大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02
 削除依頼 投稿する

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

《契約者専用》プレミスト戸田公園

1401: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-23 17:20:48]
>>1400 住民板ユーザーさん4さん

立場が弱い意味がわかりません。
そうやって自分は他より上だとか常に序列を気にしてるのでしょうか?住民は住民です。
レーベンの営業の方ですか?

1402: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-23 18:51:04]
>>1401 住民板ユーザーさん1さん
住民の方ではない人が沢山いらっしゃいますね汗 レーベンの問題やらが出るまでは書き込み少ない場所でしたが、色々荒らして楽しんでる方がいるのは間違いなさそうです。今回の問題も全世帯のポストにこんな話が出てますと、仮の状態でも書いた内容を投函すればいいのにと思いますし。荒らしが喜びそうな内容をわざわざこちらに書き込まなくても。本当に理事の方でしたらお気を悪くされないでくださいね。

1403: 住民出身 
[2018-12-23 22:28:16]
さすがに理事のふりをした荒らしでしょう。プレミストの理事ともあろう人が、このような上辺だけの体たらくなことを本気で考えているとは思えません。万が一にも本気で考えているとしたら理事会の時間の無駄、遊びはやめてもらいたいです。
1404: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-24 23:10:35]
>>1403 住民出身さん

理事たちが変なことしていないか、管理会社が何やってるか、住民がきちんと監視しないといけないですね!
皆で会議録の公開請求しましょう!

1405: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-25 18:15:48]
レーベンの屋上に花火の看板建てるんだってさ
1406: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-25 18:24:56]
>>1405 住民板ユーザーさん1さん

看板のプレミスト側に花火の写真描けば、プレミストからは一年中花火が見られますね!
1407: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-25 18:55:19]
そうなんですか!
これで上層階の方も眺望が完全になくなりますね。
そこまでしなくてもいいのではとも思いますが、そもそもこのマンションを買ってしまった自分が悪いです。
後悔しかありません。
1408: 匿名 
[2018-12-25 23:01:03]
>>1406 住民板ユーザーさん

プレミストの皆様に心ばかりのプレゼントです。
1409: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 17:03:14]
今年も残すところあと数日。
あっという間の年末ですね。

皆さま、初詣はどちらに行かれますか?近隣だと、何処が有名でしょうか?教えていただけると嬉しいです。

氏神さまの氷川神社は、普段は閑散としてますよね。お正月は賑わうのかな?
1410: 僧侶 
[2018-12-30 00:57:23]
住吉大社、平安神宮、伏見稲荷大社などはいかがでしょうか?
1411: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-30 10:09:18]
>>1409 住民板ユーザーさん1さん

元日は毎年結構人いますよ!
少しですが屋台も出ています。

こういった機会だけでもお参りして賽銭する事で、身近な文化風習が守られることもあるので、地元民は地元でお参りするのが良いかと
1412: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-30 13:43:18]
>>1410 僧侶さん
>>1411 住民板ユーザーさん1さん

返信ありがとうございます!今年は近隣で過ごす予定なので、氏神さま詣でにしようと思います。情報ありがとうございました!

1413: TMG 
[2019-01-01 01:07:27]
新年おめでとうございます。
近所の正覚院で除夜の鐘をついてきました。
良い思い出になりました。
1414: TKG 
[2019-01-04 12:25:56]
>>1413 TMG
日記かな
1415: 年金暮らし 
[2019-01-05 17:35:52]
プレミスト住民の皆様、今年もよろしくお願いします。
除夜の鐘はワシも行きました。
帰りに餅を頂いたから雑煮にしました。
TMGの職員さんが毎年団体やからその中におったんかな?
1416: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 10:58:38]
ベランダでタバコのにおいがしました。
マンションで、、、というよりは、ベランダ側に建つ家から流れて煙っているようなのですが、、、
この場合は、マンション外なのでどーしようもないのでしょうか。
洗濯物、本当困ります。。。
1417: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 17:58:27]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん

マンションの外でも人に迷惑かけないようにするのは当然なので、直接に注意を促すか、他に困っている人いれば集まってマンションとして注意するか、町内会にお願いして注意を促すことが良いのではないでしょうか?
注意方法も気をつけないと無駄な軋轢生むだけですし、個人でなく団体で対応出来ればベターですよね
1418: 俺 
[2019-01-06 18:08:05]
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
引っ越せばすぐに解決できますよ?
1419: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-06 20:49:30]
以前相談した感じでは、仮にマンション内の事であっても、当事者同士で問題解決するしかないそうです。。。今回は外部の事なので自分で動くしかないのでは?

個人的には、規約違反は対処して欲しいですが、それすら組合が動くのは無理なんですかね。
1420: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-09 13:33:44]
半年の点検は大体いつ頃でしょうか?
住民の皆様はご存知でしょうか?
1421: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-10 18:52:59]
>>1420 住民板ユーザーさん1さん
3ヶ月のあとは、1年では?

1422: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-10 21:22:59]
>>1421 住民板ユーザーさん1さん

いずれにせよそろそろですね。
一年早いですね?

1423: レーベン検討者 
[2019-01-11 00:52:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
1424: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-17 01:19:09]
そろそろ住民の皆様でもっと交流を深めたいですね。
交流会とか希望制で行ったりするのもいいのでは?とも思います。
マンション内でご家族同士で仲良さそうにお話してる姿もちらほらとお見受けしますし、1年経ってちょうど良い頃合いではないでしょうか。
1425: 住民板ユーザー様 
[2019-01-17 12:53:19]
>>1424 住民板ユーザーさん
それでは早急に企画してください。
1426: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-19 23:58:40]
>>1425 住民板ユーザー様

すでに仲良く話されていて、コミュニティが出来上がっているのであれば、その方がたで交流会を開けばいいのではないでしょうか?
町内会もあるし、会合の場を増やしても、来る人は限られるのではないでしょうか?

1427: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-20 00:36:40]
交流会については、レーベンさんが出来たら合同でやりたいですね。
レーベンさんとは切っても切れない関係ですし一蓮托生です。
1428: マンション住民さん 
[2019-01-20 18:14:18]
戸田花火大会は、どのあたりの部屋が見られなくなるのでしょうか。
多くの住民は見られるのでしょうか。
これから建物が出来ていくなかで景色が遮られてくのが
残念でなりません。日陰のできる時間もあるのでしょうか。
1429: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-21 08:55:56]
>>1426 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと何言ってるかわからないです。
1430: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-21 22:33:15]
町内会の集まり、飲み会で十分ということですね
1431: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 13:15:03]
コメント失礼します。
規約違反を改めて欲しい場合は、どちらに伝えたらよろしいのでしょうか?規約ですのでマンションの問題だとおもいますが、管理組合でいいのでしょうか?
1432: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 22:00:29]
>>1431 住民板ユーザーさん1さん
警察か弁護士でよろしいのでは?
1433: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-02 15:25:49]
土日になるといつも特定の家がバルコニー手摺での洗濯物と布団干し。うちも干したいけど掲示板にNGと書いてありますし、団地みたいだからやめてたんですけど。。。というか、そう言い聞かせて我慢してました。

でも、イライラするくらいならうちも干せばいいんですかね。直接日に当てたいんですよね。注意されないんでしょ、きっと。こういうのってやったもん勝ち!!と思えてきました。。。
1434: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 14:46:25]
>>1433 住民板ユーザーさん1さん

うちはダメなの知ってて普通に干してますけど。
赤信号渡るのと同じこと。
正直は馬鹿を見ますよ。
廊下も自分のドアの周辺なら物置にしても注意されませんよ。
1435: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-03 18:22:27]
>>1434 住民板ユーザーさん2さん
傘立てベビーカー等出てますもんね。。。

ちなみに上階の音ってどうですか?響きますか?我が家は、子供がドタドタ走る音が最近酷く聞こえてきます。あとは引き戸のガラガラ音。子供は小さいうちは仕方ないんでしょうが、寝るタイミングでも聞こえるので困ってます。。。
1436: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-03 23:49:55]
>>1435 住民板ユーザーさん1さん

傘立てもベビーカーもまぁ普通に出してますけど文句は言われませんね。

騒音については上からはけっこうありますね。
イラっと来ますがそんなときはうちもそのまま下の階にドンドンと音を伝えるようにしてます。
上から騒音来たときは子供と一緒にフローリングを足でドンドンと踏みつけます。
自分のとこで我慢するのはよくないので下の部屋の人にも音を伝えるようにすればみんなで問題を共有できると思います。
1437: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 22:44:10]
>>1436 住民板ユーザーさん2さん

よし、傘立ては私が今文句を言うので撤去すべし。
違反行為はやめるべし

1438: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 00:48:12]
>>1437 住民板ユーザーさん1さんさんさん
傘立てはしまってやってもいいけど、濡れた傘はいいよな?地面につかないように掛けて干すし。
1439: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-09 21:33:28]
>>1438 住民板ユーザーさん1さん

ね濡れた傘もみっともないからダメしんよ
1440: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 23:40:47]
>>1439 住民板ユーザーさん6さん
貴殿のみたいに安物の傘ではないから、みっともなくはないよ。
1441: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-10 14:46:43]
>>1440 住民板ユーザーさん1さん

私のもみっともなくないしんよ

1442: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-12 12:29:35]
>>1436 住民板ユーザーさん2さん
自分たちが下の階まで迷惑かけなくてもいいんじゃないの?
それなりの収入がある家庭なのに子供にルールやマナーは教えないんだね。
1443: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 15:31:30]
>>1442 住民板ユーザーさん3さん
つりでは…
1444: マンション検討中さん 
[2019-03-12 21:31:59]
やはりダイワには、事前にレーベンから話が来てたみたいですねえ
1445: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-13 00:41:16]
>>1443 住民板ユーザーさん1さん
そう祈る。でも最近のファミリーは凄まじいのがいるからなあ。
1446: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-13 19:54:08]
レーベンのギャラリーが盛り上がってるし、ここも盛り上げていこーぜ
1447: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 16:17:25]
夏は西陽が遮られて良いかも。ただビル風が強くなりそうですね。
富士山も花火も見れなくなるのは寂しいけど都会の事情だからしょうがない^_^
1448: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 17:55:00]
>>1447 住民板ユーザーさん1さん
ギリギリまで何も言ってこなかったダイワには腹は立ちますが、プレミストの住心地は知人のマンションと比較しても良いなと思うので、植栽や仕様などには満足しております。花火は悔しいですよね。マンションマニアの評価でも眺望よりも植栽の素晴らしいマンションとして紹介していただいているので、これから桜の時期を含め四季折々の植栽を楽しみに暮らして行きたいと思います。








1449: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 22:56:05]
>>1448 住民板ユーザーさん1さん
自己暗示お疲れ
1450: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 18:17:54]
5月18日に川口花火大会だから上の階の人達は観れるかもしれませんね。
ちょうどスカイツリーが見える辺りに上がるようです。
1451: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 17:20:57]
業者の書きこみにしかみえない。ここでは自分のマンションの良い部分を書き込みをしたら、批判される。
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 21:49:16]
このマンションは大丈夫ですかね?

記事
?大和ハウス、戸建て住宅や賃貸共同住宅で建築基準に不適合?

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL12HV8_S9A410C1000000
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 00:19:30]
>>1452 住民板ユーザーさん1さん
大丈夫であってもなくても、基準不適合を指摘されたハウスメーカーということで、最悪な思いです。目の前には情報を隠されていたマンションが建ちますし、資産価値はあったもんではないですね。もう終わり
1454: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 03:38:30]
本当に何やってんだよ。最近の大手だとパ○ホームやヘー○ルハウスも問題があった記憶が。レオパ○スみたいに安かろう悪かろうのイメージじゃなくて、そこそこの価格で売りに出してんだからしっかりフォローしないとだめ。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 23:04:56]
このマンションを買ってから、残念なことばかり。
1456: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 21:06:10]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
ダイワはクソだけど、どこのデベロッパーも大なり小なり何かしらの問題隠してるみたいで表に出てきただけマシだと言う人もいたりする。だからと言ってた許されないけど。ここの評価も本来なら全体的にプラス150万から200万位は高かいと言われていたので、抑え目に出してきたのはこういう背景を知っていたからなんじゃないかって勘ぐっちゃう。ここの住心地自体は良いと思うので、アフター等で手を抜く事がないよう

1457: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 18:29:01]
子供を送り出し、2つ隣の家のママ友と廊下で話をしていたら、隣の家から静かにしてほしいと言われました。長話ではなく、せいぜい10分くらいですが、二度ほど同じようなことがありました。

共用のスペースである廊下で話すのはだめなんですか?
仲が良いので嫉妬しているんでしょうか。
1458: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-20 18:48:22]
>>1457 住民板ユーザーさん1さん

だめではないでしょうけど、二度ほど同じ事があったのでしたら、話し声が大きいと感じられてしまったのではないでしょうか。
1459: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 00:44:14]
>>1457 住民板ユーザーさん1さん
共用部ですから、話すのも自由、注意するのも自由。ただし、廊下の音は響く、かつ、2回目、これらを考慮すると、どちらが真っ当で合理的かわかるかと思います。過去に注意されたのに改めない、お子さんを送り出してからの出来事でよかったですね。
1460: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 11:12:55]
>>1457 住民板ユーザーさん1さん
お話も悪くないと思いますし、夜勤明けなどで寝ているなどの理由があったりすると注意する方の気持ちも理解はできます。マンションではよくある事例みたいですね。お互い悪気はないでしょうし、影で文句言われるより良いのかなと思いました。
1461: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 12:27:49]
声の大きさには気をつけようと思います。
注意される日とされない日があるので、された日は機嫌でも悪いのかなと思っていました。
静かにしてって言われたから廊下で話すのをやめるのでは、なんだかその人の都合というか、言いなりみたいで嫌だなぁと思ってしまいます。
生活しているんだから音は出るし、こういうのはお互い様かなと私は思っているので、注意されてびっくりしてしまいました。
1462: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:02:24]
廊下側の部屋にいる時って、窓あいてると割と響いてきますよ。あとは、立ち話してる場所はお互いの家の間、お隣の家の前か近くだったりしませんか?

日々我慢し続けて、限界になった時に言ったのが2回。やめて欲しいと思った回数はだいぶ多いと思います。そこに気づかず「機嫌が悪い」とか「人の都合」とかいうのもだいぶ勝手かと。

生活してるのだから音が出るしと言うのならば、集合住宅なのだから配慮する必要もあります。
1463: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:03:31]
もしかして、荒らすための釣り?
1464: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:15:16]
>>1461 住民板ユーザーさん1さん
上の方も書いてますし、実家もマンションだったので経験してますが、マンションはどこもそんな感じです。左右のお隣、上と下の階、自分の身内でもなんでもなく他人ですから仲良しこよしは無理ですし、ある程度距離間があるのがマンションの良さでもありますよね。だからこそ多少の気づかいは面倒でも必要なのではないでしょうか。1461さんがびっくりされるのも分かりますけどね。

1465: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:18:28]
>>1463 住民板ユーザーさん1さん
釣りでもこんな内容のディスカッションは健全で良いと思います。なんかこのスレの意義があるような。
無駄に荒らす内容は通報ですが、基本こういう場所って必ず荒らしはいますよね。

1466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:25:51]
窓開けてサッカー観戦してたら、煩いと言われた…とかありますし。自分ちにいても苦情入る時代ですからね。
1467: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:33:23]
先日電車で耳にした、主婦の会話。

「上の階からクレームが来て、煩いと言われたんだ。子どもなんだから走り回るなって無理だよねー。自分ちなのに子どもに我慢させるなんてさー。勝手なこと言ってくるよ」

これ読んで賛否あるでしょうが…少なくとも私はこの方の下の階には住みたくないと思いました…。自分がされて嫌なことはしないように言われて育ったもので…。
1468: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 13:50:28]
>>1457 住民板ユーザーさん1さん
この人の部屋の真ん前で毎日立ち話したいですね
1469: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 06:50:25]
クレームは管理人さんに言って間に入ってもらうのが一番いい。
犬の鳴き声や、ピアノの練習?かな、色々聞こえるよね。
1470: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 08:32:55]
学校に行く子供を元気に送りだしてあげてるだけです。
ママ友と見送っていたら、お隣も出てきて挨拶されましたが、にらまれたみたいです。
こっちもこっちの生活があるし、向こうも向こうの生活があると思いますが、こっちばかりが我慢しないといけないのかと釈然としません。
1471: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 09:27:19]
>>1470 住民板ユーザーさん1さん
マンションあるあるですね。私は1470さんと同じ気持ちを持ちますが、相手は他人ですから自分とは価値観違いますもんね。ほんの少しずつ歩み寄るしかないのかもです。

1472: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 18:03:32]
>>1470 住民板ユーザーさん1さん
向こうは我慢した挙句に注意しているのでしょう。しかも、2回。十分、相手に我慢させてますよ?相手ばかり我慢しないといけないのかと釈然としていないのでは?
1473: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 18:39:18]
>>1469 住民板ユーザーさん1さん
基本的に当事者同士でやり取りって聞きましたけど…
1474: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 18:30:26]
>>1473 住民板ユーザーさん1さん
誰から聞いたのか教えて下さい。気になるので。
1475: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 18:48:08]
隣人同士のトラブルも大変だけど、ダイワのマンションの手抜き工事問題の方が重要だと思いますよ。
マンションの玄関前を歩いてて崩れ落ちたらどうしようっていつも思って歩いていますからね。
不安な毎日です。
1476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 19:31:38]
>>1474 住民板ユーザーさん1さん
理事会に報告・注意喚起の掲示はするけれど、基本的には本人同士やり取りしてもらうことになると管理人さんに言われました…。
1477: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 13:06:58]
>>1476 住民板ユーザーさん1さん
わかりました。
管理人の鮎川さんに聞いてみます。
回答ありがとうございました。

1478: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-26 13:42:25]
>>1475 住民板ユーザーさん1さん
まさにそれですね。正直、出入りする際に周囲の視線を気にするようになりました。あ、不正ダイワ住人だ、と思われていないか。
1479: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 17:23:52]
>>1477 住民板ユーザーさん1さん
わざわざここに名前を出す必要あります?
1480: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 21:43:33]
最近夜遅くまで楽器の音がうるさくて困っています。寝室に響くので耳に残ってなかなか眠れず。昼間は別に構わないので、夜は勘弁して欲しいなぁ
1481: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 22:28:23]
今日夜帰る時こういう画面が目に入りました。みんな共有のスペースで悲しい。
今日夜帰る時こういう画面が目に入りました...
1482: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 06:32:46]
>>1481 住民板ユーザーさん1さん
注意したのかわかりませんが、写真を撮って掲示板に晒したろ!の精神が悲しい。
1483: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 14:08:23]
>>1481 住民板ユーザーさん1さん

どんなヤツが知りたく 顔が見たいです。
1484: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 14:10:11]
>>1482 住民板ユーザーさん1さん

お前の人生が悲しい。本当にここの住民か???
1485: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 16:18:41]
>>1484 住民板ユーザーさん1さん
おやおや、これは非住民の荒らしですね。
1486: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-09 17:03:26]
非住民はこの掲示板から出ていけぇーっ!
このマンションや共有スペースなどの破壊行為は絶対許さない!
俺が見たら、手を出すぞーっ!
1487: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-11 11:35:31]
マナーって難しいですね。
感じ方は人それぞれだし。

でも、廊下の私物・手摺の布団干し・共用部でのペットの扱い等、規則で定められている事は守って欲しい。。住む=規約を遵守するのはセットだと思います。。
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-24 20:40:36]
その後どうですか?
立ち話、夜遅くの楽器、私物布団ペット…
1489: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-27 23:19:18]
>>1488 住民板ユーザーさん1さん
おまえはなんか知ってる?
1490: マンション住民さん 
[2019-05-29 14:41:52]
楽器もいろいろありますが、何でしょうね。ピアノでしょうか?
ギターなど弦楽器の類かな?夜遅くということは子供のリコーダーや鍵盤ハーモニカというわけではなさそうですね。
我が家は話し声とか足音とか楽器の音とか、そういった生活音については今のところ
迷惑に思うことは何もありませんが、風圧のせいなのか、時々バターン!!と
玄関のドアがすごい音で閉まる部屋があって、ちょっとだけ気になります。
迷惑というほど気になっている訳ではないんですけれど・・・。
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 15:51:37]
サロンのソファーは土足で上がるのは良くない。ここは日本だから部屋に入る時には靴は脱ぐのが常識です。
写真の人は足が臭いから靴を脱がなかったのかもしれませんね。
あの黒い靴を履いている人は足が臭い人です。
1492: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-01 19:50:06]
管理人さんが辞められたそうですね。
ここで個人情報晒されたりしたことも原因なのでしょうか?だとすると本当に残念です。
他にもストレスあったのでしょうか?無理な注文を住民がしていたのでしょうか?
長く管理人さんが働くマンションは、管理の継続性からもメリットです。誰も働きたくないようなマンションだと、それだけ高い管理費ださないと管理会社も逃げる可能性もあるし、注意したいところですよね
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 18:45:48]
>>1492 住民板ユーザーさん
ご挨拶させていただいた際お歳の事もあってと仰られてました。結構体力も必要そうなお仕事でしたからね。一年ちょっとの間色々と良くしていただいて感謝しかないです。

1494: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-03 08:47:40]
>>1493 住民板ユーザーさん1さん
無理して変な敬語を使わない方がよろしいのではないでしょうか。非常に読みにくいです。
1495: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-03 16:02:49]
>>1494 住民板ユーザーさん
仰るのところですかね?たしかに読みにくいですよね。ただ割と普通に使われてる敬語なので変な敬語ではないですね。まぁ無理に難しく書くより私も読みやすい方が良いとは思います。
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-03 16:08:35]
>>1494 住民板ユーザーさん
1495です。仰られて、、というのは二重敬語にあたるのですね。私も普通に使ってました。そうなると確かに変な敬語なりますね。大変失礼いたしました。


1497: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-03 22:34:33]
>>1496 住民板ユーザーさん1さん

文法的にどうだろうと、敬語を使って相手を敬う気持ちが伝われば、文法的にどうであれ、敬語としての役割は十分かと。感謝の気持ちが伝わる良い文章だと私は感じました。



1498: 匿名さん 
[2019-06-05 23:55:19]
植栽やサイクルポートとか魅力的な物件だけど、住民の民度が低いから中古物件は買いたく無くなった。レーベン戸田公園で視界が遮られたから、リセールバリューが悪くなりそう。
1499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 00:10:22]
サイクルポートは魅力。毎日使うものだし、子連れだと特に便利さを実感する。
住民は挨拶をよくしてくれると思うけど、ルールの認識に差があるなと感じる。それが、民度ってことなのか…。
1500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 12:11:53]
>>1498 匿名さん
引用ですが、こちらもレーベンさんも永住目的の人がかなり多いと思います。 腰を落ち着けて子育てをしていこうという人がメインで戸田公園に暮らそうというのがあるでしょう。 戸田公園自体かなり前からこういうファミリー向けのマンションが多く出ているのでリセールして儲けようっていうよりは駅徒歩13分でも住み心地重視かなと。また、民度に関しても確かに認識の差は出てくるので絶対正しいという意見はないですが、問題提起する方、それを受けて回答する方など、意見を直接やり取りする方達に非常識な方はいらっしゃらない気がします。逆に匿名版のこちらで荒らしをしている方のほうがタチが悪いかと。匿名版だからこそ仕方ないですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる