三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 烏ケ辻
  7. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

現在の物件
パークホームズ夕陽丘
パークホームズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

パークホームズ夕陽丘ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2018-02-15 12:21:39]
キッチンはディスポーザーと食洗機つき、トイレはタンクレス、バルコニーにスロップシンクつきと、設備は申し分ないように思います。
洗面所がリビングインという話が出ていましたが、家事動線が良い、また水回りをまとめる事でメンテナンスが楽になりコストカットが可能と聞いた事があります。
302: マンション検討中さん 
[2018-02-15 15:16:01]
>>301



水回りを全て、排水管をリビングに集約させたということですよね!?


303: マンション検討中さん 
[2018-02-15 19:56:24]
>>301 匿名さん
キッチン天板が人工大理石なのは残念です。せめてフォレストーンにして欲しかった。
304: マンション検討中さん 
[2018-02-20 16:35:08]
あとどの程度部屋余ってるんでしょうか?
三井ですが交渉の余地ありそうでしょうか。
305: 検討者さん 
[2018-02-20 17:58:24]
>>304

マンションの値段交渉は水面下で行われるので、交渉スキルとかタイミングや運とかその人の属性とか色々絡んできますね。
大阪の人なら値引き交渉は得意でしょうから、とりあえず切り出してみても良いんじゃないでしょうか。
最初はうちは一切値引きはしていませんと言うでしょうけど、あとはケースバイケースという事ですね。
306: マンション検討中さん 
[2018-02-20 18:26:02]
フォレストーンはオプションでは。

307: 匿名さん 
[2018-02-20 21:17:35]
>>306 マンション検討中さん
最近標準では。
308: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-21 21:10:12]
競合している、ブランズとアトラスではどれがいいでしょうか。
309: マンコミュファンさん 
[2018-02-21 21:20:23]
>>308 検討板ユーザーさん

パークホーむず
310: マンコミュファンさん 
[2018-02-25 06:09:34]
先着順4室が動かないけど売れてるのかね!?
311: 匿名さん 
[2018-03-02 12:08:24]
>>308 検討板ユーザーさん
駅近ならアトラス
価格きにしないならブランズ

ある程度駅から距離あるけど落ち着いたところがよければパークホームズかな!

312: 匿名さん 
[2018-03-02 13:32:34]
>>311 匿名さん
よく調べて見ましたが、アトラスとは競合になり得ないと思いました。
313: 匿名さん 
[2018-03-04 17:00:55]
外観デザインやエントランスがおしゃれな感じがします。
家の入口になるところのデザインも大切ですから。
全戸南向きであるとのことなので、日当たりも良さそうだなと思います。
51戸しかないので、大規模マンションが苦手な人におすすめですね。
314: マンコミュファンさん 
[2018-03-04 17:35:36]
>>313 匿名さん

無茶苦茶おしゃれなエントランスですよ。
御影石ですし。
作り込みできてます。

315: マンション検討中さん 
[2018-03-04 19:43:56]
>>314 マンコミュファンさん
流石、三井ですね。
ブランド含め三井のこの規模は資産価値をある程度保てそうです。
316: 匿名さん 
[2018-03-04 20:47:05]
>>315 マンション検討中さん

今のご時世、資産価値は駅近じゃないと厳しいかも。
317: マンション検討中さん 
[2018-03-04 21:11:46]
>>316 匿名さん
相場形成の考え方を教えて頂ければ幸いです。

318: 匿名さん 
[2018-03-04 21:23:08]
>>316 匿名さん

>>316 匿名さん
某サイトでは、新築時の参考相場単価が寺田町徒歩2分のマンションが62万円、このマンションが75万円/平米となっていました。駅近と言ってもエリアによって大きく変わるんでしょうね。上本町駅や四天王寺駅はそりゃいいでしょうけどね。
319: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-04 21:28:49]
>>上本町駅や四天王寺駅は


大阪市内では、いいということですか?

中之島、南森町と比較するとどうですか?

上本町、四天王寺がいいですか。

320: マンション検討中さん 
[2018-03-04 21:36:31]
>>319 口コミ知りたいさん
天王寺区ではといった意味でした。個人的には南森町はかなり良いと思いますが、好みでしょうね。
321: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-04 21:44:09]
そうなのですね。

利便性はいいですよね。梅田、難波、天王寺、神戸、奈良、名古屋にも駅1本で出れます。

スーパーの数も多そうですし、飲食店、病院、銀行、郵便局も数多くありそうです。


322: 匿名さん 
[2018-03-08 23:36:53]
だいぶ工事が進んでますね。廊下側も見た目良いです。かなりかっこいいマンションになりそうです。
323: マンコミュファンさん 
[2018-03-17 16:59:39]
>>322 匿名さん

前を通った際、目に留まったらこの物件でした。

スーパー近いですね。
駅距離は微妙かな?

かっこいいですね。
裏側も開放感ありいい感じでした。


324: マンション比較中さん 
[2018-03-17 20:33:53]




スーパーメチャクチャ近いです。

道なり道路沿いでエントランスから歩いてすぐですね。


325: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-17 22:02:25]
>>323 マンコミュファンさん
存在感のある外観です。
勝山通北側、玉造筋西側の良い立地です。
326: ご近所さん 
[2018-03-17 22:22:36]
>>325


天然御影石だから文句ナシの外観です。


327: 名無しさん 
[2018-03-17 23:41:06]
>>326 ご近所さん
でもそれは、一部ではないでしょうか?
328: マンション検討中さん 
[2018-03-23 21:25:57]
>>323 マンコミュファンさん
スーパー近いけど微妙な品揃えなんですよね、、、


329: 匿名さん 
[2018-03-24 00:30:47]
>>328

品揃えが、大規模店と比較して少ないということですね。

微妙。。。。。都市型店舗によくありますよね。

330: 通りがかりさん 
[2018-03-24 01:58:43]
わかりやすく流れてきましたね。
331: 通りがかりさん 
[2018-03-24 02:02:49]
>>330 通りがかりさん
勘弁して頂きたいレベルです。
332: 購入者 
[2018-03-24 23:50:14]
一階の外観部分まで見えてきましたね。
まだベランダの作りこみが終わっていない,2階の部屋の中が少し見えました。
モデルルームではわからなかった対面キッチンの感じが少しわかって,イメージが膨らみます。
せっかくのスロップシンク,活躍させたいな。




一階の外観部分まで見えてきましたね。まだ...
333: 匿名さん 
[2018-03-25 19:14:56]
>>332 購入者さん
石貼りの柱が高級感ありますね。
334: 匿名さん 
[2018-03-26 09:34:38]

天然御影石ですね。モデルルーム見た時は内側までタイル貼りでした。
バルコニー内側のタイル貼りはこれからでしょうか?

335: 匿名さん 
[2018-03-27 23:40:31]
ここまで外観が良いとは意外でした。
出来上がりが残念な事が多い中、良い方に転がるマンション。
336: 匿名さん 
[2018-03-28 07:36:06]
笑い話レベル

パークホームズタ 陽丘 に一瞬見えた(笑)

だから他物件は四天王をいれてるのかな。
337: 匿名さん 
[2018-03-29 12:19:38]
外観のお写真ありがとうございます。
バルコニーは半透明の樹脂でしょうか?上階は反射で目隠しになっていますが、
2階はバルコニーの内部が見えてしまいますね。
でもそのおかげでスロップシンクの設置場所が分かって使い勝手を想像する
事ができますね!
338: eマンションさん 
[2018-03-29 20:52:58]
>>337 匿名さん
二階はバルコニーのガラスが付いていないですよ。これから付けるところだと思います。
環境が良く、外観も高級感があり良いですね。
339: 匿名さん 
[2018-04-01 21:44:47]
本日前を通ったら、2回のバルコニーも3階以上と同じように半透明のガラスがはいって中が見えなくなっていました。
素敵な外観に仕上がっており、とても良いですね。
340: 匿名さん 
[2018-04-03 09:58:11]
なるほど、2階はまだガラスが入っていない状態のお写真でしたか。
外からの視線が集まる2階だけが、どうしてこのような仕様になっているのかと訝しがっておりましたが、後から目隠しになるガラスが入ったのですね。
機会があれば建物の全体像のお写真を見せていただきたいです。
341: 匿名さん 
[2018-04-15 16:15:17]
以前に通りかかった時の写真です。
以前に通りかかった時の写真です。
342: 購入者 
[2018-04-18 12:07:46]
外観も完成に近づいていますね。
門やアプローチ,駐輪場も急ピッチといった感じでしょうか。
希望のとおり駐輪場が確保でき良かったです。

内覧会・鍵の引き渡し日も決まり,いよいよ新しい生活が始まると思うとわくわくします。
五月に入るとあわただしくなりそうなので,早めの準備をしようと思います。
343: マンション比較中さん 
[2018-04-19 13:57:14]
写真ありがとうございます。
外観、このクオリティであの価格ですか・・・
ビックリです。
内装にお金をかけているのかもしれませんが
もっと低価格でも今時3階ぐらいまでタイル貼りの外観マンションはたくさんありますよ。
素人感覚ですが、パッと見が安っぽいくて残念ですね・・・
344: 匿名さん 
[2018-04-19 20:54:06]
>>343 マンション比較中さん
そうですかね。現物見て下さい。かなり印象違いますよ。側面のタイルとか全体的に見えていませんが、結構物件見てきましたがクオリティ高いですよ。
345: 匿名さん 
[2018-04-19 20:59:36]
>>343 マンション比較中さん
素人感覚に尽きると思います。
346: 匿名さん 
[2018-04-20 00:00:47]
>>345 >>346

なぜそんなに必死なのでしょう。
画像見てもあまり高級感がないのが分かりますよ。
色味がグレー?のような無機質な色だから
あまり好みではないですね。
この辺りの最低価格でしょう?
そりゃ外観もベランダの非常扉も安っぽくなりますわ。
せめて3階ぐらいまではベランダはガラス貼りを避けないと高級感出ないですね。
どこかでコストを抑えないとこの辺りでその価格のマンションは無理でしょう。
347: 購入者 
[2018-04-20 00:10:48]
どう感じるかは人それぞれですね。外観を気に入るにこしたことはないし,
それ以上に内装を気に入っていればあまり気にならないことかもしれないです。
私はタイルや格子といったところに和を感じる外観を気に入っています。
今日通りかかったらエントランスの奥というのでしょうか,青々としたモミジが植わっていました。
植栽が多いマンションではないですが,そういうところで少し四季を感じれたらいいなと思います。





348: 匿名さん 
[2018-04-20 00:39:14]
>>346 匿名さん
へー。
349: 匿名さん 
[2018-04-20 00:40:16]
>>347 購入者さん
あまり相手にしないほうがいいでしょう。
350: 周辺住民さん 
[2018-04-20 08:57:04]



何と言っても、天然御影石をあしらったマンションです。

玄関周りも、タイルで覆われています。吹きつけではありません。

住戸壁ペラポーは、上まであればよかったですね。

351: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-20 11:47:29]

もう第三期までいってるのですね。
人気がないのでしょうか・・・気になります。
352: 坪単価比較中さん 
[2018-04-20 11:51:03]
人気あるでしょう。
ルネグラン、グランドメゾン(五条区除き)いつもこんな感じの売れ方です。


価格:4,808万円~5,348万円
間取:3LDK
専有面積:70.24m2・74.06m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 51戸
353: 匿名さん 
[2018-04-20 13:57:25]
>>352

(笑)
354: ご近所さん 
[2018-04-20 20:17:09]
このエリアの最高物件です。
各部屋にWINクローゼット完備しています。
355: 匿名さん 
[2018-04-20 20:54:30]
>>354 ご近所さん

win!
356: 匿名さん 
[2018-04-21 23:23:05]
>>354

必死(笑)
357: 評判気になるさん 
[2018-04-25 09:27:01]
入居まで後2ヶ月ですね。
まだ販売戸数残してますが
大丈夫なんでしょうか?このマンション...
358: 匿名さん 
[2018-04-25 11:06:10]
>>343 マンション比較中さん
三井のマンションはグレード別に名称で区別されています。
(1)パークホームズ
→ エントリー仕様
(2)パークコート
→ 高級仕様
(3)パークマンション
→ 超高級仕様

ここはパークホームズですから、仕様的にはこんなもんでしょう。
ちなみに、高級仕様のパークコートは大阪市内には「パークコート北畠」の1棟しかありません。
超高級仕様のパークマンションの代表格は六本木にあるパークマンション檜町公園です。
7階最上階の部屋は580㎡、お値段は55億円。
坪単価は3,129万円です。

359: 匿名さん 
[2018-04-25 11:09:09]
ご参考まで。
パークマンション檜町公園

https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/
360: マンション掲示板さん 
[2018-04-25 13:48:58]
>>357 評判気になるさん
何が大丈夫?なのでしょうか?
361: マンション掲示板さん 
[2018-04-25 23:14:41]
>>358 匿名さん
別にショボい感じはしませんけどね。結構いい感じとおもいます。三井のクオリティは確保してますからね。
362: マンション掲示板さん 
[2018-04-27 03:36:36]
今日勝山通りを車で通りましたが、一番高級感あるマンションと思いましたね。
363: 購入者 
[2018-04-27 13:47:19]
近いのでちょこちょこ見に行っています。
正面入り口はあまり目立たない感じですが,
植栽されていてアプローチ奥のモミジが迎えてくれます。
駐輪場の扉は自動なのかな。
内覧会が楽しみです。
近いのでちょこちょこ見に行っています。正...
364: 通りがかりさん 
[2018-04-27 15:02:53]
ここの住人って
何でそんなに擁護に必死なんだろう...
地区的に中途半端にプライド高い人間ばかり?
365: マンション掲示板さん 
[2018-04-27 20:54:26]
>>364 通りがかりさん
そういった思考になるって事は、、、
366: 匿名さん 
[2018-04-27 21:48:30]



天然御影石に紅葉と自動扉の駐輪場。。。。団地ではありません。表は吹きつけありませんし一定の高級感はありますね。

367: マンション掲示板さん 
[2018-04-29 19:43:38]
>>363 購入者さん
おそらく自動だと思います。裏のバイク置き場も自動だと思いますよ。
368: 購入者 
[2018-04-30 10:23:26]
教えていただきありがとうございます。
担当さんが移動で聞けずにいました。

今のマンションの駐輪場が鍵で開閉で自分でドアを開けないといけなくて
なかなか大変でしたので。それだと楽になります。
369: 匿名 
[2018-04-30 11:35:50]
>>363 購入者さん

かっこいい、目にとまります。
高級感ありますね。
かっこいい、目にとまります。高級感ありま...
370: 匿名 
[2018-04-30 11:42:06]
>>363 購入者さん

もう一枚

もう一枚
371: マンション検討中さん 
[2018-04-30 15:08:47]
>>370 匿名さん
写真のご投稿ありがとうございます。
タイルの色がいい感じですね。
陽が当たっている時と、当たっていない時とで表情が違うようです。
引渡しまで目前ですね。

372: 匿名さん 
[2018-05-01 16:49:54]
4月28日からキャンペーンやってますね。家電が当たる抽選会です。1等はアイロボットルンバ690が当たります。ハズレなしと書いてありましたが、日用雑貨の4等が必ずもらえるっていうことでしょうか。また、子供向けのキャラクターおもちゃくじももらえるようです。

前、こういったキャンペーンくじを引いたら、割といい賞が当たったので「本当にいい商品が入っているんだ!」と思っています。

外観、とても素敵です。写真撮影してくださる方は同一人物でしょうか。完成まで近づいていくのが楽しいですね。
373: 匿名さん 
[2018-05-02 20:46:59]
三井デザインテックさんですが、割高ですかね?
374: 匿名さん 
[2018-05-09 12:09:47]
家電が当たるキャンペーンの詳細を見ると、それぞれ当選人数が明記されており
必ずしも全員に当たる訳ではないようです。
末等と思われる4等の日用雑貨も30名となっているので、はずれを引く方も
いらっしゃると予想されます。
375: 購入者さん 
[2018-05-09 16:19:00]
そろそろほぼ出来上がっている頃でしょうか?
ご近所の方お手すきの際に各戸入口側の写真と階段の写真が撮れればお願いしたいです。
階段がコンクリートではなく高級感がない?という情報を頂きとても気になっていて・・・
376: 匿名さん 
[2018-05-09 16:32:04]


階段は鉄板?スチールかアルミ?


377: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 05:39:30]
>>376 匿名さん
階段は手摺がアルミ縦格子になっているだけですよ。
378: マンション比較中さん 
[2018-05-11 11:03:51]
>>377

安っぽいですね・・・
379: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-11 11:16:27]
コストを抑えていますか。

380: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 14:58:17]
>>378 マンション比較中さん
現地見ましたか?

381: 坪単価比較中さん 
[2018-05-11 23:02:40]




タイルではなく天然御影石です!

382: 匿名さん 
[2018-05-12 00:14:06]
まあ人それぞれ感じ方は違うと思いますが、現地を見た感じでは少なくとも安っぽい印象は無かったですね。センスは良いと思います。大規模でも小規模でも無く、バランスが良いマンションでは。外観、設備全体的に。
383: マンション比較中さん 
[2018-05-12 08:07:25]


設備も標準以上です。
ウオークインも付いています。

自転車置き場は自動扉です。
裏のゴミ置き場も外から見えません。。。。自動扉

紅葉植栽もあります。




設備も標準以上です。ウオークインも付いて...
384: マンション検討中さん 
[2018-05-13 06:26:30]
現地見に行きました。
この程度で高級感があると言われるのは関係者の方でしょうか...
このマンションは大規模でも小規模でもなく...ではなく間違いなく小規模です。
将来の修繕費も嵩むでしょう。
一部御影石を使っているから高級感があると必死に言われてる方がいらっしゃいますが...
そんなマンションいくらでもあります。
紅葉が高級感?よくわかりません笑
それと、裏の階段の手すりの鉄格子が非常に残念でした。
今時階段に鉄格子はあまり見ません。
高級感があるマンションは鉄格子は使いません笑
385: 匿名さん 
[2018-05-13 08:07:23]
>>384


天王寺区エリアは、土地規模で20戸ー40戸です。

鉄格子が嫌ならブランズ夕陽ヶ丘テラスがあります。
ただし坪300万円以上です。
386: 匿名さん 
[2018-05-13 08:14:14]
>>384 マンション検討中さん

成金趣味かな?センス悪そう。
387: 匿名さん 
[2018-05-13 22:34:02]
>>384 マンション検討中さん
そうなんですね。良かったですね。

388: 購入者 
[2018-05-14 18:03:47]

裏の廊下の鉄格子とベランダの間仕切りが天井までいっていないのは
残念なポイントだけど,住んでいるうちにそんなに気にならなくなるかなと思っています。
一番思ったのは,窓が南面以外は小さいこと。耐震の関係なんでしょうか。
南面のカーテンはカーテンボックスの分,長さが必要になるからオーダー予定なんだけど
ほかの窓のカーテンはどうするか悩んでます。あのサイズのカーテンて・・・



389: 匿名さん 
[2018-05-18 12:04:15]
今どきのマンションの窓が小さいのは、断熱性能を高める為、
防犯の為、構造上できるだけ壁が必要、コストが安くあがるという理由が
あるみたいです。
建築費は壁よりも窓の価格が高くなってしまうみたいですよ。
390: 購入者 
[2018-05-23 18:21:22]
大きな窓はコストもかかるし,構造上壁が必要だったりするのですね。
ありがとうございます。
マンションを購入するにあたって,日当たりは重要なポイントではあったので。
バルコニー側は南向きで問題ないので,それ以外は窓があるだけよしとします。
内覧会せまってきました。眺めるだけだったので楽しみです。
391: マンション検討中さん 
[2018-05-23 23:43:20]
最近、近くを通りましたが、モノトーンの色調がかっこよく目立っていました。

スーパーも近く、窓も多いので採光がとれて良いマンションですね。

(窓は小さいかもですが・・)

私は、こちらの物件予算オーバーで見送りました。
購入された方が羨ましいです、、
392: マンション検討中さん 
[2018-05-28 17:39:44]
>>357 評判気になるさん
できれば入居前完売がプロジェクト成功みたいですけど、
売れ残りはしかたないのでは?
竣工後少しお値引きや特典で完売目指されるとおもいますよ
ゆっても人気の天王寺区なので



393: 匿名さん 
[2018-05-30 10:18:48]
4月竣工済でしたら、もう完全に外観は姿を表しているんですね。
モデルルームは現地ではなく駅の近く?
どなたかが写真を上げてくださっていましたが、外観全体が確認できる
写真を上げていただけたら遠方の方に喜ばれるんじゃないでしょうか。
394: マンション検討中さん 
[2018-06-02 06:48:53]
>>393 匿名さん
現地モデルルームの案内のチラシきてました!

395: 匿名さん 
[2018-06-05 12:24:32]
3室全てにウォークインクローゼットが標準装備とは良いですね。
Dタイプのウォークインクローゼットは面積が0.7畳~1.0畳と
コンパクトのようですが、クローゼットに比べてサイズ感はどうでしょう。
棚がついている分、収納容量が大きいのでしょうか。
396: マンション比較中さん 
[2018-06-05 16:12:51]
今月末から入居開始ですね、
マンション前の道路の音は気になるものの、南向き
51戸はバランス取れてますね。
また駅から8分にしては少し価格が高いかなとは感じます。

竣工後に一度、現地に訪れて音の面や道路からの視線など確認して、1つの候補で行くか検討したいですね、



397: 購入者 
[2018-06-05 16:15:28]
>>396 マンション比較中さん
中層階は窓を閉めると全然音しなかったですよ。
398: 事情 
[2018-06-05 17:42:59]
>>392 マンション検討中さん

普段、夕陽ヶ丘より自転車、徒歩、車で通過しています。

天王寺区と言っても、国道、谷町筋の次に
車の量多いですから、排ガスは凄いですがね。
幾分、谷町筋の方が速度に乗るのと道幅と空気の循環が早いのでスモッグや排ガスは少ない気がします。
399: マンション比較中さん 
[2018-06-05 18:00:32]
音の心配は無さそうでね、
ありがとうございます。

排気ガスは個人差があるから時間、曜日分けて確認してみます。
400: 購入者 
[2018-06-05 21:24:49]
>>398 事情さん
上町筋よりかもマシですけどね。
私も良くこの辺り歩きますが、感じ方が違いますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる