株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31
 

その2がスタートしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2

163: 購入検討中さん 
[2010-01-08 22:31:36]
購入を検討しているものです。
このマンション付近の道路状況をよく分かっていく素人考えですが、
向台五丁目経由ヴィーガーデン終点、もしくはヴィーガーデン経由向台五丁目終点
という路線はありえないのでしょうか?
164: 匿名さん 
[2010-01-08 22:33:28]
これだけの大規模物件で、境駅までかなり遠いんだから、はなバスサイズのシャトルバスを3台くらい用意して、自主運行すべき。周辺道路は狭く、開発道路もわざわざ周りの道路サイズに合わせて細いし、小回りできるサイズにしなきゃ迷惑だ。
あまりにも発想が他力本願だし、チラシも記述内容が拙速に過ぎる感はあるね。
ただ、道路環境はともかく、周辺の自然環境は魅力的なのは間違いない
165: 匿名さん 
[2010-01-08 22:49:40]
>>163
それはないね。なぜなら反対方向だから。
向台五丁目のUターンは凄く大変なのだ。
ヴィーガーデン経由向台五丁目終点ならありかな。でも同じ道を行ったり来たりするのは無駄だな。

ちなみにここの道より、向台五丁目付近の道の方が細いから。
その細い道を関東バスは走っているわけで。
おまえら、バスの運転手なめるなよ。
166: 匿名さん 
[2010-01-08 22:59:26]
>>160
なぜ小金井公園を売りにしちゃいけないの?
吉祥寺にすぐに行ける事を売りにしちゃいけないの?

小金井公園は小金井市民しか使っちゃいけないの?あそこ都立公園だぜ?
というか、小金井公園は小金井市と小平市・西東京市・武蔵野市にまたがってるんだぜ。
君の理屈から言えば、小金井公園の一部は西東京市なのだから、西東京市民も使っていい事になるが。
そこの所、どうお考えですか?
167: 匿名さん 
[2010-01-08 23:10:15]
    スーパー ファミレス 銀行 塾 病院 デパート 雑貨
田無  ○    ○     ○  ○ ○  ×    △
吉祥寺 ○    ○     ◎  ◎ ○  ○    ◎
武蔵境 ○    △     △  △ ○  ×    ×

田無は、西武新宿線の中じゃなかなか良いレベルだけど、吉祥寺に比べたらダメだね。
武蔵境よりは良い。
168: 匿名さん 
[2010-01-08 23:26:13]
田無を売りにすればいいじゃん。
そんなに卑下するような街でもないでしょ。
169: 匿名さん 
[2010-01-08 23:45:57]
西武線が中央線に勝てるとは思えない。
170: 匿名さん 
[2010-01-09 01:58:47]
でも中央線徒歩圏じゃないしな。
まあ、バスやチャリで中央線に出られるということではひばりが丘の物件にアドバンテージがあるかもね。
171: 匿名さん 
[2010-01-09 02:23:15]
なんで中央線に出るのにわざわざひばりヶ丘に行くの?
172: 匿名さん 
[2010-01-09 10:35:31]
>>170
誤解を招く書き方だった?

×ひばりが丘の物件に
○ひばりが丘の物件よりも
173: 匿名さん 
[2010-01-09 11:25:08]
朝の通勤時間帯は損保ジャパンの通りが混んでるので、武蔵境駅行きバスの向台町五丁目からヴィーガーデンを経由してしまうとかなりのロスタイムになるでしょう。
174: 匿名さん 
[2010-01-09 12:37:14]
経由はないとおもいます。5丁目かマンションかどちらかでしょう。
ただマンションが完成すると決まったわけでもなく、関東バスはまだ決めてないと思うよ。
175: 匿名さん 
[2010-01-09 21:19:54]
今日説明会行きました。今日はイニシアと清水建設の人が来ていました。品質に関する説明などありました。価格は一番安いのがDサルーンでした。Aサルーンは3500万位からです。
176: 匿名さん 
[2010-01-09 21:27:17]
公共交通である路線バスの発着・運行の(予定)を新聞折込広告に出すことは、他のお客様の運賃・利用時間・交通安全に多大な影響をおよぼしかねませんので自粛をお願い申し上げます。
177: 匿名さん 
[2010-01-09 21:47:46]
バスは武蔵境行きの方が三鷹より多くなるとのことです。朝夕は10分ほどの間隔で運転するようです。
178: 匿名さん 
[2010-01-09 22:19:20]
現場に出入りしてたノンメーカー生コン車と年落ちの住宅機器が心配。工期短縮・下請け発注金額抑制もきびしいらしい。
販売価格も大事だけど第3者の意見を聞くことも必要だと感じました。
179: 匿名さん 
[2010-01-09 22:23:19]
設計・監理・施工は同一企業だけれども、第3者の意見(専門家)はだれに聞けばよいのでしょう。
180: 匿名さん 
[2010-01-09 22:41:03]
朝に10分間隔で路線バスが運行されれば、バスが連なる団子状態となり渋滞が予想されます。
181: 匿名さん 
[2010-01-09 22:48:35]
ザ・イニシアは雑な田無の都市美化に役立ってんだから我慢しなさい。
182: 匿名さん 
[2010-01-09 22:48:45]
>>180
今でも向台町5丁目からは10分間隔でバスが出てるんだけどね。
別に団子状態にはなっていないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる