積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-17 08:57:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワーの契約者・入居者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場になればと思います。よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/shinumeda/index.html
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605858/

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅徒歩12分(桜橋口)
大阪環状線「福島」駅徒歩6分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:52.26㎡ ~ 151.92㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2017-04-12 17:09:55

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー
グランドメゾン新梅田タワー  [第3期(最終期)]
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩12分 (桜橋口)
総戸数: 297戸

グランドメゾン新梅田タワー(契約者・入居者専用)

181: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-25 14:15:17]
内覧会行って来ましたー!
前にシティタワー西梅田に住んでいたので比較しながら見てきたのですが、
確かにシティタワーの高級感はないものの、地に足のついた、温かみのある、しっかりしたマンションでした。

私の部屋の間取りだと窓が小さいのですが
いま30階に住んでいて思うのは、眺望は最初だけ&来客時だけでほぼ普段は関係ないんですよね。
そういう意味では、キッチンや水回りが広々と高級感もあったり、
部屋全体の印象は非常に良かったです。
室内だけでいうと、シティタワーに遜色ないかんじでした。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-25 18:18:40]
同じく内覧会行ってきました。共用部は四方接道を活かして採光を上手く取り入れ開放的でオシャレな雰囲気だったと思います。全体的にパンフ以上の出来栄えで入居が待ち遠しいです!
183: グランドメゾン新梅田 2○F 南東 リビング 
[2018-11-25 23:28:34]
https://www.youtube.com/watch?v=KjC_OsNvwkk

動画で撮ってみました。
184: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-26 08:24:58]
眺めの良いお部屋で羨ましい。。。やっぱりここは高層の東向き角が最強!
185: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-26 12:50:31]
>>183 グランドメゾン新梅田 2○F 南東 リビングさん

眺めもよく素晴らしいお部屋ですね。25階くらいでしょうか?角部屋すごく羨ましいです。
186: 内覧会行ってきました。 
[2018-12-03 02:42:12]
玄関のキズ、水回り、台所のパネルキズ、クロスの破れなど、誰がみてもすぐわかる不良が、50箇所ちかくありました。正直あきれました。積水ブランドは地に落ちたと思います。とにかく「ひどい」仕上がりでした。内覧会で、落胆することになろうとは・・・
こんな物件を選んで購入してしまい、悲しくて、今日はねむれません・・・
187: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-03 09:45:26]
>>186 内覧会行ってきました。さん

担当者には伝えましたか?まだ入居まで日にちがあるので、そこまでひどいのなら、やり直してくれるのではないでしょうか?
188: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 15:08:12]
>>186 内覧会行ってきました。さん
先日、内覧しました。私の部屋は特に問題はありませんでした。50箇所とは読んでいる私も驚きです。新築なので細かくは見ていないので(不良があると思わないので)内覧当日、動画撮影をしましたので、もう1度じっくり見てみることにします。他にも不良がある方おられますか?
189: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 16:50:43]
探せば10個単位であるのは普通だよ。
竹中だからってわけじゃない。
積水も施工してないから関係ない。
そのための内覧だからなおして貰えばいいよ。
何も言わない人は言わないからそちらに合わせてるだけ。
190: グランドメゾン新梅田 2○F 南東 リビング 
[2018-12-03 21:35:47]
2〇F南東ですが、だれがみてもすぐわかるようなフローリングのど真ん中に5mm程度の傷穴がありました。それも気づけず内覧会って...と思いましたが、ほかには特に大きな問題なかったので傷穴の指摘だけしてきました。
50箇所もですか?また今週末また行くのでもう一度ゆっくりチェックしようと思います。ありがとうございました。
あ、ほかにもベランダの配管(排水口?)を固定するバンドのねじが錆びていました。ベランダ周りは基本錆びにくいステン系のビスでしたが排水管の一番下だけ何故か錆びていて指摘しました。
191: 内覧会行って来ました 
[2018-12-04 03:22:28]
皆さま、色々とアドバイスなどありがとうございました。キズなどの不良箇所は、全てもちろん直してもらうように依頼しています。ただ、サッシの枠に15センチほどのキズがあり、サッシごと入れ替えになる可能性があるようです。その際、その部分が脆弱になり、地震や台風の時に大丈夫かと心配です。あと、ベランダは全くチェックしなかったので、確認してみます。参考になりました。
192: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-04 09:19:42]
知識ある方教えください。内覧会後にまた業者が室内に入るということはありますか?例えばなのですが、内覧会の時は絶対なかったのに入居日になっていざ入居すると、内覧会時にはなかった傷などがあったという場合などはないのでしょうか?皆様のコメント見ていたら怖くなりました。
193: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 21:22:48]
引き渡し日直後に再度くまなくチェックされて何か問題あれば遠慮なく指摘されたら対応してくれるのではないですか?引き渡し以後に業者の採寸や搬入ましてや引っ越し作業の後には言ってはいけないと思います。
194: 匿名さん 
[2018-12-05 17:54:34]
賃貸が68件募集されてるけど大丈夫?転売も2件あったけど益乗せすぎでしょ。
195: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-06 00:36:06]
プレミアムフロアを購入した者です。
内覧会で部屋が傷だらけで、かなりショックでしたし、担当者には厳しく伝えました。
ちょっとふざけすぎですね。
不動産はいくつか持ってますが、こんなふざけた新築物件初めてです。
あまりにもずさんというか、呆れて言葉が出ません。
次回手直し後も抜け目なく確認したいと思います。
196: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-06 01:55:18]
>>195 住民板ユーザーさん1さん
ひどすぎますね。私はお隣のグランドメゾンを購入する予定ですが、契約前には品質について口うるさく念押ししようと思います。
197: 匿名 
[2018-12-06 07:28:25]
賃貸68件と言っても重複ばかりで実質10件ぐらい。
ただ、ここのベスポジ北東角の中高層階は業者がかなり買い込んでいるので、それがいつ出てくるか?
メガグラメの価格見てから高値で転売するのか、暫く賃貸で回して梅北2期の価格が出るまで待つのか…
198: 入居前さん 
[2018-12-06 12:04:23]
>>195
それ誰かが寝泊まりしてるんじゃねえの?
傷だらけとはあまりにもひどすぎる
杜撰
199: 住人になる予定 
[2018-12-06 12:31:49]
先週、内覧に行って来ました。気になることがありましたので調べていた所、この掲示板を見つけて書き込みしました。書き込みしている方が数名いらっしゃるように私の購入した部屋も傷や凹み等が8ヶ所程あり、指摘しました。いくつか物件を所有しておりますので、内覧会の傷や凹み等は今までの物件もありましたので、手直しをしっかりしてもらえるなら問題ないのですが、私が驚いたのは広さですね。特にリビングは本当に図面にある広さがあるのか!?と思うくらい狭い。所有している物件はだいたい同じくらいの広さのものばかりですが、他に比べてどう見ても狭すぎる。こう感じたのは私だけでしょうか。
200: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-06 12:42:48]
>>199 住人になる予定さん
同じ感触を受けました。
201: 匿名さん 
[2018-12-06 15:44:15]
このマンション買って、初めて投稿するのですが、賃貸の件数が90件を超えていて驚いています。後悔しても仕方ないので、いったん住んで様子見で耐えるしかないですね。住民の質が悪くなるんですかねー
202: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-06 18:52:08]
90件のうちほとんどかかぶってます。
同じ部屋をたくさんの業者がそれぞれ客付けできますのでそうなります。
都心のタワーで賃貸は3割ぐらいは普通でしょう。
賃貸にしろ2Lで20万前後をサクサク出せる人でトンデモは多くはないとは思いますよ。
むしろ安い部屋ばかりの都心の実需ばかりの板状マンションが危険です。ファインクォーターシテイとか。
203: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-06 19:03:38]
転売した人は、いくらくらい上乗せして転売したんでしょうか?
わかればでいいので、教えて頂きたいです。
204: 匿名さん 
[2018-12-06 20:04:03]
お前投資家だから教えない。
205: 匿名さん 
[2018-12-06 20:42:26]
>>201 匿名さん
失礼ですが本当に購入者ですか?
賃貸が多く出ている理由は購入者なら購入前に説明を受けているはずですが?
私はある程度賃貸が出ることは想定済みで購入しましたがね
後悔されてるなら購入価格に諸経費や手数料位なら乗せて売却されると良いですよ
私を含め、その程度の上乗せ価格で市場に出れば
すぐ買い手が付きますよ
良かったですね!
早めの売却をお待ちしております!

206: マンション検討中さん 
[2018-12-06 21:38:02]
お前売るんだったら、当分売らない。だってお前いない方が世の中上手く回るし
207: マンション検討中さん 
[2018-12-06 22:02:30]
ここの賃貸の価格がかなり安くされてますが、地域的に安いからなのでしょうか?淀屋橋とか北浜、中之島と比べて安すぎる印象を受けるのは、私だけでしょうか?
208: マンション検討中さん 
[2018-12-06 23:24:07]
周辺相場が他と比べて低いからでしょう。でも購入価格が安かったので、問題ないと思いますよ。この先も下げずに現状維持できる事も考えられますしね。
209: 匿名 
[2018-12-07 08:48:40]
>>199 住人になる予定さん
同じく思いました!!よかったです。同じ意見の方がおられて。私は内覧会で狭く感じたのがすごく落ち込みました。作りの問題なんでしょうかね。
210: 匿名 
[2018-12-07 10:37:01]
福島インターから阪神高速に乗ろうとして渋滞中に踏切の南側から遠目でここを見たら、お爺ちゃんて感じの色でガッカリした。
曇ってるからそう見えただけかなぁ…
211: マンション検討中さん 
[2018-12-07 21:44:29]
内覧行きましたが、エントランスがチープというか、古い世代の作りでしたね。数年経つとローレルとあまり変わらない雰囲気になりそうですね。メガグラメの豪華さに期待したいです。
212: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-09 17:27:25]
>211
なんで他のマンションに期待してんの?
213: 匿名さん 
[2018-12-10 11:35:59]
メガも買うということでは?
214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-10 12:02:22]
>>213 匿名さん
じゃあ、メガでやってもらいましょう。
215: 匿名さん 
[2018-12-10 20:10:38]
チビグラメ内覧しました。かなりコスト抑えた雰囲気漂ってましたね。それもそれで大阪っぽくて良いけどね。
216: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-10 20:24:18]
>>215 匿名さん
残念ながら内覧期間はもう終わっていますよ。
嘘つきは泥棒の始まりと教えられてませんか?
217: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-10 20:58:56]
>>216 住民板ユーザーさん1さん
215さんとは別ですが、今日に投稿したからといって今日内覧したとは限らないと思いますが。確かに契約者とは思えないコメント、表現方法はいささか気になりますが、決めつけるのもあまり気持ちの良いものではありませんよね。
218: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-10 21:14:12]
>>216 住民板ユーザーさん1さん
過剰反応はやめましょうよ。
219: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-10 23:33:39]
ここは普段5ちゃんとかにいない人種の人が多いのかな
煽りとかに慣れてない人多すぎないか?
220: 匿名 
[2018-12-11 08:40:39]
>>216 住民板ユーザーさん1さん
あの、、内覧期間まだ終わってないですよ?竹中の人が1番遅い方(地方の人など)は内覧が12/24くらいだと言っていましたから。
221: 入居前さん 
[2018-12-12 17:04:04]
>>199
流石に図面より狭いとかはないと思うで
寸法ごまかすなんてそうそうあるもんじゃない
もとから狭いとこ買ったんだろうなと思う
222: マンション検討中さん 
[2018-12-12 18:17:15]
大量に賃貸に出てるしね。しかも安値で。
先が思いやられます。
223: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-12 19:05:44]
>>222 マンション検討中さん

福島から徒歩6分だから家賃はこんなところでしょうね。
224: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-12 22:08:21]
ここは福島6分よりも北ヤードまで3分の価値で購入された人が殆どでしょう。
しかし賃貸価格が安すぎますね。地権者の4.5階の物件ですかね。相当に安く仕込めたのでしょう。
225: 匿名さん 
[2018-12-12 23:00:07]
それは地権者ですからね、お得でなければ権利を交換したりしません
権利交換ですから新たな出費が殆ど無い、多少安くても丸儲けです
それと同じ様な階の同じ様な部屋が大量に出ることがわかっているからこその値付けなのと
あと地権者オーナーが不動産未経験者が多いのか不動産屋にサブリースを含め丸投げも多そうですね
なので安い!(多少安くても借り手が付くのが最優先)
ただこの賃料は福島や梅田に限らず他の主要駅新築物件の賃貸と比べても割安です
その分、割を食うのは他の主要駅新築や築浅物件になるでしょう
ここはすぐ借り手が付いて消えるでしょうから
投資で低層階を買われ方は地権者物件が終わってから出すしかないですね
ただ相場的にはもう2.3万上げても余裕で借り手がある物件だと思いますよ。
226: 匿名さん 
[2018-12-13 12:51:05]
現時点では、福島駅から線路を渡り、徒歩6分の物件なので安い家賃も仕方ないと思います。将来、物件のヴァリューが上がり高く転売できることを期待しています。ただ、この家賃だと次のグラメの販売価格に大きく影響しそうですね。
227: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-13 13:43:49]
賃貸の、見ましたがほぼ地権者の階ですね。
4,5階メインで6階一部屋、11階一部屋。
11階は1LDKで22万円ですから、
むしろ相場より高いと思いました。

あんまり大勢には影響なさそうです。

そして皆さん内覧会でそんなに傷あったんですね。
私1つも見つからなかったのか見つけられなかったのか…
228: 匿名さん 
[2018-12-13 16:31:50]
希望的観測が多くて笑える
229: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-13 21:51:17]
買って良かったと感じています。
230: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-14 06:43:15]
まあ、住む分には自分が気に入れば
いくらで転売してようと、いくらで賃貸に出してようと
何も関係ありませんよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる