阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 18:58:21
 削除依頼 投稿する

ジオ天六 ツインタワーズの契約者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2017-05-04 23:09:18

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ

901: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-22 21:43:30]
>>900 住民板ユーザーさん3さん

同感です。
挨拶もないし、雰囲気良くないです。
902: マンション住民さん 
[2018-06-22 22:29:34]
いい方とあんまりな感じの方がおられますね。
903: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-22 23:49:11]
良い方はすごい良いんですけどね
悪い方が目立つのはしょうがないけれども
904: 通りがかりさん 
[2018-06-23 00:23:26]
やはり天六だからでしょうか。
905: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-23 04:23:03]
天六だからというより住民数の問題
350世帯いるということは700~900人ぐらい暮らしているわけで
10%が迷惑な人だと仮定した場合、80人ぐらいの迷惑な人が存在することになる
大規模マンションのデメリット
906: 住民ユーザー 
[2018-06-23 13:33:22]
まあその割合が多い地域でもあるでしょう。
気に入らないなら出て行くしかない。
907: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-23 18:34:46]
常識のある方であれば、挨拶するのは当たり前なのですが、それが出来ない方が多いと、挨拶しないほうがいいいいのかなぁ、挨拶しても無視されるしなぁと思ってしまいます、私だけでしょうか? 私は常識が無いので、挨拶はしませんとバッチでも貼ってくれてば良いんですけどね

908: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-23 19:19:13]
挨拶が返ってこないことを不安に思ったり不満に思うのなら挨拶しないほうがいいよ
挨拶ってそういうものではないから
909: マンション住民さん 
[2018-06-23 20:28:31]
900からの感じのいいひとあまりな人って管理人さんの態度の話じゃないの?
まあ住民の話になっても受ける印象にたいした変わりはないけど。
910: 住民板ユーザーさん 
[2018-06-23 22:54:20]
管理人ってたぶん3人いますよね
一人は偉そうな態度と話し方だけど仕事は一応こなす
もう一人は物腰は柔らかいけど話が通じない
最後の一人は人当たりが良くて親切で仕事も熱心
911: マンション住民さん 
[2018-06-24 10:59:22]
話通じないとか雇う意味あるの?
912: マンション住民 
[2018-06-24 12:40:47]
はじめの期間、年内だけでも構わないので、然るべき対応のできる、権限のある、管理会社の人を派遣してほしいです。

管理人に話しても、管理組合に言ってくれ、管理会社に言ってくれ、では、話になりません。

また、なにかあったときのために、管理室の電話番号を全戸に周知してほしいです。
913: マンション住民さん 
[2018-06-24 22:21:25]
管理人さんは皆さんよくしてくれていると思いますが何かトラブルでもあったのでしょうか?
管理室に連絡を取るのは室内インターフォンで直接話ができるのではないでしょうか
説明書などは読んでいませんが管理人さんからインターフォンで連絡を貰ったことがあります
914: マンション住民さん 
[2018-06-25 11:00:53]
清掃について

先日、近所に外出する前に、
1階の共有廊下を側溝を掃いている男性スタッフを見かけたのですが、
5分くらいして、戻ってきたら、姿はなく、
掃かれているはずの側溝は、ちゃんと掃かれた形跡がありませんでした。
週1回など、目安が分かれば安心できるのですが・・・

また、非常階段に、鳥のフンが数か所、数週間前からありましたが、
清掃されないまま、結局、先日の雨で、そのフンが流れた感じでした。

阪急ならと大丈夫!と過信しすぎたような気がしてきました。

清掃も、管理費に反映されているはずなので、
今の管理費だと、どのくらいのペースで、どの箇所を
どの程度の清掃をしてくれるのか知りたくなってきました。

あと、清掃員さんや管理人さんの顔写真と名前を
掲示版に掲示してもらうよう要望するのは、
難しいでしょうか?

参考にご意見いただければ、助かります。
よろしくお願いいたします。

915: マンション住民 
[2018-06-25 19:09:59]
要望書をどんどん出しましょう。
項目ごとに分けた方が対応してもらいやすいと思います。

また、清掃については、当方も行き届いていないと感じてます。
916: マンション住民 
[2018-06-25 19:11:59]
>>913 マンション住民さん
管理室から住戸へは連絡できますが、各住戸から管理室へは連絡できないです
917: マンション検討中さん 
[2018-06-25 20:29:37]
建ったばかりなのに色々とありますね…
918: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-25 22:29:21]
>>917 マンション検討中さん

ここの管理会社は管理会社ランキングにも入ってないですしね。マンションは管理を買えと言います。
931: マンション住民1さん 
[2018-06-29 07:09:37]
[No.919~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・プライバシーを侵害する投稿 (個人情報に関わるもの)
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
932: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-29 13:00:18]
ジオタワー天六の契約者専用掲示板を読んでみましたが、やはり阪急は管理会社のレベルが低すぎるようですね。
マンションは管理を買えと言いますが、阪急のラッピングを買ってしまったようです。
933: マンション検討中さん 
[2018-06-30 08:40:48]
>>932 住民板ユーザーさん1さん

そういうのは大抵買う前に調べるものですけどねー
934: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-01 13:56:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
935: 入居者 
[2018-07-01 16:56:24]
駐車場一階の臨時駐車スペースに、数時間、車を置いてらっしゃる人がいるみたいですが、問題ないのでしょうか
936: マンション住民 
[2018-07-01 17:25:13]
>>935 入居者さん
荷物の上げ下ろしに使うスペースなので数時間は問題有りですね
その車が2階駐車場の方なら、1階に借りるべきだと思います
937: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 00:53:49]
臨時駐車スペースとは?
来客用駐車スペースとはまた違うんですか?
938: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-04 23:16:31]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
939: 住民 
[2018-07-05 23:48:07]
賃貸売り出し合計29件でてますけど、大丈夫ですかね?
こんなに賃貸が出るとは……
940: マンション住民 
[2018-07-06 01:23:12]
>>939 住民さん

実質7戸だと思います
941: 入居者 
[2018-07-07 20:12:57]
6月にポストに入っていたアンケートに答えられた方、謝礼の図書カードは、もういただきましたか?
いついただけるのでしょうか。
942: マンション検討中さん 
[2018-07-09 12:43:48]
>>939
賃貸に出ることはそんなに心配する必要はないでしょうね。
それだけ投資家が価値を見込んだととらえましょう。
943: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-10 20:54:22]
いぬの散歩させてる人みんな手ぶらなんですけど、うんち入れる袋とか、おしっこにかける水とか持たないんですね。ほんとマナー悪いですよね。
944: マンション住民さん 
[2018-07-10 23:19:17]
>>943
犬の散歩の方見かけますが皆さん小さなバックやトートを持ってらっしゃいますよ
体にフィットしてる小さなショルダーバッグやウエストポーチなどが見えなかっただけでは?
945: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-11 14:45:23]
賃貸物件が沢山出ると資産価値が下がりますね。
心配です。
946: 匿名さん 
[2018-07-11 17:02:25]
この立地で資産価値は…
947: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-11 23:22:36]
管理の質を高めれば維持できます。
948: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-12 10:00:08]
こうも賃貸物件が多いと管理の質の低下が心配ですね。
949: 入居済みさん 
[2018-07-13 12:56:40]
賃貸だろうが,売却目的だろうが,それらが多いことは,買った人が立地と建物を見込んで購入したということだろうから,資産価値は下がることはないでしょう.
950: マンション住民さん 
[2018-07-14 18:07:28]
専任媒介(2301号室、1億1000万)
恐らく母体側から仲介への「売り止め」かと推測します
http://buy-chukai.8984.jp/es/sale/2108365569690000037289

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる