積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

2451: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-28 14:55:22]
>>2445 住民板ユーザーさん1さん
むしろ坪単価はこちらの方が高かった気が。
2452: 契約者 
[2019-02-28 15:11:16]
>>2435 住民板ユーザーさん2さん

知ってる限りって?
同じ契約者の意見を聞いたの?
2453: 住民版ユーザーさん7 
[2019-02-28 15:13:05]
>>2431 住民板ユーザーさん8さん

まだタワー残ってるよ。
今ならまだ間に合うし、タワーにしたら?
2454: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 15:49:07]
少なくとも某SNSの契約者コミュニティでは反対とまでは言わないけど不安がってる人が多い。ここでは、それらを抑圧するような誘導がみられますね。匿名は怖いです。
2455: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-28 15:57:32]
>>2449 住民板ユーザーさん1さん
残念ですが同感です
スレを見た限りではキツい方が多いようです
私も自分では良識あると思っていますが、側から見たらどう見えているやら
だから良識とか温厚とか無責任な表現より、本音をぶつける方がいいのではないですか?
2456: 匿名 
[2019-02-28 16:36:14]
>>2454 住民板ユーザーさん1さん

契約者コミュニティ入りたいです
2457: 住民 
[2019-02-28 17:31:44]
過去、入居前にここまでトラブルが頻発するマンションがあっただろうか。
積水ハウスの横暴を許し、悪しき前例を作るわけにはいかない。

住民よ!
悲しみを怒りに変えて立てよ、住民よ!
われらGS民こそ選ばれた民でであることを忘れないので欲しいのだ!

グランド、メゾン!!!
2458: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-28 18:10:59]
ギレン閣下!
ジーク!メゾン!
2459: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 19:25:56]
>>2453 住民版ユーザーさん7さん
あんなタワー買うなら賃貸でいいわ。
これまじで。
2460: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-28 19:40:09]
ジーク、メゾン!!
2461: 住民 
[2019-02-28 19:43:42]
諸君らが愛してくれた、南向き低層階購入者は死んだ!
何故だ!!
2462: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-28 20:37:08]
坊やだからさ!
2463: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-28 21:23:30]
ジーク、メゾン!!
2464: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-28 21:32:17]
>>2459 住民板ユーザーさん1さん
プライムタワーも選択肢にあったのになあ
2465: 匿名さん 
[2019-02-28 21:42:30]
ガチで文句言ってる住民2人くらいとあと全部外野でしょ?
2466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 21:59:57]
>>2465 匿名さん
鎮めたい気持ちはわかるけど
逆効果じゃないでしょうか
建設的に論議してみんなで問題を解決しませんか?
2467: 契約者 
[2019-02-28 22:08:17]
とりあえず部外者ばかりのこの掲示板から早く出て、住民のみのコミュニティを開設した方が良い気がしていますよ。
ただそういう場が作りづらくて自分では二の足を踏んでいますが‥
2468: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 22:09:08]
>>2459 住民板ユーザーさん1さん
同感です。
タワーなのにグレード低すぎ(笑)それなら賃貸でいい。
2469: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-28 22:19:00]
ガンダムパロディ、正直ワロタ(笑)
2470: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-28 22:53:26]
みんなで声を上げれば変えられる!
大東建託も約款を変えて返金した。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-203882/
2471: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-28 22:56:14]
>>2468 住民板ユーザーさん1さん

今までこっちの方がいいと思ってたけど、魅力薄れつつあるな。
2472: 契約者 
[2019-02-28 23:03:34]
いくらグレードが高くても、部屋によってはタワーやレジデンスより価値が下がっているのは確か。
色々起きてるけど、影響がない人は高みの見物だろうね!
2473: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-28 23:18:05]
というかプライムタワーは、部屋によっては億を超えていて、元々グランドメゾンよりもグレード上の部屋が多数ありますが、、、
2474: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-28 23:26:10]
他マンションの不幸は蜜の味。
これからもリアルタイムでの情報連携楽しみにしています!!
2475: 住民板ユーザーさん 
[2019-02-28 23:55:10]
>>2465 匿名さん
住民9割、真剣に議論してますよー
2476: 住民板ユーザー1 
[2019-03-01 00:03:42]
>>2475 住民板ユーザーさん
面白半分の外野相手に必死に文句言ってるネット弁慶住民が2人くらいでしょ
容認してて同意書出す側からするとそろそろこの話題飽きてきたな
2477: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-01 08:44:47]
>>2432 匿名さん
しれっと他物件ディスるな
ほんと民度低い
2479: 住民板ユーザー1 
[2019-03-01 10:27:11]
>>2477 住民板ユーザーさん8さん
荒らし同士の会話で勝手にここの民度落とすのやめてもらえます?笑
2480: 匿名さん 
[2019-03-01 10:43:22]
完売前契約者同士だけで会話してた時は本当に平和なスレだったのに。
2481: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 13:02:30]
管理費や修繕で揉めるのは先のことだと思っていたけど、まさか入居前にこれだけ揉めるとは。
大規模修繕では揉めると聞いてましたが、醜さが出てしまいますね。
2482: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 13:33:57]
クローズドなコミュニティはないんですかね
2483: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 19:55:15]
同意書ですが、出さなかったら引き渡しが
されないというお話が出てましたよね。
仮にそうなったら引き渡されない部屋ってどうなるんですかね?強制解約??
2484: 名無しさん 
[2019-03-01 20:43:33]
>>2480 匿名さん

本当にね。
保育園や周辺の情報、インテリアの話に戻したい…

ということで
スポーツ用品などのお店の情報が知りたいです。

スポーツ用品はお台場?
川崎とかまで出ていますか?
子供のスポーツ、家族のアウトドア関連で利用します。
また、大井町で買えるユニクロなど以外の子供服(ユニクロも買いますが、友達と被るのでトップスは避けたい)はどこに行かれてます?
因みに小学生男子、デパートなどの高いのは雑に扱うので買えません…

あぁ、こんなの書くと呑気だと怒られるのかな?
2485: 契約者 
[2019-03-01 21:15:22]
>>2484 名無しさん

子供服もお台場いいですよ!
H&MにZARA、GAPもあり
私はあまり好きでないですが西松屋やトイザらスもあります!
平日はガラガラなのでとってもオススメです
2486: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 21:28:36]
>>2483 住民板ユーザーさん1さん
同意書を出さない人もいるはず
強制解約なら裁判沙汰になるはず
積水が負ける可能性は極めて高いので
積水が何らかの提案により和解に持ち込むことは間違いありません
2487: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 21:38:10]
同意書出すつもりありません。少なくとも1階住民へのプライバシー・騒音・周辺出入り増加などの変化について説明が一切ないことにはさすがに同意書出せません。お金だけの問題じゃないです。
2488: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-01 21:50:46]
>>2484 名無しさん

私はもっぱらネットで買い物しますが、やっぱり近くだとお台場が一番揃うんじゃないですかね?
品川が街開きしたらたくさんお店増えるだろうから楽しみです。
2489: 名無しさん 
[2019-03-01 22:03:22]
>>2485 契約者さん

ありがとうございます。
まさにその辺りを買ってます。

あとはシンプル&安めでTKとかですかね(ここはラゾーナになりそう)。
年齢的に品揃えがないのと、シンプルか、アメカジ寄りが好きなので、西松屋は利用しないのも同じです。
赤ちゃん用品買うには便利ですけどね。
そう言えば、西松屋、赤ちゃん本舗とかも近所にないんですね!
子供が大きくなったので、全く気づいてませんでした。
小さなお子さんがいらっしゃるなら余計にお台場は魅力的かもしれませんね。

残念ながら平日には行けないのですが、グランドメゾンからならバス、電車ですぐなので、午前中早めに行けそうです。
2490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 22:23:36]
>>2486 住民板ユーザーさん1さん

違法なことは何もないので、解約はせず、引き渡しもせずに塩漬けになるのでは?
2491: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-01 22:27:27]
>>2490 住民板ユーザーさん1さん

普通に考えたらそうですよね。私は早々に同意書出したので引き渡しが前倒しになる事を密かに期待しています
2492: 名無しさん 
[2019-03-01 22:31:29]
>>2488 住民板ユーザーさん4さん

>>2488 住民板ユーザーさん4さん
品川、確かに!
服もそうですけど、魅力的な飲食店増えたら良いな。

2493: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-01 22:32:13]
>>2489 名無しさん

バスで行くルート、教えてください!
2494: 名無し 
[2019-03-01 22:44:42]
別に同意書出したくないなら出さなければいいんじゃない?契約書に記載されてることをゴネる人はいても今後の管理組合の運営に害しかないし、ここで淘汰されるのはむしろありがたい。
けどどうせここで騒ぐ癖に何もできず、キャンセルする度量もなくしれっと同意書出して終わるんだろうね、かっこわるw
2495: 名無しさん 
[2019-03-01 23:03:09]
>>2493 住民板ユーザーさん3さん

>>2493 住民板ユーザーさん3さん
京急バス、井30など
青物横丁に停まります。
りんかい線は高いのと、船の科学館など、ゆりかもめ乗り換えが必要な場所に停まるので便利そうですよ。

今近隣に住んでいて利用している訳ではないため、リアルな使い勝手は分かりませんが、新型バスも投入されるようです。
http://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2018/0906_1467.html


2496: 居住者 
[2019-03-01 23:11:38]
>>2495 名無しさん
大井町にとにかく効率よく行きたいですね。
近隣と天王洲とか見ても大井町がよく見えてしまう、、

2497: 名無しさん 
[2019-03-01 23:49:34]
>>2496 居住者さん
大井町は確かに便利。
特にスーパーは、目的別に選べて良いです。
駅周辺にイトーヨーカ堂、阪急、西友、成城石井、肉のハナマサですからね。
中でも阪急は、魚、肉など、良い品がまあまあな価格(高級店程ではない。イメージは川崎などの駅ビルの生鮮品売り場。分かりにくくてすみません)で買えるのでお気に入りです。

私は定期圏内ではありますが、大井町なら歩きと電車で時間はあまり変わらないため、普段は歩くと思います。
レンタサイクルも時間に制約のない休日や通勤帰りなら便利そうなので、荷物が重かったり、色んな店舗まわる際には使ってみたいです。
2498: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-01 23:50:54]
>>2494 名無しさん
そう思うなら思うで結構ですー。あなたみたいな意図読めない人に言ってるんじゃないんで。同じように不安や意見持ってる人に、別にこの空気感に抑圧される必要ないと伝えたいだけですので。
2499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 23:57:30]
>>2494 名無しさん
同意書を提出しない人が多いとそんな訳にもいかないのではないか?
週刊誌も黙ってないと思うし、そうなれば積水の信用も落ちるのではないか?
だから積水も譲歩すると思うが
2500: 名無し 
[2019-03-01 23:58:07]
>>2498 住民板ユーザーさん6さん
でた、反対意見に対して「意図読めない」発言
同じような不安持っている人に対して、じゃないでしょ?
不安を煽って自分と同じレベルに落ちてもらおうとしてるだけ
可哀想の一言につきますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる