三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 烏ケ辻
  7. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

現在の物件
パークホームズ夕陽丘
パークホームズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

パークホームズ夕陽丘ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2018-10-04 12:30:55]
天王寺区でも駅近か人気校区じゃないと売れないよ。
602: 名無しさん 
[2018-10-04 12:33:21]
住人です。
私はマンション探し始めた時期が遅かったので、逆にこの物件が残っててくれて最高にラッキーでした!
長く住むつもりなので人気なかったことが幸いしました
603: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:35:45]
>>600 マンション検討中さん

建物完成時点で完売してるのはほとんどないよ。
四天王寺夕陽ヶ丘の駅近物件などはすぐ売れてるけどだいたいは残るもんだよ。

戦略は費用垂れ流してでも大丈夫なんじゃないですか?
早く売れるにこしたことはないけどね。

値下げしてまですぐ売り切ろうとするよりよっぽどブランドイメージがあってカッコいいけどね。
604: 名無しさん 
[2018-10-04 12:35:52]
連投すいません。
600さんが仰るように、今や近隣物件より安い!
これも決め手になりました(笑)
605: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:52:26]
五条地区 五条地区っていう人多いけど
五条地区物件いけばいいんじゃない?
何が言いたいのかわからないよ。

この辺りでは安い 安いって言ってるけどただたんに買えないからとしか思わないわ!

これ書いた後に安くなってもいらんわ~とか言う人いるかもだけど笑
606: 匿名さん 
[2018-10-04 12:54:17]
竣工前完売は天王寺区でも珍しいが、こんなに売れ残ってるマンションも珍しいかと。
607: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:55:24]
>>606 匿名さん

どれくらい残ってるの?
608: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 12:57:45]
>>600 マンション検討中さん
その通り。費用は価格を下げる事と今後の周辺相場の動向を考えると微々たるもんだし、ブランド価値も手伝って時間かけて売った方がいいと思うでしょうね。住友不動産なんかはわざと竣工後に時間かけて売っていくんだし。
609: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 13:00:13]
>>602 名無しさん
良いマンションを買えて良かったですね。設備、外観、立地バランス取れていると思います。
610: 匿名さん 
[2018-10-04 13:12:36]
少し前まで、全てのプランが選べて半分位は売れ残ってたかと。今は分からないけど値引きも辛かったから、あんまり売れてないと思う。
谷町線利用なんで遠いからパスしたけど、マンションのデザインはカッコ良かった。
611: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:30:03]
私もこないだ行ったときで Dはほぼなくてあとはちらほら空いてたくらいかな。
612: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:14:44]
>>608 検討板ユーザーさん
もし検討客がいるのに販売しない会社は大手だろうがその方が悪だと思う。ここは悪い立地だとは思いませんが、単にそこまでの検討客数がいなかったということでは?
現に昨年販売開始のグラメ2つとクレヴィアは売り切れてます。ブランズは完売間近、かなり戸数が残っているのはユニハイムとここだけです。
時間掛けて売るとか戦略とか、売主さんの言い訳にしか聞こえませんよ。シンプルに人気があればそのペースで売り切れるだけ。
613: 匿名さん 
[2018-10-04 14:17:01]
こんな場所で夕陽丘を名乗るのは、三流デベならともかく、三井としてはちょっと恥ずかしいかな。上の書き込みで素直に烏ヶ辻を名乗る方が良かったとありますが、賛成ですね。
さらに50戸もあるのに管理人が巡回ですか?窓もT2サッシをケチったり、御影石だけが自慢の見た目だけの見栄っ張りマンションとか陰口叩かれるのもちょっと分かります。
売れてないのに書き込みだけは多いから、掲示板でも目立つし、なんか良くわかんない物件。
三井なら東大門の物件か、近場ならジェイグランの堂ヶ芝をオススメかな。
614: 名無しさん 
[2018-10-04 14:27:12]
そんな物件に住んでてすいません。
615: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:32:20]
>>613 匿名さん
住んでる者ですが そこまでいいますか?
匿名は強いですね。

なぜここでそういう書き込みするか分からないですし 東大門 ジェイグラン いいマンションですし そちらの物件のコミュニティにいけばよろしいかと。
別にあなたが住むのが恥ずかしいならば住まないでいいのでは?
616: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:41:47]
>>614 名無しさん
気に入って買ったなら正解だと思いますよ。

三井さんは売り方の言い訳なんかせずに購入された方々とともに魅力をアピールすればいいのでは?
販売当時は高いと言われてた物件が、今は安すぎるくらいですので売り切るチャンスだと思いますが。
617: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:44:45]
>>612 マンション検討中さん
心配せんでもそのうち売りきるやろ!
シンプルに人気があっても値段が高いから考えるでしょ。
色々見たいしね。
結局は売り切るよ
大手さんだから。
618: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-04 15:28:34]
>>615 マンション検討中さん

>>615 マンション検討中さん
仰る通りですね。匿名掲示板には、マンション評価をして自己満足している方が多いです。多分すごい立派なマンションに住んでいるのでしょう。そうじゃなきゃ言えないでしょ。また評価している人間デベである三井よりマンションを分かってるはずもないので、気にすることないよ。まあこんなに書き込みがあるだけで、気になって仕方がないのでしょう。
619: 匿名さん 
[2018-10-04 18:09:40]
ネガティブな書き込みは値引きを狙ってる検討組なんで無視したらどうですか?売れ残って弱ってると思って買い叩きたいだけのハイエナみたいな連中でしょう。
天王寺区のマンションは未だに価格上昇中です。ここは今や割安ですから三井不動産も値引きなんかするわけないのに。
住人なら品格を持って無視が一番です。こんな掲示板は見なくていいし、無駄な書き込みは動揺してると足元を見られるだけの気がしますよ。
620: eマンションさん 
[2018-10-04 20:36:14]
>>605 通りがかりさん

五条区だと、プラス1000万円オンしないと
いけません。


とういうことは、ひっそり完売した今年竣工の
グランドメゾン上之宮町は、住宅地内ですが、
お買い得だったということでしょうか?
621: eマンションさん 
[2018-10-04 20:38:10]
>>613 匿名さん

管理人は、日中常駐ではないですか?

確か、天王寺区グランドメゾンは、見回りでしたでしょうか?

622: マンション検討中さん 
[2018-10-04 22:44:12]
>>620 eマンションさん
どういう意味?わからん
623: 匿名さん 
[2018-10-04 22:56:41]
ここの物件概要では巡回になってますよ。
624: マンション検討中さん 
[2018-10-04 23:00:10]
>>619 匿名さん
値引きなんて別に期待してない。ただ事実を言っているだけでしょ。こんなとこ見て値引きを決める売主だったらどうかと思う。おっしゃるように今や割安ですしね。これで売り切れない方が問題ありです。値引き無しで年内には確実に完売しますよね?
626: マンション比較中さん 
[2018-10-04 23:21:19]
>>623: 匿名さん 

巡回となると、掃除は毎日されているのでしょうか?
管理人室には毎日、数時間は常駐していないのでしょうか?

通常は朝9時~夕方まで常勤ですよね。

628: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 02:14:57]
[No.625~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
629: eマンションさん 
[2018-10-05 05:40:15]
循環は一般的なのかな?
賃貸物件では良くあることですが
630: 匿名さん 
[2018-10-05 07:00:53]
この規模なら普通は通勤常駐。スーモ雑誌の巻末のマンション一覧見ても巡回は珍しいですね。
631: マンション検討中さん 
[2018-10-05 12:42:30]
>>624 マンション検討中さん

年内完売するかしないかはわからないです。
別にどちらでもいいのではないですか?

ただご自分の投稿で沢山の方が反論していて削除依頼された様ですがご自分は言いたい放題。
すごいですね。
632: eマンションさん 
[2018-10-05 13:12:43]
>>630 匿名さん

循環は珍しいのですね。

近隣のグランドメゾンは、グランドメゾンが
多いだけに、モデルルームの担当者が各マンションを循環して管理していますと
言われていました。


633: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 13:16:05]
パークハウスも近隣に密集しているので
循環管理に好都合では?

日当1万円
一カ月20万円
年間240万円の管理費の節約です。

634: 匿名さん  
[2018-10-05 14:53:32]
>>631 マンション検討中さん

あなたの意見も削除されていましたね。ご愁傷様です。
635: マンション検討中さん 
[2018-10-05 15:28:51]
注目されて人気ある感じですね。流石、三井の看板です。ブランド力はメジャーセブンの中でもピカイチです。
636: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 15:50:08]
>>635 マンション検討中さん

タイルではなく、天然御影石をエントランスに
使用する辺りは、こだわりあります。


637: 通りがかりさん 
[2018-10-05 16:10:58]
和モダンな雰囲気も素敵な感じですね。
黒じゃなくて墨っぽいところも目立ってますね!
夜に目の前通りましたが いいマンションだな~と思いました!
638: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 20:48:08]
>>637 通りがかりさん

植栽はないですが、紅葉の木が
こだわりありますね。

和モダン!

639: マンション検討中さん 
[2018-10-05 23:43:41]
>>635 マンション検討中さん
どこを見てそこまで褒めちぎれるのでしょうか?注目されてはいるようですが、かなり売れ残ってるようで、人気があるのとは違うような。
640: 匿名さん 
[2018-10-06 08:35:11]
イメージではなくて具体的にあと何室選べる部屋があるのかな?
641: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-06 10:55:52]
>>639 マンション検討中さん

察してやってください。
642: 匿名さん 
[2018-10-09 10:06:35]
全邸・全居室にウォークインクローゼットを標準採用したそうですが、
0.5畳と0.9畳のウォークインクローゼットは容量的にどうでしょう?
公式サイトの設備に写真が出ていないのでどのような収納構造か
掴めませんが、棚がついている分空間が有効利用できて収納率が
効率よくなっているんですか?
643: 評判見てみたい 
[2018-10-09 16:24:41]
>>640


5部屋は残っているようです。

モデルルームもA,B,C,Dと4部屋ありますので選択肢はあると思います!!

644: 匿名さん 
[2018-10-09 16:42:09]
次期分譲を含めれば20は残っていました。
645: マンション検討中さん 
[2018-10-09 17:18:23]
>>644 匿名さん

そんなに?
それはないでしょ
646: 評判見てみたい 
[2018-10-09 18:16:54]
>> 645: マンション検討中さん 

9月末に夜間電灯ついた箇所は、散歩の通りすがりですが、ぱっと見5.6戸、10戸未満ぐらいでした。

647: 匿名さん 
[2018-10-09 19:26:29]
売れ残りの話するとまた荒れて注目されるぞ。
648: 通りがかりさん 
[2018-10-09 19:41:05]
なんでここはこんなにあらされてるのでしょうか?
不思議!
649: 周辺住民さん 
[2018-10-09 20:50:19]
近所の住民です。
夜間、平面駐車場も車は止まっていなく、立体駐車場も2階以上は完全に空いており駐車は2台ほどでした。
650: マンション検討中さん 
[2018-10-09 21:07:53]
買わなくて良かった。
651: 名無しさん 
[2018-10-09 21:31:33]
嘘ばかり並び立てるのは気を付けた方が良いですよ。余りにもいきすぎな事実と異なる書き込みはリスクありますよ。
652: 坪単価比較中さん 
[2018-10-09 21:40:56]
>>651

駐車場の状態は100%真実でしょう。

過去レスに証拠あります。
>>573: マンション検討中さん 


653: 評判気になるさん 
[2018-10-09 21:45:28]
竣工後2年ぐらいかけて完売する感じかな? 
654: 名無しさん 
[2018-10-09 21:55:44]
>>652 坪単価比較中さん
駐車場はいつの話でしょうか?
少なくとも直近に見たときには平面3台だった思いますが満車、機械式も5台は駐車してしてましたけどね。根拠が薄い批評ばかりですし。(誰もが認識出来るレベルだと思いますが)別にどうでも良いのですが、もう少し有意義なページかと思っておりましたので。
655: 名無しさん 
[2018-10-09 22:10:56]
>>652 坪単価比較中さん
写真拝見しましたが、平面駐車場の写真が無いのですが、どの辺りが100%証拠となるのでしょうか?それも機械式に3台止まってように見えますが。分からないので、教えて頂けると有り難いです。
656: 購入経験者さん 
[2018-10-09 23:25:11]
グレー一色がセンス無い。
657: 通りがかりさん 
[2018-10-09 23:29:57]
立駐2台押さえてる俺が通りますよー
まだ引っ越してないけどw
ちなみに、平面は1台空いてて見学とか契約しに来た人用ですよー
一杯だった時は見学しにきた人の車停まってたん違いますか?

売れてようが売れてなかろうがそんなカリカリしなさんな。
欲しい人は買えば良いし、いらん人はこんなとこ見るだけ見てスルーすれば良い。時間の無駄。
書きこんでる俺も時間の無駄ww
658: マンション検討中さん 
[2018-10-10 00:41:41]
>>657 通りがかりさん
市内のマンションなのに駐車場2台確保できてしまうほど空いてるんですか?
659: 評判気になるさん 
[2018-10-10 01:51:42]
近くの阪急ストア跡地ですが、通りがかりに見た時にドラッグストアの看板が付いていたので退店時には決まっていたのでしょうね。オープンまで少し間は空きそうですが。
660: 通りがかりさん 
[2018-10-10 03:09:21]
>>658 マンション検討中さん

そうやで。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
661: 通りがかりさん 
[2018-10-10 05:12:02]
>>659 評判気になるさん

楽しみですね!お酒とか売ってたら嬉しい
662: 職人さん 
[2018-10-10 07:58:17]
サプライズですね!

阪急オアシス跡地が、スギ薬局に変わるのですね!
スギ薬局でなければ類似したチェーン店でしょうか!?

薬局だとコンビニとコラボするのでしょうか?
スーパーほど食材のアイテム。。。。生鮮食品は置くのかな?

663: 匿名さん 
[2018-10-10 08:58:05]
ドラッグストア嬉しいですね!
まだ入居してませんが 楽しみです。
664: 通りがかりさん 
[2018-10-10 22:29:22]
ツルハドラッグです。
665: 通りがかりさん 
[2018-10-12 15:59:13]
逓信病院(NTT西日本大阪病院)が警察病院と統合して警察病院が移転してくるそうですね。
900床の大病院になり阪大医学部の中では最大の関連病院になりそうですね。
警察病院の小児科が烏ヶ辻に来れば、桃谷周辺のママたちには便利になりますね。
敷地不足で困っている五条小学校も警察病院の跡地を買い取ってくれれば、天王寺区の人口増加問題も、少しは解決するのでは?
666: 匿名さん 
[2018-10-12 23:26:46]
吉村市長さま

天王寺区民としてお願いいたします。
今、天王寺区は、日本でも有数の小児人口増加地域であり、小学生一人当たりの敷地が絶対的に不足しています。

この地域は、今後もますます小児人口の流入が続くとされますが、その反面、十分な土地がありません。警察病院の跡地は本当に貴重です。
地域の子どもたちの健全な育成のため、みんなが元気に遊びまわり、思う存分クラブ活動を通して心身を鍛えることができますよう、どうか子どもたちのため、今、大阪市として病院跡地の確保にご尽力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
667: 寺町 
[2018-10-12 23:46:01]
寺町 大阪市内で唯一の寺町天王寺区です。

古き良き天王寺区を大切にしている三井不動産と察知ます。

地域共存です。

何妙法蓮華

668: 通りがかりさん 
[2018-10-14 17:54:29]
ツルハドラッグの看板見ました。
薬以外にも、日用品、化粧品、食品、(処方箋?)受付など書いていました。( )内は読み取れませんでしたが、おそらく処方箋でしょうか?
パンとか、飲み物や新鮮なものも含めてコンビニ程度のある程度の食品を置いてくれると嬉しいですね。
669: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-14 18:22:52]
生鮮食品や季節のフルーツ、お菓子やナッツも希望します!!!
670: 匿名さん 
[2018-10-14 20:17:46]
新しくできるドラッグストアにここまで過度に期待しないといけないくらい、日常の買物に不便なんですか?
671: マンション検討中さん 
[2018-10-14 20:46:53]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
672: 通りがかりさん 
[2018-10-14 21:42:43]
>>670 匿名さん

徒歩5分以内のところにイズミヤがあり、周辺に百均あり、複数の美容院・コンビニあり、郵便局にクリーニング店、自転車屋さん、その上保育園までできますので必要最小限のものは揃い不便を感じることはありませんが、それでも近くに薬局の選択肢が増えるのは嬉しいですね!西宮や芦屋、神戸市の便利なところにも住んでいましたし、今も天王寺の駅近マンションや大阪郊外にも家がありますが、以前からの土地勘があるせいか他地域と比較してもこの周辺は結構居心地が良いですよ。景色も遠くまで見渡せて素晴らしいですしね。
なによりも警察病院が合併して大規模化し徒歩3分の直ぐ近くにやって来るというのは、長期的に見ればものすごく安心です。開業の小児科をみてくれる先生や内科、整形、歯科などもすぐ近くに複数ありますし、いろんな意味で安心できる地域ではないでしょうか?
673: 匿名さん 
[2018-10-16 10:01:27]
警察病院は高度専門医療を行う病院で、地域の病院で紹介状を書いてもらわないと
受診できない病院ですか?
救急や重症患者がメインの病院は紹介状が必要ですよね。
子供さんが気軽に予防接種を受けられるような病院ではないのかしら?
674: マンション検討中さん 
[2018-10-16 10:06:09]
>>672 通りがかりさん
ちょっと自慢??は要らんから。
675: 匿名さん  
[2018-10-16 10:09:46]
>>673 匿名さん

紹介状なしでも外来受診できますよ。初診料5400円。
制度的にはかかりつけ医経由が望ましいのでしょうが、検査とか考えると手っ取り早いですよね。
子供の予防接種はやっているかどうか知りませんが、院内感染のリスクから大きな病院は辞めた方がいいかと。
676: 評判気になるさん 
[2018-10-16 12:00:27]
>>674 マンション検討中さん
自慢に感じてしまう感覚の方が・・・
677: 名無しさん 
[2018-10-16 14:37:43]
斜め前のうどん屋さん美味しい
678: マンション検討中さん 
[2018-10-16 17:07:09]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
679: 購入経験者さん 
[2018-10-16 21:30:36]
うどん屋は 細屋さん??
680: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-16 21:37:28]
細屋さん 540円の月見うどん オーダーしても
かやくご飯とおでんニ品が付くとは、大阪では中々ないね!

681: 匿名さん 
[2018-10-17 00:43:58]
おしゃれなカフェや喫茶店、ラーメン屋さんにお鮨屋さんも2ヵ所見つけました。松葉屋さんの和菓子もおいしそうです。お好み焼き屋さんや中華料理店などいろいろあり、近くを散策するのがたのしみです。
682: マンコミュファンさん 
[2018-10-17 01:08:52]
>>681 匿名さん

なんと言うお店屋さんですか?
和菓子屋さんは知っています。

683: 匿名さん 
[2018-10-17 01:09:55]
医療機関は、原則的にはかかりつけの医院をもっておき、検査や入院などが必要な場合だけ大きな病院へ紹介してもらうのが本来のあるべき姿でしょうね。
何でも最初から大病院だと、大病院の先生が疲弊してしまって重症患者さんに十分な時間を割けなくなりますから。
ただ、家族が長期の入院や頻回の通院になったりした場合には遠方まで何度も通うのは心身共に本当に疲れます。
マンション周辺はかかりつけになってくれそうな医院も多そうですし、かかりつけ医も信頼できそうな病院も両方とも近いというのは、本当に安心できますね。
684: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-17 07:49:46]


うどん屋さん

サービスが良いようですね!!

元々は、おでん屋さんかな?

好みの細麺が素晴らしい。


685: 匿名さん 
[2018-10-19 10:12:20]
お近くに住んでいらっしゃる方でしょうか?
マンションそのもののスペックだけでなく、近隣の飲食店や商業施設、
教育機関の情報は検討している方にとって重要な情報だと思います。
生活が仕事中心の単身者で、マンションに帰って寝るだけという方なら
関係がないのかもしれませんけど。
686: eマンションさん 
[2018-10-19 20:36:57]
西隣の一階にある、洋食屋さんのような喫茶店?
そんなに安くはないがボリュームもけっこうあって美味しいですよ。
テラス席もあって季節によっては気持ち良いですよ
687: 購入 
[2018-10-19 21:27:45]
あの隣の洋食屋さん美味しいですか?

ランチもやってるかな?

細麺のうどん屋さんは、有名人も来訪されたようでワンコインで安くてお客さんから愛されているようですね!
中々、今の大阪には無い唯一無二のお店ですね!

688: 通りがかりさん 
[2018-10-19 23:46:28]
parigotが、近い!

こちらの住人の方、羨ましいです‼
689: 匿名さん 
[2018-10-20 01:36:29]
♯681さん、#685さん

近隣を散歩しながら見つけたお店をいくつかご紹介します

ただ、散歩して前を通っただけですので、お味やお値段などは、昔からおられる地元の人に聞いていただくか、ご自身で直接お確かめください

【勝山方面】
近場から
さくら鮨 夜に前を通るといい匂いが漂ってきます
細屋 いつもお店の前に車が停まっている評判の店のよう
山善 おそばやさん
たぴおか 鉄板お好み焼き
ふぐ政 ふぐ好きの人どうぞ
たけ八
萬野屋 焼肉
グリルロア
いぶき お寿司

【マンション~夕陽丘ストリート方面】
とにかく夕陽丘ストリートはおしゃれでキレイ!

四季と風 マンションのすぐ西のおしゃれなカフェ 近々行きます!
アメリカン 最も近い喫茶店 一度お世話になりました!また行きます
松葉屋 ご存じ老舗の和菓子屋さん
カフェパパス かわいいカフェ
コックブラン チョコレートクッキーケーキシューアイス
ニューブラウン 喫茶店
其蘭(キラン) キレイな中国料理のお店
昇 焼肉 お持ち帰りも可
陣屋 肴料理 肴と鍋
うめぼし お好み焼き鉄板焼き
モン・パリ カフェ
とことん バラエティーキッチン
丸正寿司 お寿司

【烏ヶ辻方面~桃谷】

a table カフェ
樽 地酒とワインの店
喜久安 佐賀牛
シェレスタ ネパール創作料理
Pomodoro Fresca イタリアン、ピザ
サフラン 洋菓子
がんこ
鳴門屋 昔からある有名な駅近パン屋さん(2階にレストランあり)

・・・・・などでしょうか?
きっとまだ見つけられていない良いお店がたくさんありそうですが、紹介できていないお店があったら、ゴメンナサイ

690: 名無しさん 
[2018-10-20 04:43:58]
>>689 匿名さん
ありがとうございます
ものすごく参考になります!

691: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 16:09:16]
二階の南西角部屋がノムコムで中古で売りに出てますね。価格は4330万。
ここ新築はいくらでしたっけ?
692: eマンションさん 
[2018-10-22 16:49:13]
>>691 マンション掲示板さん
確かその部屋は元々4330万でしたよ。
なんで住んでない上に中古でその値段で売りに出てるのか私も謎です。
693: 匿名さん 
[2018-10-22 16:53:19]
その一つ下が4,368万円です。
694: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 17:01:09]
見学記の価格表だと上の階が4700万ですが、それだと下の階は4600万前半くらいでは?


695: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 17:15:22]
新築販売中にもう中古販売かよ。
大規模マンションならともかく、早すぎるだろ。
696: 購入検討 
[2018-10-22 19:04:10]


新築売り出し中に、中古販売ですか?

そのような事あるのでしょうか!?

697: 比較検討中 
[2018-10-22 19:11:45]
確かに、野村不動産に掲載されています。

https://www.nomu.com/mansion/id/EE0UX008/

2階ですが、中層階でこの価格だとお買い得のようですが、モデルルームで使われたのでしょうか?
確かに、野村不動産に掲載されています。2...
698: マンション検討中さん 
[2018-10-22 19:24:27]
>>696 購入検討さん

ありますよ。
仕事の関係とか家族関係に問題がおきたなど。
そういった場合は入居する前に売ってしまう方がいい場合もありますしね。
確か4400万から4500万で売られてたような気がするのでお得ですね。
699: マンション検討中さん 
[2018-10-22 19:43:16]
>>698 マンション検討中さん

4500~4600ですね。
700: 検討 
[2018-10-22 20:09:58]
この価格は、すぐに売れてしまいそうです。
低層70平米が嫌でなければ。

63平米で、2階だと解放的な景色ルネグラン四天王寺夕陽ヶ丘ありましたね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる