積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

3951: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-18 19:46:42]
>>3950 住民板ユーザーさん7さん
タワーの住民が未だにこのスレ住みついてるって…気持ち悪っ

3952: 契約者 
[2019-07-18 23:45:33]
>>3944 住民板ユーザーさん4さん
杜のようなものがありませんが
こんなものだったのですかね
3953: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 23:48:44]
>>3947 住民板ユーザーDXさん
この角度から参考にならない...
3954: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-18 23:55:07]
>3952 契約者さん
当たり前の事ですが、外構の工事は建物が出来上がってから本格化です
3955: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 02:34:35]
タワー住みの荒らしが写真投下して、住民になりすましてる馬鹿が盛り上がるいつもの構図
あれ、契約者1人もいない
3956: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-19 08:05:16]
>>3954 住民板ユーザーさん8さん
普通に考えれば分かりそうな事だけどね。笑
3957: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-19 08:05:16]
タワーの方を悪く言わないで下さい。貴重な写真をくださってるのですから。
3958: 南高層階住民 
[2019-07-19 08:09:14]
早く入居したい!!
3959: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 08:52:25]
>>3946 住民板ユーザーさん3さん
これはあかんやつ
3960: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 10:18:10]
>>3959 住民板ユーザーさん5さん
馬鹿の一人が軽く流されたことにお怒りのようで
3961: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 16:29:07]
>>3952 契約者さん
南側はこんなものですよ。杜が作られるのは建物裏の日陰ゾーンですから。
3962: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-19 17:03:24]
メインエントランスを裏側と表現する契約者
3963: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-19 20:18:33]
西側もまあまあのお見合いだけど、その更に距離半分、という感じ。
3964: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 21:08:23]
南側低中層購入者vs他購入者が実態。
南側低中層購入者の敗けを認めたくない感は分かる。
3965: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-20 01:43:51]
>>3964 住民板ユーザーさん1さん
竣工前プラス940万で速攻で売れた成約事例見せつけられて負けとかあるのか。どうにか難癖つけて安く買い叩きたい人か買えなかった妬み荒らしのように見えるが、いずれにしろ自分の買ったマンションをディスり続けるなんてどう考えても住人では無いよね
3966: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 05:21:17]
>>3964 住民板ユーザーさん1さん
未だに低層高層勝ち負け言ってる人いるの?
やばっ。
たかだか19階建を高層だの低層だの。がちの高層マンション、最低価格でも9000万超え、億ション購入者がみたらドン引きされる。

3967: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 07:16:36]
>>3966 住民板ユーザーさん
南は前建ての影響で勝ち負けがはっきり着いたので仕方ないです。
3968: 南高層階住民 
[2019-07-20 10:26:05]
その分南低層はお安く購入できているのでそこは低層の方も納得なのではないでしょうか。
3969: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-20 10:29:20]
>>3967 住民板ユーザーさん
買えなかった僻みをいつまでも聞かされてもねぇ笑
人生***ってこんなにみじめなんだな可哀想に笑
3970: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 11:26:21]
インテリアショップオプション、今回の相談会で決めないといけないんですか??まだ悩んでいて、いいんですか??

エコカラットを別業者と相見積もりを取っていて、数週間後に見積もりが届きそうなので。
3971: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 11:32:22]
>>3970 住民板ユーザーさん1さん
担当営業に聞きなよ。
3972: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 11:33:20]
>>3967 住民板ユーザーさん
しょーもない考えですね笑
低層にしなかった人たちの、マウントとりたい姿の方が笑える。今の時代そんなこと言ってると入居してから白い目で見られますよ。恥組。
3973: 住民板ユーザー3 
[2019-07-20 12:06:19]
>>3968 南高層階住民さん
その高層?w も、多と比較したら安いぞwww
3974: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 13:18:51]
>>3973 住民板ユーザー3さん
だからどうした??
3975: 南高層階住民 
[2019-07-20 13:51:26]
いやそりゃここより高い所なんて一杯ありますよね、どこが可笑しいのかな、、、
まあ他の方と同様、私はここを購入できて大満足です!!
3976: 契約者 
[2019-07-20 14:07:23]
>>3975 南高層階住民さん
では静かに満足しててね。
3977: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 15:03:16]
>>3973 住民板ユーザー3さん
買えもしないマンション比較してて楽しい?笑
頭の悪い君じゃ低層だろうと買えないよ?笑
3978: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 16:20:01]
>>3970 住民板ユーザーさん1さん
〆切は確か8月だったんでまだ大丈夫かと。
ウチも相見積もりです。

3979: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 16:30:51]
部屋の単位で勝ち組とか***というより、
マンション全体で資産価値が下がらない、勝ち組マンションになると良いですね。
早く引っ越したいです。
3980: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 16:59:06]
東高層の俺には南がお見合いだろうと***だろうと、どーでもいい話題。
そんなことよりオプションの話しよーぜ
3981: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 17:15:29]
今日の写真
今日の写真
3982: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 17:35:58]
>>3981 住民板ユーザーさん1さん
写真有り難うございます!
全然気にならない距離で安心しました!
3983: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 18:08:31]
>>3982 住民板ユーザーさん1さん
ですね。この開放感なら価格が安い分、低層階の方が勝ち組ですね。
3984: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 18:22:28]
最近テレビです高層に住むと学力低下するとかって話題になってるけど、高層の人ってほんとに○○なんだね。
3985: 入居前さん 
[2019-07-20 19:09:31]
低層貧困層の妬みが凄いですね・・・
3986: マンション住民さん 
[2019-07-20 19:23:13]
この近さでお見合い先が若いOLさんだと嬉しいですよね
3987: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 19:52:02]
>>3978 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
3988: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 20:28:06]
>>3985 入居前さん
いい加減そーゆーのやめたら?みっともない。
3989: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 22:09:22]
>>3985 入居前さん
ここの契約者大丈夫?
低層貧困って。低層=貧困って考えになってしまうくらいレベル低すぎません?
わたしは南の10階より上の階を契約しました。高層階という表現がふさわしいマンションではないとわたしも思います。低層契約者には高所恐怖症もいればエレベーターでの移動が面倒、緑が見える範囲がいいなどいろんな個々の理由があるよね?とくにたいした理由もない方もいるかもしれない。でも、じゃぁ低層にした人たちがみな貧困?上の階を買ったものの、月々のローンを考えると日々の生活に贅沢できない人もいるのでは?下の方を買った人には、他にも不動産をもってる人や、正月、夏、GWなど、大型連休は海外で過ごす、ブランドもの買いまくる人もいるかもしれない。人々のお財布事情をマンションの何階を買ってるかなんかで決めるアホみたいな人間が同じ敷地にいる、またそんな、上の方買った人たちがみんなアホみたいな考えだと思われるような発言は大迷惑。そもそもそんな考え自体が時代遅れ。それでも時代に取り残され勝ちだの負けだの言いたいなら1億以上1部屋90平米以上のマンション買ってから勝ち誇れ。
3990: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:14:39]
見てないけど長文お疲れさま!
3991: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:30:13]
>>3989 住民板ユーザーさん1さん
ほんとそれ!
3992: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:31:43]
高層民になりすました低層民ですね
かわいそう
3993: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-20 22:34:31]
>>3989 住民板ユーザーさん1さん
ダラダラ長くて最初と最後しか読んでないけど、もっとまとめてから書いて
長く書かなきゃ伝えられないのは能力低い証拠
3994: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:39:54]
能力低いとまでは言わないけど、改行とか入れて他の方に見やすい文章でお願いします。
マンションなので他の方の事も考えていただければと思います。
3995: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 22:42:36]
>>3993 住民板ユーザーさん2さん
読んでんじゃん笑
その考えが能力低いわ。
ってかここで低層ばかにしてるのは、どこのマンションも買えず、ネットの中でマウントたりたいだけのよそ者。
3996: 契約者 
[2019-07-20 22:48:00]
低層は貧困、文章が長いのは能力低いと思ってる人に要約して教えてあげるね。
高層の人にもローンで生活に余裕がある人ばかりではない。
低層の人にも、不動産もってる、内装オプションに高額かけてる人、金持ちもいるってこと。
そもそもローン。どの階でもみんな銀行さんの金。
3997: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 22:52:44]
読解力なさすぎにひくわ。
ここ、マンションの掲示板、文章の書き方とか指摘する掲示板なの?とゆーか痛いとこつかれるとすぐこれだよな。内容そのものじゃないとこにくいつきはじめる。
3998: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:53:54]
っていう妄想のお話しでしたとさ
3999: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 22:54:50]
見やすい文にするのは常識ですよ
4000: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-20 23:00:25]
1人でお疲れさん。
そろそろ文章読み取るお勉強の時間だすよん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる