住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 02:15:48
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

243302: 匿名さん 
[2023-02-05 23:15:01]
>>243297 匿名さん

奥さんはもう高層以外住めないって言ってる。
目の疲れからくる頭痛持ちだったんだけど、
タワマンに住んでからリビングのDWから遠くを見渡すようになったおかげで
目の疲れがなくなり若いころから悩まされていた頭痛も解消されたようです。
あと、タワマンのセキュリティ知ってから戸建はもう絶対無理って言ってる。
243303: 匿名さん 
[2023-02-05 23:28:33]
>>243296 マンション掲示板さん

ここより夏が暑い戸建は存在しない、の間違いじゃ無いの?

うちは眩しすぎて、1階隅にある6畳の犬部屋なんか夏はカーテンにサンシェード被せているよ
冬も今日みたいな日中は外気が5度でも窓開けなければ空調停めても30度超えるしねw
ここより夏が暑い戸建は存在しない、の間違...
243304: 匿名さん 
[2023-02-05 23:30:23]
>>243302 匿名さん

もう若くないんだから余り血圧上げないようにねw
243305: 匿名さん 
[2023-02-06 00:32:07]
>>243302 匿名さん
子供もいない様だし、2人なら狭くても問題ないし、本人が満足ならそれで良いんじゃない。

どんな人にも戸建が最適では無いからね。
243306: 匿名さん 
[2023-02-06 04:09:24]
マンション購入者は、戸建てが良かった様ですけど(笑)

マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

https://www.s-housing.jp/archives/276838
243307: 匿名さん 
[2023-02-06 06:11:06]
子供が複数いる世帯には利便性がよく広い戸建てがいい
駐車スペースまでの距離は重要
243308: eマンションさん 
[2023-02-06 06:40:09]
安くて広くて快適な田舎暮らし☆
安くて広くて快適な田舎暮らし☆
243309: eマンションさん 
[2023-02-06 06:44:28]
都会のマンションと田舎の戸建
デュアルライフが最近のトレンド☆
都会のマンションと田舎の戸建デュアルライ...
243310: eマンションさん 
[2023-02-06 06:48:20]
これから空き家が激増するので田舎の戸建は選び放題になりますね。3Dプリンタ住宅も早く普及しないかなぁ?何千万も出して注文住宅とかアホらしくなりますよね(笑
243311: 匿名さん 
[2023-02-06 06:50:00]
マンションじゃ騒音や喫煙など隣人トラブルで暮らしにくいからね(笑)
マンションじゃ騒音や喫煙など隣人トラブル...
243312: 匿名さん 
[2023-02-06 06:57:47]
これからの人口減少や大震災でマンションは大ダメージ。
集合住宅なんてアホらしくなりますよね(笑
243313: 匿名さん 
[2023-02-06 07:45:17]
外国人や頑固な高齢者が増えていく今の日本じゃ、集合住宅は圧倒的に不利だ。

「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
243314: 匿名さん 
[2023-02-06 07:52:13]
こんなん誰が住むんだろうねw
こんなん誰が住むんだろうねw
243315: 匿名さん 
[2023-02-06 07:55:17]
直近10年の参考価格は750~1,250万円だったらしいよ。駅徒歩30分。タワマンが好きなら良いのかな?
243316: 匿名さん 
[2023-02-06 08:14:27]
結局、住む場所はハザードマップや地歴などは大切だけど、都心でも郊外でも自分で住みやすい場所を選択するだけ。
スレタイは、マンションvs一戸建てだからね☆
243317: マンション検討中さん 
[2023-02-06 08:21:39]
>>243302 匿名さん

都心タワマン住みです。
本日、7時半起床。
朝食とって身支度をして8時10分に家を出ました。
今、会社最寄駅へ到着しました。
8時25分には会社到着です。
243318: マンション検討中さん 
[2023-02-06 08:25:27]
>>243316 匿名さん

マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁です。
家族のライフスタイルに合わないです。
243319: 匿名さん 
[2023-02-06 08:49:39]
うちは公園が多くて、広く、周りには昆虫採集出来る雑木林や里山もある郊外で良かったわ。
夜はちゃんと星も見えるし子育てには良い場所。
道路も広く、歩道も確保されているから安心。

買い物などはショッピングモールがいくつかあれば十分。
243320: 匿名さん 
[2023-02-06 11:00:27]
>>243317 マンション検討中さん

貴方の要っていることがもし事実だとしたら、完全に仕事干されていますねw 

真面目な話、外資は平気で突然首になるからね
もし会社からのアクセスだとしたら、プライベートスマホでも
すでにバレバレだと思った方がいい
これ以上アクセスすると、リストラも時間の問題だろうね
(これマジな話ですよ)
243321: 匿名さん 
[2023-02-06 11:10:28]
最近湯沢のリゾマンですら値上がり傾向にあるらしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる