藤和不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA赤池 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. BELISTA赤池 住民専用
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-18 19:56:29
 削除依頼 投稿する

BELISTA赤池住民用掲示板です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県日進市赤池2丁目801番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩2分
名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.55平米~134.53平米
売主:藤和不動産 名古屋支店


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。11.4.4 管理人】

[スレ作成日時]2009-12-28 14:20:26

現在の物件
BELISTA赤池
BELISTA(ベリスタ)赤池  [【先着順】]
BELISTA(ベリスタ)赤池
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目801番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

BELISTA赤池 住民専用

1: ビギナーさん 
[2010-01-11 22:40:50]
こんにちは。
現在、定住地を検討中の者です。

勤務地は豊田市内ですが、息子を名古屋圏内の学校に入れたいと思うので、ベリスタ赤池はいい立地場所だなと思っています。新しい市立小学校も開校しているようです。

気になるのは分譲価格ですが、ベリスタ八事山が八事立地のマンションにしては価格が抑え目だったので、適度な分譲価格になるのでは?と勝手に期待しています。
2: 物件比較中さん 
[2010-01-21 19:53:04]
1番さん>
豊田市内から日進、赤池方面に通勤しているものですが・・・
あの辺り道が一本道が多く、車めちゃくちゃ渋滞しますよ。
うちは、豊田市内に住み、名古屋に通学派です。 
特にこのマンションの前の池のとこ夜6時頃~は全く車動きません。
(朝もすごいです。)赤池駅の向こう側も同じく車動きません。
3: ビギナーさん 
[2010-02-01 20:48:54]
2番さん>
赤池周辺も渋滞が激しいことは知りませんでした。豊田市内も朝は幹線道路が渋滞しますが、どこも同様なのですね。

ところで、
ずいぶん前に資料請求していましたが、先日やっと届きました。が、封筒の中身がHPで確認した内容と大差なくて残念でした。
4: 匿名さん 
[2010-02-03 02:02:24]
とにかく渋滞だけは相当覚悟しておいたほうがいいです。
5: 物件比較中さん 
[2010-02-12 17:07:12]
たしかに!
前の道は朝夕大混雑ですねぇ
裏側にも駐車場出入り口があればいいのですが...。

当方も価格に期待して発表を待っています
名古屋市内と日進市に入ることによる価格差をチェックしながら決定します
6: 物件比較中さん 
[2010-02-22 23:57:49]
破綻した会社の跡地のマンションって
と、踏ん切りができない。」
7: 物件比較中さん 
[2010-02-24 14:43:51]
今週末のぞいてきます

前の会社からの継続工事になってるようなので調査については聞いたほうが
いいのかもしれないですね

あと...
藤和ってどこか注意してみないといけない部分とかあるんでしょうか?
8: 購入検討中さん 
[2010-03-01 12:59:11]
日進にしては強気の価格設定な気がします(まだ最初の予定価格です)
日進市になりますが、やはり駅が近いからかな

価格が確定になってからの判断かなぁ...
9: 匿名 
[2010-03-01 19:55:30]
先日見学会に行って来たものです。
大間かですが、価格は4LDKで4千万~3LDKで3千万~って感じです。
一番気になるのが、前に建ててた基礎の鉄筋なんですが…聞いたところ鉄筋の錆を落としてそのまま使ってるそうです…。
一年も鉄筋がむき出しの状態を使用してる事に不安を感じます。
池の近くだし耐震も心配です。
10: 匿名さん 
[2010-03-01 22:33:11]
私も先日見学会に参加してきました。

確かに鉄骨はむきだしで放置でしたね
私もそのことはお聞きしたのですが確実な調査をし使用しているとの事で信用するしかないのかな

今日地下鉄に乗ってたら
「藤和不動産のベリスタ赤池はこちらです」って赤池に到着するときに言ってました
地下鉄でマンションの宣伝って珍しいですね
11: 匿名 
[2010-03-01 23:27:00]
近所にイトーヨーカ堂の大型店ができるらしいですが詳しい事ご存知の方いますか?
12: とくめいとくこ 
[2010-03-02 01:18:52]
イトーヨーカ堂は「アリオ赤池」で検索して下さい。
購入を検討されている方は、念の為、明治~昭和40年代の地図を確認した方が良いでしょう。
13: 匿名 
[2010-03-02 09:24:08]
現在赤池に住んでる者です。
確かにイトーヨーカードーができるらしい。って言う噂ですが…すぐには無理かとガーデンテラス赤池のマンションができる時にもそんな事言ってましたが、立退きがスムーズにいってないらしいですよ。
べリスタの見学会でも言ってましたが、予定であってまだ確定ではないとのこと。
べリスタの前の道路は、めちゃめちゃ混むし排気ガスがどうなんでしょうかー。
14: ご近所さん 
[2010-03-02 10:53:23]
道路の混雑について少し前に聞いた話では...

計画がそのまま進めばですが
メグリアの前の道が赤池2(FOOTPARKがあったところ)につながって
渋滞が緩和される計画だそうです
15: 匿名さん 
[2010-03-07 15:10:45]
池の隣に大きな鉄塔があり、圧迫感
又磁場の影響などが気になります…

16: 購入検討中さん 
[2010-03-08 13:22:04]
見学会は連日満員御礼のようですね

藤和不動産ベリスタの仕様ではなく
ロイヤルアークの仕様を引き継いでの作成になるようですね
他のベリスタとの違いとかあるのでしょうか
17: 匿名 
[2010-03-09 12:25:09]
ホームページで(特徴だったかな?)他のべリスタには、耐震にチェックがあって赤池のべリスタにはチェックが無かったんですよね…。それなりに耐震は、やってると思いますが基礎をそのまま使用してるみたいだし。不安はありますね。

藤和不動産事態は、良いとは思いますが…。前の会社は倒産した会社だし…m(__)m
18: 物件比較中さん 
[2010-03-14 00:44:35]
セントレアの近所に出来る予定だったイオンのショッピングモール同様。
イトウヨーカドーも建てる建てる言うだけで・・・・
実際、道路のインフラ整備とかも絡んで建たないのでは・・・
19: 購入検討中さん 
[2010-03-15 11:01:11]
目の前の開発来期?4月から始まるそうですね

ヨーカドーの話も生き残っているようです
基本的には一部を住居地区→商業地区に変更するのがメインで
そこに敷地面積は確定してないようですが建つようです

目の前の池も埋め立てが決まってるようですがその後については未定のようです(商業地区予定)

駅2分南向きは今後も珍しそうだし決めてしまおうか悩み中です
20: 物件比較中さん 
[2010-03-22 18:35:06]
南西側にある鉄塔は13階でも越えれないかな?
結構おおきいですよね

詳しくは無いのですが影響とかはどうなのでしょうか
21: 匿名さん 
[2010-03-22 19:08:41]
藤和がいい会社?潰れた会社のどこが?
22: 匿名さん 
[2010-03-22 19:11:05]
あ、でも今は三菱に吸収されたから安泰かな?
確か、三菱の郊外ブランドになったんだよね?べりスタって。
23: 周辺住民さん 
[2010-03-23 11:15:37]
個々のマンションの価格はどのくらいなんでしょう。
前の倒産したデベからの引継ぎだから多少安く土地なんか購入できていないんですかね?
最上階の130平米の部屋なんかはいくらなんでしょう?
24: 購入検討中さん 
[2010-03-23 21:55:05]
最上階...
すいません価格が購入検討から外れていたので記憶がありません

価格自体はロイヤルアーク時の価格よりは当然下がっていますが
物価や地価も下がってるようなのでよくわかりません
25: 購入検討中さん 
[2010-03-28 10:26:34]
駅から2分の好立地を優先して購入を決定しようと思います

前の池は4月からじょじょに再開発が始まり埋め立て予定だそうです
そして近隣商業地区となるそうなのでマンション建設が心配ではあります

その他は特に問題ないかな、と思います
26: 物件比較中さん 
[2010-03-30 14:30:30]
この物件は始発駅から徒歩2分と場所は申し分ないですよね

・再開発がはじまり前の土地になにができるかわからない
・鉄塔が50mくらい離れてるが近い
・日進市ですが名古屋市内並の価格帯気が
・値引きは無しだそうです

正直第1期申し込みが近づいていて迷っています
27: 購入検討中さん 
[2010-04-09 00:46:58]
今週末から申し込みが始まるようですね

どの程度第1期でうまるのでしょうね
とりあえず第1期は様子を見ます

ぜんぜん売れなければ値段も下がるかもですしね
28: 購入検討中 
[2010-04-10 16:08:45]
部屋タイプによってはほとんど希望が埋まってましたよ。
29: 購入検討中さん 
[2010-04-11 21:22:46]
>28さん

そうなのですかぁ
そんなに人気があるようなら今が買い時かもしれませんね

結構気に入っているので週末再度見に行ってくるかな

ロイヤルアークの時も見に行きましたが
あの時期に比べるとだいぶ買いやすい価格になりましたね
30: 契約済みさん 
[2010-04-25 16:28:53]
場所がとても気に入ったので契約しました

前の開発地域が気になるって言えば気になりますが
後悔はしないつもりです
31: 賃貸住まいさん 
[2010-04-26 06:20:00]
天白区中心に、マンション、建売、中古含めて、30件超みてきました。価格、周辺環境、間取り等総合的に判断して一番気に入ったので契約しました。もちろん、気になる事も幾つかありましたが納得したうえで契約しました。販売担当者に聞いたら、第一期は9割位埋まったとの事でした。
32: 契約済みさん 
[2010-04-26 21:05:57]
私も先日契約してきました
徒歩2分と言うのがここの魅力だと思います

1期52戸中9割くらい売れたそうですね
このまま一気に全戸売れてもらえるとうれしいですね

皆様言うように気になることはいくつかあるのですが
納得したし設備に関してはオプションや変更で対応しようかと思います
33: 物件比較中さん 
[2010-05-04 18:14:13]
ここって潰れた以前の会社の際に、このマンションを購入して前金を払っていた人は救済なしですか?
34: 匿名さん 
[2010-05-04 23:12:36]
>>33
自己責任です。
前の売主との間でどういう状況なのか分かりませんが前の売主との間で調整してください。
ここの購入者の支払代金がそんな無意味なことに使われるなんてありえません。
高い買い物なのできちんとした売主を選ばないと。
35: 賃貸住まいさん 
[2010-05-05 22:03:09]
「BELISTA」シリーズはあちこちで目にしますが、そもそも経営母体の藤和不動産㈱は大丈夫な企業なのでしょうか?
36: 契約済みさん 
[2010-05-05 22:14:17]
今...建設会社、大手不動産もどこも凹んでいますね

なにかあったらどこでも傾く???
どこも再生法適応経験あったりする...(全部ではないですよ)

どこも完全に大丈夫とは言えない気がしますので
ご自分でお調べになって納得の物件を購入しましょう
37: 契約済みさん 
[2010-05-19 12:21:29]
契約した方々へ

オプション、変更等なにかしましたか?

今期限前なのでいろいろ情報を仕入れて検討中です
38: 物件比較中さん 
[2010-06-01 05:54:58]
行けばわかると思いますが前の道が異常に混みます!
駐車場の出口が1つしかなく朝は必然的に153側にしか出れないとおもいます。
朝の忙しい出勤時間帯にもし駅側に出ようとする車がいたら相当イライラすると思います。

ただ、153へ抜ける道が真っ直ぐになる予定はあります・・・池が埋められ立ち退きが進み・・・いつになるか判りませんがね^^; 

赤池と言っても上層階は153が近いだけの事はあり窓を開けると五月蝿いでしょうね。個人差はありますが・・・。

IHはいいですね、ただし標準のIHコンロは排煙機能がないのでバージョンアップをおすすめします。
そんなところでケチらなくてもいいのになぁ・・・ マンションなら魚を焼く時全然違いますよ。

あと駐車場が傾斜になっており一部はは池より低い?大雨の日は水が貯まる?出来て見ないとわかりませんね。

ここ赤池を買うなら静かな日進駅近くで 2000万以下の中古マンションをかって最新の使い勝手の良いキッチンなどにリホームを検討しちゃいますね。
500万掛けたら内装は全て新品かつ最新備品で新築マンションより使いがってが良くなると思います。
予算的には残りで家族構成がかわった 約10年後にもう一度リホームできる値段が残りますし。  




39: 購入検討中さん 
[2010-06-03 07:34:04]
駐車場って幾らくらいなんでしょうか? 駅前となるとかなり高そうですが・・・ 
日進駅あたりだと月1000円なんてマンションもあるので同じ日進で1万以上の差があると辛いです。
永久に続くわけですし、そのぶんで 子供に習い事を・・・なんて事を考えてしまいます。

あと エネループ?のメンテナンスや耐久年数ってどれくらいなんでしょうか?
もう十年もすればもっと高効率の物が必ず出るでしょうし・・・

あと数年すると周りの工事も進み・・・五月蝿いのではと考えると・・・う~ん購入に踏み切れない私。
40: 匿名 
[2010-06-03 08:46:24]
エネループで充電
41: 契約済みさん 
[2010-06-03 20:26:45]
>>39さん

たしか。。。
機械式なら3000円~
平面(マンション1階部分)なら12500円ですね
42: 購入検討中さん 
[2010-06-03 22:48:02]
ただ日進駅だと電車が半分くらいになっちゃうんですよねぇ。。。電車の便数や駅に近いこともですが始発で座れるのは我が家には確かに貴重と考えてます。いろいろ考え方あるでしょうが、そういう方も多いのでは?人気あるみたいですし。。。
43: 物件比較中さん 
[2010-06-04 02:17:36]
電車の本数は確かにすくないですよね・・・実際 座りたい方は赤池で乗り換えている方も多いようです。

しかし個人的には住むなら、落ち着いた日進駅近くが良いかなぁ~と迷ってしまいます。
ただ 現状ある新築マンションは プラセシオン しかないんですよね。
先回 その近辺に出来たマンションも即完売だったようですもう無いかなぁ・・・。 
余談ですがここの A Cタイプは玄関の横の扉から北側のバルコニーへ直接 自転車やベビーカーを持ち込むことができ、とても魅力てきでした。
http://sonouchi.jp/p-nissin/2010/02/post_6.html

そういえばココは敷地内駐車場1000円からですね。 高いところだと20年で230万の差・・・20年後のリホーム代がでますね^^; 


 
44: 物件比較中さん 
[2010-06-04 02:27:20]
エコキュートですね
45: ベリスタ赤池購入者 
[2010-06-06 14:05:57]
この物件を検討している人はプラセシオンも必ずと行っていいほど見に行っていると思いますよ
と言う私も見に行きました

日進もすればほぼ同じ広さで角部屋が買えると私も迷いました

が私は両側に始発駅であると言う立地と名古屋駅への始発と帰りの終電に時間の時間差で
赤池にしました
46: 物件比較中 
[2010-06-09 00:09:26]
天白・日進市あたりを検討しています。
個室の広さについて教えてください。
今住んでいるのは2LDKの賃貸なのですが主寝室8畳、もう1部屋も6畳あります。
しかしここベリスタ赤池も含め、新築マンションはどこも(80平米前後)主寝室7畳、他の部屋は5畳という間取りばかりな気がします。
皆さん狭くないのでしょうか…?

今、主寝室8畳にベッド、鏡台、たんすを置いていますが、7畳の部屋にそれらが入るか不安です。5畳の部屋についても、いずれ子どもができたら、勉強机とベッドと本棚etc…が5畳の部屋に入るのか心配です。自分は昔四畳半の子ども部屋に机、ベッド、本棚、鏡台、たんすと無理やり置いていて狭くて友達も呼べず嫌だったので…。

あんなにLDK広くなくてもいいのに…と思ってしまいます。広いLDKで狭い個室、というのは最近の流行なのでしょうか?
47: 契約済みさん 
[2010-06-09 12:31:15]
No.46さんへ

リビングを狭くして部屋を追加するレイアウト変更が可能なタイプもあったと記憶しています
建築中で期限がありますけどね

一度見に行ってみることをお勧めしますよ
48: 周辺住民さん 
[2010-06-11 08:23:03]
購入検討中ですが、日進市の水道料金が高すぎるのは、どうにかして欲しいですね。
東海地区の市で 1074の事業者の中で812位。市の中では、ワースト10入り。

[比較サイト] 生活ガイド-地域情報
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search%5Bpage%5D=6&sear...

上位の犬山市より、同じ水量を使って毎月 2400円も高い。2ヶ月ごとの支払いだから、4800円異なる。

何故、名古屋ともこんなに違いがあるんでしょうかねぇ。
49: 周辺住民さん 
[2010-06-11 11:56:28]
名古屋市とは水利権・導水経路が異なるからです。
十数年前に日進市内は給水制限が行われ風呂桶に水を溜めた一方、名古屋市では普段通りに水泳の授業が行われた事がありました。
居住地域の多くが丘陵地であり昔から水源問題に悩まされてきました。
未だに溜池が多く残っているのがその名残です。
それを解決するために愛知用水が建設されました。

このマンションを購入される方は子育て世帯の方も多いと思います。
小学校は新設校ですが中学校は生徒数1000人となる県トップクラスのマンモス校です。
私立中学校へ進学する子どもは概ね10%だそうです。
50: 契約済みさん 
[2010-06-14 07:54:30]
オプションでスペーシア入れたかたおられますか?

真ん中にサッシ追加で現在迷い中なのですが
お考え等あればお聞かせください。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA赤池 住民専用

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる