する意味・目的・メリットが無いマンションを購入するよりは百万倍賢明なご判断です。

間違ってマンションなんか買ってしまった日には、ここのマンションさんのように、後悔の日々に悩まされ、一生戸建てを羨ましがる生活を送るところでしたね♪
108506: 匿名さん 
[2018-12-17 23:00:19]
>>108504 匿名さん
> 踏まえるマンションが念頭にないので、賢明かどうかも分かりません。
> 戸建の予算は4000万で探します。

購入する意味・目的・メリットが無いマンションを購入するよりは百万倍賢明なご判断です。
108507: 匿名さん 
[2018-12-17 23:07:42]
マンションは、同一立地・利便性の戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
この発言が、それをすべて物語っている。

>>108489 匿名さん
> マンションのメリットは立地と利便性ですね。
108508: 匿名さん 
[2018-12-17 23:08:41]
>>108505 匿名さん
本当にそうですね。
安いからと言ってマンションに妥協しなくてよかったです。
108509: 匿名さん 
[2018-12-17 23:16:22]
>>108506 匿名さん
マンションは念頭にないって言ってるのに、マンションを購入するよりは賢明ってどういうこと?
108510: 匿名さん 
[2018-12-17 23:18:07]
>>108505 匿名さん

マンションは念頭にないって言っるでしょ
なんでマンションさんの話をするんですか?
わたしの話、聞いてます?
108511: 匿名さん 
[2018-12-17 23:18:19]
>>108509 匿名さん
> マンションを購入するよりは賢明ってどういうこと?

ん? そのままですが?
マンションが念頭にあろうとなかろうと、戸建て購入がマンションを購入するよりは賢明な判断であることには変わりありません。
108512: 匿名さん 
[2018-12-17 23:18:42]
>>108510 匿名さん
> マンションは念頭にないって言っるでしょ
> なんでマンションさんの話をするんですか?
> わたしの話、聞いてます?

ん? そのままですが?
マンションが念頭にあろうとなかろうと、戸建て購入がマンションを購入するよりは賢明な判断であることには変わりありません。
108513: 匿名さん 
[2018-12-17 23:19:39]
>>108509 匿名さん

あぁ、それは当スレにまつわる色んな経緯がありましてね、、、

10年前からの宿痾です。
108514: 匿名さん 
[2018-12-17 23:20:36]
>>108510 匿名さん

あぁ、それは当すれが、

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

だからですね。
108515: 匿名さん 
[2018-12-17 23:21:16]
>>108510 匿名さん

聞いてないと思いますよw
詳しくはお話しできませんが、色んな経緯がありましてね。
頭の中がマンションさんでいっぱいの人ですから。
108516: 匿名さん 
[2018-12-17 23:22:23]
>>108513 匿名さん

なんかよく分からないスレですねw
差し支えなければ教えて頂けます?
108517: 匿名さん 
[2018-12-17 23:22:27]
>>108494 匿名さん
> 私も、同じ認識です。

明日から、若葉マークで頑張ってください。
108518: 匿名さん 
[2018-12-17 23:24:58]
>>108516 匿名さん

戸建さんの了承があればいつでもご説明差し上げますよw
108519: 匿名さん 
[2018-12-17 23:26:04]
またまた、マンションさんのねつ造が発覚しました。
いい加減にして欲しいです。

★ ねつ造された事実

>>108494 匿名さん
> >>108491 匿名さん
> 私も、同じ認識です。

>>108491 匿名さん
> >>108373 匿名さん
> 同じ認識です。

>>108373 匿名さん
> >>108365 匿名さん
> >購入するうえで予算を合わせるのは当然です。それで不利になるのを嫌ったマンション民が「ほかでやれ」と言って出来たスレですよ。
> これは全くの嘘っぱち。
> 都心マンションさんにコテンパンにやられたど田舎の戸建さんが、本家スレから逃げ出して派生スレを乱立させたがどれもうまくいかず、結局のところ同一価格帯のマンションだとランニングコストを払えて立地もよいマンションさんにはどうやっても敵わないことを悟り、恥も外聞もなく価格帯の安いマンションのみをターゲットにするため、最後の砦として当スレを立ち上げて、もう後がないから死にものぐるいでしがみついてる、、、っていうのが真相です。

★ 真実

購入する物件を比較する上ではイニシャルコストとランニングコストの合計額を予算額とし、その予算額を合わせて比較するのは当然のことです。

しかし、既存スレで本案を提案するものの、それで不利になるのを嫌ったマンション民が「ほかでやれ」と言って、本案を排除しました。
そのため新しく建てられたスレが本スレと言う訳です。

エビデンスは以下になります。まさに、このスレの誕生の瞬間がつづられています。

・ 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.941-952)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949/
108520: 匿名さん 
[2018-12-17 23:26:43]
>>108509 匿名さん
マンションを検討するという無駄な時間を費やさなくていいからでしょう。

私は当初はマンションを念頭に置いていて、本当に無駄な時間を費やしてしまいました。
108521: 匿名さん 
[2018-12-17 23:28:23]
>>108494 匿名さん
> 私も、同じ認識です。

やはり、明日から若葉マークで頑張ってください。
108522: 匿名さん 
[2018-12-17 23:39:02]
まあ、立地がよいとこ選べば郊外でも生き残れるかもね

駅、銀行、郵便局、スーパー、コンビニ、病院、小学校、中学校
5分以内でアクセスできて静かな住環境なら大丈夫だろうね
108525: マンション比較中さん 
[2018-12-18 00:23:02]
[NO.108523~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
108526: 匿名さん 
[2018-12-18 00:25:11]
4000万以下なら戸建て。それ以上出せるならマンション。
それがここの結論ですね。今時は充実した付帯設備が人気ですから。
108527: 匿名さん 
[2018-12-18 00:25:53]
>眺望のいい都心好立地ではマンション人気が高い。

そういう人気エリアのマンションは、将来的に売却益が見込めるから分譲がいい。
逆に人気のない郊外エリアは負動産化する可能性が高いので、戸建・マンションとも賃貸にするべし。
108528: マンション比較中さん 
[2018-12-18 00:27:06]
>戸建ては4000万+ランニングコストに属性次第でさらに上積みも可でしょう。

上積みしたところで、物理的・構造的に背の低い戸建では、高層からの眺望やラウンジなど、マンションならではの付帯設備は実現不可だから意味ない。あとプールやジムもあると便利な設備の一例。10台以上分のゲストパーキングや、バレーパーキングサービスもあれば便利。一階にコンビニやカフェなども。
108529: 匿名さん 
[2018-12-18 04:45:47]
>>108528 マンション比較中さん
4000万以下のそのマンションを具体的にあげたらいいでしょう。
単なる願望にすぎない。
108530: 匿名さん 
[2018-12-18 06:11:44]
夢マンション。
しかも賃貸でおk、購入する必要なし。

はい論破、詰みです。
108531: 匿名さん 
[2018-12-18 06:12:56]
スレが落ち着いていますので、このスレの生い立ちをおさらいしておきましょうか。

★ このスレの生い立ち

今まではマンションと戸建ての物件価格のみを合わせて比較と言うのがほとんどでした。

しかし、不動産には物件価格、すなわちイニシャルコスト以外にも、維持費用、すなわちランニングコストも必要です。

ランニングコストの高い物件を買ったり、低い物件価格を買ったりしても予算が変わることはありません。
そう、購入する物件を比較する上ではイニシャルコストとランニングコストの合計額を予算額とし、その予算額を合わせて比較するのは当然のことです。

しかし、既存スレで本案を提案するものの、それで不利になるのを嫌ったマンション民が「ほかでやれ」と言って、本案を排除しました。
そのため新しく建てられたスレが本スレと言う訳です。

エビデンスは以下になります。まさに、このスレの誕生の瞬間がつづられています。

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.941-952)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/941-952/

このスレの誕生のきっかけとなったのは、この方の発言です。

●【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.949)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/949/
----
別スレでどうぞ。
それを建てたとしても
【5600万円マンション VS 7500万円戸建て】
に即日なるに違いない。
----

まさに、この10万レスを超えるモンスタースレを建てるきっかけを与えてくださった、このスレの産みの親と申し上げても過言ではありません。

改めて、御礼申し上げたいと思います。
108532: 匿名さん 
[2018-12-18 06:58:08]
10万レスを超えるコピペモンスターが誕生した瞬間ですか?
108533: 匿名さん 
[2018-12-18 07:02:12]
戸建の言い訳が相変わらず長ったらしい。
108534: 匿名さん 
[2018-12-18 07:18:51]
ここは、戸建てさんの掌の上でジタバタと、もがき、あがき、苦しむマンションさんがカワイイ感じのスレですね^_^

108535: 匿名さん 
[2018-12-18 07:42:05]

4000万以下のマンションと7000万の戸建を比較しても意味無いですよね。
108536: 匿名さん 
[2018-12-18 07:50:32]
>>108535 匿名さん

かわいい^_^
108537: 匿名さん 
[2018-12-18 08:05:24]
自分で言うのもアレですが、慧眼ですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/res/952/

> でも、万が一にもここが廃れて新しいスレである程度の書き込みがされるようになると、「他スレへどうぞ」と言った構ってちゃんは新しいスレに来ちゃうんでしょうね。
108538: 匿名さん 
[2018-12-18 08:18:32]
はぁー、、、過疎化の予感しかない。
108539: 匿名さん 
[2018-12-18 08:19:00]
本日もエアコンなしでポカポカだな~
戸建て洗面所とか寒そうですね~空調全開でしょうか?
108540: 匿名さん 
[2018-12-18 08:22:01]
11月の首都圏マンションの新築成約率53%と今朝の記事にありました
マンションはもうオワコンですね。
108541: 匿名さん 
[2018-12-18 08:26:33]
マンション高すぎて買えません泣
108542: 匿名さん 
[2018-12-18 08:27:52]
また、スターリアワールド印西牧の原みたいな郊外型の大規模開発エリアに注目が集まるのかな?
108543: 匿名さん 
[2018-12-18 09:02:08]
>>108539 匿名さん
マンションと違って洗面所やトイレも暖かいですよ。

マンションに住んでいた時は、洗面所やトイレの
室温が18℃以下になることもありましたが、
戸建に引っ越してからは常に22?23℃に
キープされていて本当に快適です。
108544: 匿名さん 
[2018-12-18 09:05:35]
>>108542 匿名さん
その手の物件を喜んで買うのは田舎者だけ。

大規模開発なんて不便な場所ばかり。
それでも田舎者は綺麗な街並みが
みたいな下らない謳い文句に騙されて買っちゃう。
108545: 匿名さん 
[2018-12-18 09:23:37]
建売り戸建てには自由に設計できる注文戸建てのよさはありません。
108546: 匿名さん 
[2018-12-18 09:29:06]
金額的に低層マンションと戸建ての比較だろうから戸建ての方がいいな。
低層マンションだとプライバシーとか言っても無理だし。安いところは古いし。
108547: 匿名さん 
[2018-12-18 09:39:18]
>>108544 匿名さん

田舎の方への差別発言。
108548: 匿名さん 
[2018-12-18 10:08:51]
高層マンションの眺望好きは、発生の可能性が高まる大規模震災リスクを軽視してる。
既存のタワマンや免震マンションは、国交省から長周期地震動に対する耐震性能を再検証して、不足なら補強工事をするよう通知されている。
108549: 匿名さん 
[2018-12-18 10:26:07]
>>108548 匿名さん

4000万以下では購入出来ないし、できたとしても狭すぎ!
108550: 匿名さん 
[2018-12-18 10:31:57]
4000万以下のマンションとの比較スレなのに、いいタイミングでタワマン最上階角部屋くんが出てくるから盛り上がる。
11万レスまでいきそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる