三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

121: マンション検討中さん 
[2017-02-07 22:50:23]
三菱は内藤町もあるんですか?
122: マンション検討中さん 
[2017-02-07 23:36:37]
内藤町はいつどこに建つのですか??
123: マンション検討中さん 
[2017-02-08 17:15:31]
内藤町の一番南の方ですね。ちょっと駅が遠くてあまり便利ではない場所ですが、そこそこ土地が広くて御苑近くなのですごい分譲価格になりそうですね。
124: マンション検討中さん 
[2017-02-08 17:36:36]
三菱は四谷周辺が好きなんでしょうかね?
内藤町もそうですし市ヶ谷駅すぐ近く、
五番町でも13階建て外堀一望のマンション建築始まりましたしね。
125: 匿名さん 
[2017-02-09 00:43:46]
三菱の内藤町はいつ頃完成でしょうか?
126: 匿名さん 
[2017-02-09 01:10:06]
まずパークハウスグランとなるでしょうなぁ。
127: 匿名さん 
[2017-02-09 01:19:04]
三菱の内藤町って、どこ!?
128: 匿名さん 
[2017-02-09 07:55:17]
内藤町とか広くないから行けばわからるのに。
御苑隣接だけど下り傾斜の敷地で5階建てだから、いわゆる眺望は期待できない
午後からは陽当たりが期待できない感じかな
129: 匿名さん 
[2017-02-09 22:33:14]
5階建では眺望は無いね~ 残念…!!
130: 匿名さん 
[2017-02-10 11:11:54]
でもあの場所なら御苑からの風が気持ちいいでしょうね。

ヤブ蚊もすごいと思いますが。
131: 匿名さん 
[2017-02-10 16:14:49]
千駄ヶ谷駅&国立競技場駅まで7~8分くらいの
知る人ぞ知る高級住宅街ですな
新宿御苑隣地で高級感があるのはピンポイントでこのあたりだけ
駐車場台数がとれればグランでしょう
132: 匿名さん 
[2017-02-11 00:23:59]
内藤町は狭くて、御苑隣接マンションは多くないからね。
133: マンション検討中さん 
[2017-02-11 11:31:33]
新宿御苑、今年はほとんど蚊がいませんでした。デング熱対策をしているみたいですね。
134: 匿名さん 
[2017-02-11 11:45:41]

そろそろこのマンションの話題に戻しませんか?

    
135: 匿名さん 
[2017-02-11 13:56:11]

三井のここから北東の四谷坂町の新築戸建て、低地で3M以下の道路なのに
3棟のうち2棟、約13,000万~14,000万があっという間に契約終了で残り1棟。
四谷人気おそるべし。
マンションと戸建ての違いはあれど、雰囲気、立地、仕様すべて三井のここが上。
PH四谷ザレジデンス、一瞬で完売する気がしてきた。
136: 匿名さん 
[2017-02-11 14:46:49]
>>135

「ブランズガーデン四谷坂町」ですね。
たった3戸なのに立派なサイト。驚きました。

 
137: 匿名さん 
[2017-02-11 22:11:35]
千代田区、渋谷区に隣接しながら安かった四谷エリアが見直されてきたってことじゃない。
まだまだ、上がる余地がある気がします。
138: 匿名さん 
[2017-02-12 08:12:40]
東礼自動車車庫の存在。


別にご遺体が運ばれてくる訳でもないしないので、そこまで気にしなくてもいいのでしょうか??


Googleマップで現地を見ると、ちょうどエントランスと霊柩車がこんにちは状態でちょっと引いてしまいましたが。
139: 匿名さん 
[2017-02-12 18:12:40]
定期的にネガコメントぶっ込んでくるのは住友か阪急かな?
とはいえ、事実ではあるので三井には何らかの対応をお願いしたい
ここは以前は銀行社宅、隣地の博物館は旧都立商業高校跡だったため、さほど問題にはならなかったはず。
頻繁に遭遇した場合、心理的瑕疵物件に該当する可能性もあるのでは。
購入者にとっては将来の売却価格も判断材料となるので、東礼と交渉し三井の費用負担で車両の出入りを
津の守坂がわに変更してもらうなど。
価格を割安にすれば気にせず購入する方もいるとは思うが、パークホームズとはいえレジデンスと
謳っているので三井の本気度が試されるはず。



140: 匿名さん 
[2017-02-12 19:44:00]
>139

後から建つマンションがそんなこと言えるわけないでしょうが。

現況を受け入れられなければ見送るだけですよ。
 
141: 匿名さん 
[2017-02-12 19:59:56]
>>139 匿名さん
頭大丈夫?

142: マンション検討中さん 
[2017-02-13 14:01:11]
>>139

グランドメゾンの住民にも金を払うってこと?
143: 匿名さん 
[2017-02-13 14:05:54]
>>139 匿名さん

そんな横暴なことしたら後で周りの住人にも白い目で見られるんじゃない?
144: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-14 14:11:30]
毎日霊柩車は勘弁だよね。
はい見送り見送り。
145: マンション検討中さん 
[2017-02-14 20:41:13]
医師なので、死も墓も霊柩車も特別視しないので、個人的には抵抗ないです。生きる事を噛みしめる機会ぐらいに考えてはどうでしょうか?

146: 匿名さん 
[2017-02-15 11:12:41]
お隣は1945年からこの場所に本社を構えてる。
皇族方や首相経験者の利用も多い。
昔から震災や大事故の時にはスタッフと車を無償提供して社会貢献度も高い。

そんな企業がお隣なのはむしろ安心感があると感じます。
147: 匿名さん 
[2017-02-18 18:10:06]
2LDK 7,200万円台~  3LDK 8,800万円台~
予定販売価格 7,200万円台 ~ 12,300万円台
予定最多販売価格帯 10,300万円台

ということです。
うーん、まあそんなもんだろうなぁというかんじではあります。
最多価格帯は1億円台ということなんですか。
飛ぶようには売れないだろうけれど、地道に売れていくという感じかしら。
148: 匿名さん 
[2017-02-18 18:18:25]
さすが三井、値付けが絶妙。
すでに公表されている南東の中住戸75m2が3LDK最小だと仮定すると、2Fで8800ね。となると77m2の角部屋3LDKは全戸億越えかな。
149: 通りがかりさん 
[2017-02-19 00:17:07]
それぞれ下限の7200万と8800万って坪単価は決して高くないですね。むしろ安く感じる。。。
弱気になって値下げして一番町は結局一期即日完売だったみたいですが、三井は一時期よりも低めに価格を設定している印象。
まあここは平米数的にグロスが嵩むし、これくらいが限界と感じたのかな。
これは早々に売れそう。
150: 匿名さん 
[2017-02-19 00:28:16]
高い高いといわれる物件ほど、実は安いことが多い気がする。

まあ、山手線内のこの立地で、この価格はお手頃ってことか。


やられた・・。
151: 匿名さん 
[2017-02-19 00:54:53]
今から検討開始でも、間に合いますかね・・・
152: 匿名さん 
[2017-02-19 00:58:07]
70平米台3LDKの開口部である東南東方向の条件が気になります。一種中高なのでそれほど高い建物はないとは思いますが、前建てとの距離など、現地に詳しい方いかがですか?
153: 匿名さん 
[2017-02-19 01:06:57]
どの間取りタイプが一番人気なのでしょうか?
154: 匿名さん 
[2017-02-19 01:12:54]
一時の驚く様な価格を見たせいで、安いと感じる人もいるでしょうが、冷静に見て、坪単価400万て凄い値段ですよね。ここに限らず。
買う人がいるから成り立つわけですが。
155: 匿名さん 
[2017-02-19 01:24:42]
この場所を坪単価400万で買えるとしたら安いでしょ。高い部屋は、もっともっと高いんでしょうけれど。少なくとも「トンでも価格」でないであろうことが分かっただけでも、検討に値するという意味で収穫かな。
156: 匿名さん 
[2017-02-19 01:43:13]
デベよし、施工会社よし。
外観も瀟洒。外廊下ながら三井高額物件に多く見られるインナーコート仕様。専有部も柱がアウトフレームされててきれい、キッチンバックカウンター標準装備?
致命的な欠点がない点も魅力的ですね。
157: 匿名さん 
[2017-02-19 02:03:43]
パークコートだと、手が届きにくいが…という層のハートを射止めるか?
このエリアでAランクのPH、しかも絶妙の価格設定。
N不動産と比べ、最近のMFRは押しと引きを考えている気がする。
158: 匿名さん 
[2017-02-19 08:47:40]
ここを待って、先行のジオやシティーハウスを見送った層もそれなりにいるでしょう。その人たちにとってはまずまず魅力的な価格設定になったはず。
逆に、スミフの曙橋寄りの物件はかなり厳しい戦いを強いられそう。それでも安くする雰囲気は感じられないが。
159: 匿名さん 
[2017-02-19 11:27:32]
確かにここまで弱気で来られると周囲の物件にとっては迷惑だね。四谷エリア、この物件を底に反転しそうな予感してきたわ…
160: 匿名さん 
[2017-02-19 12:34:19]
いやいや、ここが割と安めに出したからって四谷エリアの相場が下がるってことはないでしょ。むしろ今まで過小評価されて来た立地だし。
迷惑というか面白くない思いをしてるのは、先行物件の契約者とまだ在庫を抱えてるデベだけ。
161: 匿名さん 
[2017-02-19 13:26:48]
売れるでしょうね、これは。
でも面積が大きいからそうは言っても最多価格帯は1億…。
ここの坪単価は割高でなくとも、他物件を買えてここはやっぱり買えないって人もいると思いますけどね。。。
162: 匿名さん 
[2017-02-19 13:34:42]
いくら多くの検討者がいたとしてもデベとしては49戸が売れれば問題ないので、公表された予定価格よりも5%ほど高く出してくると予測してた。
同時期同エリア内にマンション計画が競合したことが、こちらを待ってた購入希望者にとっては吉と出ましたね。下手したらジオの二棟よりも後出しのここが真っ先に完売しそう。
163: 匿名さん 
[2017-02-19 13:46:24]
まだ予定価格だから、反応見て微調整されるかもしれませんよ。

まあまあ良心的な価格設定だったことは良かった、という点に違いはないでしょうけれど・・
164: 匿名さん 
[2017-02-19 14:53:49]
予定価格から上がるというのは、ほとんどありません。反応が悪ければ下方修正することはありますが、ここはそのまま行くでしょうね。
165: 通りがかりさん 
[2017-02-19 15:54:23]
しかし予定価格出たあとにこれだけポジティブな反応が出る物件も最近では珍しくですね 笑
これは購入希望者が増えて抽選もあり得るのでは?

普通こういうコメント書くとすぐに、この物件は買い煽りが激しいですね、とかレスしてくる人がいるけど、ここは人気出ると思うけどなぁ。
166: 匿名さん 
[2017-02-19 16:09:28]
番町エリアといいこの四ツ谷エリアといい、競合物件が多いと最近の三井は価格調整で売り抜けを優先する印象ですね。
やはり販売が長期化するとコストもかかるし何よりイメージが悪い。三井はそのあたりを重視しているように思います。
167: 匿名さん 
[2017-02-19 16:47:53]
長谷川博己のCMの世界みたいに、
サラリーマンであんなMSに住めたら。。。
あれはパークシティ浜田山。
こちらはパークホームズでも四谷は四谷。
どちらにせよ、買える層には安い買い物!?

168: 匿名さん 
[2017-02-19 17:59:56]
三井さん、今ごろ、安くしすぎたかな~って思てんじゃないの・・。
169: 匿名さん 
[2017-02-19 18:13:07]
四谷、四谷、って言ってるけど最寄駅は地味な曙橋なんだよねえ。昔仕事で文化放送に通ったから知ってる街だけと。
170: 匿名さん 
[2017-02-19 18:38:02]
私も近くに住んでいましたが、ここなら曙橋方面に降りていくことはほとんどないでしょうね。
普段の買い物は四ツ三の丸正か四ツ谷アトレの成城石井かな。三栄通りや荒木町など、面白い飲食店が多数あります。ファミリーなら新宿御苑までもお散歩できますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる