東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47
 

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ドレッセWISEたまプラーザ

4401: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-15 00:43:06]
>>4399 マンション検討中さん
同感
移住者はたまプラは凄いとか勘違いしてる
奴多い
4402: マンション検討中さん 
[2017-12-15 16:23:43]
中区山手でさえ東京から神奈川に引っ越すまで知らなかった。
東京の人には多摩センターとたまプラーザの差がつかない人も多いよ。
今の職場でもたまプラーザというと多摩センターと思ってた人もいる。
とは言うけど個人的にたまプラーザは好きだし、このマンションも買うか迷ってます。
4403: 周辺住民さん 
[2017-12-15 17:03:54]
住んでいて良いところなのは間違いないし好きだけど
ただ、移住者は勘違いしないでほしい。
昔から住んでる者としては、なにも知らないで何ほざいているの? としか思っていないわ。
4404: 匿名さん 
[2017-12-15 22:19:48]
実家が桜新町。小学校の遠足で、こどもの国やつくし野アスレチックに行って、同じ沿線上のめずらしい駅名という印象しかなかったけど、大人になって行く機会があり、勘違いとかではなくこの街を気に入った。こんな人まわりに多いよ。
4405: 匿名さん 
[2017-12-15 22:42:48]
>>4404 匿名さん
田舎のひとはわからないかも知れないけど、東京の人からすれば、毎度お騒がせしますで有名な、中山美穂が大騒ぎしていた街。
単なる新興住宅街。

4406: 匿名 
[2017-12-15 22:45:47]
まあ、これから住む予定の方々は良い街だと願いたいし、自分の選択が間違ってなかったと祈りたいのは分かる。たまプラは悪くない。でも別格とかでは決してない。ハッキリさせたいのは、たまプラ住人にとってこのデパート裏は避けたい場所だということ。キャバクラまで2分?交差点にはキャッチが夜遅くまで立ちんぼ。朝は朝で飲み屋の生ゴミを回収したトラがクッサイ汁飛ばして走る場所のどこがプレミアムなんだ?M度の高さに頭下がります。意見求む。
4407: 匿名さん 
[2017-12-15 23:12:30]
>>4406 匿名さん
別格ではないことは、はっきりさせたいと思うね。
勘違いしないで、きちんと現実的な判断をすべきだと思う。
4408: マンション検討中さん 
[2017-12-15 23:24:15]
別格とか もう恥ずかしいこと言わないでほしいね。
普通に暮らしてる住民たちまで変な目で見られそうだからさ。
4409: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-15 23:30:15]
>>4402 マンション検討中さん
山手知らないのはアホだね
4410: 匿名さん 
[2017-12-15 23:34:45]
>>4409 検討板ユーザーさん
ここの購入者、若干自意識過剰だと思う。
4411: 匿名さん 
[2017-12-15 23:39:35]
中区の山手町は、確かに別格だと思う。
横浜で別格は、山手町しかないかなぁ。
4412: マンコミュファンさん 
[2017-12-16 01:55:30]
いつまでもくだらない投稿している馬鹿なやつら、ハ
ハハ

4413: マンコミュファンさん 
[2017-12-16 01:56:24]
あ、馬鹿なやつか、
ハハハ
4414: マンション検討中さん 
[2017-12-16 04:38:03]
>>4413 マンコミュファンさん

間違うのはもっと馬鹿なやつ
4415: 匿名さん 
[2017-12-16 06:30:14]
青葉台は廃れたね。たまプラーザも将来は廃れるだろう。
4416: マンション検討中さん 
[2017-12-16 07:49:03]
40年以上前から青葉台に住んでるけど…いま廃れてるの?
それじゃあ、いつ頃が最盛期だったの?教えてよ。
昭和?平成?
4417: マンコミュファンさん 
[2017-12-16 08:49:27]
>>4414 マンション検討中さん
頭悪いな、あんた

4418: 匿名さん 
[2017-12-16 09:04:27]
>>4409 検討板ユーザーさん
確かに都民にしたら山手の存在を知らない人は多い
申し訳ないが所詮、地方都市
4419: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:15:27]
>>4418 匿名さん
ここはたまプラのマンション検討してる人の掲示板なので、あんたみたいなゴミの来るところではありません。お引き取りを
4420: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:42:30]
>>4418 匿名さん
山手知らんとはアホ(笑)
4421: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:45:53]
>>4416 マンション検討中さん
今さら青葉台なんか住みたくない
渋谷から遠い
駅前汚いガラ悪い
4422: マンション検討中さん 
[2017-12-16 10:53:10]
>>4416 マンション検討中さん
金曜日の妻たち〜平成ひと桁年頃までですかね?皆が郊外の庭付き一戸建てに夢を見ていた良き時代でした。
今は郊外よりも都心やその周縁部が人気で赤羽北千住などが注目されてるようです。東京大手町まで20分は魅力ですが、住環境としてはどうなのか。武蔵小杉も東京まで20分ですが時代のニーズが変わってきたということなのでしょうかね。

4423: 匿名さん 
[2017-12-16 10:58:24]
>>4418 匿名さん
東京に住んでるからと言えども
ばかはばか
4424: マンション検討中さん 
[2017-12-16 11:03:38]
>>4416 マンション検討中さん
15年前は良かったですよ、青葉台は。
今は確かに遠いので、青葉台はと思っ
てしまうようです。
4425: マンション検討中さん 
[2017-12-16 12:32:40]
そろそろWISEも完売。
周辺の中古の需要が復活して来た模様。
4426: 匿名 
[2017-12-16 17:25:16]
ここにはもう、購入者はいないはずだけど。たまプラーザの話題からずらそうとしている人いるね。なぜかな?
4427: 匿名 
[2017-12-16 17:29:58]
馬鹿とか頭悪いっていうワードばかりの人、こっちの時間が無駄だからやめてくんない?そういワードを使わずにやりあうのがこういう場だろ。分かってんのかな。
4428: マンション検討中さん 
[2017-12-16 20:58:17]
たまプラは別格でも高級でもない。
それがたまプラ。
4429: マンション検討中さん 
[2017-12-16 23:12:14]
たまプラーザは田園都市線の神奈川側では別格でしょう。
4430: マンコミファンさん 
[2017-12-16 23:14:44]
>>4427 匿名さん
だったらこのスレッドの趣旨に合わない馬鹿みたいなコメント延々と書き込むのやめたらどうよ。

4431: 匿名 
[2017-12-17 00:18:16]
中身のあることだったら何言っても良いんだよ。それを読んでんだろ?やっぱ分かってねーな。
4432: 匿名さん 
[2017-12-17 00:30:47]
>>4429 マンション検討中さん

どこが別格だ?
港南台と同格で笑
4433: マンション検討中さん 
[2017-12-17 00:50:32]
>>4429 マンション検討中さん
たまプラって何もないし、別格どころか
郊外って感じ。
4434: マンション検討中さん 
[2017-12-17 07:29:15]
>>4429 マンション検討中さん
まだ言ってるの? いかれた鼻つまみ者
4435: マンション検討中さん 
[2017-12-17 08:05:45]
たまプラは、別格どころか普通。
住んでみて普通。
4436: マンション検討中さん 
[2017-12-17 08:25:38]
なら聞くが普通の街なのになぜマンション価格や土地価格が高い高いのかな?
街としての評価が高いからでしょ。
4437: 匿名 
[2017-12-17 08:32:56]
たまプラーザ美しが丘の不動産評価額が高いのは今だけ。
青葉台と同じ運命になるね。
電車の乗り替えがあざみ野や二子玉見たく二本以上ないし。
美しが丘は緑園都市や能見台や東寺尾と同格住宅地。
4438: マンション検討中さん 
[2017-12-17 10:05:20]
>>4437 匿名さん
羽田、成田なであらゆるバスの充実、駅前商業施設など考えただけでもあなたが書いている観点ずれてるよ。
無理くりたまプラーザ下げたいのかな。

4439: 匿名 
[2017-12-17 11:36:39]
>>4438 マンション検討中さん

羽田へのバス充実は当たり前。
たまプラを下げている訳でなく、廃れるのはすぐ。
4440: マンション検討中 
[2017-12-17 11:43:48]
たまプラーザって何もないよね。
高級じゃないし。
でも住みやすい。

横浜で別格は中区山手町のみ。

4441: マンション検討中さん 
[2017-12-17 12:29:10]
>>4439 匿名さん
それ以外も沢山いっていて、当たり前ではないよ。
何と比較してるのかな?

4445: マンション検討中さん 
[2017-12-18 00:50:03]
年収1000マンで 6000マン銀行から住宅ローンとして借りるのはキツイかな。
4453: 匿名 
[2017-12-20 00:09:27]
[NO.4442~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
4454: 匿名 
[2017-12-20 08:59:00]
終の棲みかにはならないマンションだと思う。
駅前過ぎてごちゃごちゃしていて。
購入しても人に貸すようになるだろうな。
4455: マンション検討中さん 
[2017-12-20 21:29:11]
>>4454 匿名さん
現実をしらないな。

4456: 匿名さん 
[2017-12-20 22:47:31]
諦めてここを選ぶしか無いという事!
4457: 匿名 
[2017-12-20 22:50:59]
具体的に反論する力量もなく、ただ頭を垂れて自らの不明を恥じるのみ。人件費や材料の高騰分を資産価値と勘違いしてしまった恥の上塗りに販売価格イコール市場価値?自業自得と思えどもあまりの脇の甘さに泣けてくる。
4469: 匿名 
[2017-12-22 23:06:30]
たまプラの最底辺地域を有難たがれる能天気は見習いたい。そういった人達の方が幸せな人生送れるかもね。あー、自分を持たずにボーツと生きていきたいわ。
4470: 匿名 
[2017-12-22 23:44:00]
たまプラのほんとの売買価格ってしっとるか?
10年前出来上がったフロラージュの最多価格5500万
2001年ころに出来たジオ美しが丘の5000万前後の価格。
美しが丘ハイムの4000万台

これらがほんとの美しが丘マンションの価格さ。

坪220万がほんとの売買価格さ。
4471: 匿名 
[2017-12-23 00:26:34]
[NO.4458~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
4472: 評判気になるさん 
[2017-12-23 00:59:16]
>>4470 匿名さん
古い割には高すぎですね。中古はありえない。
4473: マンション検討中さん 
[2017-12-23 08:50:38]
新築で坪220マンって言うのがたまプラーザの本当の相場さ!
4474: 匿名 
[2017-12-23 09:33:56]
NHKで新幹線台車破断に関連して鉄道の事故多発の特集やってました。私鉄では田園都市線が取り上げられてました。事故だけでなく、混雑と遅延でも有名になりましたね。この路線の住人は我慢強い人が多そうですね。
4475: 匿名さん 
[2017-12-23 10:15:02]
>>4474 匿名さん
東京駅まで遅延・満員の中で50分とか、何十年乗るかわからないけど、ほぼ修行に近いよ
リタイアする頃にはマジメに仏になれると思う

4476: 名無しさん 
[2017-12-23 11:41:06]
>>4474
我慢強い人が減ったから、通勤の楽な城東城北エリアが人気なんですよ。まあ昔と違って夫婦共に都内に務めてバリバリ働いてたら時間体力の節約が最優先にはなるでしょうね。
4477: 匿名 
[2017-12-23 11:54:19]
複々線化も無理、この糞詰まり路線の未来は?いいことなさそう。
4478: マンション検討中さん 
[2017-12-23 13:51:31]
たまプラは高級じゃないよね。
何で高級ぶるかな。
ヨーカドーたまプラーザだって
庶民的じゃん。


4479: 匿名 
[2017-12-23 18:26:10]
>>4478 マンション検討中さん
庶民的なものを高い値段で売り付ける。マンションも信じられない高値で。理解不能です。異常。
4480: 匿名さん 
[2017-12-23 18:32:23]
たまプラに住んでみたもの、あまりの普通さにショック。
セーター南&北と変わらない。
ガッカリ。
4481: 匿名さん 
[2017-12-23 18:33:30]
>>4480です。

セーター➡センター
です。

4482: 匿名 
[2017-12-23 19:01:05]
>>4480 匿名さん
昔わね、乗り換えが無かったから少しはたまプラも価値があったけどね。これだけダメ鉄に成り下がるとね。逃げ道のあるセンター地域の方がプレミアム。たまプラは堕ちていくだけ。とくにデパ裏最底辺エリアに住む位なら、断然センターの方がいい。
4483: 匿名さん 
[2017-12-23 19:15:19]
うーん?センターならば、あざみ野がよいでしょう!中区山手は高級で一番よいかな
4484: 匿名さん 
[2017-12-23 20:32:38]
センター南、センター北は、不便ですね。
青葉区ではなく、都筑区ですよね。
それらが、残念。

4490: 匿名 
[2017-12-24 00:16:38]
自分の手の届くものは高級と思いたいよね。そんなささやかな庶民感情はスルーしてくれればいいのに、ここの奴らは本気みたいだからおちょくられるんだよね。マツコがここいらを揶揄する図式。「たかがの小金持ちがAクラス買って、ベンツベンツ言ってんじゃないわよ」って。
4491: 近所住人 
[2017-12-24 00:24:20]
勘違いしないでー
ベンツに失礼ー
あの場所はたまプラと似て非なるものなので
下向いて歩いてねー
4492: 検討中さん 
[2017-12-24 00:26:08]
>>4490 匿名さん
だな〜
黙って買って、満足しているだけじゃなんで不満なんだろう?
別格とか、勝ち組とか言い出すから揶揄されることがわからないのかなぁ。
所詮マンション購入なんて各家庭の事情と自己満足の世界なんだからさー
4499: マンション検討中さん 
[2017-12-24 17:15:28]
[NO.4485~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
4500: 匿名 
[2017-12-24 17:48:53]
一昨日の夜、交差点でゲロってる男を皆で介抱してた
自分の家の玄関前にゲロられる場所だってこと
空地公園もこりゃあキツいぞ
4501: マンション検討中 
[2017-12-24 19:19:34]
たまプラーザ、あざみ野東急で前に万引きしてた人を見た。二度も。
治安悪いのかな。
4502: 匿名 
[2017-12-24 19:41:29]
美しが丘で駅ちかでもごちゃっとしてるからなここは
美しが丘アドレスエリアでどこがすみやすい?
4503: 匿名さん 
[2017-12-24 20:45:01]
>>4502 匿名さん
○○アドレスとか恥ずかしいから止めない?
そんなこと言ってるの美辞麗句を並べたマンションのムービーの中とこの検討スレだけだよ。
だから揶揄されるのわからないかなぁ?
どこの世界になんたらアドレスとか言う人いるの。
ここだけの自己満は黙って胸にしまっとこうよ

4504: 匿名 
[2017-12-24 21:29:38]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
4505: マンション検討中さん 
[2017-12-24 22:24:36]
確かに
たまプラで住み易い所ってどこなんだろう

4506: 匿名さん 
[2017-12-24 23:09:36]
美しが丘5丁目が住みやすいと
思います。
4513: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-25 11:00:17]
[NO.4507~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
4514: 管理担当 
[2017-12-25 11:21:22]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
4515: 匿名さん 
[2017-12-26 22:40:58]
>>4514 管理担当さん
ありがとう。
まともな会話になりそうだね。
たまプラーザ、別格とか、論理的でない会話は止めたいね。
4516: だたまプラーザ 
[2017-12-26 22:58:06]
まず、たまプラが、普通の場所で、特別ではないことから認識する方がよいと思うよ。
専業主婦の家族にとっては幸せだと思うけど、都内に通う人は不便だと言うことを自覚しないと。
そこに目をつぶって、たまプラーザ最高とか言っても、理解されないでしょ。


4517: 匿名 
[2017-12-26 23:50:46]
駅近のメリットを享受するためにお金をたくさん払うのに、その鉄道がまともに運行されてないなんて。なんてことだ!経済雑誌、テレビ等、田園都市線が批判的に取り上げられることが多くなりました。改善の傾向ある?
4518: マンション検討中さん 
[2017-12-27 07:39:15]
まぁ、たまプラに住んだこともないんだろうな
たまプラの批判ばかりしてる輩は
なにしに来てんの、ここに?
4519: 匿名 
[2017-12-28 01:38:19]
別に意味はないのだ
強いて言えば、貴方が来てるのと同じことでは?
地域とかエリアへの思いをぶつけているのだ
結果として、残念な決断をしてしまった人達を嘲ることになることも
破壊力を増すためにリアルな事実も織りまぜているので、情報価値はある
4520: 匿名 
[2017-12-28 21:56:35]
>>4519 匿名さん
いつも書き込みしている貴方はどこに住んでいる人なの?たまプラ付近?
4521: マンション検討中さん 
[2017-12-29 20:52:03]
どこにでもいる
クラスのみんなでカラオケ行こうよ、いいよ何歌う?って盛り上がってる時にわざわざカラオケなんてつまらないと言いに来る人

いや、まずお前呼んでないから、っていう
4522: 匿名 
[2017-12-29 23:28:29]
本当にそんなんでいいの?っていう言い方が良くないんだろうね
決断をした人たちを後付けで不安がらせることはないね
これから判断する人達には情報はたくさんあった方がいいんだけどね
そういう場だと思うんだけどな
無理矢理見せられてるの?
嫌なら来なきゃいいのに
4523: マンション検討中さん 
[2017-12-30 07:06:31]
>>4521
つまらない
4524: 匿名 
[2017-12-31 13:25:07]
確かに
ちょっと筋が違う
4525: 住民板ユーザーさん7 
[2017-12-31 20:13:37]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
4526: サラリーマン 
[2018-01-01 02:29:35]
すみやすいマンションになればよいな
4527: 匿名さん 
[2018-01-02 07:25:09]
C-70Dの3LDKプランがいいなと思います。73.95㎡。間取りはほかにC-85もありました。比較すると、洋室①のクローゼットが引き戸かドアかで違います。観音開きの扉は使っているのですが、ドアというのが使いやすいかがわからなくて、モデルルームで見ることができたらと思います。

使っている方、いらっしゃいますか?

6つの間取り中、2つがドアタイプのクローゼットでした。
4528: 匿名 
[2018-01-03 00:47:15]
80㎡は無いと後々辛いかも

4529: 近所居住 
[2018-01-04 23:35:23]
まだ残ってるんですね
工事も結構進んでいますよ
外からでも上がりの雰囲気が分かると思うので検討している方は見てみた方がいいですよ
4530: 匿名さん 
[2018-01-05 05:24:45]
80平米の部屋は武蔵小山よりやや高いけど周辺環境を考えるとこちらかな
4531: マンション検討中 
[2018-01-05 05:39:34]
こちらのマンションは高くて当然だと思います。
一番ひどいのは日本の保険会社かな。
明○安○とか日○生命とか。
若いときから真面目にコツコツ保険料払って来たのに、30代40代と値上がりするから。
保険料が上がらない損保ジャパンにしたした。
4532: 匿名さん 
[2018-01-05 19:01:38]
まさか終身と定期の違いも分かってないんだね
4533: 匿名さん 
[2018-01-05 21:06:23]
日本の生保は高いし終身も値上がりするからやめた方がマジでよいだろ。
今終身でも値上がりしないプランあるからな。

4534: 匿名 
[2018-01-05 23:40:33]
N生命が捨てた土地に建つのがこの物件
同じ土地に60戸くらい社宅あった
いまも半分位残ってるけど、100平米プラス駐車場にここの管理費以下で住める
ぶっ高い給料も保険料とかこの土地の売却から出てる
保険はよく考えて加入しましょう
4535: 匿名さん 
[2018-01-06 07:00:32]
保険会社は給料高いし、社宅も充実してるので気楽なサラリーマン生活を目指すにはいい就職先だよね
たまぷら駅近に住めて、大手町まで急行で通勤って理想的ですな
80年代のテレビドラマのよう
4536: 匿名 
[2018-01-06 12:11:35]
何にせよクレバーなお金持ちに
鈍重な金失いは目立つ
4537: 匿名さん 
[2018-01-06 12:49:28]
○生とか明○はかなりもうけてる。
年齢でドンドンあげるし。若いとき入っていた方が良いですよ〰がセールスレディの騙し文句。そんなことはないのに。
今は年齢関係なく一律料金があるし。

保険料、学費等々掛かるのにここのマンション買えるひとはすごいね。
4538: 匿名 
[2018-01-07 10:50:32]
自分より優れている人の前ではたじたじ。
自分より劣ってる人には嘲る。
これら青葉区の気質。

自分より優れている人には苛める。
自分より劣ってる人には優しい。
これら中区の気質。

どっちも最低やん。
4539: 匿名 
[2018-01-07 18:52:46]
同じデベだけど、ここと長津田の違いは?
見た感じ、外観筐体は一緒だけど
内装は?ここは安っすい感じだったけど
4540: マンション検討中さん 
[2018-01-07 20:12:48]
>>4539 匿名さん
話にならん

4541: 匿名さん 
[2018-01-08 09:50:01]
二子玉川でもなく青葉台でもなくやっぱたまプラーザ駅で徒歩10分以内が住むのは理想的。
4542: 近所居住 
[2018-01-08 14:20:04]
その理由は?
4543: 匿名 
[2018-01-08 22:33:07]
みなとみらいあたりもよさげ
4544: マンション検討中さん 
[2018-01-10 21:39:05]
>>4542 近所居住さん
名無しさんでしょ
何で買わないのに聞くの?
面倒な人やな。
4545: 匿名 
[2018-01-11 01:30:49]
見てみてー
10階建外廊下はやっぱ団地ー
危ねー
良かった
ほっ。
変になっちゃう
4546: 匿名 
[2018-01-11 09:39:28]
たまプラで駅近便利でも住むのはなぁ
やっぱトホ5分くらいのとこか10分だけど森フロラージュかプラウド辺だろ
4547: 匿名 
[2018-01-17 00:37:25]
会員メールが来てた
東急の戸建て開発のやつ
団地って
こういうのも自分たちで団地って言うんだ
あははっ
4548: 匿名さん 
[2018-01-17 00:55:57]
団地って広義や狭義の意味あるからなあ。
聞き流す程度。
一般的に悪いイメージが定着してようがなんだろうが真実や事実を正しい解釈で捉え、正しい判断をすれば別にその選択(物件購入)の後悔はないでしょうよさ。
4549: 匿名 
[2018-01-17 09:26:59]
4547へ
団地を真面目に囚われている感じ。
神経質なのかな。
4550: 検討中 
[2018-01-17 18:54:51]
言いたい人には言わせておきなよ
確かに10階建て?でせせこましく建ててあるけど
団地っていう感じじゃあないよ
駅に近いたまプラ団地か
悪くない
4551: 匿名さん 
[2018-01-19 02:08:47]
昔共通一次受けたひと教えて
受験した場合何校チャンスあったの?

4552: 匿名 
[2018-01-19 23:45:53]
たまプラ駅で人身事故
で、東急のホームページ見たら田園都市線に投入する新型車両が
快適と安全だって
安全は当然
満員混雑は解消されるのか?定時運行の方が大事だろ
永遠のクズ鉄
4553: 匿名くん 
[2018-01-20 00:30:57]
東急がクズならJRはゴミ
東急はまし
4554: 匿名さん 
[2018-01-20 07:55:06]
>>4553 匿名くん
これ見てみ
路線距離対比でいうと田園都市線は人身事故率、堂々4位だぜ
激混みで、みんなストレス溜まってるんだろうな
http://accident.neetla.be/ranking/route_per_km
4555: 匿名さん 
[2018-01-20 09:32:08]
>>4554 匿名さん
1位と3位は、一般的に使用される路線ではないから実質2位だな
どこがマシなのか聞いてみたい


4556: 匿名くん 
[2018-01-20 14:42:46]
>>4554 匿名さん
ならあんた引っ越して山北町辺に
引っ越しな!
4557: 近所居住 
[2018-01-20 16:13:17]
JRと比較するまでもなく、京王線レベル?最下層じゃないか
イメージで騙されて中身の無い街に憧れてるだけならまだしも、お金払っちゃってるよー
泣けるー
見てる分には楽しー
4558: 匿名さん 
[2018-01-20 20:56:49]
>>4556 匿名くん
ところで、ましな理由は何?

4559: 匿名さん 
[2018-01-20 22:01:06]
>>4554
東急東横線は田園都市線の3分の2の路線距離なのに、人身事故数は2分の1なんだね。
ホームドア設置有無との因果関係かな?

掲示板で非論理的な発言を繰り広げる人って。ちょっと出来の悪い社会人を想像する。
4562: 匿名さん 
[2018-01-21 00:06:51]
?の疑問文で質問するにしても、質問内容が非論理的なので、非論理的な回答しかされてない。
不毛だな。
4578: 匿名さん 
[2018-01-21 10:58:03]
町は便利ですが、資産価値の観点からは確かに厳しそうですね
どこまで下がるのを許容できるか
http://president.jp/articles/-/23075?page=4
4579: 近隣住民 
[2018-01-21 11:09:40]
***物件であることは当然に理解しています。
必然かつ既定路線ですよ。
4580: マンション検討さん 
[2018-01-21 11:24:16]
>>4578 匿名さん
やはりたまプラーザの戸建てやマンション
そしてこのマンションも価値が下がりましか?

4581: 匿名 
[2018-01-21 11:35:47]
たまプラは坪315万のプラウドが一番高いマンションでした。
その後、ジオとディアナが340くらいになり
ワイズはそれ以上。
15年前の225万位に先々はなるかと思います。
4582: 近隣住民 
[2018-01-21 11:44:37]
>>4578
データが転がっていました。
東急は沿線ブランドの確立に成功はしてるようで、たまプラももちろん一役買っているようです。
都心回帰が著しい昨今、都心以遠30kmの駅は利用者が減少し続けていますが、95年から2014年のデータで、東急はどの路線も満遍なく増加しています。
今後の東京圏を支える鉄道のあり方に関する研究調査
http://www.jterc.or.jp/document/2016/20161213_presentation_ito.pdf
(研究報告には、鉄道各社の首脳級が名を連ねている)
4583: 匿名さん 
[2018-01-21 11:54:32]
>>4578 匿名さん
同感です
どこまで下降するかですね
4584: 匿名 
[2018-01-21 12:13:02]
ブランド価値は実際に住むことになるひとには無用
開発側が高く売るための仕組み、新しい購買者をエリアに呼び込む仕組み
空虚な実態のないものに払ったお金は何処にいく
資産価値は市場価値だからね
3割のプレミアムを捨てる人の気が知れない


4588: 匿名さん 
[2018-01-21 13:00:32]
将来の希望と可能性があるとすれば
渋谷/たまプラ間の複々線化でしょうね。
技術的に可能かどうか、可能としても
10年単位の将来の事ですが(笑)

小田急は新宿/向ヶ丘遊園間の複々線化実現で
再来月から町田、新ゆり/新宿間が
時間短縮、運行回数増になるようですよ。
4589: マンション検討中さん 
[2018-01-21 13:04:32]
駅10分以内の物件良いことになりますね。
戸建てで5丁目あたりは良さそうでした。

リセールマンションは美しの森フロラージュしか最良物件は無いでしょう。
4592: 近隣住民 
[2018-01-21 15:10:47]
>>4578
WISEはマンション業界に名を刻んだ事は、一般的かつ普遍的な事実ではありますからね。
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3510-casbee-s-wise

しかしながら今後、2020年、2025年と、田園都市線のブランド牽引地域であるここたまプラも、
資産価値が、下落するのであれば業界人にとっても『終わりの始まり』と認知されるかと。

いまいまの時点で、
株とか後悔とか失敗とか言うてる人がいるけど、
バックトゥーザ・フューチャーじゃあるまいし、
未来は予測できても、断言はできない。

それを踏まえて、多角的視点から物事に切り口与え、議論するならわかるが、
ただの個人的なぼやきにしか見え聞こえない。
前の投稿みて、変な投稿する2元凶がいる掲示板だから、仕方ないと思った。
4597: 匿名 
[2018-01-21 16:37:45]
CASBEEを持ち出してくるとは断末魔だね
公開空地も含め、この評価を得るための購入者の背負う負担は?
環境配慮とか地域貢献とかシェアリングエコノミーとか、気持だけじゃあない
コストをお覚悟?鈍重なお人好しが多いんだね
そういった優しい人達をターゲットにした物件なのか
見学して、中身、見合ってる?
自分に正直にね

4598: 匿名 
[2018-01-21 16:46:22]
>>4587 匿名さん

パチンコ屋もありますね
だめでしょ
4600: 近隣住民 
[2018-01-21 17:02:38]
>>4597
だから論点はそれ。
客観的評価を得る為にコストを差し出す必要があるのは必然。
誰がなんと言おうとS評価は、希少だ、と評されなければ、この世に希少という単語が存在する意味がなくなるから。

だからそれに見合った価格なのかを論点とし、
個人的感情や絶対評価はやめ、
客観的かつ相対的な材料を用いて議論することが、判断材料となる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる