積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

No.1903  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-10 11:26:56
>>1898 住民板ユーザーさん1さん

眺望シュミレーションがあったのですね? 眺望より部屋のインテリアを楽しみたいです(^^)
No.1905  
by eマンションさん 2019-02-10 12:38:02
すいません、ここの購入者は高所得者層なんですか。中の上くらいの認識だったのですが。世帯年収じゃなくて単体で1000万超えてくるんですかね?
No.1906  
by 住民板ユーザーさん5 2019-02-10 13:00:42
>>1905 eマンションさん

お金の話はやめた方がいいですよ。荒れるだけだから。
頭金の額や親からの資金援助の有無により人それぞれですよ。
そんなに気にすることは無いです。
No.1907  
by 住民板ユーザーさん8 2019-02-10 13:14:51
むしろ世帯年収1000万超えてないのにここを買う判断に驚きです。
今後給料が上がる保証があるのか親からの援助があるのか。
No.1908  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-10 14:32:39
>>1906 住民板ユーザーさん5さん
確かに荒れる話ではあるけれど、掲示板だからできる話ではあるし気になるのは当然かなと思います。
他の方がおっしゃるように子供が居ると年収の近い世帯同士じゃないと後々付き合いが大変だなと痛感するので…。
綺麗事じゃ生活、子育てできません。
SUUMOで年収1000万以上の方が多いマンションだと明らかになった事で個人的には安心しました。
所得の高い方は意識高い方が多いのでGMにとってもプラスかと。
No.1909  
by 住民板ユーザーさん6 2019-02-10 14:37:23
そういえば、前々からビミョーに引っ掛かっていたモデルルームで頂いたパン、皆さんあれで満足ですか?
1つ120円とか安く売ろうとすると仕方ないと思うのですが、個人的には値段を1.5倍位上げてでも品質上げてくれないかな~と思っています。
個人的にはウインナーを巻いたチープなパンとか、あれはあれで好きですが、小さなお子さんが大勢いらっしゃる訳ですから、例えば「国産小麦粉・天然酵母・無添加食材使用」の方が安心で喜ばれると思うんですよね。
青物横丁の方のラヴィアンクレールみたいな、あそこまではさすがに難しいですが、もうちょっとクオリティ上げた方がたくさん利用者が増えそうな気がしてます。
食や嗜好に関してどうでもいい人はどうでもいいのは分かってるんですけど、特にお子さんがいる女性の方はどうですか?
No.1910  
by 住民板ユーザーさん3 2019-02-10 14:48:30
>>1908 住民板ユーザーさん1さん
うちは単身550。プライド高い奴が多いとヤダナー。。。
No.1911  
by 住民板ユーザーさん6 2019-02-10 15:03:07
>>1910 住民板ユーザーさん3さん

「奴」とか言ったらダメですって。そういうところを注意してください。結局「人」なんですよ。
No.1914  
by eマンションさん 2019-02-10 17:53:00
>>1907 住民板ユーザーさん8さん

今は子供が小さくて嫁が働いてないから1000万いかないけど、一時的なものであって子育てが落ち着けば行くと信じてます。
No.1916  
by eマンションさん 2019-02-10 17:56:33
>>1915 住民板ユーザーさん1さん

僕は10円でも安くしてほしいです!
No.1917  
by 住民板ユーザーさん6 2019-02-10 19:22:59
>>1915 住民板ユーザーさん1さん

あ、感覚が同じようで嬉しいです笑
イオンのパンよりこちらのパンの方が美味しかったら翌日用に食パンを買っておこうとか思いますしね。前日に予約しておいて翌日に焼きたてを受けとる事が出来るようなシステムも需要があれば考えられますよね。

1916さん、掲示板の書き込みで笑うことなんてほとんど無いのに笑ってしまいました笑
単に安さを求めるだけならイオンかオッケーストアで安いパンも売ってるでしょうから使い分けすればいいかと思いますよ。
No.1918  
by 名無しさん 2019-02-10 19:49:31
>>1917 住民板ユーザーさん6さん
自分も買いたいのは同じような感じです。
クロワッサンや油っぽいのが多いので飽きそうですし。

日々忙しくて美味しいパン屋さんに寄れないため、仕方なくHBで食パン焼いてますが、スーパー以上でも美味しいパン屋レベルは難しいですし、フランスパンやバターロール作る程の時間もないので、ある程度美味しいのが予約出来たら、粉などを購入、保管する手間がないから嬉しいな。

ただねえ、そこで作る訳でなく、冷凍を買うはずなので、余程需要がないと高くなりそう。
パン買い付けの際にアンケートとか取ってくれたり、数ヶ月分予約すれば入荷してくれるなら頼みたいかも。
No.1919  
by 住民板ユーザーさん3 2019-02-10 20:18:02
三連休から値下げ始まったね
No.1920  
by 住民板ユーザーさん6 2019-02-10 20:50:11
>>1918 名無しさん
確かにその通りですね。GMのカフェはどこのどんなパンを使ってるんでしょうかね?

ちなみに我が家もHB使ってます!今日は玄米粉と小麦粉を混ぜたピザ生地を作ってピザ食べました。

冷凍のパンならピカールのミニバゲットクラシックっていうやつが美味しいですよ。
食パン的に日常使いするにはちょっと高いので、休日の夕食にアヒージョとか作る時に使っています。

パントークしつこくてすみません笑
No.1921  
by 匿名さん 2019-02-10 21:25:00
年収が高い人が多いのであれば、皆さん舌も肥えていらっしゃるでしょうから、不味ければそのうち買わなくなって廃れてしまいますよね。
少し高くても美味しければリピート率も上がるので、アンケートや試食会などして住人で決められるようになれば良いですよね!
No.1922  
by 名無しさん 2019-02-10 22:39:09
>>1920 住民板ユーザーさん6さん
レスありがとうございます。
パン好きな方がいらして嬉しいです♪
うちも休日なので、久しぶりにバターロールとウインナーロール作りました。

ピカール、シーサイドに店舗があるのですね。
冷凍パンは、ママパンで粉の次いでに買うか、Oisixの値段合わせでしか買った事がないので、試してみたいです。
が、通販だと送料が高い!引っ越しまで我慢かも(泣)

駄目だ、パントークは止まらない!
他の皆様すみません。
No.1923  
by 名無しさん 2019-02-10 23:54:35
私もパン大好きです^ ^特に食パンが!
多少遠くても、銀座のセントルザベーカリーや麻布十番の乃が美を購入したいですね!まとめ買いして冷凍保存、もちろんバルミューダザトースターで焼きます♪
No.1924  
by 購入者 2019-02-11 01:31:25
コーヒーとかも買えるんでしたっけ?
朝テイクアウト出来たら良いなーと思ったけど南棟からだと駅まで行くのにちょっと回り道か
No.1927  
by eマンションさん 2019-02-11 09:06:23
>>1926 匿名さん

貧乏臭いとは思わないがパントークはそろそろやめてほしい。
No.1928  
by 契約者さん 2019-02-11 10:24:22
営業さんの話しでは、パンの下地はフランスから輸入してるもので
そこそこ良いもの、グランドメゾンシリーズで量が確保できているので
コストも抑えられているという説明を受けました。
No.1929  
by 名無しさん 2019-02-11 12:17:55
フランスの生地だなんてますます楽しみです!こういうのも享受できるGMにしてホント良かった!
No.1930  
by 匿名 2019-02-11 12:36:41
正直パンより断然お米の方が好き。
おにぎり売ってくれないかな。。
No.1931  
by 名無しさん 2019-02-11 12:39:33
>>1930 匿名さん
私も同感です!
こだわりの中身のおにぎりの方が需要が多そうですよね!
No.1932  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 13:10:05
>>1930 匿名さん
おにぎりいいですね。ぼくはヒジキが大好きです
No.1933  
by 購入者 2019-02-11 13:30:51
>>1931 名無しさん
ついでに味噌汁も、、
羽田空港にあるようなやつ
No.1934  
by 匿名 2019-02-11 13:32:30
>>1926 匿名さん
荒らしたかったけどパンネタが無かった?笑
良かったそのまま静かにしてて笑
No.1935  
by 匿名 2019-02-11 13:38:57
>>1934 匿名さん

No.1936  
by 住民板ユーザーさん5 2019-02-11 14:55:20
よその大規模マンションのカフェではカレーとかパスタとか出してるところがありますね。夏場はソフトクリーム。パンとおにぎりだけじゃ寂しいので、ちゃんとランチとしても使えるメニューがあれば嬉しいな。
No.1937  
by 匿名さん 2019-02-11 15:10:54
僕はパンやおにぎり、カレーやパスタよりもラーメンが好きです。
No.1938  
by eマンションさん 2019-02-11 15:15:02
ラーメン二郎が入るといいな。
No.1939  
by 住民板ユーザーさん5 2019-02-11 16:39:57
>>1938 eマンションさん

昔ちょっとハマったけどもう無理だわ…
北品川の方に二郎あるみたいだから、お好きでしたらそこまで何とか歩いてきて行ける距離ですよ
No.1940  
by 住民板ユーザーさん8 2019-02-11 17:53:53
>>1938 eマンションさん
私は二郎系よりもあっさり魚介系ラーメンが好きですね。
No.1941  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 17:58:28
あのー
嫌いではありませんが、かなり話題が脱線気味かと・・・
No.1942  
by 住民板ユーザーさん3 2019-02-11 18:45:19
カフェ機能の拡充プラン良いですね!パンも定期的にメニューが入れ替わると楽しくなりそうです!ところで南側建物の店舗は何が入るんでしょう。
オリジンみたいな総菜屋だと嬉しいですが。
No.1943  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 19:05:04
近所に美味しいラーメン屋ないですかねぇ
No.1944  
by 購入者 2019-02-11 19:10:50
>>1941 住民板ユーザーさん1さん
周辺の飲食関係とかってそんな脱線してます?
個人的には近隣のラーメン事情は行ったことある人のオススメ知りたいっす笑
No.1945  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 19:23:37
むしろ食の話題は雰囲気も良くなるしいいと思います
美味しいものが近くにあるだけで幸福度増しますし
No.1946  
by 住民板ユーザーさん5 2019-02-11 19:27:19
まぁ、男性はほんとラーメン好きが多いですからね~笑
調べたところこの辺はこってり豚骨系が多いでしょう。
大井町まで行けば色んな系統のラーメン屋があるし、行列のできる人気店もあるようです。
No.1951  
by 住民板ユーザーさん2 2019-02-11 22:15:05
>>1948 住民板ユーザーさん1さん

本当だ。ここプライムパークスの掲示板じゃないけど大丈夫?あっちの全く同じ書き込み削除依頼しといた方がいいんじゃないの?

No.1952  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 22:18:02
>>1949 匿名さん
あなたも余分なことは書かないでください。
こちらも、あちらも、行き来してお互い荒らしてるのは一部の人たちだけです。
そうやって住民を煽ってもっと悪化させたいのですか?バカバカしいので本気でやめてもらいたい。

No.1954  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-11 23:14:34
嵐は解散!
No.1955  
by 匿名さん 2019-02-12 00:07:11
>>1948 住民板ユーザーさん1さん
君ね、間違ってタワーのスレにパンのこと書き込んだらダメだよ…
みんなから恥ずかしいって総スカン食らってんじゃん笑
書き込みは慎重にね!
No.1956  
by 住民板ユーザーさん8 2019-02-12 01:20:14
そろそろパントーク、もしくはグルメトークに戻しましょうよ。
No.1957  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-12 01:34:39
昨日現地見てきました。南側、予想以上に近いですね。。。
No.1958  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-12 03:45:19
>>1957 住民板ユーザーさん1さん
南側低層階買っちゃったの?
No.1962  
by 住民板ユーザーさん 2019-02-12 21:46:26
>>1961 住民板ユーザーさん1さん

戸数で割返すと十数パーセントなんで、別に特筆して多いわけじゃないすよ。東京の平均程度です。
No.1965  
by 住民板ユーザーさん2 2019-02-13 01:06:55
お見合いさえ無ければ
No.1966  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-13 10:03:38
>>1962 住民板ユーザーさん

むしろ、ただのアンケートの結果なんで実際はもっといると思うけど。
ここの購入者なら年収1000万前後がボリュームゾーンだろう。
No.1967  
by 住民板ユーザーさん2 2019-02-13 19:22:26
>>1966 住民板ユーザーさん1さん
一馬力でね
No.1968  
by eマンションさん 2019-02-13 19:43:59
>>1967 住民板ユーザーさん2さん

まじかー、見た感じ購入者はまだ若く見えたけどみなさん一馬力で1000万もあるんですか。劣等感を感じます。
No.1969  
by 匿名さん 2019-02-13 19:57:54
>>1968 eマンションさん
購入者の世代ってどれくらいなんでしょうね。
インテリアオプション会とかでは周り結構落ち着いた世代の方多いなーと思いました。
No.1970  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-13 20:23:34
>>1969 匿名さん
オプション会や完売後のMR訪問でお見かけした方は30代中心だったような。
20代ぽい方も少々いらっしゃったようですが、2馬力や1馬力高収入なら普通にいらっしゃる気がします。
(なお私は30代後半子供あり2馬力という典型層かと…)
シングルの方は私の見る限りお見かけしなかったですね。

一方でシニアご夫婦もいらっしゃいましたし、ファミリー中心ながら色々なタイプのご家庭で子供たちを見守るような、落ち着いた雰囲気のマンションになると良いなと思ってます!
No.1971  
by eマンションさん 2019-02-13 20:27:18
>>1970 住民板ユーザーさん1さん

あなたは一馬力1000万超えですか?
No.1972  
by 匿名さん 2019-02-13 20:34:37
>>1970 住民板ユーザーさん1さん
異なる世代が集まると対立が生じますよ。
厄介なのは子育て世代に理解のないシニア夫婦。

私はそこを考慮して1階です。
二児の跳びはね問題は深刻なので。。



No.1973  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-13 21:11:27
>>1972 匿名さん
キッズルームあるマンション選ぶんだから子育て世代に理解のある方でしょうよ。
ただ、子供が跳ねるのは本当に厄介ですよね…うちはソファーがボロボロです。
まだしばらくソファーで跳ねそうなので引っ越しの際には買い換えずにボロボロのを持っていく予定です。
床では跳び跳ねないようキツく言い聞かせます。
No.1974  
by 購入者 2019-02-13 21:38:27
>>1972 匿名さん
別に下の階に気を遣わなくても良くないですか?
金額も上の階の方が高いわけだし。
子供の跳びはねが気になるなら最上階にするべきだし。

うちは下から苦情が来た戦います。
No.1975  
by 住民板ユーザーさん 2019-02-13 22:44:51
>>1966 住民板ユーザーさん1さん
うちは550です。世帯年収1000もない家庭がほとんどだと思いますよー。
No.1976  
by 匿名さん 2019-02-13 22:51:17
>>1975 住民板ユーザーさん
よく購入できましたね…
20歳代ですか?
親の援助ありですか?
No.1977  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-14 00:06:15
>>1974 購入者さん

全く同意できません。
1フロアの金額の差なんて微々たるものだしそもそも購入金額は関係ない。
他者に配慮できない方は集合住宅に住む資格ないかと。
No.1978  
by 匿名さん 2019-02-14 00:06:58
>>1976 匿名さん

きっと若い方ではあるだろうと思いますが、その年収でも結構なローンを借りれる程、安定した所に勤められているんでしょう。
No.1980  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-14 00:10:56
>>1975 住民板ユーザーさん

さすがに世帯1000万くらい、少なくとも800くらいはないと返済キツくないですか?
No.1981  
by eマンションさん 2019-02-14 00:20:12
>>1980 住民板ユーザーさん1さん

滅茶きついよ。まさにローン地獄になりそうな予感。
No.1982  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-14 00:21:06
生活音で苦情言われても困る。
子供の理解のない方は住まないで貰いたい。
私は苦情言わないし、苦情言われたら抗議します。
No.1983  
by 匿名さん 2019-02-14 00:25:52
>>1980 住民板ユーザーさん1さん
ローンを何年で組むかにもよりますよね、35年で組めれば(繰上げ返済するにしても)単月は15万くらいな気がしますね
管理費とかは別ですけど

No.1984  
by 住民板ユーザーさん7 2019-02-14 00:26:44
>>1979 匿名さん
左右上下の住民は運次第。
自分が正しい行動をしてても、相手は相手の中で正しい行動をしているのだから。
No.1985  
by 匿名さん 2019-02-14 00:37:48
>>1984 住民板ユーザーさん7さん
まさにその通りですね。
こればっかりは億ションだろうとマンションだろうと運なので、、
分からないですけど土日は出かけているし、子供なら寝るの早いだろうから私の活動時間帯には静かなのかなとか思ったり笑
No.1993  
by 住民板ユーザーさん1 2019-02-14 14:32:54
子供を大切にすることと、子供がいたらなんでも許されるのとは違います。
子育て世代同士でも揉め事はあるでしょうし、世代間の揉め事もあるでしょうが、お互い同じ住人なのですから、戦うのではなく、お互い妥協し合うことが、700世帯もいるのですから、重要だと思いますよ。
No.1994  
by 住民板ユーザーさん 2019-02-14 14:38:34
>>1993 住民板ユーザーさん1さん
騒がしい方へは罰するルールも必要ですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる