積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

1851: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 11:23:17]
>>1850 住民板ユーザーさん8さん

あると思います
我が家は早い方なので1月と言われています
詳しい日付は抽選ですかね??
1852: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 18:27:59]
>>1850 住民板ユーザーさん8さん

あれ?3月入居組でも引き渡し日違うのかな?
うちは3/18って言われてましたが、早まったってことですか?
1853: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-30 19:55:37]
>>1852 住民板ユーザーさん1さん

引渡し日は契約書に書いてるはずですよ?
1854: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 20:04:34]
契約した日や部屋の位置などによって3月内でも違うんじゃないですかね。私も3月ですが上記のいずれでもないです。
1855: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 20:42:01]
3月入居組が同じ日だったら大変なことになりますよ笑
かなり分けられてると思いますよ
1856: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-30 22:10:49]
そもそも引渡し日と入居日って違いますよね?第1期等契約したのが早かった方達の引渡し日が2020年1月、入居日は引渡し日以降で抽選の認識なんですが違いますか?
1857: 契約者さん 
[2019-01-31 14:55:52]
不動産売買契約書を確認したら、確かに支払期日=引渡し予定日になっていました。
という事は販売何期ごとに細かく分けて販売していたという理解をしました。
ただ同じ契約日でも契約者が多い場合の引越し日は抽選になる(別の話)のでしょうね。
1859: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 00:53:20]
早く入居したい。
あと一年か。長いなぁ
1860: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-02 09:53:19]
http://sistokyo.jp
インターがすぐ近くにあったのですね
1861: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-02 14:41:44]
>>1860 住民板ユーザーさん6さん
外国の方向けですよね?
1862: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-02 17:44:54]
国籍は関係ないですが、どちらかというと外国人が多いでしょうね
グローバルに育てたいという方は参考にするのもありですし
あと、こういう施設がすぐ近くにあるのも悪くはないと思います
私には費用的に厳しいです笑
1863: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 19:15:54]
このGMにも価格帯からするに教育熱心な方が割と多そうですし、通わせる方もいらっしゃいそうですね
1870: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-06 21:48:36]
年末年始とは打って変わって静かですね…
1878: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 07:42:22]
契約後もスーモ雑誌を毎週読んでしまうのですが久々にこのマンションの名前が出てましたね
1879: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 09:02:23]
>>1878 住民板ユーザーさん1さん
なんて書いてあったんですか?
1880: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 12:19:40]
雪の中、イオンの買い物ついでに見てきました。
西側もだいぶ建ってきましたね!

南側見ましたが、目の前に賃貸マンションが建った実家とほぼ同じ距離、同じ規模感でした。
実家前の賃貸は単身用の間取りで、皆さん働かれているのか日中もバルコニーに出てくる人はほとんどいません。外干しする人も少ないので鉢合わせることも皆無です。
見たところ単身用マンションのようですしそこまで気にならないかな?と思いました。この辺はどこも同じようなものですからね…

似た状況なので少しでも参考になればと思い書いてみました。
1882: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 13:14:27]
>>1879 住民板ユーザーさん1さん

お見合いマンションで近隣とトラブルになってることが記事になってます
1883: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-09 13:39:52]
南側低層者の思いはそんな安っぽい感情論ではない。東急建設も丸仁も覚悟すればいい。
1887: 1878 
[2019-02-09 16:10:13]
>>1879 住民板ユーザーさん1さん
こんなやつです。
こんなやつです。
1888: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 19:30:17]
さすがですね!嬉しいです!
子供の教育水準も高そうですし、活気のあるマンションになりそうです。
キッズルームで仲良くできたらいいな…。
ワクワクしますね。
1890: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 20:18:02]
スーモの特集は
世帯年収1000万以上のパワーカップルの住まい白書
なので多分世帯年収と思われます
1891: eマンションさん 
[2019-02-09 20:35:41]
まじか!?俺そんな年収ねぇよ。もっと庶民よりのマンションだと思ってた。
1894: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 22:14:21]
世帯年収で1千万って東京では普通な気もしますが、
話題になるのは嬉しいですね!
1897: eマンションさん 
[2019-02-09 23:28:17]
>>1895 住民板ユーザーさん2さん

僕はそれなりのレベルに達していないようです。でも、世帯年収でということなら、嫁が専業主婦だからということで納得することにします。
1898: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 00:22:35]
私は当初南側の低層階を検討しておりモデルルームを訪問しました。ですが眺望シュミレーションを見るとコカコーラどころか、その向こう隣の赤い屋根のマンションが驚くほど至近距離に見え(シュミレーションでは です)更に手前のコカコーラの跡地に何か建つ可能性は高いとの説明を受けました。なので低層階はやめて、なんとか予算を上げて向こう隣のマンションが視界に被らないような階にしました。

おそらく南側低層を購入されている方は、同じようにシュミレーションを見て同じような説明を受けるはずですし、それでも尚、覚悟の上で購入しているはずです。リスクは承知だと思います。北側バルコニーだろうと南側バルコニーだろうと、かなり至近距離に建つ可能性は許容して購入したはずです。

よって荒らしているのは購入者ではなく荒らしだと思います。
1899: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-10 10:00:13]
>>1897 eマンションさん
年収近い人達が多そうだし、気になるなら奥さんもそのうちパートに出たら1000万近くは行くんじゃないの
生活水準違うとしんどいし、子供いると同じように習い事とかさせたくなるよ
このマンションは価格帯が近いから生活水準が似ていて付き合いも楽しそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる