大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02
 削除依頼 投稿する

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

《契約者専用》プレミスト戸田公園

1301: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 07:53:31]
レーベンダサすぎるでしょ、皆さん素敵というからどんなものかと思ったら賃貸物件じゃん
1302: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-16 09:17:34]
>>1300 住民板ユーザーさん1さん
レーベンはカーテンも開けていられて部屋がさらに広く感じるからそこも魅力ですよね!
プレミストはカーテンを閉めきらないと部屋が見えてしまうから、さらに狭く感じてしまいますね…。
やはりレーベンを買った方がいいのかなぁ。
1303: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 10:18:22]
ダイワに不満を持つ一部の方とレーベさんの関係者の方が荒らしてますね。せっかく良いマンションなのに、ダイワの対応がちょっと半端なのでお気持ちは伝わります。 ちなみに資産価値が気になる方は実際に査定してもらうと良いですよ。こちらに上がってる情報は冷やかしなので。私の部屋はさすがにプラスではありませんでしたが、売りに出すならまずはプラス100万位からでもいけるそうです。買い手がつかなくても下げて-150万位までといったところとのこと。何とでも書き込める掲示板なので知りたい方は個々でご確認を!
1304: 先住民 
[2018-10-16 12:58:07]
>>1301 住民板ユーザーさん1さん
どうしたら賃貸物件と思えるのでしょうか?
1305: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-17 19:31:48]
リセールしたらどんな感じか知人にプレミストの条件伝えて相談してみました。戸田公園地区、いまだに需要に対して供給が全然追いついてないそうです。徒歩10分を超える物件でも探してる方多いそうなので、眺望のマイナス位でプレミストは強気で売りに出しても大丈夫だとの事でした。仕様も良い方のようで。花火見られたら尚良かったよねとも言われましたが。
1306: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-17 19:46:26]
実際に花火って何階ぐらいまで見えなくなるんですかね…。
上層階の方まで全戸見えなくなるのでしょうか。
位置的に我が家は絶望的ですので諦めていますが。
1307: 匿名さん 
[2018-10-18 08:31:49]
ほぼ全戸アウト。
カーテンしめないと丸見え。
1308: 住民です 
[2018-10-18 11:16:37]
>1306

恐らく、西寄りの住戸の方は見えるのではないかと思います。
東寄りの住戸の方は5階以上でないと厳しいかも??

今年の花火を部屋から見ましたが、東横インの辺りに上がっていましたので、
そこが隠れなければ見えるのではないでしょうか?
河川敷なので大きな尺玉の花火も上がりますから、丸っきり見えなくなる
住戸ってあるのかな?というのが今のところの私の予想です。
レーベンの完成予想図を見ても西側は7階層からは戸数が少なくなっているので、
西側は少し眺望が抜けるはず。

ただ、電車が見えづらくなるのがなぁ~私的には悲しいです( ノД`)シクシク…
夜半と夜明け前、ベランダから走る電車を見ると銀河鉄道みたいで好きなので。

あ、私は昼間はカーテンは閉めませんよ!
ベランダが向かい合っているわけでもないし、
日中だってベランダに洗濯物いっぱい干しているから丸見えって訳じゃないし。
1309: マンション住民さん 
[2018-10-20 00:12:12]
ベランダに洗濯物を高く干せないから見えてしまいますよ。
カーテンを昼間だけでなく夜も開けられてたはずだったのに残念です。
1310: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 00:42:47]
>>1309 マンション住民さん
全く同感です。
上から洗濯物まで見られてしまいますね。
バルコニーがプレミスト側を向いてる住戸もありますし。
1311: 住民代表 
[2018-10-20 01:03:49]
>>1310 住民板ユーザーさん1さん
完全におわた…
1312: 匿名さん 
[2018-10-20 08:20:55]
なお、レーベンは屋上に広告看板を立てるようです。完全にプレミストが花火を見られなくするつもり。
1313: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 10:32:32]
>>1312 匿名さん
ダイワさんやレーベンさんのやり方に怒っている方で荒れてますね。さすがに広告看板はありえないですよね。荒らしたくなるお気持ちはお察ししますが。ダイワさんもプレミストせっかく良いマンションなのに対応が他人事で企業としてもったいないですよね。
1314: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:17:04]
センスある看板なら許せますけど
1315: 住民です 
[2018-10-23 13:22:21]
ん~でも真面目な話、視線が気になるのはどっちかというとレーベンさんのほうじゃないのかな?
レーベンさんの間取り見るとプレミスト側にベランダついてる住戸もあるけど、
北側だしサブ的な感じではないでしょうか?室外機置場用とか…
プレミストのベランダは全住戸南側についていますよね。
洗濯物を干したり取り込んだり、掃除したり、草花の手入れしたり…
何かと出入りが多いですからね。
もし私がレーベンに住んだら北側の部屋はレースカーテンは閉めたままにするかもしれないです。

それよりも、他にもサンクレイドルも建ちますし、戸田公園駅の混雑のほうが重要ですね。
埼京線、思ったより本数少ないし終電が早いよ~!
終電逃したら皆さんどうしているんだろう…
京浜東北線の駅(川口・西川口・蕨)からタクシーとか??
1316: TMG 
[2018-10-23 18:18:21]
>>1315 住民ですさん
終電後は、赤羽から歩くか、板橋乗り換えで三田線から蓮根でおりて歩くかかな。
以前に大雪の中電車止まって、赤羽から歩いて1時間ぐらいで戸田に着きました。
京浜東北線なら西川口からが一本道だから近いのかも。
1317: TKG 
[2018-10-23 19:21:11]
>>1315 住民ですさん
どう考えても、リビングがいつ何時監視されているかわからない、プレミストの方が気になりますよね。
終電後は、歩くかスキップで帰ります。
1318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 20:01:27]
>>1317 TKGさん

同感です。
どうやって考えてもプレミストの方が気になりますよね。
仮にプレミストの北側にマンションが建ったとしても気になりません。
1319: 住民です 
[2018-10-23 21:15:36]
>TMG様
赤羽駅から歩いたとはすごいですね!でも1時間で戸田に着くのですね。
荒川があるのがね~…都内から渡るのに新荒川大橋と戸田橋の間に
もう一つくらい橋があるといいのにな。
幸いこの辺りは埼京線が止まっても京浜東北線を利用することが可能なので、
戸田公園駅からの距離はちょっとあるけどやっぱりプレミストで良かったです。

>1317 TKGさま
スキップで帰るは想像したらツボりました。((´∀`))ケラケラ
終電逃して折れた心が軽くなりそうです。
ケンケンパーで帰るというのはどうでしょうか?
1320: TKG 
[2018-10-23 23:45:45]
>>1319 住民ですさん
ケンケンパーですか…ちょっと何言ってるかわからないです。
1321: 元建設会社 
[2018-10-31 15:26:33]
鉄骨のアンカー打ちが始まりましたね。ちょうどクレーン車とアンカー打ちの高さが10階建ての高さにあたるのかな。
1322: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-01 08:37:46]
>>1320 TKGさん
サンドウィッチマン風ですね 笑

1323: TKG 
[2018-11-02 21:24:20]
>>1322 住民板ユーザーさん1さん
いいえ、私の持ちネタです。
1324: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-17 11:00:27]
タカギの交換用浄水カートリッジ 標準タイプをお願いしたら、生産困難のため高除去性能タイプが送られてきました。値段は標準タイプのままでした。
https://takagi.co.jp/company/news/news.html?news_id=284
1325: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-17 15:57:43]
>>1324 住民板ユーザーさん

なんで標準だけ在庫不足?
お得やね

1326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-17 16:00:25]
お隣のレーベンさんは秋くらいから販売と聞いていたけど、なかなか販売されませんね、
工事が遅れているのか、市況が悪いのか?
1327: ほぼ管理人 
[2018-11-18 22:06:42]
>>1326 住民板ユーザーさん1さん
隣というよりも前ですよね。
1328: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-19 22:02:52]
>>1327 ほぼ管理人さん

まんまえですね
1329: マンション検討中さん 
[2018-11-20 03:03:51]
エントランス側が前なんじゃないの?だとしたら、裏とか後ろになると思うけど…。まぁ、どっちでもいいですね。
1330: マンション掲示板さん 
[2018-11-20 03:11:21]
レーベンの板見るとプレミストのことを被害者ビジネスと言ってるね。奴等と戦争するか?
1331: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-20 08:32:51]
>>1330 マンション掲示板さん

法廷闘争はやむなしですね。
組合もそろそろ訴訟始めるころでしょう

1332: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-20 10:20:10]
もう仲良くやるしかないですよね。売れ行きを静観しましょうよ。来年の4月頃までに完売してなかったら苦戦してんだなー。応援してやろうくらいの気持ちで。景観に関しては悔しいですけど、マンション自体の出来は、完成後に見比べたら雰囲気は勝つんだろうなって思ってますし。自分基準でしかないですけどね笑。地域全体が少し明るくなりますしね。
1333: 住民さん 
[2018-11-21 15:49:37]
仲良くする理由が見つからない。
プレミストの景観を壊してまで建てたマンシャンの住民と仲良くできるわけがない!
1334: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-21 19:14:59]
>>1333 住民さん

周辺のことを考えない計画なんて最低ですよね。戸田にマンションはこれ以上いらない。ただでさえ駅も混んでるんだし。
反対運動待ったなし

1335: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-21 19:35:13]
これほど反対ある中で強行工事するなんて、民主主義違反で憲法違反です
豊洲じゃあるまいし
1336: マンション検討中さん 
[2018-11-21 21:20:39]
ここを建てるとき周辺住民は皆さんと同じようなこと思ってましたよ。
1337: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-21 21:30:29]
>>1336 マンション検討中さん

ほんと両方とも早く市から解体命令出してもらいたいですよね!

1338: 住民さん 
[2018-11-22 03:28:40]
ほんとレーベンは今からでも建設中止してほしい。
後から建つくせにうちより優れてる点が一つでもあると気に入らない。いわばレーベンは弟でしょ。弟が兄より優れていい道理はない。
1339: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-22 07:20:22]
>>1336 マンション検討中さん
レーベンは、プレミストとプレミストに反対していた周辺住民の、両方から反対を受けている ということですね。
1340: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-22 08:08:48]
そもそもマンションがこの地域にふさわしいかどうかの大前提から考えるべき。
市はマンションではなく地域に役立つものを業者に立てさせるべき

プレミスト戸田公園も住んでてもデザインも悪いし地域にあっていない。
1341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-22 10:34:51]
>>1340 住民板ユーザーさん1さん
双方を意図的に荒らしてる方がいらっしゃいますね。気持ちはわからなくもないですが。

1342: マンコミュファンさん 
[2018-11-23 05:33:13]
>>1338 住民さん

兄貴のほうがポンコツってよくあるよ
1343: 俺だけど? 
[2018-11-24 22:26:37]
>>1333 住民さん
マンシャンて
1344: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-02 11:03:25]
改めて説明のためにレーベンの担当者を呼び出そうと考えています。
住民の方でご質問ある方は言ってください。一緒に問いただします。
住民の方限定でお願いします。
1345: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 21:23:56]
夜は電気の明かりで中はよく見えますね。
レーベンができたら、北側から中は丸見えになりますよ。やはり距離が近い。今の時期が最高かな。
1346: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 22:23:19]
>>1345 住民板ユーザーさん1さん

普通は夜はカーテン閉めるのに?
正面からだとベランダが、上からだと角度のせいで、実際にはそんなに中は見えない。ベランダで気になるかどうかよ
1347: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 23:07:16]
厚いカーテンを閉めれば大丈夫だけど、薄いカーテンだけでは不安ですね。まあ距離はどうなるかだけど、何もないところから出来上がると圧迫感はあるよね。
1348: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 03:07:55]
少なくとも遮光カーテンの購入費用はレーベンが払うべきでしょ。
1349: 超住民 
[2018-12-03 08:28:13]
>>1346 住民板ユーザーさん1さん
普通の定義と根拠は?
記載の発言をしている時点で、視線を気にしていますよね。
1350: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-03 08:36:05]
>>1349 超住民さん

一般的な日本の家庭では夜はカーテンを閉めます。閉めないのは超高速マンションで夜景を見たい場合くらい。
低層マンションなら前にマンションがあろうとなかろうと道から見える可能性ある

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる