住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 18:11:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

277013: eマンションさん 
[2024-04-06 15:58:12]
>>277012 eマンションさん

郊外もマンションだらけですがw
277014: 匿名さん 
[2024-04-06 15:59:59]
>>277009 匿名さん
地盤がよくてもマンションのように建物が脆弱じゃ意味なし
277015: マンション検討中さん 
[2024-04-06 16:01:23]
>>276994 匿名さん

それを満たしたマンションは全国に0.0001%位なんでお話にならないです
277016: 匿名さん 
[2024-04-06 16:07:12]
災害に強い長期優良住宅に適合した住居を選べばいいし、今の戸建てはマンションのような猿団子暖房なしでも暖かい
23区内の利便性と住環境がいい一低住地域を選べば問題ない
277017: 名無しさん 
[2024-04-06 17:27:22]
>>277016 匿名さん

で、地盤のn値はいくつでしたっけ?
277018: eマンションさん 
[2024-04-06 17:32:09]
>>277010 検討板ユーザーさん
郊外だからでしょ。
駅近トレンドから外れてる。
277019: マンション掲示板さん 
[2024-04-06 17:33:11]
>>277013 eマンションさん

郊外は戸建でもマンションでもダメでしょ。
不動産は立地が9割なので。
277020: 匿名さん 
[2024-04-06 17:50:53]
戸建ての作業がひどいから購入したいと思わない
朝は7時夜は8時日曜日も作業しててうるさい
277021: マンション検討中さん 
[2024-04-06 18:06:38]
>>277018 eマンションさん
>>277019 マンション掲示板さん
確かに戸建てもマンションも駅遠は売れてませんね
277022: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-06 18:22:19]
>>277019 マンション掲示板さん

地方出身で賃貸の君には全く関係ないけどね
277023: 匿名さん 
[2024-04-06 18:28:41]
田舎から出てきた土地持たない方は地ぐらいが良い注文住宅なんて無理だから共同住宅が良いと思うよ。
277024: 周辺住民さん 
[2024-04-06 18:31:12]
立地が全てなのは戸建も同じ。
でも、土地を持てない一区分所有民風情が何を言っても説得力ゼロ。
(勿論、賃貸民は論外)
俺みたいに土地と建物を丸ごと所有できる人地権者・ビルオーナーだけが
それを言う資格がある。
因みに、都内・駅近・ターミナル駅と3拍子揃い、環境抜群だから
賃貸開始以来、ずっと全室満室、一生左団扇です。
277025: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-06 21:31:22]
>>277023 匿名さん

と言うか都心の一等地に戸建なんてないから、
立地で戸建がマンションに勝つことできないね。
277027: 評判気になるさん 
[2024-04-07 00:59:27]
>>277026 匿名さん

自分より資産持ちを何でも爺さん扱いすると
世の中の大半が爺さんになるが
実は一番のジジイはお前だろ
277028: 購入経験者さん 
[2024-04-07 01:02:27]
>>277025 検討板ユーザーさん

湾岸のような元海だったところはともかく
都心3区と言われている内陸なら戸建は幾らでもある
彼らは本物の都民だが、都心3区のマンション民の大半は田舎者か中国人
もっともマンションの大半は郊外
277029: 匿名さん 
[2024-04-07 05:39:19]
>>277025 検討板ユーザーさん
戸建ては住環境が悪い商業地や中高住専地域を一等地と考えないからです
駅周辺の繁華街や埋め立て地、海抜の低い場所も忌避するのが戸建て
繁華街やビル街、湾岸など水辺をありがたがるのはマンションだけ
277030: eマンションさん 
[2024-04-07 09:03:00]
>>277029 匿名さん

信州とか山奥で育つと、海辺ならヘドロ臭い運河でも集合住宅でも、何でもいいらしいよ。
漁師町とか、田畑に囲まれて育つと高層ビルに憧れるみたいだし(笑)
277031: 匿名さん 
[2024-04-07 09:05:10]
そら、戸建みたいに地盤の悪い家に住みたくないからでしょ。
277032: 匿名さん 
[2024-04-07 09:45:23]
あー田舎の人が高い建物に憧れるのか
地ぐらいとか知らんのだろね
277034: 匿名さん 
[2024-04-07 10:04:16]
>>277027
本物の都民
とか、そもそも発想が気色悪い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる