住宅コロセウム「目白の街やマンション・住宅について語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 目白の街やマンション・住宅について語りましょう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-13 10:49:00
 

このマンションコミュニティでも人気のある目白地区。最近では目白ガーデンヒルズ、目白
プレイスなどの規模の大きい物件の供給が相次ぎ、更に今度は高田二丁目に住友不動産の大
規模マンションの建設が始まっています。この他にも、東急電鉄のドレッセ目白近衛町プレ
ゼンスやコンパクト系のイトーピア目白カレンなども分譲中です。このようにますます面白
くなってきている目白界隈ですが、このスレでは変わりゆく目白の街や周辺のマンション・
住宅のことについて語りましょう!

[スレ作成日時]2006-08-05 18:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

目白の街やマンション・住宅について語りましょう!

923: 匿名さん 
[2006-12-10 18:41:00]
五摂家筆頭近衛公爵家が明治天皇から下賜給わった天領に由来する下落合高台界隈は、歴史伝統由緒格式品位風格のある山の手高級邸宅地ですね。
924: 匿名さん 
[2006-12-10 20:28:00]
誰かが言っていたように今は地域ごとに価値を高めていく必要があり、そこから考えてみると、比較的いまいちな感のある目白1丁目、2丁目、および3丁目、4丁目の西武線寄りの地域、さらに下落合1丁目全般、4丁目の奥のごちゃついたところ、さらに高田が高級化していくことが目白の価値を高め、さらにその中でも高台の価値を高めていくのだろうと思います。
従いまして、ガーデンヒルズとか、プレイスとか高田の高級感を高めてくれる物件の建築はとてもうれしいことです。高級感出て来ていることは間違いないですよ。あのエリア。富裕層大歓迎です。
925: 匿名さん 
[2006-12-10 20:38:00]
ごめん、1丁目は関係ないか?ん?一丁目と2丁目の境ってっどこでしたっけ?新目白通りよりも向こうは目白ではないですね。
926: 匿名さん 
[2006-12-10 20:58:00]
西には及ばんが東京の中では目白ぐらいしか文化が残ってるところもないかな。
ここが首都圏の最後の砦だけど開発されつつある。

927: 匿名さん 
[2006-12-10 21:52:00]
西って、京の都のこと?
928: 匿名さん 
[2006-12-10 21:55:00]
僭越ながら、下落合一丁目は事実上、高田馬場圏です。高級感を目指すと云うよりは、坂下・神田川沿い・西武新宿線沿い、と云う三重苦を考えれば、住居表示は、属性が近い高田馬場に変えるべきでしょうね。
929: 匿名さん 
[2006-12-10 22:05:00]
目白エリア全体の一体感を出すためには、地名に目白に因んだものに統一性を持たせると良いのでは?
麻布だって、南麻布・元麻布・西麻布・東麻布とか、色々あるでしょ。
目白エリアでは、豊島区目白と文京区目白台だけが目白だと誤解されやすいので問題あります。
やはり下落合の高台を、目白近衛町や目白御留山に改正すべきでしょう。
高田も、例えば目白南とか目白高田町とかの名前に変えてはどうでしょうか?
930: 匿名さん 
[2006-12-10 22:21:00]
>>929 全面的に賛成します。
下落合と言うと、下落合駅とか、下手するとさらに南の東西線の落合駅周辺と思われることが多いので。
931: 匿名さん 
[2006-12-10 22:28:00]
やっぱり「目白」って、ブランドなんですよね。日本中、いや世界中で、ここにしかない雰囲気や佇まいが、確かにあります。
それは、言い古されているとは云え、やはり学習院に代表される皇室ブランド、ロイヤルタウンとしての真価でしょうし、旧貴族華族らの大邸宅に由来する、街独自の成立ちや由緒格式によるものでしょう。
高田地区を中心とする新規分譲マンションの新興住民さんらにも、こうした目白下落合高台界隈の歴史伝統が育んで来た特殊性を十分理解頂いた上で、この輝かしい目白ブランドに只乗りすることなく、新たな歴史、文化、ブランド価値等を創出するよう、是非地域新興や再開発に頑張って頂きたいと思います。
932: 匿名さん 
[2006-12-10 22:34:00]
目白界隈には、城南エリアとは異なる、控えめでそこはかとない上品な気品のようなものを感じます。単に金を持っているかどうかだけではない、節度と規律とでも云いましょうか。いわゆるノブレス・オブレージュ的とでも云いましょうか。
933: 匿名さん 
[2006-12-10 22:43:00]
>>932
>控えめでそこはかとない上品な気品
>節度と規律
>ノブレス・オブレージュ的

よく恥ずかしげもなくこんなことが書けますね。
否、羞恥心というものがないから書けるのでしょう。
あなたのような人こそ上記のような表現に最もふさわしくありませんよ。
934: 匿名さん 
[2006-12-10 22:48:00]
中小成金が少ないからだよ。別に由緒は関係ないかも。西落合なんて、大物ホンダだけで、中小成金多いのと分譲が、昭和にはいってだから区画はしっかりしてて街並きれいだよ。
本田も下落合からの引っ越し組だけどね。
935: 匿名さん 
[2006-12-10 23:47:00]
ちなみに、旧本田邸跡地は公園になってます。下落合4丁目のお屋敷街です。
936: 匿名さん 
[2006-12-10 23:51:00]
城南辺りは、小物が多いからね。飲食遊興行や芸能関係等で一代で財を成した小物が多い。
しかも、マスメディア等で取り上げられ易く、地方出身者に人気だから、基本的に上京組
の小物成金が多いよね、城南は。。。
都心部は、目白界隈含め、比較的大物が多いから、その「格」の違いみたいなものは、
街の佇まいとか雰囲気とかで明らかに分かる。
937: 匿名さん 
[2006-12-10 23:54:00]
>>932 >>936
同意。このスレは古くからの東京を知っている人が多くてホッとする。
938: 匿名さん 
[2006-12-11 00:07:00]
城南辺りの小物は、いわばチンピラみたいな人たちですね。
ポッと出の成り上がり者で、長続きしない連中、一代で食い潰す連中がおおい。
939: 匿名さん 
[2006-12-11 00:13:00]
このスレには「虎の衣を借る猫」が多くて困ったもんですね。
自分のことでもないのに、地域の「大物」を引っ張り出してあたかも
自分のことのように自慢する。決して自分が「大物」なんかではないのに…。

「控えめでそこはかとない上品な気品」
「節度と規律」
「ノブレス・オブレージュ的」

中身も伴っていないのに、よくこんなことが言えるよね。
これらの言葉とは全く無縁な人柄だというのに。
940: 匿名さん 
[2006-12-11 00:32:00]
それ書いたのオイラだけど、オイラは別に目白や下落合の住民じゃない。
実際のところ、客観的に見て、そういう印象あるし、間違いじゃないと思う。

939さんこそ、そろそろそうした不毛な書き込みはやめたら?
坂下高田を擁護していながら、自分は坂下高田民ではないとのことだけど、
じゃあ、一体どこのどなたでしょうね???
941: 匿名さん 
[2006-12-11 00:36:00]
939さんは、何かにコンプレックスでもあるのでしょうか?

他人をそこまで批判できるとは、よほど中身の伴った方なのでしょうね。。。
942: 匿名さん 
[2006-12-11 00:48:00]
>940
>941
別に、こちらが「よほど中身の伴った」存在などとは考えていません。
ただ、書き込みを見て自身の言動とよく照らし合わせてから、モノを言った方が
いいのではないかな?と思ったまでのことです。
まあ、こういう反応に出てくるところを見ると、やはり私の判断は間違っていな
いとの確信をより一層強めましたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる