三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 烏ケ辻
  7. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

現在の物件
パークホームズ夕陽丘
パークホームズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

パークホームズ夕陽丘ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2018-10-04 12:30:55]
天王寺区でも駅近か人気校区じゃないと売れないよ。
602: 名無しさん 
[2018-10-04 12:33:21]
住人です。
私はマンション探し始めた時期が遅かったので、逆にこの物件が残っててくれて最高にラッキーでした!
長く住むつもりなので人気なかったことが幸いしました
603: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:35:45]
>>600 マンション検討中さん

建物完成時点で完売してるのはほとんどないよ。
四天王寺夕陽ヶ丘の駅近物件などはすぐ売れてるけどだいたいは残るもんだよ。

戦略は費用垂れ流してでも大丈夫なんじゃないですか?
早く売れるにこしたことはないけどね。

値下げしてまですぐ売り切ろうとするよりよっぽどブランドイメージがあってカッコいいけどね。
604: 名無しさん 
[2018-10-04 12:35:52]
連投すいません。
600さんが仰るように、今や近隣物件より安い!
これも決め手になりました(笑)
605: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:52:26]
五条地区 五条地区っていう人多いけど
五条地区物件いけばいいんじゃない?
何が言いたいのかわからないよ。

この辺りでは安い 安いって言ってるけどただたんに買えないからとしか思わないわ!

これ書いた後に安くなってもいらんわ~とか言う人いるかもだけど笑
606: 匿名さん 
[2018-10-04 12:54:17]
竣工前完売は天王寺区でも珍しいが、こんなに売れ残ってるマンションも珍しいかと。
607: 通りがかりさん 
[2018-10-04 12:55:24]
>>606 匿名さん

どれくらい残ってるの?
608: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 12:57:45]
>>600 マンション検討中さん
その通り。費用は価格を下げる事と今後の周辺相場の動向を考えると微々たるもんだし、ブランド価値も手伝って時間かけて売った方がいいと思うでしょうね。住友不動産なんかはわざと竣工後に時間かけて売っていくんだし。
609: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 13:00:13]
>>602 名無しさん
良いマンションを買えて良かったですね。設備、外観、立地バランス取れていると思います。
610: 匿名さん 
[2018-10-04 13:12:36]
少し前まで、全てのプランが選べて半分位は売れ残ってたかと。今は分からないけど値引きも辛かったから、あんまり売れてないと思う。
谷町線利用なんで遠いからパスしたけど、マンションのデザインはカッコ良かった。
611: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:30:03]
私もこないだ行ったときで Dはほぼなくてあとはちらほら空いてたくらいかな。
612: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:14:44]
>>608 検討板ユーザーさん
もし検討客がいるのに販売しない会社は大手だろうがその方が悪だと思う。ここは悪い立地だとは思いませんが、単にそこまでの検討客数がいなかったということでは?
現に昨年販売開始のグラメ2つとクレヴィアは売り切れてます。ブランズは完売間近、かなり戸数が残っているのはユニハイムとここだけです。
時間掛けて売るとか戦略とか、売主さんの言い訳にしか聞こえませんよ。シンプルに人気があればそのペースで売り切れるだけ。
613: 匿名さん 
[2018-10-04 14:17:01]
こんな場所で夕陽丘を名乗るのは、三流デベならともかく、三井としてはちょっと恥ずかしいかな。上の書き込みで素直に烏ヶ辻を名乗る方が良かったとありますが、賛成ですね。
さらに50戸もあるのに管理人が巡回ですか?窓もT2サッシをケチったり、御影石だけが自慢の見た目だけの見栄っ張りマンションとか陰口叩かれるのもちょっと分かります。
売れてないのに書き込みだけは多いから、掲示板でも目立つし、なんか良くわかんない物件。
三井なら東大門の物件か、近場ならジェイグランの堂ヶ芝をオススメかな。
614: 名無しさん 
[2018-10-04 14:27:12]
そんな物件に住んでてすいません。
615: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:32:20]
>>613 匿名さん
住んでる者ですが そこまでいいますか?
匿名は強いですね。

なぜここでそういう書き込みするか分からないですし 東大門 ジェイグラン いいマンションですし そちらの物件のコミュニティにいけばよろしいかと。
別にあなたが住むのが恥ずかしいならば住まないでいいのでは?
616: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:41:47]
>>614 名無しさん
気に入って買ったなら正解だと思いますよ。

三井さんは売り方の言い訳なんかせずに購入された方々とともに魅力をアピールすればいいのでは?
販売当時は高いと言われてた物件が、今は安すぎるくらいですので売り切るチャンスだと思いますが。
617: マンション検討中さん 
[2018-10-04 14:44:45]
>>612 マンション検討中さん
心配せんでもそのうち売りきるやろ!
シンプルに人気があっても値段が高いから考えるでしょ。
色々見たいしね。
結局は売り切るよ
大手さんだから。
618: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-04 15:28:34]
>>615 マンション検討中さん

>>615 マンション検討中さん
仰る通りですね。匿名掲示板には、マンション評価をして自己満足している方が多いです。多分すごい立派なマンションに住んでいるのでしょう。そうじゃなきゃ言えないでしょ。また評価している人間デベである三井よりマンションを分かってるはずもないので、気にすることないよ。まあこんなに書き込みがあるだけで、気になって仕方がないのでしょう。
619: 匿名さん 
[2018-10-04 18:09:40]
ネガティブな書き込みは値引きを狙ってる検討組なんで無視したらどうですか?売れ残って弱ってると思って買い叩きたいだけのハイエナみたいな連中でしょう。
天王寺区のマンションは未だに価格上昇中です。ここは今や割安ですから三井不動産も値引きなんかするわけないのに。
住人なら品格を持って無視が一番です。こんな掲示板は見なくていいし、無駄な書き込みは動揺してると足元を見られるだけの気がしますよ。
620: eマンションさん 
[2018-10-04 20:36:14]
>>605 通りがかりさん

五条区だと、プラス1000万円オンしないと
いけません。


とういうことは、ひっそり完売した今年竣工の
グランドメゾン上之宮町は、住宅地内ですが、
お買い得だったということでしょうか?
621: eマンションさん 
[2018-10-04 20:38:10]
>>613 匿名さん

管理人は、日中常駐ではないですか?

確か、天王寺区グランドメゾンは、見回りでしたでしょうか?

622: マンション検討中さん 
[2018-10-04 22:44:12]
>>620 eマンションさん
どういう意味?わからん
623: 匿名さん 
[2018-10-04 22:56:41]
ここの物件概要では巡回になってますよ。
624: マンション検討中さん 
[2018-10-04 23:00:10]
>>619 匿名さん
値引きなんて別に期待してない。ただ事実を言っているだけでしょ。こんなとこ見て値引きを決める売主だったらどうかと思う。おっしゃるように今や割安ですしね。これで売り切れない方が問題ありです。値引き無しで年内には確実に完売しますよね?
626: マンション比較中さん 
[2018-10-04 23:21:19]
>>623: 匿名さん 

巡回となると、掃除は毎日されているのでしょうか?
管理人室には毎日、数時間は常駐していないのでしょうか?

通常は朝9時~夕方まで常勤ですよね。

628: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-05 02:14:57]
[No.625~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
629: eマンションさん 
[2018-10-05 05:40:15]
循環は一般的なのかな?
賃貸物件では良くあることですが
630: 匿名さん 
[2018-10-05 07:00:53]
この規模なら普通は通勤常駐。スーモ雑誌の巻末のマンション一覧見ても巡回は珍しいですね。
631: マンション検討中さん 
[2018-10-05 12:42:30]
>>624 マンション検討中さん

年内完売するかしないかはわからないです。
別にどちらでもいいのではないですか?

ただご自分の投稿で沢山の方が反論していて削除依頼された様ですがご自分は言いたい放題。
すごいですね。
632: eマンションさん 
[2018-10-05 13:12:43]
>>630 匿名さん

循環は珍しいのですね。

近隣のグランドメゾンは、グランドメゾンが
多いだけに、モデルルームの担当者が各マンションを循環して管理していますと
言われていました。


633: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 13:16:05]
パークハウスも近隣に密集しているので
循環管理に好都合では?

日当1万円
一カ月20万円
年間240万円の管理費の節約です。

634: 匿名さん  
[2018-10-05 14:53:32]
>>631 マンション検討中さん

あなたの意見も削除されていましたね。ご愁傷様です。
635: マンション検討中さん 
[2018-10-05 15:28:51]
注目されて人気ある感じですね。流石、三井の看板です。ブランド力はメジャーセブンの中でもピカイチです。
636: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 15:50:08]
>>635 マンション検討中さん

タイルではなく、天然御影石をエントランスに
使用する辺りは、こだわりあります。


637: 通りがかりさん 
[2018-10-05 16:10:58]
和モダンな雰囲気も素敵な感じですね。
黒じゃなくて墨っぽいところも目立ってますね!
夜に目の前通りましたが いいマンションだな~と思いました!
638: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 20:48:08]
>>637 通りがかりさん

植栽はないですが、紅葉の木が
こだわりありますね。

和モダン!

639: マンション検討中さん 
[2018-10-05 23:43:41]
>>635 マンション検討中さん
どこを見てそこまで褒めちぎれるのでしょうか?注目されてはいるようですが、かなり売れ残ってるようで、人気があるのとは違うような。
640: 匿名さん 
[2018-10-06 08:35:11]
イメージではなくて具体的にあと何室選べる部屋があるのかな?
641: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-06 10:55:52]
>>639 マンション検討中さん

察してやってください。
642: 匿名さん 
[2018-10-09 10:06:35]
全邸・全居室にウォークインクローゼットを標準採用したそうですが、
0.5畳と0.9畳のウォークインクローゼットは容量的にどうでしょう?
公式サイトの設備に写真が出ていないのでどのような収納構造か
掴めませんが、棚がついている分空間が有効利用できて収納率が
効率よくなっているんですか?
643: 評判見てみたい 
[2018-10-09 16:24:41]
>>640


5部屋は残っているようです。

モデルルームもA,B,C,Dと4部屋ありますので選択肢はあると思います!!

644: 匿名さん 
[2018-10-09 16:42:09]
次期分譲を含めれば20は残っていました。
645: マンション検討中さん 
[2018-10-09 17:18:23]
>>644 匿名さん

そんなに?
それはないでしょ
646: 評判見てみたい 
[2018-10-09 18:16:54]
>> 645: マンション検討中さん 

9月末に夜間電灯ついた箇所は、散歩の通りすがりですが、ぱっと見5.6戸、10戸未満ぐらいでした。

647: 匿名さん 
[2018-10-09 19:26:29]
売れ残りの話するとまた荒れて注目されるぞ。
648: 通りがかりさん 
[2018-10-09 19:41:05]
なんでここはこんなにあらされてるのでしょうか?
不思議!
649: 周辺住民さん 
[2018-10-09 20:50:19]
近所の住民です。
夜間、平面駐車場も車は止まっていなく、立体駐車場も2階以上は完全に空いており駐車は2台ほどでした。
650: マンション検討中さん 
[2018-10-09 21:07:53]
買わなくて良かった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる