株式会社コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 諏訪野町
  6. グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-08-03 12:43:29
 削除依頼 投稿する

グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。

利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://gf-suwano.jp/
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29

現在の物件
グランフォーレ諏訪野プレミアム
グランフォーレ諏訪野プレミアム
 
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、字田中前2367番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?

51: 周辺住民さん 
[2017-11-04 13:05:51]
一昨日の話 午前中 10名ぐらいが グランフォーレ諏訪野プレミアムの建築現場に入ってたので あとで聞いてみたら、 なんか 違法行為をしてたらしい。  弁護士まで来てたらしいけど、 異様な雰囲気だった。
ブロック塀が 崩れるのどうのと言う話らしいけど 大丈夫なのかな?  誰か詳しく知りませんか? 
52: 匿名さん 
[2017-11-06 03:27:37]
ココの現場がどうかは全く知らないという前提で話しますと

あくまで一般的な話をすると、マンションに限らず建築現場って日本全国どこでも
少なからず重箱の隅をつつくように探すと、決められてる事を守ってなくて
「違法」扱いになってしまう事ってザラあるんですよね

逆に言えば、がんじがらめに守って工事をしてると予定通りに進んだりが
かなり難しくなったりしますw

反対が多い建築現場などはその反対住民が、その重箱の隅をつつくように
攻撃すれば結構相手側に大きなダメージを負わす事も出来たりするんですよね

建設ってのはそれだけ難しい
53: 匿名さん 
[2017-11-06 08:49:33]
ダメじゃん(;´д`)
54: 匿名さん 
[2017-11-06 15:33:34]
コーセーアールイーは、自分たちは法令を守って建設しているのに文句があるかと言う態度です。住民の要望は聞き入れません。そこに、法令違反が出てくるのですから住民が怒るのも当たり前です。元々、住民の要望を聞き入れて隣地ギリギリに建てなければ、このような問題は起きないはずです。重箱の隅をつついているのとは違います。
55: 匿名さん 
[2017-11-06 16:21:38]
反対者があら探しをさかている、、、
重箱の隅をつつくいがいになんという!
56: 匿名さん 
[2017-11-06 18:50:14]
正鵠を突いてると言います。
57: 匿名さん 
[2017-11-06 18:54:28]
>>55さん
あら探しをさかている、、、とはどういう意味ですか?
ひょっとして外国の方ですか
58: eマンションさん 
[2017-11-07 14:45:31]
何があったか不明なんですよね?
59: 匿名さん 
[2017-11-07 17:16:33]
隣地まで侵入して工事をしてたらしい。隣接建物との間が狭すぎるのが原因らしい。
60: 匿名さん 
[2017-11-07 18:42:56]
隣地に予め断り入れずに侵入?
なかなか乱暴ですね。
61: eマンションさん 
[2017-11-07 19:01:29]
まじ?建設反対運動中の敵陣地に無断侵入して工事とか
重箱の隅とかじゃなくて単なるあほにしか(笑)
62: 匿名さん 
[2017-11-07 22:17:08]
オバハンとトンチンカンの争いだね。
63: 匿名さん 
[2017-11-08 18:44:56]
隣地に近すぎる設計に問題があったのでしょうか?
64: マンコミュファンさん 
[2017-11-08 19:25:39]
たぶんそうでしょう
65: 匿名さん 
[2017-11-09 00:31:47]
東証一部上場企業になったんでしょ?
66: 匿名さん 
[2017-11-09 07:42:03]
ここの会社も悪いんだろうけど、商業地区でお日様が〜って言う人も理屈が通用しない痛い人かゴネ得を狙ってる人だよね。
どうせ建物は建つだろうから、違法工事も含めてお金で解決するんだろうね。
67: eマンションさん 
[2017-11-09 08:42:39]
ここだけがそうならそれだけで片付けられるんだけど
グランフォーレは隣接トラブルマンションシリーズですってくらい多発してるのがなぁ
ニュースになって隙間隣接地の人達が問題に気付くようになればいいのにね
68: 匿名さん 
[2017-11-09 11:49:09]
お日様はお金で買えないところに問題があります。ひとの生活の大きな糧です。住民はお金が欲しくて言ってるのではないと思います。
69: 匿名さん 
[2017-11-09 12:10:43]
>>68 匿名さん
それなら商業地区に住まなければいいね。

70: 匿名さん 
[2017-11-09 12:44:59]
どのような立場の人間化ワカランが「商業地区」を
錦の御旗のように掲げている人が居るが
商業地区でも「受忍限度」というモノは認められる

第三者的に見て、法的に適合してる建物建設でも、あからさまに
「受忍限度」を超えてると判断されるモノは一定の制限を受ける場合も有る
71: 匿名さん 
[2017-11-09 14:59:34]
商業地区で日照権で受忍限度を認められたケースはほぼ無い。
72: 匿名さん 
[2017-11-09 16:04:45]
だから問題は情報格差じゃないの?不動産屋が信用されない要因の一つでもあるよね。

現状は無知な市民が大多数で自衛方法もほぼなければ事前に知らないもんだから
いきなり危機に直面してアタフタする。
グランフォーレくらいキワキワに攻め込んでくる業者はほぼ居ないもんだから
危機遭遇率も低いから認知されないし周知されない。

行政はルールは告知して(いるつもり)それにそって認可はしないと業者からも叩かれるから
認可するもんだから裁判でもまず建築中止なんてならない。

グランフォーレはそれを知ってるから喧嘩上等でオラオラ系になる。
一応買う人がいる以上、日当たりが保証されるわけじゃない事は容認する市民側もいるわけですから
なんとも言えないけど

もっとグランフォーレがCMのとおりに何々に寄り添って???とかたわごと言ってた事を
実行すればいいだけなんじゃないの?
73: 匿名さん 
[2017-11-09 16:09:03]
マンション業者も販売する時に商業地域だからちょっとでも隙間あると
スキママンションのグランフォーレみたいなのが建つ可能性をキチンと説明すればいい
10年くらいすれば次の世代が買う頃には周知されてトラブル減るんじゃないかな

もしくは今問題になってる人たち頑張って市民活動に格上げしてください。
たぶん政治家が動かないと解決できません
74: 匿名さん 
[2017-11-09 18:36:39]
無知の人って残念だよね。
マンションを購入する時にどんな地区や周りの状況とか考えないんだろうね。
日当たりを重視するなら住居系の地区を選んで、周辺環境を調べないとね。
75: 匿名さん 
[2017-11-09 23:49:48]
>>72
通りすがりのものです、このような過去の例を見てみると住民側の
最終手段としては

訴訟やっても最終的には勝てないとしても、起こしたら起こしたで裁判所でも
「業者と住民側」と言う側面から、まずは和解を奨めて来るケースが殆どですね
そして和解が上手くまとまらないと訴訟が長引く
仮に長引かなくても訴訟になればそれなりに地元では有名になり
事業主に対して営業的にそれなりのダメージを負わせる事が出来る

それにそうなればそもそも事業主の事業計画期間に狂いが生じる
そしてその期間、色々細かに工事の違法な部分を突いて
住民側はしつこく工事差止めに持っていく・・・
事業主はさらに工事期間や販売期間が長引けばそれはそれで事業計画としては
数字的に大きなダメージを受けてしまう

建つものは建つ・・が気に食わない住民側が腹いせにそれを目的として
色々と訴訟を起こしたケースも過去全国的に幾つかありましたね
76: 匿名さん 
[2017-11-10 00:30:49]
売主もリスク込みで計画してると思いますよ。
商業地域に住んでいる自覚がない先住民に落ち度かあると思いますよ。
グランフォーレ草香江反対者のブログ覗いちゃったけど、書いてる方に同情より嫌悪感を感じました。
77: 匿名さん 
[2017-11-10 04:07:06]
まぁ確かに必要以上の「悪意的な書き方・表現」にはちょっと違和感を感じますね
特定の人を指して言っている訳では無いですが、世の中にはそういう運動を
何かしらに利用して生きている「事件屋」も居ますからね

特に反対側住民の方の住まいもそれなりの高さのビルやマンションだったら
「じゃ自分達のビルの陰になってる周辺住民の家に対して普段はどう思ってるの?」
見たいな事も考えてしまいますよね
78: 匿名さん 
[2017-11-10 06:47:46]
反対しているブログを見ると程度が知れるよね。
79: 匿名さん 
[2017-11-10 10:49:36]
確かに反対ブログのコメントはちょっと言い過ぎでしょうね。コーセー側のコメントといい勝負のところがあります。ブログは口で言ってるだけですが、隣地に寄せすぎた建築が草香江に限らず、諏訪野、大濠西などあちこちで起きてる事実が問題でしょうね。
80: 匿名さん 
[2017-11-10 12:23:10]
コーセーって、住民説明会用にAプランを出して反対意見を参考にして一部修正とかしないのかな?
面積減らさなくても、多少修正すれば住民に配慮したって言えるのにね。
81: 匿名さん 
[2017-11-11 17:38:27]
嫌がらせブログ酷い。
82: 匿名さん 
[2017-11-11 20:41:32]
嫌がらせブログて何のことですか?
83: 匿名さん 
[2017-11-11 22:06:43]
グランフォーレ 草香江 で検索したらわかりますよ
84: 匿名さん 
[2017-11-11 22:56:01]
諏訪野のおばちゃんも酷い。
ここのシリーズの周りはモンスタークレーマーだらけ。
85: 匿名さん 
[2017-11-11 23:19:20]
周りの迷惑を考えずクラクション鳴らしてる。
切れた運転を誘発するよ。
86: 匿名さん 
[2017-11-12 02:57:40]
http://suwano037.blog.fc2.com/

草香江の反対クレーマーブログも気持ち悪いけど、こっちも似たり寄ったり。

暇だから、ついつい見ちゃうけど。
87: 匿名さん 
[2017-11-12 05:16:52]
マンションを購入する時に、商業地区で南側に古い2階建の家があったら建て替えて日当たりが悪くなるかもと思わない人が悪いよね。
判断ミスによる自己責任。
工事ミスは悪いけど、日当たりに関しては問題無し。
88: 匿名さん 
[2017-11-12 06:49:24]
批判してる人って、自分のマンションの日陰は他の建物にかかっても良くて、自分のマンションにかかる日陰にはクレームをつけるの?
商業地区だから日陰規制無く建てられた物件なのに自己中心的な人ですよね。
89: 匿名さん 
[2017-11-12 08:44:00]
コーセーアールイーのコメント係へ。
クー公(モンスタークレーマー)登場しましたね。
90: 匿名さん 
[2017-11-12 09:12:18]
>>89 匿名さん
モンスタークレーマーって反対してる周辺住民ですよね。
91: 匿名さん 
[2017-11-12 11:44:21]
モンスタークレーマーのブログ、さらに酷いコメントだらけですね。
92: 匿名さん 
[2017-11-12 12:50:45]
自分のマンションがグランフォーレくらいギチギチで周りに迷惑かけまくりで建ってるならまだ
モンスタークレーマーと言われても仕方ないが
一番ギチギチに周りに配慮せずに断トツに迷惑に建ててるのがグランフォーレである以上
モンスタークレーマーとは言えないでしょう。
以上は建て方の問題で、隣接マンションにもグランフォーレにも言い分があってしかるべきです

しかし
他のマンション業者でここまで立て続けにトラブルが起きない以上
グランフォーレが周辺住民をモンスターにしてしまっているという
とても残念な企業という事になりますね。
クレームは企業を成長させる餌なはずですが
クレーマーを生む企業は日本のガンですよね
93: 匿名さん 
[2017-11-12 13:17:45]
迷惑企業とモンスタークレーマー、どっちもどっちですかね。
94: 匿名 
[2017-11-12 13:26:06]
>>91 匿名さん
見た。見た。
コーセーの関係者みたいな人がいちいち書込みしては炎上する草加江のやつでしょ。結構ウケながら見てる。
95: 匿名さん 
[2017-11-12 20:17:12]
批判されるとコーセー関係者っていつも言ってるの笑える。
96: 匿名さん 
[2017-11-12 20:55:10]
批判して利益を得るのはコーセーアールイーばい。犯罪捜査の常識は利益を得るものが犯人たい。
97: 匿名 
[2017-11-12 21:06:40]
>>95 匿名さん
メリットデメリット考えたらって考えんでもコーセー関係者としか思えん。
98: 匿名さん 
[2017-11-12 21:36:54]
[No.41~本レスまでは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
99: 匿名さん 
[2017-11-12 21:39:08]
マンションコミュニティでも批判されると関係者とか営業マンってすぐ言う人っているよね。
100: 匿名さん 
[2017-11-13 18:52:18]
まぁもう辞めようじゃ有りませんか
近隣問題は当事者同士が協議することであって、外野がどうのこうの
言う問題では無いでしょう

そういう意味ではこう言う場所に近隣問題でどちらかの文句を書くのは
当事者のみって判断で行きましょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる