京成電鉄株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サングランデ ザ・レジデンス千葉〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. サングランデ ザ・レジデンス千葉〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 17:43:37
 削除依頼 投稿する

サングランデ ザ・レジデンス千葉の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606316/

公式HP:https://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_chiba/

所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2他(地番)
交通:総武線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)、総武本線 「千葉」駅 徒歩13分 (西口)
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩10分 、京成千葉線 「新千葉」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~85.02平米
売主:京成電鉄
販売代理:長谷工アーベスト、京成不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-02-18 17:30:02

現在の物件
サングランデ ザ・レジデンス千葉
サングランデ
 
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港238番2(地番)
交通:千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩2分
総戸数: 188戸

サングランデ ザ・レジデンス千葉〈契約者専用〉

934: 住民板ユーザーさん999 
[2020-10-18 20:16:51]
誰に対してのコメントなんだか。
アンカーなければ返信だってないと思うけど。
935: 返信無用 
[2020-10-18 20:51:41]
契約違反はいけない事だけれど、個人情報をドヤ顔(多分)でだす人もどうなのでしょう。
迷惑駐車の方が迷惑で面倒な問題な気も。

契約違反に対してはここで言わないで、しかるべき場所に言うべきですかと。

SNS見てればキャンセル状況までわかる?
どんだけ暇なの?
むしろ四六時中、住人監視してるの?
そんな人が同じ住人に居ると思うと気持ち悪い…
1人を叩くよりみんなが住みやすい情報交換の場にしたいです。
936: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 22:12:51]
久しぶりに覗いたらなーんか暇な人多いんすね(笑)

揚げ足とったり意味不明な書き込みしたりして楽しいんですか?
煽るつもりはないけど了見が狭いしやり方が汚いよ!
937: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-18 22:14:46]
>>932は、ナホズネイルの方の書き込みなのでしょうか?名乗られていないのでどなたか分からないですね。

ここの方々もただ闇雲に批判している訳ではなく、2回も規約違反したことを必死に隠そうとするばかりで、反省の色が全く見えない所に疑問を感じているのでしょう。
938: 住民板ユーザーさん9 
[2020-10-18 22:21:52]
>>937 住民板ユーザーさん4さん
932がナホズネイルの方の書き込みとは限らないし、そもそもナホズネイルの方がここに書き込んだり見ているのかも分からなくないですか?

反省の色が見えないとありますが、本人が書き込んだという確証があるのでしょうか?
もし本人が知らないところで第三者があれこれと書き殴ってしまっている可能性はないですか?

事実確認ができない中で、あれこれ書いてしまうのはトラブルの元にもなります。
本投稿以降、ナホズネイルに関する書き込みを禁じます。
ナホズネイルに関して何か要望がある方は、実名で管理人へ挙げるようお願い致します。

939: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 22:27:06]
関係者かどうかも分からないのに関係者扱いはやばいし
適当に煽り立てて遊んでる人もやばいですよ

やばい住人がこの掲示板にすごい集まってるなぁって

思うところあるならここじゃなくて、直接管理の方に伝えてみればいいんじゃないですか?自分の正統性を主張するならしっかり対面で行なったほうがお相手にも理解してもらえるんじゃないですかね、、、
あと住人じゃない遊び感覚で書き込んでるやつ、邪魔だぞほんと
940: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 22:30:18]
おんなじような事書き込んでる人いた(笑)

でも禁止ってあなたもなんの権限です?
発言し合うのは結構だと思うけど、、、

店舗名や個人情報出すのは1番違うけどね
941: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 22:32:43]
なにかあれば
規約だー!許さないー!
書き込み禁止ー!

それじゃあ少しあんまりですよ(笑)
生きにくそうですね
942: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-18 22:50:30]
結局、匿名掲示板で面白おかしく他人を吊るしたり、罵りたいだけの人が多いのかなと思います。
ここであれこれ書いても根本的な解決には繋がらず、かえってトラブルの原因を生んでしまう可能性の方が高いように思います。

ましてや個人情報を載せるなんて言語道断で、心ない人のそういった行動で当事者に誹謗中傷や嫌がらせが行われ、日常生活もままならない状況になっているニュースも毎日のように流れていますよね。

今ここで行われていることも、まさに同じだと思いませんか?
規約違反だと思うのであればこんなところにネチネチと書き込むのではなく、管理会社を通すなり総会なりが正しい方法だと思いませんか?

ここに書き込んでいる方は規約違反という口実を使って、単に御自身のストレスを発散したいだけなのだと思います。
実際にマンションの住民としてトラブルを解決したいというわけではなく、これじゃ単なるいじめですよ。

そもそも他人に対してルールだの管理規約だの持ち出すのであれば、ご自身もこの掲示板の利用する上でのルールを熟読されることを強く望みます。

長々と書き連ねましたが、ここ数日の書き込みは目に余るものがあります。
こんな人達が同じマンションに住んでいるのかと思うと、吐き気がしてきてしまいます。

宜しく頼みます。
943: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-18 23:14:18]
私はラーメンが大好きです。
944: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-18 23:59:26]
ていじっていうラーメン屋さんはおいしいですか?
945: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-19 00:16:59]
麺屋てい司゛のことですか?
食べたことないのではっきりとは分かりませんが、おそらく美味しいのではないでしょうか?
すみません、私が好きなラーメンはサッポロ一番とか、家で作るやつのことです。
946: 匿名さん 
[2020-10-19 06:17:33]
皆様色々思う方も居ると思いますが大前提として。

1.ネイルサロン営業は管理規約違反
2.営業店舗HP記載の内容は個人情報に当たらない

誹謗中傷や事実に基づかないレスは良く無いと思います。
947: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 07:35:48]
>>946 匿名さん
もうその件はやめましょう。
書き込み禁止という方もいましたし、ここで解決の道を探るのは得策ではないですよ。
誹謗中傷や事実に基づかないレスがつく原因になっちゃいます。
948: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 08:40:05]
本当にここでそんな話しても仕方ないですよ
ここにはなにかを決定する権限ないですし
住民同士ギスギスするばかりで…
話されたい方は総会に議題として提出してください
949: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 08:57:24]
で?ナホズネイルは営業してんの?してないの?
その辺ハッキリさせよう。ここがナァナァになると
じゃあ良いんだね?って事で極端な話***の事務所とかも入ってくるかもしれないよ?
950: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 08:58:44]
***の事務所が伏せ字になってて笑う
ヤの付く職業の事ね!ヤの次はクが来ます
その次はザです
951: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 09:13:28]
遡りますが>>682を見ると今更管理人に言ったところでってな感じがしますけど。
管理人に嘘ついてまで営業続けてたんだなと。
952: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 09:15:31]
訂正します。
>>628でした
953: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 10:50:05]
なんとしてでも叩きたい人がいるようですね。
レスを読み返してみましたが、規約違反は良くないと書いている人は複数いるようですが、徹底的に叩きたいという人は1人かもしれませんね。

まぁ管理会社には話は伝わっているので、今後の対応はそちらに任せるのが良いでしょう。
今現在営業しているか否か、予約が入っているか否かはどうでも良いです。

ここでいくら議論しても解決するものではありません。
ラーメンの話題に戻しましょう。
954: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-19 11:19:27]
今回の駐車場倍率高いんでしょうかね
4階はミニバンも可能で、2、3階からの移動希望の方もいらっしゃるのでしょうね
955: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 14:22:48]
駐車場、当てたいですね
956: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-19 16:21:54]
平置き駐車場は空いたりしないのでしょうか
機械式は雨の日や時間があまり無い日に不便なんですよね
957: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 16:47:16]
ラーメンは、新田町にある高福楼やカワグチの風神などが歩いていけていいですね。
ちょい飲みセットなどもあっていいですよ
958: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 17:43:46]
>>956 住民板ユーザーさん3さん
平置き駐車場が当たった人はいいですよね。
通勤で車を使うのですが、機械式だとタイミングが悪いとかなり待つことになります。
通勤使用者には優先的に割り当てるなど、今後は改善していけると良いのですが。
959: 匿名さん 
[2020-10-19 18:16:47]
平置きって空いて抽選になった事ありましたっけ?
960: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-19 19:39:53]
平置きか機械式の一階がとても魅力的ですね
私も通勤で車を使うので機械式は待つことがあり不便だと思ってました。
961: 匿名さん 
[2020-10-19 19:58:52]
現に機械式はチラホラ車手放して空きが出て抽選やってますからその内平置きも手放す人も出てくるでしょう

962: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-19 20:16:06]
前に平置きと機械式の1階が1度づつ空いたと思いますがそれ以外は機械式の上階しか抽選対象になりませんね・・たまたま平置き&機械式1階利用者のお引越しがないだけなのでしょうけれども
963: 匿名さん 
[2020-10-19 21:41:27]
住人はほぼ実需購入者でしょうから物件売却して引越して空きが出るとゆーより
生活環境の変化やカーシェアの利用などで車を手放す人の方が多そうですね。

すぐ裏のタイムズのカーシェアも結構利用されてるみたいですし、カーシェアなんかは今後どんどん増えてくでしょうしね
964: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 22:10:55]
>>963 匿名さん
カーシェアリング、おそらく前の使用者がシフトレバーの死角に鼻糞をつけていたことがありました。
新型コロナのこともありますが、今後どんどん増えますかね?
どちらかというとマイカー回帰の流れが出てきそうな気もします。
くっくっくっ・・・。
965: 匿名さん 
[2020-10-20 06:09:33]
マイカーに回帰
自動車業界的には大歓迎な話ですが流石に無理でしょう。
マイカーに回帰自動車業界的には大歓迎な話...
966: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 05:42:39]
エントランスから近い方のエレベーター使ってる後期の人いません?迷惑だからやめて欲しい
967: 匿名さん 
[2020-10-21 06:22:49]
私もそうですがテレワーク等の推進で出勤せず在宅で仕事の方も増えてるでしょうし
私は元々車じゃ無く電車通勤ですが
968: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-21 10:35:00]
>>966 住民板ユーザーさん1さん

あちらは第1工区の方専用だったんですね。知らなかったです。
969: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 18:06:23]
>>968 住民板ユーザーさん2さん
そんなルールないですよ
勝手にマイルール決めないでほしいです
970: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-21 18:17:32]
>>968 住民板ユーザーさん2さん
969さんに同感です。
専用なんてどこで決まったんですか?
あたかもそれが事実のように書くのは混乱を来す原因にもなります。
なぜそんなことをするのですか?
971: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-21 18:37:39]
>>970 住民板ユーザーさん3さん
いやいや、968は自分勝手なことを言っている966に対する嫌味でしょ。
972: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 10:10:44]
1回振られた竿にエントランス寄りのエレベーターを使ってる第2工区住人が何匹も釣り上げられた模様。
便利だもんな、使っちゃうよな
どうりでボタン押してもなかなか箱が来ない上に箱内のヨゴレが尋常じゃない筈だわね
明確な決まりがないから使って良いの?
じゃなんで第2工区側にエレベーター付いてるの?
1箇所に集中しないように、じゃないの?
明確な決まりが無い事はなんでもして良いなら
とんでも無い事になるよ?それでいいの?
973: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-22 11:18:38]
>>972 住民板ユーザーさん1さん
いつまで第1工区とか第2工区とか言っているのでしょうか。もはやその線引きにはなんの意味もないと思いますが。

そもそもエレベーターの位置が左右均等でないのですから、どちらか偏るのは仕方のないことでしょう。第2工区でも左側の方が部屋に近くて便利な方はいます。あなたも含め、皆が自分にとって利便性の高い方を使う。ただそれだけです。

参考までにあなたが仰る「とんでもない事」の例をお聞かせ願います。
974: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 11:53:40]
>>972
第1工区側の人間だけど、そんな不満思ったことないけどな。
なかなか来ないと思うなら空いてる第2工区の方のエレベーター使えばいいじゃん。
そしたらたいして待たなくて済むんじゃない
975: 匿名さん 
[2020-10-22 13:35:20]
まぁ1工区の方は位置関係上第2エレベーター使う方は皆無でしょうから
2工区側の住人は出来るだけ第2エレベーターを使えば住民全体で効率よくエレベーター使えるでしょうね。

私も今日から出来るだけ第2を使うようにします。
976: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 14:27:21]
>>975 匿名さん
普通に考えれば分かりますよね。
第2工区の方達は、第1工区の人達のことも考えてほしいです。
全体としてどう使うのが効率が良いのか、己に都合の良いように解釈するのではなく、マンション全体のことを考えた上での行動が、今こそ求められているのです。
977: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 14:41:46]
なぜいちいちそんな煽り口調で書き込むのでしょうか。
同じことを伝えるにしても、もっと気持ちよくお互い譲り合えるような言い方があるのではないですか。
ここ見てると匿名だからといってやたら攻撃的で、同じマンションの人たちに不信感が芽生えてしまいますね。
978: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-22 15:02:08]
>>976 住民板ユーザーさん1さん
全体の効率とはどういうことでしょうか。第1工区の方々もエントランス側を使うのは己の都合ですよね?たとえ2工区側が空いてたとしても遠いから使わないのですから。
979: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 15:58:36]
>>978 住民板ユーザーさん5さん
常識で考えるのです。
第1工区の人々が第2工区側から出入りする状況が日常的なわけないでしょう。
自ずと第2工区の人達が奥のエレベーター使った方が良いことが分かりませんか?

自分の物差しで人のことを測っちゃダメですよ。
できるだけではなく、原則的に第2エレベーター使うようお願いします。
980: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-22 16:08:33]
なんか変な奴がいますが、皆さんわざわざ返信せずスルーすればいいんです。

相手するだけ時間の無駄です
981: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-22 16:26:55]
>>979 住民板ユーザーさん1さん
自分の物差し云々、そのままお返しします。あなたの仰っている常識とか自ずと分かるとか、それがすでにあなたの物差しで測られていることお気づきでないようなので。

私は客観的に見ているつもりです。例えば第2工区でもエントランス側のエレベーターに近い部屋の方が、単にマンションの売出し時期の違いだけで分けられた線引きによって、使いたいエレベーターが使いにくくなる、そういう雰囲気になるのは避けたいのです。

完成してしまえば一つのマンションです。全員が平等に使いたいエレベーターを使う権利があるはずです。それを工区という無意味なまとまりで排他的になるのは危険だと感じています。
982: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-22 16:41:31]
>>980 住民板ユーザーさん8さん
変な奴が私のことだったら申し訳ありません…。ただ今なお残る工区という分け方に違和感があるだけなのです。

ラーメンの話でもしましょうか。
983: 匿名さん 
[2020-10-22 17:23:15]
イースト、ウエストと呼べば納得でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる