明和地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クリオ浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クリオ浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-16 15:20:00
 

人気の仲町、市役所通りに面した場所にできるようです。埼玉大学教育学部附属小学校へ徒歩7分。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/806_Urawa/
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目58番1、62番1(地番)
交通:JR京浜東北・上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)・湘南新宿ライン 「浦和」駅徒歩14分
[JR「浦和」駅 アトレ北口改札徒歩12分(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15)]
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:明和管理株式会社


【物件情報の一部を追加しました2017.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-15 08:52:24

現在の物件
クリオ浦和仲町
クリオ浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目58番1、62番1(地番)、埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目9番6(住居表示)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩14分 (アトレ北口改札徒歩12分(ICカード専用・利用時間/7:00~24:15))
総戸数: 34戸

クリオ浦和仲町

161: マンション検討中さん 
[2017-07-30 07:45:21]
駅から徒歩5分と14分どっちがいいですか?
162: 匿名さん 
[2017-07-30 07:53:19]
>>161

もちろん、歩くのが好きだから徒歩14分の方…て言わないと、ここの人達は怒るよね。

163: マンション検討中さん 
[2017-07-30 08:07:56]
しつこいね~ ご近所さんにはなりたくないな 笑笑笑
164: マンション検討中さん 
[2017-07-30 09:32:46]
このスレを見るみなさまの検討のためにも、駅からの時間と資産価値について、客観的な記事をご紹介します。
参考になさってください。

・プレジデントオンライン
http://president.jp/articles/-/19202
「資産価値を考えるのであれば徒歩10分以内は必須」

・All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/31543/
「最寄り駅から徒歩10分以内の物件は、資産価値が下がりにくい」

・Lixilリアルティ
http://sale.lixilrealty.com/post-1408/
「徒歩7分と徒歩9分ではあまり資産価値の変化はありませんが、9分と10分では資産価値に大きく違いがでてくる」

・ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150830/ecn150830083000...
「予算が合わなくても最悪「10分以内」までにしておくべきだ。「16分」は論外。「11分」も可能な限り避けるべきである」


165: マンション掲示板さん 
[2017-07-30 10:01:33]
>>164 マンション検討中さん
こういう記事ってあくまで一般論だからね。一言で駅と言ってもいろんな駅があるわけで、浦和駅と西浦和駅じゃ全く意味が違うんだよ。駅距離ばかりに目が奪われて、駅近物件を高値掴みしたら結局損。ついでに、資産価値にばかり注目しすぎるのも価値観狭いよな。あなたはクリオの価値を認められない人なのに、いつまでもここにいるの?どこの会社?営業妨害甚だしい。

166: マンション検討中さん 
[2017-07-30 10:09:35]
トドメ刺されちゃいましたね。
私としては、歩くの楽しいさんは営業だと考えていますが、もうちょっと顧客に寄り添った営業トークしないと厳しいですよ。
167: 匿名さん 
[2017-07-30 10:11:00]
>>165

浦和駅と西浦和駅の意味の違いを教えて下さい。
168: eマンションさん 
[2017-07-30 10:20:00]
>>165 マンション掲示板さん
クリオの価値をプレゼンしてください。
歩くの楽しい以外で。
ここで、目から鱗の神プレゼンしてくれたら、モデルルームに予約が殺到しますよ。きっと。
169: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-30 10:35:23]
ここのスレッドひどいな。中小デベいじめ。管理人さん、もう少し責任持って運営しないとだめよ。マンションコミュニティ、誰も見なくなっちょうよ。何の参考にもならない。
170: 匿名さん 
[2017-07-30 10:36:41]
>>165

一般論を書くと、営業妨害なんだ。
営業さんも大変だ(о´∀`о)

確かに、歩くのが楽しいは一般論ではないな…
171: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-30 10:48:48]
駅距離の争い。結局遠い分安いんだから、トントンでしょ。双方ともなにをそんなにムキになっているんでしょう。特に駅近派のみなさんは組織的な集団リンチはやめなよ、みっともない。
172: マンション検討中さん 
[2017-07-30 11:10:42]
歩くの楽しいじゃ何の参考にもならないから、一般的に評価されるようなセールスポイントの説明を求めているのでしょう。皆さん、一応は前向きに検討していると思います。
173: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-30 11:20:24]
>>172 マンション検討中さん
どこが前向きなの?笑わせてくれるね。じゃあ、あなたが前向きに評価してるポイントは?このスレ見てると、あなたはことこどく質問されてることに答えてないよね?リンチの主犯?
174: マンション検討中さん 
[2017-07-30 11:47:55]
前向きに検討していますが、前向きに評価していません。
175: マンション検討中さん 
[2017-07-30 12:06:40]
話が同じところをぐるぐる回っていますが、要するに、
・駅徒歩14分の立地は資産価値はマイナス(客観)
・歩くのが楽しいというのは個人の主観だから、資産価値にプラスにならない

みなさんはこれを言ってるだけでしょう。
いじめでもないし、いわんやリンチでもない。普通のマンションのスレッドにあるべき話題です。
それに激怒するのはちょっとどうかと思いますが。
176: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-30 12:15:59]
あなた日本語大丈夫?
177: 匿名さん 
[2017-07-30 12:18:01]
多数派の意見がネガティブだと、リンチで片付けるのはどうかと思います。

重要なのは、主観ではなく客観的な事実だけ。
178: マンション検討中さん 
[2017-07-30 13:11:07]
>>175 マンション検討中さん
自分に都合良くまとあげる才能はさすがです。全く中立的じゃない。お疲れさまです。

179: マンション検討中さん 
[2017-07-30 13:11:50]
まとめあげるの間違いです。
180: マンコミュファンさん 
[2017-07-30 18:05:56]
資産価値やリセールのことばかり考える人って、長く住む気がない人なんですかね。転売利益目的の人とか。そういう人が駅近マンションに集まることになるので、駅近マンションって人の入れ替わりが激しいってことですよね。それって、住環境的にいいことなのか疑問だな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる