三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 烏ケ辻
  7. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

現在の物件
パークホームズ夕陽丘
パークホームズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

パークホームズ夕陽丘ってどうですか?

701: 検討 
[2018-10-22 20:10:47]
同じ4300万円の価格です。平米数の広さは若干違いますが。
702: 匿名さん 
[2018-10-22 21:25:17]
何かやむを得ない事情があるのでしょうね。アフターサービスが受けられない事や一旦登記が入っている事を考えると妥当かも知れませんね。
703: 検討 
[2018-10-22 22:40:57]
>> 702: 匿名さん


えっーー!

不具合、発生しても竣工間もないのに、前オーナーから引き継ぎ

二年アフター受けれないのですか!?

704: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-22 22:59:46]
デベからすれば直接の関係が無いので、そうなると思いましたけど。
705: eマンションさん 
[2018-10-22 23:05:29]
まあたまににあることやね。
離婚したか、親を住まそうと思ってたら亡くなったとか。
706: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 23:17:48]
中古は販売手数料高いから、この値段でも微妙では?
完売マンションならわかるけど、まだ新築買えるのに。
707: 匿名さん 
[2018-10-22 23:24:28]
ここ、スーパーもなくなるし、何か呪われている。
708: 匿名さん 
[2018-10-22 23:49:50]
>>707 匿名さん
よくそんな事で呪われてるとか、既に住んでる人がいるマンションに言えますね。非常に不愉快なので、ご自身で削除依頼して下さい。
709: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 00:14:32]
>>707 匿名さん

薬局ができます!

阪急オアシスは、高かったですよ。
近隣と比較してですが。。忘れてた、阪急オアシスのカード持ってます。

710: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 00:16:19]
>>706 マンション掲示板さん

仲介手数料250万円以上かかりますね。

711: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 00:18:37]
>>705 eマンションさん

いきなり、離婚して売るのですか?

居住して10年以内に離婚して売却は、星の数ほど現実は
あります。

712: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-23 00:20:44]
>>704 検討板ユーザーさん

手数料やフォロー考えると、新築購入の方がメリット大きいですね。


713: マンション掲示板さん 
[2018-10-23 00:24:02]
また、ここかよ。
714: マンション検討中さん 
[2018-10-23 00:31:40]
>>710 検討板ユーザーさん
本当に言ってるんですか?
不動産売買した事無いと思いますが、全然違いますよ。

715: eマンションさん 
[2018-10-23 00:56:39]
>>711 検討板ユーザーさん

そうですよ。離婚するから住む前に売るんです。
事情はどうあれ、
10年以内に売るのと
住む前に売るのとでは全く違いますよ。
716: 通りがかりさん 
[2018-10-23 00:58:41]
普通は竣工してからレスなくなるもんなのに、
ここだけ竣工した後なのに活発すぎてくっそワロタwww
717: 通りがかりさん 
[2018-10-23 01:00:38]
>>716 通りがかりさん
気になる物件てこと?ここが?

718: 通りがかりさん 
[2018-10-23 01:01:15]
>>717 通りがかりさん

ですね
719: マンション検討中さん 
[2018-10-23 01:20:02]
>>716 通りがかりさん
トイレは手洗い付きのタンクレスだし、お風呂は埋め込みダウンライトだし、バルコニー側はアウトポールになってるし、バルコニー側の室内に下がり天井ないし、細かい所が割といい感じはある。
720: 通りがかりさん 
[2018-10-23 04:53:20]
>>717 通りがかりさん
ものすごく気になる。そして、欲しい。
買えないが(ToT)
721: 評判良いです 
[2018-10-23 08:27:07]
>> 714: マンション検討中さん


4330万円 中古売却となると 不動産仲介手数料3%となると
簡略式:
(売買価格(税抜)×3%+6万円※)×消費税1.08=仲介手数料
※6万円は調整用の数値となり、どの様なケースでも6万円となります。

1000万円(税込)の物件を購入した場合は以下の様な式となります。
(1000万円×0.03+6)×1.08=38.88万円

4倍以上ぐらいですか!

新築。中古どちらが安いか。
722: 評判良いです 
[2018-10-23 08:31:34]
新婚さんが、成田離婚で喧嘩してやっぱり君と暮らせないとなり

離婚しようと!売却する。

アリそうです。

それでも、住宅ローンにしていると頭金をかなり入れていても
保証料とかで150万円ぐらい手数料が発生するから
不動産手数料と合わせて200万円以上は、捨て金になっている?
訳ですね?

723: マンコミュファンさん 
[2018-10-23 09:02:17]
Mitsuiだけあり、洒落た室内!
いいと思う。

Mitsuiだけあり、洒落た室内!いいと...
724: 匿名さん 
[2018-10-23 09:29:20]
中古買わないでしょう。新築買います。
725: 匿名さん 
[2018-10-23 09:32:13]
>>723 マンコミュファンさん

なんで三井ではなくMitsuiと表記?洒落た感を表現?
726: マンション比較中さん 
[2018-10-23 10:28:50]
>> 724: 匿名さん 

マンション名 夕陽丘とつくだけあり

夕陽丘圏内・・・2018年価格ロープライスでは?
727: マンコミュファンさん 
[2018-10-23 18:28:39]
野村が三井の新築売れ残りを仲介ですか
728: 事情通 
[2018-10-23 18:43:37]
>> 727: マンコミュファンさん


野村が3200万円前後で現金一括で買い取って、販売するパターンでしょう!

安く買い取るのは低層階のみですが。

729: 匿名さん 
[2018-10-23 18:52:57]
最高です。なぜ、三井仲介ではないのか?
730: 購入経験者 
[2018-10-23 19:06:28]
>> 729: 匿名さん

三井グループが自社でそれを行うと自社で現在販売しているし問題になるのでは?

裏でよくありますよ。マンション購入者に追加物件驚くほど安くで斡旋していただけるなど。
価格は内緒にするほどなので公表できませんがザ北浜◯ワーでも角住戸びっくり価格でありましたし。
731: マンコミュファンさん 
[2018-10-23 19:15:24]
この物件
中古ではなく新築として
野村が仲介してますね
732: 事情通 
[2018-10-23 21:20:57]
裏なんかありませんよ。買取再販は無いでしょう。意味ないです。
野村アーバンさんは単純な仲介でしょう。謄本取得すれば一目瞭然ですが。
733: 匿名さん 
[2018-10-23 21:24:18]
>>732 事情通さん

728:事情通
[2018-10-23 18:43:37]
>> 727: マンコミュファンさん


野村が3200万円前後で現金一括で買い取って、販売するパターンでしょう!

安く買い取るのは低層階のみですが。
734: 事情通 
[2018-10-23 21:37:17]
>>733 匿名さん
妄想としては面白いですね。残念ですが、あり得ません。
735: 本当は。。。 
[2018-10-23 21:46:08]
>> 732

>> 野村アーバンさんは単純な仲介でしょう。謄本取得すれば一目瞭然ですが。


2年アフターフォローしていただけるのですね!?

トヨタの86をスバルが車体名を変える手法ですか?
販売協力するような?

736: 実際は。。。 
[2018-10-23 21:48:17]
>>734

販売チャネルが増える分には、竣工後早く捌けるから?

737: 匿名さん 
[2018-10-23 21:51:50]
新手のやり方か。現実的ではない話で盛り上がるという。
738: 匿名 
[2018-10-23 21:52:04]
>>732

>> 謄本取得すれば一目瞭然ですが。

わざわざ謄本取らなくても、売主に事情を直接確認すれば済む話でしょ
いつも売主に確認したら大手不動産でも中小でも丁寧に教えてくれますよ

三井の現地事務所でも良いでしょう

739: 匿名さん 
[2018-10-23 21:52:09]
自作自演。誰か削除依頼して。
740: 匿名 
[2018-10-23 21:56:39]
>> 737: 匿名さん

NOMURAがわざわざ新築未入居をまだ販売中なのに売る理由は
再販するというのであれば多額のリベート
つまり販売協力金が発生しないと協力できないし、広告宣伝費も発生するから
安くないと買わないだろう

741: 匿名 
[2018-10-23 22:03:27]
>> 739: 匿名さん

自演ではなく議論の焦点は
大手メジャー7
新築で他社が売り出しているのが興味深いところです。

特に誹謗中傷するような文面はありません。

742: 匿名さん 
[2018-10-23 22:09:50]
>>739 匿名さん
ホンマですね。流しましょう。
743: 匿名さん 
[2018-10-23 22:11:49]
>>741 匿名さん
そんな事通常的になんぼでもありますよ。逆に多いぐらいですよ。
744: 匿名さん 
[2018-10-23 22:13:09]
>>738 匿名さん
売却事情や売主の情報なんて教えてくれませんよ。あり得ません。
745: 匿名さん 
[2018-10-23 23:18:44]
>>740 匿名さん
なんで野村さんが売主か分かるのですか?アーバンネットさんの普通の仲介ですよね?売主と仲介の違い分かってますよね。根拠がないのですけど。
746: マンション掲示板さん 
[2018-10-23 23:21:38]
もう、色々面白すぎるわこの物件。
気分的に天王寺区としては安くても買う気が起きないというか、気持ちよく住めない。
先に買った人はお気の毒やな。
まあ、こんな掲示板見てなきゃ関係無いがな。俺もマンション買ったら、掲示板は見ないようにしよう。
747: 匿名さん 
[2018-10-23 23:33:02]
>>746 マンション掲示板さん
芸能人のエゴサーチと同じですよ。大体どの物件でもありますよ。ネットは顔が見えない(一部本気になった管理組合からの開示請求、訴訟は除く)ので、こんなもんでしょう。

748: マンション比較中さん 
[2018-10-23 23:48:06]
個人的な主観で今売出し中のタワーマンションと比較して
部屋の間取りやWICも各部屋に付属しており
トイレもタンクレス風かつ手洗いついており良い印象です

個人的な主観で今売出し中のタワーマンショ...
749: 匿名さん 
[2018-10-23 23:55:04]
>>748 マンション比較中さん
結構コストかけてツボ押さえてるマンションと思います。
この子数でディスポーザありますし、スロップシンク、廊下側も一部タイル貼ってますよね。
割と良いんですよねこのマンション。
750: 匿名さん 
[2018-10-24 00:46:30]
>>746 マンション掲示板さん
貴方にように思う方が出る時点で、これは問題かも知れませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる