大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02
 削除依頼 投稿する

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

《契約者専用》プレミスト戸田公園

1501: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-06 22:45:55]
なにより施工不良が心配だよな。11年間放置されていたわけだし。
1502: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 07:09:45]
受水槽は大丈夫ですよね?
1503: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-14 07:33:46]
>>1502 住民板ユーザーさん1さん

あなたが住民の方なら、マンションの仕様を確認されると良いでしょう
1504: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 17:02:58]
>>1503 住民板ユーザーさん
住民ではない方には聞いていません
1505: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-14 19:48:37]
>>1502 住民板ユーザーさん1さん

いまどきのマンションに受水槽はないですよ。
マンション住まいでないか、古いマンションにお住まいでしょうか

1506: 住民さん 
[2019-06-14 20:08:58]
>>1502 住民板ユーザーさん1さん

受水槽は無く、汲み上げ式と聞いていますよ?
1507: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 20:43:37]
>>1505 住民板ユーザーさん3さん
あなたには聞いていません…
1508: 住民板ユーザー 
[2019-06-14 20:57:48]
>>1505 住民板ユーザーさん3さん

同意。
いずれにしても自分のマンションなら
分かっていそうだし調べられそうだし。
1509: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-14 21:16:20]
>>1506 住民さん

汲み上げ式なんて給水方式はありませんよ。

1510: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 08:43:07]
プレミストに受水槽はないですからね。マンコミのスレッドに外部の荒らしが多い事は有名ですがこの件に関してはモロですね 汗
1511: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 11:50:38]
住民ではない方?が書き込んだ時に、それを指摘する書き込みでしか盛り上がらないのも、なんだか残念ですね。
1512: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-15 15:06:30]
>>1511 住民板ユーザーさん1さん

住民ならここで盛り上がらず、直に会った時に井戸端会議で盛り上がることもできるので、、


1513: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-16 11:21:36]
>>1512 住民板ユーザーさん8さん
そうですよね。、では、受水槽に関連する書き込みはすべて、住民の方ではないということですね。安心しました。
1514: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-18 00:16:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1515: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-20 08:32:45]
建築基準法違反の数が増えてるな。頼むよ大和さん。。。
1516: マンション住民さん 
[2019-06-20 09:25:38]
このところ大和ハウスの不祥事が次から次へと出てきているので心配ですね(;;)
1517: マンション2F住民 
[2019-06-27 17:16:27]
今年の屋上での花火観覧は人数多いかな? 
去年外れだったから今年は抽選漏れしたくないです。
1518: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-27 23:10:10]
>>1517 マンション2F住民さん
そんなん知らん
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 23:12:04]
>>1517 マンション2F住民さん
部外者さん…
1520: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 10:58:19]
>>1517 マンション2F住民さん

去年は雨で中止でしたから

1521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 12:05:28]
>>1520 住民板ユーザーさん1さん
中止?
雨?
去年の戸田花火大会は開催されましたよ。
私の記憶では2011年の震災の時だけ中止になりました。
1522: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 12:12:19]
>>1517 マンション2F住民さん
大丈夫ですよ、抽選外れてもT M Gさんにお願いすればリハ棟やA棟の屋上から見れますから安心して下さい^_^
1523: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-06 11:08:58]
掲示板に注意書きがあっても、見ていない方多いのでしょうか? 確認してなさそう、あるいは無視の場合には、直接投函や口頭で伝えているんでしょうか?
1524: マンション住民さん 
[2019-07-07 12:32:28]
ソファの写真を晒した人、訴えられましたね。さようなら。ここでイニシャル出したら怒られるのかな?
1525: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 17:02:58]
屋上からの花火の見え方は、どうでしたか?
1526: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 22:31:58]
>>1525 住民板ユーザーさん1さん
残念でした… 音はズドンズドンきましたが。
1527: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-05 22:37:21]
>>1525 住民板ユーザーさん1さん
1526です。屋上からでなく部屋からの鑑賞です。(鑑賞できませんでしたが)でも音だけは臨場感ありました。
1528: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-06 00:22:29]
問題なく花火見えました。屋上でなくても。部屋の中で^_^
1529: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-06 01:01:26]
花火何も見えなかった。聞いてた話とまったく違う。
資産価値かなり落ちた。
1530: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-06 07:22:21]
>>1528 住民板ユーザーさん1さん

レーベンが屋上に看板建てるようです。電飾の。

さすがに来年は見せませんよ?
1531: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-07 10:38:54]
>>1529 住民板ユーザーさん1さん
花火の件はダイワの事許せませんよね。資産価値も花火の分マイナスは否めませんが、歩いて10分程土手の方に行ってみたらかなり間近で穴場な感じでした。家から見えなくなるのは腹立ちますが、屋上からは9割方見えましたし、近くの土手で大迫力で見られたのでそこだけは収穫でした。とはいえダイワは許せないですね。


1532: 匿名 
[2019-08-08 00:13:40]
レーベンの説明会は行かれましたでしょうか。正直屋上に看板を建てることについて反対意見が出たのか気になります。
1533: 住民板ユーザーさん1さん 
[2019-08-11 14:17:27]
>>1525 住民板ユーザーさん1さん
部屋からは上半分位でした 涙
ただ、屋上からはバッチリ大迫力でした。加えて同日行われていた他会場の花火大会が小さいですが4箇所分位見られたので屋上はオススメです。レーベンなきゃもっと良かったですよね(ToT)

1534: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-16 06:33:34]
>>1533 住民板ユーザーさん1さん

来年は屋上からも見えないですよ
1535: マンション住民さん 
[2019-09-03 21:28:48]
屋上からは見えますよ
折角最上階を購入しても見えなくなっちゃうのは
寂しいですね
1536: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-13 08:23:27]
工事の音、静かにならないかな。
1537: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-11 19:40:05]
この週末、大型の台風がやってきますね。
これから対策する方も多いでしょうが、バルコニーの植木鉢や物干しサンダルなど早めに室内へ。小物はともかく、大物は戸建や階下や道へ吹き飛んだら大惨事ですよー。自転車も室内へ移動か、倒した方がいいんでしょうかね。。
何らかの対策はしてそうですが、レーベンの足場も心配…
1538: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 16:40:12]
台風で雨が凄いですね。
みなさん避難はされてますか?
我が家のペットが、避難所では同伴不可なので留まってます…悲しい…。
1539: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 17:06:52]
マンション内、避難してる様子は見られませんね。戸田市はペット連れでの受け入れ場所がなさそうですよね…。避難するなら、少しでも明るいうちがいいと思うのですが…。
1540: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-12 18:40:52]
>>1539 住民板ユーザーさん1さん

荒川氾濫しても上層なら大丈夫でしょう。
低層階の人は避難準備しておいた方がいいと思います。

1541: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-16 20:28:40]
今回の台風は何事もなかったですが、せっかくなので色々勉強してみました。
橋本さんが「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる」と明かし、大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説して話題になっていますが、荒川も埼玉側が先に氾濫するように出来ているらしいです。。。(噂)
私達も戸田に住む以上は明日は我が身と思い備えて行きましょう!

以下サイトが参考になります。(こんなサイトが公にあるくらいだからやはりそういうこと!?)

https://www.katada-lab.jp/toda_ws/2-simulation.html

荒川が決壊すると3階床下まで浸水するようですね!
氾濫の場合、3階以上の住人でないと命が助からない可能性があるようです!
危ないと思ったら2階以下の住民は事前に避難所へ真っ先に向かいましょう!
1542: マンション住民さん 
[2019-10-18 09:52:08]
ついに足場が取れて全体が見えるようになったレーベンですが、気になることが・・・
レーベンの共用廊下の透明な板、あれはどうにかならないですかね?
日が落ちるとプレミストの各戸室内の明かりが板に反射して、カーテンが開いていると皆さんの室内が他の部屋から結構はっきり見えています。
夜、ベランダに出たらプレミストのよそのお部屋の中が見えるのはプライバシーの
問題もあり、いかがなものかと…。
他の部屋が我が家から見えているということは、我が家も違う部屋からは映って見えていると思います。
我が家は元々日が完全に落ちるとカーテンを閉めていますが、
中には夜でもカーテンを開けているご家庭もあるようで、夜ベランダに出ると
そうしたご家庭の部屋が見えてしまいます。(別に見ようとは思いませんが、
見えることが気になっています。)
あんなに透明じゃなく、曇りガラスみたいになっているといいのに…。
壁が黒いだけに、鏡のような効果になってしまっているので…。
これからレーベンが竣工して共用廊下の明かりが点くようになると軽減されるんでしょうかね。
1543: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 20:42:44]
一階の一室が売りに出されてますね。
実は私も売却を考えてます。3,000万で売れれば御の字。
1544: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-19 22:58:25]
>>1543 住民板ユーザーさん1さん
階層にもよりますがレーベンさんと比較した結果、こちらで3800万位までは検討範囲と仰っている方がいらっしゃいます。一階も検討されているそうなので、条件次第では1543さんにメリットがあるかもです。センチュリーさんにご相談されてみて下さい。
1545: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-21 17:23:20]
供用部にいたずらがされていたようですが、こういったマナーが悪いと買う方も嫌がるし、資産価値も下がるので困ったものです。前にソファーで寝転んでいた人もいますし、資産価値下落分を損賠請求できないものか、、
200万円くらいの差なら住民の質が良いほう買うだろうな
1546: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-07 22:35:29]
最近、こちらの掲示板ひっそりしてますね。
折角なので、良いニュースをお知らせします!

先日プレミスト戸田公園が、埼玉県が主催する「第11回彩の国みどりの優秀プラン賞」を受賞したそうです。1,533件の中から7件選ばれたとのこと。GD賞などと違って、倍率高いですね。凄い!

皆さんは、入居から1年8ヶ月経ってみて、思ってたより良かったこと不満なことはありますか? 興味あります。私個人は、サイクルポートめちゃ快適!です。そしてトイレの手洗いカウンター、あまり使わないのに掃除が面倒です(笑)

こういうの、住民アンケートで見られたらいいのになぁ。
1547: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 11:20:28]
>>1546 住民板ユーザーさん1さん
良い事も沢山ありますし、気になる事も上下左右他人同士ですから多少はありますよね。こちらが迷惑かけたり、かけられたり。でも総じて悪い方はいらっしゃらないと思います。価値観は絶対一致はしないですし。上からな意見になってしまいますが。
1548: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 09:33:06]
電飾の看板がレーベンの屋上に立つって言ってた人がいましたけど、どうなった?
詫び金荒らしはどこ行った?
1549: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 11:44:08]
>>1548 住民板ユーザーさん1さん
どこの掲示板にも荒らしはいらっしゃいますからね。ひどすぎるのは間に受けず1546さんの様な書き込みが増えると良いですね。と、これを書きながら、これに反応して荒らしたくなる方がいるのだろうなと思っています。匿名版ですから仕方ないですが。住んでみての感想としては植栽の綺麗さですね。なので多くのエントリーがある中で受賞したのは嬉しく思います。
1550: マンション検討中さん 
[2019-12-08 14:32:01]
あっという間に師走ですね。
マンションをより良くするために、ちょっと思いついたことを。

年1程度でも、住民アンケートなどあればいいのに。住民が気づいている問題点、改善点、着眼など色々あるかもしれないですし。既に議題として上がっているものもあるでしょうけど。ずっと声に出さずいる方は少なくないのでは。

あとは年末に向け、規約違反の一掃強化月間とかあれば引き締まりますよね。組合役員のご家庭ですら、気づいてない違反などもあるようですし…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる