住宅コロセウム「和風マンションってあってもいいと思いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 和風マンションってあってもいいと思いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-09 00:54:04
 削除依頼 投稿する

そう言えば、和風のマンションって殆ど見掛けないですよね。
そういう物件の供給も少しはあっても良いと思うのですが。
デベも一般受けしないと見て、売れ残ることを恐れているのでしょうか?
あるいは、事例が少ないためにコスト面で割高になってしまうから?
色々な意見・感想をお寄せ下さい。

[スレ作成日時]2006-11-17 08:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

和風マンションってあってもいいと思いませんか?

62: 匿名さん 
[2006-11-19 01:35:00]
たとえば桧風呂から坪庭が見える。
玄関を含め、ドアがすべて引き戸。
オプションで掘りごたつ、バルコニーor縁側が選べる。
トイレも和式/洋式が選べる。
63: 匿名さん 
[2006-11-19 01:37:00]
和風マンションと言ったら、純和風でなくてはならないと
思い込んでる石頭な御方が数名居るようですね。
マンションで木造なんてあり得るわけないじゃん。
鉄筋で和風テイストにした高級和風旅館なんて沢山あるでしょ。
かの有名な和倉温泉の加賀屋を見て御覧なさい。
あの和風の外観の建物は木造ですか?
64: 匿名さん 
[2006-11-19 01:39:00]
風呂は桧で決まり
囲炉裏も欲しいですね
65: 匿名さん 
[2006-11-19 02:06:00]
>>63
ネタにマジレスみっともない
66: 匿名さん 
[2006-11-19 05:49:00]
あくまでもマンションなのだから躯体は鉄筋もしくは鉄骨鉄筋コンクリート造り、
その上で和風の感覚をふんだんに取り入れたマンション、ということでどうでしょうね。
67: 匿名さん 
[2006-11-19 08:17:00]
旅館みたいな外観になってしまうと人気が出ない。お城の方が良いだろう。ネーミングにも迷わなくて済む。(地名+城)
68: 匿名さん 
[2006-11-19 08:39:00]
オプションでは床の間に違い棚、欄間の透かし彫りなど選べます。
通な購入者はまわりブチに秋田杉をチョイス。
69: 匿名さん  
[2006-11-19 09:53:00]
>>66 これが正解で現実レベルの話ですね。ただもう既出の話。
本当はこれで終わるところが、またエンドレスの話が続くところが面白い。
結局、いかに夢のある和の空間を作るかなので、さらに非現実的な話が
続くと思うが、できれば現実的な話が出来るともっと面白いんだけどね。
68さんの欄間なんて、面白いかもね。
70: 匿名さん 
[2006-11-19 11:27:00]
概観が木造の老舗旅館もあるよ
通が好む
71: 匿名さん  
[2006-11-19 11:51:00]
外観が木造って、外壁に木を貼るってことですよね。
テラスハウスなり低層だったらわかりますが、純木造は無理なの
分かっていますよね。

ひとつアドバイスですが、書かれている商品のマンションを作ったら
1割以上割高になりますので。
72: 匿名さん 
[2006-11-19 11:57:00]
どうせ和風なら一流の職人を指名で。
千鳥が淵みたく和泉正敏、久住章、坂井廣雄にお願いしたい。
一割増どころではなくなるが。

73: 匿名さん 
[2006-11-19 12:56:00]
ライトアップは料亭のように
74: 匿名さん 
[2006-11-19 14:54:00]
あえて統一ブランドにするなら、〜邸苑という名前がいいかな。
75: 匿名さん 
[2006-11-19 16:19:00]
和風マンション・・

そもそもこういう発想が理解できない・・・
76: 匿名さん 
[2006-11-19 16:26:00]
和風マンションのコンシェルジュってどんな制服?
77: 匿名さん 
[2006-11-19 16:26:00]
柔軟さと余裕があってこその和ですからね。
78: 匿名さん 
[2006-11-19 16:27:00]
コンシェルジュは上記であったように
着物着た仲居でしょうが
79: 匿名さん 
[2006-11-19 16:58:00]
77に同意。
柔軟さと余裕のない人に和風マンションは理解できない。
80: 匿名さん 
[2006-11-19 17:19:00]
離れの和室があって坪庭があるとか・・。
81: 匿名さん 
[2006-11-19 19:42:00]
離れ付きの1階住戸は大人気ですかね?
ネーミングは三菱地所の「緑地邸宅」シリーズ、大京の「獅子之館」などでどうでしょう?
「一部屋だけ洋間、いる?いらない?」スレも大盛況。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる