積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

7901: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 14:06:45]
すだれくらいよいよい。
醸されて気の毒すぎる。
7902: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-09 23:49:46]
>>7900 住民板ユーザーさん1さん

管理会社に聞いてみたら、概ねそんな感じだったようです。
7903: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-10 00:11:28]
>>7902 住民板ユーザーさん3さん

そのやり方してる人は、結構多いですよ。
個人で手紙などはトラブルになるので、あくまでマンションから全体に向けたお知らせ的なチラシ風にするという。
よくある話ですけどね。
7904: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-10 09:03:22]
先日エントランスにあるテラスの方の座席で、夜に男性1人が足をテーブルにのっけてくつろいでるのを見ました。
以前もエントランスでそういう方を見ましたが、共用で使うテーブルに足をのせる神経がわかりません。。
7905: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-10 09:37:12]
いつの間にか騒音に関する張り紙がなくなってますね
何故剥がしたんでしょう、解決してるとは思えないですが、、、。
7906: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-10 12:26:57]
今朝、6時15分ごろお散歩に出ようとロビーを通ったらソファーで横になって男の人がぐっすり寝ていました。その後7時前に通った時も寝ていました。
住民の方かもしれないしもしかしたらそうではないかもしれないですが警備員の方は巡回してないんでしょうか?巡回しても声はかけないのでしようか?
寝てるのはやっぱりびっくりしました。
7907: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-10 12:35:48]
>>7906 住民板ユーザーさん1さん
カフェのソファでしょうか?それともロビー横のソファ?(ロビー横だとしたら、めっちゃ目立ちますよね)
流石に非常識。。警備員さん夜はよく見かけますが、早朝はあんまり巡回してないのですかね。。
7908: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-10 12:57:30]
>>7906 住民板ユーザーさん1さん

防災センターに連絡してください!
7909: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-10 13:03:00]
>>7899 住民板ユーザーさん1さん
草はやしてはいけないのか
匿名掲示板で腐るほど見かける表現方法なのに
マッチングアプリとか出会い系で不純だ!みたいなこという老害みたいだな
7910: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-10 20:09:17]
>>7906 住民板ユーザーさん1さん

7時20分頃に通った時もみました。
カバンをテーブルに置いて、靴脱いでソファーにすっぽり入った状態でしたね。
7911: 匿名さん 
[2020-07-12 15:43:33]
しょせん共同住宅なんですからもう無視しませんか?
あなたの会社や友人にもルール守らない人いるでしょ?
おなじことですよ。
7912: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 20:51:28]
>>7911 匿名さん

無視しなくてもいいでしょーとおもいますけど。
その場では何かできなくても
ここに書くことで見ていたら
あっ私のことかなって抑止力になるかもだし。

会社や友人にもルールモラルの欠如してる人はいるかもだけど、それは外のことで
これはおうちのこと。
みんなで管理費、修繕費納めてるんだから
ここでいうくらいいいと思いますけどねー

そういうとこんなとこで言っていても無駄、防災センターに言うべきとか言う人がいますが、
色々気にして言えない人もいますよ。

ここに書くことでみんながそれぞれ気をつけるようになるだけでも意味があると思いますけどね。
7913: 匿名さん 
[2020-07-12 23:50:00]
>>7912 住民板ユーザーさん1
経験上、もっとすごい住民出てきますよ。
中古になって行けばその数も増えます。
それが普通ですから早めに諦めた方が良いです。
7914: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-12 23:56:44]
>>7904 住民板ユーザーさん1さん

信じられないですね。
足乗せるとかソファで横になるとか、ホームレス??
すだれの件といい、ここを団地だと思ってるんでしょうか。
川崎から越してきましたが、川崎よりモラルが低くてがっかりです。
7915: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-13 01:00:11]
>>7913 匿名さん
それが普通、なんで語れちゃうくらいいろんなマンション転々としてんの?
個人のせまーい経験が全てかのように言われても
7916: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-13 01:04:36]
>>7914 住民板ユーザーさん7さん
>団地だと思ってるんでしょうか
6-7千万払って「自分は団地買った」と思い込める人むしろすごいなwよほどの団地好きかw
川崎の方は足乗せるとホームレス呼ばわりなのね、聞きしに勝るモラルの低さ
7917: 匿名さん 
[2020-07-13 12:25:39]
>>7915 住民板ユーザーさん8
多くのマンションを見られる経験は住む以外でも管理する、貸す、配達、営業するなど
多様です。転々~というあなたの発想が狭いです。
7918: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 11:32:47]
ポーチやプライベートバルコニーのないお部屋の前の廊下で、傘を何本も広げて干している方がいらっしゃいますが、通行の妨げになるのでベランダ側でやって頂けないものでしょうか…。一本ずつ干すとか、せめて重しをして、飛ばないように対策をして欲しいです。
7919: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-14 12:57:38]
>>7917 匿名さん
で、そういう経験をお持ちなんですよね?笑
多様にあることと、あなたが自身の経験を一般論として語れるほど豊富に持っていることは別ですね笑
ただ、配達程度で住民の質を測る狭い発想ではないと良いですが笑
7920: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-14 13:03:14]
>>7919 住民板ユーザーさん4さん

何でずっと笑ってんの?
面白いこと全く言ってないのに
7921: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 13:57:12]
>>7918 住民板ユーザーさん1さん
アルコーブ内なら良いのでは?アルコーブからもはみ出て、ってことでしょうか。
7922: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-14 18:44:00]
皆さん入居時の際ご近所挨拶ってされましたか?
7923: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 19:33:57]
我が家は割と申込も早く入居も早かったのでお隣さん・上の階・下の階の方がまだおらず…
お隣と上の階の方はご丁寧に菓子折もって挨拶きてくれましたよ。
7924: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 21:02:08]
>>7921 住民板ユーザーさん1さん

アルコーブ内ではなく、廊下にはみ出して、です。
7925: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 22:47:52]
>>7924 住民板ユーザーさん1さん
そんなお部屋が。。危ないですね。以前のロビーで就寝の件もそうですが、警備員さんあまり細部見回ってたりしないのでしょうかね。(前のマンションだと、廊下に置いてあったりするものには注意の貼紙が貼られたりしてました。)
7926: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 00:44:06]
下の階とお隣さんには挨拶に行きました
上には行っていません
でも上の人が挨拶してくれたらなとはちょっと思ったりします。
たまにドタバタ音してると、なんだろうとか思うので…。

7927: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-15 11:20:13]
>>7924 住民板ユーザーさん1さん
廊下にはみ出している場合は管理人に言ったらいいと思いますよ
以前のマンションでは注意してもらえました
7928: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 15:26:12]
>>7912 住民板ユーザーさん1さん
もし仮にほんとにロビーのソファーで人が寝てたとしても修繕費は1円もでないのでは。良いというわけではないですが。
ここに書いても抑止力にはなりませんよ。見てる人なんてほんの一握り。あなたの意見に参考になるをつけてくれてるのも6百何十世帯の何百人のうちたった5人。その場で警備室に行ってその人に声かけてもらえばいいだけ。その際あなたはその場にいず部屋に戻ってるなりすれば、誰が言ったなどトラブルにもなりませんよ。いろいろ気にして、警備には言えない、匿名の掲示板ではいうけど何号室の誰が書いたか管理側にはわかってしまうサイバーホームのほうには書かない。抑止力にはならないかと。
7929: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-15 16:06:27]
>>7926 住民板ユーザーさん1さん

上の人が挨拶に来たところで、音は変わらないと思いますが?
うちは挨拶行っていませんし、上下左右どなたも挨拶にいらっしゃっていません。
コロナで他人との接触を避けたい方も多いと思うので、やめました。
7930: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-15 16:08:17]
>>7918 住民板ユーザーさん1さん

防災センターに連絡したら、対処してくれますよ。
それはあまりにも非常識ですし。
7931: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-15 16:37:44]
>>7929 住民板ユーザーさん2さん

礼儀として下の方には挨拶は行くべきかと思っていました
挨拶に行っても音は変わらない、とおっしゃっていますが実際に挨拶を交わして顔が浮かぶ方が音を立てないようにしようという気持ちに少しは繋がる気がします
7932: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-15 16:42:49]
>>7928 住民板ユーザーさん1さん
確かにここに書いても抑止力にはならないかもしれないですね。
でもここで報告するぐらい別にいいんじゃないかなぁと思いますよ。
うちはそんな変な人がいるなら、子供たちにその時間は気を付けるように言うくらいですけど、耳に入れておいて悪い情報ではないかなと。
匿名の掲示板なのでそんなにキッチリさせなくても気楽に?気軽に?情報交換したらいいんじゃないでしょうか。
7933: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 17:11:06]
同じフロアと真下にはご挨拶しました。真上は来てくださいました。
先日ご挨拶に来ていただいたのですが諸事情で出られず居留守を使ってしまいました。。感じが悪くて申し訳なかったです。。うちはコロナで迷惑とかはないです。ご近所さんの顔くらい知っておきたいです。
7934: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 17:12:21]
?>>7914住民板ユーザーさん7さん
すだれは規約違反でもなんでもないんで。すだれしてるだけでモラルが低いって考えをおしつけるほうがモラル低い。川崎はモラル低いと決めつけてこんなとこに書いちゃうのもモラル低い。というか、川崎モラル低いっていうことを自分を例にしてあげてるだけでしたね。
7935: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 23:32:47]
>>7928 住民板ユーザーさん1さん

気軽な感じで情報交換でいいんじゃないでしょうか?
私もそう思ってます。
見てる人もいますし。
その場で警備室に行けない人も少なからずいると思うので。

管理費修繕費の件は払ってるからみんなで管理しているものくらいの意味合いですので^_^:
7936: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-15 23:52:30]
戸建の近所付き合いよりも面倒くさいですね。マンションってこんな干渉されるんでしたっけ?
7937: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-16 00:12:38]
>>7936 住民板ユーザーさん3さん

戸建てとはまた違う面倒臭さがありますよ。
マンションの場合は騒音トラブルも絶対発生しますし、集合住宅なのでみんなが気を遣い合って生活していかねばなりません。
まぁ、当人同士ではなく防災センターに仲介をお願いできる点はマンションで良かったと思いますね。
7938: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 00:28:31]
たしかに、ここで現実起きてるのかどうか知らんけど?、なんで警備にその場で行かないんだろ。現実起きてることなら現実的な対応をとって対処してもらうけどね。
7939: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 00:36:17]
>>7937 住民板ユーザーさん2さん
干渉してる人も気をつかってほしいかな。読んでて気分わるくなることあるし。

7940: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 09:51:23]
ライブラリー使用時はマスク着用と案内が出ているのにもかかわらず、
マスクをせず鼻をすすり続けている方が利用されていました。まぁ鼻炎なんでしょうけど。

防災センターの方がマスクの着用を促したところ、喋ってないんですけど?!と文句を言っていました。
ルールに不満があるならルール変更を働きかけるべき。
現行のルールに沿ってスタッフの方が声がけしているのに、文句を言うなんてお門違いです。

防災センターの方が声がけをしてくださってる光景に好感が持てました。
7941: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 08:09:41]
2-3日前に引越してきたお宅の子供がずっとバタバタ走っていて非常にうるさいです

子供には親がしっかり注意しましょう
7942: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 08:33:44]
朝6時から西側道路でバッティング練習する親子(休日常連・ラパルフェマンション住民)。
朝7時からベランダで金槌(フジタマンション住民)。
ゆっくり眠れるはずの休日を邪魔しないで欲しい。
7943: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 15:49:46]
>>7942 住民板ユーザーさん1さん

後からきたのは、こちらですからね。
7944: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-19 18:29:45]
>>7942 住民板ユーザーさん1さん

窓閉めて寝てください!
7945: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 21:16:38]
>>7943 >>7944
ですね。
こちらも朝6時からバルコニーで趣味のバイオリンをやらせて頂きます。

7946: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 00:42:04]
>>7941 住民板ユーザーさん1さん

東棟ですか?
7947: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 00:42:35]
外の鳥の鳴き声、、、
ムクドリですかね??
7948: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 07:15:50]
>>7946 住民板ユーザーさん1さん

はい。
子供が新居楽しくて走ってしまうのは分かりますが、親が注意もせずに放置はありえないと思います。
7949: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 11:24:50]
>>7947 住民板ユーザーさん1さん
シーサイドイオンのあたりは夕方以降ムクドリたくさんですね。当方南棟で、夜に部屋の中にいる分には聞こえたことないですが。。
7950: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-20 11:56:51]
>>7945 住民板ユーザーさん1さん
では私も趣味のトランペットでもやらせて頂きましょう。セッションですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる