東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47
 

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ドレッセWISEたまプラーザ

4001: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-01 21:35:57]
>>4000 匿名さん

パッとしないかもしれませんが、人気はありますし坪単価も高くて手が届きません。
4002: 匿名さん 
[2017-11-01 21:50:48]
>>3999 マンション検討中さん
そうだね
4003: 匿名さん 
[2017-11-01 22:07:05]
東戸塚から東京駅まで朝40分
たまプラから大手町まで朝50分弱

ここというか、たまプラ自体が高すぎなんだとは思う、通勤利便性の割に。朝の田都はノロすぎる。

都内がたまプラより高いのは当たり前、都心部に近いわけだから。
4004: 匿名さん 
[2017-11-01 22:11:28]
たまプラ美しが丘アドレスに住んでいるけど、昔からここが個人的に好きになれない。家族が気に入ったから正直住んでいる。
電車通勤、庶民の味方ヨーカドーたまプラ店は店員も感じ悪いし等々。我慢しているんだ。
4005: 匿名さん 
[2017-11-02 00:01:54]
>>4003 匿名さん
渋谷から中央林間まで徐々にやすくなっている。
たまプラーザだけ特別高いわけではない。
4006: 名無しさん 
[2017-11-02 02:38:32]
世田谷っていっても南と北じゃ別世界
東横田都の都内区間は世田谷でも圧倒的に高い
世田谷北部だと成城学園だけ田都並であとは比較にならん
小田急京王あたりの小汚いごみごみした駅、千歳なんとかだか経堂だか、そういうとこは今のたまプラより安い
バス道路に歩道もないグチャグチャな街と安アパート群に耐えられるならおすすめ

4007: 匿名さん 
[2017-11-02 06:55:47]
>>4006 名無しさん
街がきれいかゴチャゴチャしていないかが値段に反映されていますね。
たまプラーザの値付けはやはり妥当と思います。

4008: 匿名さん 
[2017-11-02 08:26:56]
たまプラ特にワイズは、今の価格は妥当では無いけれど、
たまプラを気に入った方が購入し完売に近いので、東急などは成功ですね。
4009: 匿名さん 
[2017-11-02 09:44:52]
>>4008 匿名さん
この値付けで需要と供給のバランスがとれているってことは妥当と思われる。

4010: マンション検討中さん 
[2017-11-02 10:22:18]
ここのマンションか今の値段なので、あざみ野や鷺沼もマンションや戸建ては価格は上昇している。買う方は困ってる。
4011: 匿名さん 
[2017-11-02 10:25:21]
駅近物件の場合、駅の周りだけ綺麗ならそれで十分なんだよね。大半の用は駅の周りで済むわけだから。サラリーマンの生活はほとんど家(街)にいないし、共働きならなおさらかな。最近は再開発で綺麗になった所が多いけど、武蔵小杉も駅周辺は見違えた。綺麗な街が増えていくのはいいことだね。
4012: マンション検討中さん 
[2017-11-02 11:38:52]
>>4011 匿名さん

青葉区か目黒区東急沿線でたまプラーザ以外で高級住宅地はどこ?
4013: 匿名さん 
[2017-11-02 13:27:15]
>>4012
たまプラーザは高級住宅地ではないよ。
4014: 匿名さん 
[2017-11-02 13:28:05]
東横線多摩川駅は良いだと思います。
(目黒区ではありませんが)
たまプラは、やはり総合的に考えても、高級住宅地ではなく新興住宅地ですが、良い街です。
4015: 匿名さん 
[2017-11-02 14:01:39]
田園都市線から東横線に乗り換えると
東横線は綺麗な女性やイケメン男性が
多い。
田園都市線は女性も地味な服装の方が
多い。
良く言えば清楚だが。
4016: 匿名 
[2017-11-02 14:02:37]
当然ですが、港区とか世田谷区とか、どの辺りであろうと向こうはたまプラなんて眼中にないよ。
まるで武蔵小杉が身の程をわきまえずに他の地域と自分達の土地を比較して自己満足している様子そのもの。
たまプラはそういうのがなくて、通勤も大変だし高いけど、単純にここが好きだから住む、そんな人たちが自然と集まるのが良いところだなと個人的に思っています。
ところで工事が進むにつれて段々と圧迫感が出てきましたね。
4017: 匿名さん 
[2017-11-02 14:07:37]
>東横線は綺麗な女性やイケメン男性が多い。

釣りだと思うがもし本当に言ってるなら眼科に行った方が良い。
4018: 匿名さん 
[2017-11-02 14:10:14]
今7階くらいかな。JAの後にあるマンションが9階建てだし、思ったより高くない印象。ランドマーク物件を目指すなら、ドレッセ青葉台のように14~15階くらいでも良かったと思う。
4019: 匿名さん 
[2017-11-02 18:41:33]
>>4017 匿名さん
実際そうじゃん

4020: 匿名さん 
[2017-11-02 18:58:36]
>>4016 匿名さん
仰る通りです
4021: 名無しさん 
[2017-11-03 01:11:41]
なにげにたまプラが最強なのは広域交通アクセス性だったりする
羽田 
成田 
東海道新幹線 
東名 
のすべてにこれだけ便利な拠点は存在しない

4022: 匿名さん 
[2017-11-03 02:00:03]
だけど、
なにげに都内に出るにはかなり遠い、、、、

羽田、成田なんて年に何回かだけど、会社は毎日あるからなぁ
結構つらい。
4023: 匿名さん 
[2017-11-03 05:37:08]
だよね。
4024: 匿名 
[2017-11-03 06:25:03]
>>4016 匿名さん
ものすごーく、上から目線。
4025: 匿名さん 
[2017-11-03 07:04:37]
4022さん

このマンションの購入の多くを占めるご高齢の方はそもそも都心に毎日通勤しない、通勤する場合も東名首都高黒塗りって方が多いんじゃないんですかね。
住環境以外の要素、通勤に便利なところを求めるのであれば他にいいところはいっぱいあるわけで。
4026: 匿名さん 
[2017-11-03 07:25:34]
>>4025 匿名さん
そのような方は美しが丘駅前には住まないから。都心から離れていても成城とか瀬田とかでしょ。
4027: 匿名さん 
[2017-11-03 09:35:07]
>>4025 匿名さん
東京駅周辺に勤務しているサラリーマンは、買うなということかな。
それなら納得するしかないね。
4028: 匿名さん 
[2017-11-03 10:33:48]
>>4025 匿名さん
意味わからなくて投稿してるね(笑)
4029: 名無しさん 
[2017-11-03 11:21:15]
知り合いが入居しますが大手外資系役員で年収は5千万越え
大手町近辺へ通勤
若い頃たまプラに住み始めてこの街が好きと言っていました
同じ会社の人達沢山田園都市線沿線に住んでいるらしい
こういう方々もいますよ
4030: 匿名さん 
[2017-11-03 11:40:06]
このロジック多いよね、ここ。
知り合いのエリート風が通えるから問題ないよ的な、
とか、ロビーで英字新聞読みそうなとか、
老人は黒塗りで通うでしょ的な
自分はどうなの的な疑問が湧いちゃう

結局、自分が遠距離痛勤に耐えれるかどうかでしょ
1日往復2時間、年間営業日数220日、合計440時間。
24時間で割ったら、約18日間。
18日間÷365日=5% 寝てる時間含めなかったら8%近く
人生の8%を、満員電車に乗って過ごすのをどう考えるかという話かな。
4031: 匿名さん 
[2017-11-03 13:35:55]
>>4030 匿名さん
同感
4032: 匿名さん 
[2017-11-03 13:49:10]
>>4029 名無しさん
自慢でっか。ご自身じゃなく知合いでしょ。でもご自身とは関係ないよね。
4033: 名無しさん 
[2017-11-03 14:03:30]
>>4032 匿名さん
すぐにひがみ根性でなんでも自慢と取るのやめたほうがいいですよ。
いい人世にならないよ、あなた。

4034: 名無しさん 
[2017-11-03 14:10:11]
かいた内容はロジックではなく事実
たまプラーザや田園都市線には沢山大手町周辺勤務のビジネスマンが多数いますよ
役員もね
1時間超の通勤時間はごく普通
ここの一部の人は知らない世界なんですかね
4035: 匿名さん 
[2017-11-03 15:07:57]
>>4034 名無しさん
他の人も書いてるけど、他人の自慢してもしょうがないよね。
大手町勤務とか、役員とか、自分が不遇なのかな。
なんか哀しい気持ちになる。


4036: 匿名さん 
[2017-11-03 15:22:43]
通勤、通学1時間がとても悲惨なように書いているけど、
サラリーマン、大学生なら許容範囲だと思う。
4037: 匿名さん 
[2017-11-03 16:05:35]
>>4033 名無しさん
ひがみでないから。ひがみと言う発送凄いよね。
他人の役員が住む庫関係ないだろ。
4038: 匿名さん 
[2017-11-03 16:06:46]
>>4035 匿名さん
同じです。
4039: 名無しさん 
[2017-11-03 16:12:53]
↑南千住あたりに転居がおすすめ
4040: 名無し 
[2017-11-03 16:15:33]
この話いつも見るけど、どんな街からでも大手町ならドアツードアで30~40分はかかるよね。信号待ちだの乗り換えだのエレベータ待ちだので
だとすると40分か60分かという話で、ゼロにはできない

なのに人生の8%が云々かんぬんとか、職住同居でもしない限り空論だと思うんだが

あと満員っつってもたまプラ~溝の口、三茶~渋谷はひどいけど、他はまあ我慢できるよ
俺は色々住んだけど、知ってる限り個人的にきつかったのは東西線、次点で中央線。
総武線快速と田園都市線が三位争いかなあ。
どこも同じだって。
4041: 名無し 
[2017-11-03 16:16:46]
↑は4030へのレスね
4042: 匿名さん 
[2017-11-03 16:31:19]
>>4040 名無しさん
たまプラ~溝の口、三茶~渋谷は、我慢できないくらい酷いんだね。
通勤事情がわからなかったので、役立ったよ!
ありがとう。
4043: 匿名さん 
[2017-11-03 16:38:06]
>>4039 名無しさん
美しが丘アドレスに既にすんでます。
心配無用。
自分の知人がは要らない。恥ずかしい。
4044: 匿名さん 
[2017-11-03 17:44:08]
>>4042 匿名さん
文面通りの意味ですか。
ネガを拾って喜んでいるように感じました。
ネガティブが嬉しい立場は〜
買えないのかなって想像してしまいます。
4045: 匿名さん 
[2017-11-03 17:53:12]
>>4032 匿名さん
ひがみじゃないのね。
自慢でっか。っていう言い方は誤解を与えます。

昨日のランチはおいしかった。
自慢でっか。

実家からたくさんみかんが届いた。
自慢でっか。

車を買い替えた。
自慢でっか。

マンション買った。
自慢でっか。
4046: 匿名さん 
[2017-11-03 19:25:14]
知合いが買ったとかはあまりいみが無いのかな。
4047: 匿名さん 
[2017-11-03 19:30:52]
知り合いの話でも面白いけど。
友達が六本木ヒルズに住んでるって聞いたら、
ワクワクして、どんな感じか聞くかな。

他人の話をしてどうするの?とは思わない。
4048: 匿名 
[2017-11-03 19:49:43]
ここはマンションの話がしたくても、トピックないんだよね。
たまプラ住民は職業職種は多様だし、老若男女偏っていないし、いい意味で風通しがよくて変な人がいない。
よくわからない自慢を自慢ととらないおおらかな人が多いよ。
大手町に勤務していたり、海外出張が多い人が例に挙げられるのはなぜ?世の中を支えている中のごく一部を、まるでマンション選びの基準のように語るのはさすがに極端かなぁと思います。
4049: 匿名さん 
[2017-11-03 20:09:47]
あざみ野中学の前に三菱がマンションと戸建建ててるが養生していないため、あざみ野中学側の道路が足場が丸みえでした。
ここは、そんなことはないので、業者で全く違うのですね。
4050: 名無しさん 
[2017-11-04 00:21:59]
>>4040
正論。強く同意。
買えない人間かどうかは知らないし興味もないが、
ひたすら立地に対して否定的なことを書く荒らし系のゴミは無視が賢明

値段相応の価値がないと思えば買わなきゃいいし、
現状の値付けで完売するってことは市場がそれだけの価値を認めてるということ 
ゴミが何を言おうが市場の判断が全てで、ゴミどもの個人的見解は所詮雑音に過ぎない
坪単価は世田谷あたりを上回るが、市場はそれだけの価値を認めてる

実態としてここは美しが丘のランドマークマンションとして将来価値が最低でも維持、
おそらく、というか十中八九は指名買い需要で上昇するのが見えてるので
その辺分かってる人間が殺到してる。

ドレッセテラスが発売即「瞬間蒸発」したのは有名だが、ここも
資産価値の点でありえないほどの優良物件であることは間違いない
4051: 匿名さん 
[2017-11-04 09:20:21]
>>4050 名無しさん
名無しさん、買うこと出来ない人の一人。

4052: 匿名さん 
[2017-11-04 11:07:10]
>>4050 名無しさん
イイネ‼その発想!
自分の購入したものは最高で、それを貶す輩はゴミだもんね。
人生で人のことをゴミ呼ばわりしたことはないから、その思考回路はよく理解できないが、こんな人が隣に住んでるマンションはさぞや住みやすいんだろうなぁ、、、、
購入できた人が、正直、羨ましい!

4053: 匿名さん 
[2017-11-04 11:14:23]
ここが無理なら長津田や中央林間もあるよ。
それともたまプラーザがいい?
4054: 匿名さん 
[2017-11-04 11:19:52]
>>4050 名無しさん
怖いなこのひと
最近事件あったけど、極端な発想する人が近くにいるとコワイ
小さな物音たてても「ゴミどもが俺様の平穏を乱すな」とか、怒鳴りこまれそう
4055: 名無しさん 2 
[2017-11-04 12:06:13]
>>4050 名無しさん
全く同感です。

たまプラーザについてやWISEについて買えもしないのにわざわざここにきて否定的意見を繰り返し書き込んでいるは人たち、つまらない輩ですよね。
4056: 名無しさん 2 
[2017-11-04 12:09:55]
>>4045 匿名さん
その通り。
自分にないこと聞くとなんでも自慢て言う人、本当に多いですよね。

4057: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-04 12:28:08]
東急のデパ地下にはアントニオデリができたり、どんどんレベルアップしていきますね。沿線でのたまプラ1人勝ちはしばらく続きそうです。
4058: 匿名さん 
[2017-11-04 12:36:46]
ライズにも入ってるマヨルカもオープン
たまプラは二子玉川と並び立つ田園都市線の双璧
4059: 匿名さん 
[2017-11-04 12:40:47]
>>4050 名無しさんはあんたもゴミ
4060: 匿名さん 
[2017-11-04 13:14:33]
>>4050 名無しさん
私も同意です。
言い方はキツイけど
絡んでくる相手にイラっとしたのだと思う。
4061: 匿名さん 
[2017-11-04 13:16:47]
>>4059 匿名さん

叩けば叩くほどあなたが惨めです。

4062: 匿名さん 
[2017-11-04 13:19:55]
>>4056 名無しさん 2さん

普通の会話を自慢って言われると何も話せなくなりますよね。
4063: 名無しさん 2 
[2017-11-04 14:57:59]
>>4062 匿名さん
本当にそうでしすよね。
でも多いですね、日本人には。
こういう人たちには事実をストレートにはいえませんね。

4064: 匿名さん 
[2017-11-04 15:20:28]
このマンションと全く関係の無いことで
盛り上がってるのはここのみなが購入者
でないから、一番惨め。。。
4065: マンションくん 
[2017-11-04 15:52:41]
そう、ワイズを契約しちゃった人は、ほとんどここは見ないでしょう。だってなんの参考にもならないし。でも本当に検討してる人には、かわいそう。
我家も契約者だけど、そんなに参考になる情報を提供できないしな。工事中のところを見学させてくれたりしたらいいのですが、それもないし。生活するには便利。
4066: 検討者 
[2017-11-04 16:58:15]
こちらのマンションか美しが丘5丁目の戸建て中古かで悩み五丁目戸建てにしました。
4067: 匿名 
[2017-11-04 18:21:40]
そうですね。役員がこちらに住むと仰っても本人が契約者でないのだから惨めだね。
4068: 名無しさん 
[2017-11-04 21:49:17]
>>4067 匿名さん
相変わらずしつこい粘着質ですね。

あの時の流れ見てますか?
たまプラーザに大企業の役員なんていないという知ったかぶりの主張が横行していたから私の知ってる事実を書いただけですよ。
それに対してあなたのこのコメントですか。
頭悪い?

4069: マンション検討中さん 
[2017-11-04 21:59:41]
大企業の役員が同じマンションや町に住んでたらそんなに嬉しいですか?自分もセレブに近づけたっていう自己満足ですか?そんな地位や名誉に頼らず生きていたいものです。
4070: 名無しさん 
[2017-11-04 22:03:00]
>>4069 マンション検討中さん
事実を書いただけ。
なに言ってんの。
自分勝手なストーリー作らないでね。

4071: 匿名 
[2017-11-04 22:20:29]
どうやら名無しさんは世間知らずのようですな。
4069さんと同感です。座布団1枚!
4072: 匿名さん 
[2017-11-04 22:35:44]
>>4068さんは放っておいて、プラスのマンションの情報交換しましょう。
時間のムダです。
4073: マンション検討中さん 
[2017-11-05 01:49:18]
マンションに住んだことないですが、そんなにご近所付き合いあるんでしょうか?隣の人がどこにお勤めとか全く興味ないし、ご挨拶するくらいの付き合いでいいと思っているんですが、マンションってどんなものなんでしょうか?
4074: 匿名さん 
[2017-11-05 06:08:32]
>>4068 名無しさん
名無しさんの言う通り。応援しています。
でもこんな風に書くと同じ人物と言ってくるんだろうな。。
4075: 匿名さん 
[2017-11-05 08:24:29]
役員話を長々としてるから、イヂられるのでは?
港区の大きなマンションいけば、そんなのダース単位でいるからさ。
そんなことは当たり前のことだから、ことさら主張してないでしょ。
ここで必死に主張してるの見ると、よっぽどそういう人が珍しいか、若しくは、そういう人がいることを主張して、なんとか権威付けしたいのかなぁ
4076: 匿名さん 
[2017-11-05 08:34:32]
>>4073

戸建てを10年前に購入して3年前に売却。
3年前からマンション購入して(中古)現在美しが丘に住んでいます。
私も上下左右の方ともマンション全体の方とも一切付き合いしたくないし全く興味も無いので挨拶だけにしています。
近隣の方は苦手なので深くは付き合わないつもりです。
4079: 名無しさん 
[2017-11-05 12:54:59]
[No.4077~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4080: マンション検討中さん 
[2017-11-05 13:36:17]
>>4073 4076さん
横から失礼します。
20年以上同じマンションにいても、誰がどんな仕事をしているか知りませんし、知ろうとも思いません。
そりゃあ、挨拶はしますよ。理事の仕事も順番なのでしますよ。
4081: 匿名 
[2017-11-05 14:36:56]
>>4080 マンション検討中さん

私も同じです。
4082: 4073マンション検討中さん 
[2017-11-05 15:46:12]
あ〜良かった。少し安心しました。まっお隣がどんな方かにもよるのかもしれませんが。持ち回りのマンションの仕事でもうわべだけのお付き合いで済むのならその方がいい。どちらにお勤め?とか聞かれても答えたくないし。ここの投稿を読んでると、やれ役員だの、大企業だのと書かれているので、皆んなそんな興味津々なのかと思い心配になってしまいました。
4083: 匿名さん 
[2017-11-05 16:48:12]

マンション住民が感じの悪いところも
あるようですが、隣人が良い方次第で
すよね。
4084: 匿名さん 
[2017-11-05 16:48:58]
>>4083 匿名さん
感じの良い方次第ですね
4085: 匿名さん 
[2017-11-06 09:44:47]
お隣さんが変な人だと最悪です。
同じ棟でも変な人がいたら嫌です。
皆が自分と同じ考え方ではないから、住んでみないと分からないので。
4086: 匿名さん 
[2017-11-06 19:58:58]
レスが少なくなったのは何故ですか?
4087: 匿名さん 
[2017-11-06 21:41:36]
権威付けしていた、
7079の名無しさんが居なくなったためですね。
4088: マンション検討中さん 
[2017-11-06 23:08:52]
主な投稿先は住民スレに移ったようです。
4093: マンション検討中さん 
[2017-11-07 10:06:45]
コスト管理を徹底して価格に還元して下さい。
4109: 名無し2(削除された元名無し) 
[2017-11-10 09:01:23]
[No.489~本レスまで、削除に関する話題、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4110: 匿名 
[2017-11-11 00:31:21]
ここの掲示板は広告主のデベの言いなりに削除されてる印象。後々トラブルにならなければいいけど。実際に住むのは掲示板をパトロールしてるデベの新入社員じゃあないから。言わせておけば何時か収まるのに。大人気ないね。
4111: マンション検討中 
[2017-11-11 04:34:04]
最近、たまプラやあざみ野駅近くが空気悪いのが心配。
P.M2.5が原因かな。

4112: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-11 09:04:16]
またかぶせて削除してる。

こういう削除の仕方を見ると
くだらないな〜って思います。
4113: マンション検討中 
[2017-11-11 10:23:56]
ドレッセ以外の(中古)マンションで駅10分以内でロケーションが良いマンションあったら教えて下さい!
4114: マンション検討中さん 
[2017-11-11 13:13:30]
>>4113 マンション検討中さん
ドレッセ以外だったらプラウドかブランズですね。ただ両マンションともあまり売りに出ることはありませんね。
4115: 匿名 
[2017-11-11 13:59:23]
>>4114 マンション検討中さん

あそこのプラウドは、壁の件で色々あった
ので、おすすめしません。
フローラージュかな。
4116: 匿名 
[2017-11-12 17:19:12]
CGを見ると、最上階でも横浜方面の眺望はないの?百貨店はそんなに高いとは思わないけど。ちょっとがっかり。だから百貨店の外壁の塗り直ししてるのか。基本、商業地だからしょうがないけど、百貨店の上にある眩しい広告塔も何とかして欲しい。
4117: マンション検討中 
[2017-11-12 17:57:32]
駅近はやはり最高。
美しが丘西や犬蔵アドレスの人達の購入が多いのかな。
美しが丘西だとアドレスは洒落てるけど、不便だし。

4118: マンション検討中さん 
[2017-11-12 18:06:01]
美しが丘西や犬蔵あたり多いかも知れませんね。築10年超えると古くなってくるし、繰り上げ完済してる方も多いでしょう。完済したら不動産につぎ込むより旅行やグルメも楽しむのもいいかな。
4119: 匿名 
[2017-11-12 22:26:58]
購入された方は勿論たまプラ&あざみ野アドレスに住む方達は繰り上げ返済は10年で終わらせるだろうな。余裕あるから。
4120: マンション検討中さん 
[2017-11-13 09:24:46]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
4121: マンション検討中さん 
[2017-11-13 21:35:32]
不動産は買い替え3回目なので、終の棲みかにたまプラを選ぶため、まだまだ検討してます。
玄関には3畳くらいフリースペース、トイレは1.5畳くらい、浴室は1620タイプ、台所は独立型、和室は茶室4.5畳と考えています。
ディアナは上記と一致したのですが、ブランド力が気になり断念。
4122: マンション掲示板さん 
[2017-11-13 21:42:08]
美しが丘の中古の話をすると5年前のドレッセ二丁目ガーデンやプラウドあたりから新築価額が急騰したね。セレアスやフロラージュの時代は新築価額が安かったからお買い得だけど、中古の高値はおすすめしないね。
4123: マンション掲示板さん 
[2017-11-13 22:19:11]
>>4118 マンション検討中さん

>>4118 マンション検討中さん
住宅ローンって35年で組んでも平均13年くらいで完済してるらしいですよ。だから10年って決して珍しくない。美しが丘西や犬蔵など価格を抑えて買ったから完済してる人が多いんでは
4124: 匿名 
[2017-11-14 00:20:57]
フローラージュ系に住むセレブ気取りの知合い女性は20年経っても完済してない。法務局行けばわかるし。
4125: 通りがかりさん 
[2017-11-14 06:49:05]
>>4124 匿名さん
わざわざ人のローン確認に法務局いくのですか???

4126: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-14 07:00:26]
>>4124 匿名さん
完済しなくても株や現金を持ってるかもね。
あなたみたいに詮索する人がいるから、本当のことは話せない。
4127: マンション検討中さん 
[2017-11-14 07:50:36]
こうやってひとの意見詮索するのも詮索に
なるね。
でも、法務局でわかるんだね。

4128: マンコミュファンさん 
[2017-11-14 08:07:07]
>>4127 マンション検討中さん

詮索だ。
4129: 検討中 
[2017-11-14 08:12:20]
>>4122 マンション掲示板さん
とても参考になりました。ありがとう。
4130: マンション検討中 
[2017-11-14 11:49:22]
美しが丘は鉄塔があちこちありますね。
気になります。
ジオ、美しの森フローラージュ、プライマル近くには鉄塔あるのでマンションいいなと思っても心配です。
4131: 匿名 
[2017-11-15 00:14:58]
ご存知の通り、この辺りは開発が遅れたので計画的な町並みなんでしょうね。二子玉も川沿いの土地で開発が遅れた場所に高層マンションですよね。似てるなー。東名高速が作れた(?)谷の土地に沿っている高台なんで鉄塔も多いと推測されます。風が通るので農地にもならなかったのかな?日本一通行料の多い東名川崎の料金所まで1500メートル位の距離でしょ?空気悪いの当り前。高速道路の近くは避けれなくても、あの巨大料金所の近くはね。子供が小さかったら住みたくない地域です。
4132: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-15 07:27:55]
>>4131 匿名さん
で、子供がいないから住むの?
子供がいるから住まないの?
4133: マンション検討中 
[2017-11-15 08:05:14]
>>4131 匿名さん
参考になりました。
4134: 匿名 
[2017-11-15 23:32:27]
田都終わったな。あんな電車で可哀想と会社で言われた。今回の事故で田都の評価は地に堕ちた。盲腸路線、どん詰まり路線に加え、事故ばっかだからな。終わった終わった。
4135: 匿名さん 
[2017-11-16 00:04:05]
>>4134 匿名さん
今日は、会社に遅刻してきたやついっぱいいたけど、何があったの?
4136: 匿名さん 
[2017-11-16 00:34:10]
>>4135 匿名さん
http://toyokeizai.net/articles/amp/197701?page=3これだよ
4137: 匿名さん 
[2017-11-16 00:42:04]
田園都市線でまともな地域ってたまプラやあざみ野だけかな。これらは地盤もよいし。
後はどこもだめ。
二子玉は瀬田は良いけど、玉川アドレスは湿地帯。
溝の口は最悪。青葉台は渋谷から遠いからアウト。

4138: 匿名 
[2017-11-16 01:23:38]
>>4132 検討板ユーザーさん
そういうことじゃあなくて、情報提供でしょ?他に選択肢があるんだったら、わざわざ空気の悪い場所に住まなくても ということでしょ?改めて地図見ると、近いね。イヤだね。
4139: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-16 06:02:56]
>>4138 匿名さん

情報提供ならもう少し客観的に書いたらいいのでは?
最後の一行に妬みがにじみでてるよ。気をつけてね。
4140: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-16 23:30:11]
>>4134 匿名さん

終わったのはあんただけ。
4141: マンション検討中さん 
[2017-11-17 07:09:05]
>>4134 匿名さん

こういうこと書く人って田園都市線を使うマンション全てに書いてるわけじゃないよね。
このマンションのマイナスイメージになるように書いてるんでしょ。
このマンションが気になって仕方がない人かあ。
4142: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-17 17:34:55]
あおったりする人居るってことね。
4143: 匿名さん 
[2017-11-17 20:28:40]
>>4142 検討板ユーザーさん

http://toyokeizai.net/articles/amp/174296?display=b

人口が増加するのは、良いことだけど、毎日通勤する身にもなってほしいのはわたしだけかなぁ
4144: 匿名さん 
[2017-11-18 09:25:01]
>>4143 匿名さん
まだまだ沿線人口増え続けるんかい。
田園都市線の輸送能力の限界と老朽化が進んできていることを考えると、東急もそろそろ沿線開発を考え直してくれないと困る!
4145: 名無しさん 
[2017-11-18 10:32:34]
最終期終わりました。
完売かな。
4146: 匿名 
[2017-11-18 10:43:43]
前代未聞!!国土交通省が田園都市線の件で東急に指導。死亡、傷害発生でもないのに。よっぽどだね。クズ路線だわ。
4147: 匿名さん 
[2017-11-18 11:47:18]
>>4146 匿名さん
これか?
でも、老朽化を治すためには電車の動かない夜中の作業だけでは何十年もかかるだろうし、国土交通情省もどうしろってんだ。
これ以上、本数も増やせないし、東急も将来の絵姿の描けていない乱開発はもうやめて欲しい。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011226691000.html
4148: 来年9月たまプラ住人 
[2017-11-18 15:52:33]
たまプラの日能研は大丈夫ですか?小学生向けの塾が移転してるので。まわりは飲み屋街ですもんね。
4149: マンション検討中さん 
[2017-11-18 16:32:01]
>>4148 来年9月たまプラ住人さん
たまプラーザは中学受験の塾銀座。
先生達も優秀ですよ。
日能研たまプラーザも同じ。

でもサピが一番いいのでは。
4150: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-18 17:09:46]
>>4144
田園都市線は断トツの20%増ですが、これ2005年比になってるのがミソで、今日までに増えきっていてこの先はもうさほど増えない可能性もありますね。数年前まで人口がぐんぐん増えていた港北ニュータウンが沿線人口に含まれていたりすると納得です。今後人口が増えるとすれば価格の安い中央林間や南町田周辺かもしれませんが、輸送力の増強なしにこれ以上人を増やされると都心勤めの住民にとってはデメリットがまた大きくなりますね。
4151: 近隣住民 
[2017-11-18 18:15:05]
確かに最近はお行儀の悪い人達が増えました。あれだけのモールを造って人を呼び込んでますからね。悩みは交差点に立ってるキャバクラのキャッチと週末の暴走族の騒音ですかね。夜の環境が悪くなってるので塾は移転してますね。日能研も多分。
4152: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-18 22:25:42]
田園都市線はお行儀ゃさげで、実は最悪、わざとぶつかってきてもちろん謝らないし、
鷺沼、あざみ野、市が尾、青葉台駅はへんな人多い。

4153: 匿名 
[2017-11-19 01:55:45]
たまプラとかあざみ野って教育熱心な方が多いよね。
学歴は大事だしね。
麻布とかは置いといて、子供が神奈川御三家や女子御三家に入れたら将来はちょっとは安心かな~。
4154: 匿名さん 
[2017-11-19 08:53:35]
ここの掲示板って、否定的な意見ぽいのが出ると、塾と学校、受験という多くの家庭が気にするような話題を持ち出し雰囲気を強引に変えようとしてる感じがする。
déjà vuのように繰り返し同じ話題になるよね〜
東急の情報操作かな(笑)
4155: 匿名さん 
[2017-11-19 09:02:24]
確かに!
その話題になる流れや必然性が全く無いのに唐突に放り込んでくるな。
4156: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-19 10:27:45]
>>4153 匿名さん
これなんか正に、そんな感じだなぁ
マンションとはあまり関係ない、学歴の話とか。自分の願望とか。
当たり前のことを語ってるな
4157: マンション検討中さん 
[2017-11-19 11:01:51]
完売したのでしょうか?
4158: 匿名さん 
[2017-11-19 11:02:45]
たまプラーザ辺りは高学歴いっぱいいるから別におどろかないよ。
4159: 匿名さん 
[2017-11-19 11:24:08]
>>4152 検討板ユーザーさん
がらの悪いやつが田園都市線は多くなったと思う
4160: マンション検討中さん 
[2017-11-19 13:20:22]
>>4159 匿名さん
じゃあ、どの沿線が品がいいの?
教えてよ。

4161: 匿名さん 
[2017-11-19 13:39:44]
>>4160 マンション検討中さん
いちいちあんたのために答えねーよ
4162: マンション検討中さん 
[2017-11-19 14:16:21]
>>4161 匿名さん
はっ、ただの嫌がらせコメントかよ。
ここから消えろよ。

4163: マンション検討中さん 
[2017-11-19 14:21:41]
まぁ、答えねーよじゃなくて答えられないんだろうな。
これからも無意味な書き込みばかりして無駄な人生送りなよ。
4164: 匿名さん 
[2017-11-19 15:17:09]
>>4163 マンション検討中さん
真面目なこと言うと、東京の西部ということでは。
品が良いのは、東急東横線の田調までと、田園都市線の二子玉までかな。
多摩川越えると、途端に悪くなる。
あと、目蒲線の田調、池上線の雪が谷大塚までかな。
昔から東京に住んでる人の一般的な印象って、こんなもんじゃない。
4165: 匿名 
[2017-11-19 15:28:45]
ウーン、ごめん。でもどうしても茶化したくなる。中途半端な二流が東急の戦略で何にも変わらねーってね。
4166: 匿名さん 
[2017-11-19 17:10:41]
>>4162 マンション検討中さん
あんたに教える必要ない
4167: マンション検討中さん 
[2017-11-19 17:26:43]
>>4166 匿名さん
なんとかの一点張りですか
まぁこのコメントの書き方みるとあなたこそ品がないのがよく分かる
田園都市線沿線の人のこと言えないよ




4168: たまプラ住人 
[2017-11-19 18:56:59]
住んで20年。川からこっち、田都沿線でたまプラがいい所なんて無いよ。買い物はユニクロが出来て便利になったけど。246、尻手黒川、東名に囲まれた場所だよ。美しが丘一丁目?まともに鉄道運行も出来てない開発業者が価値付けしてるだけの宅地も奥まった場所にあって直ぐ裏側が川崎の市場だかんね。寝ぼけてる?現実見てよ。
4169: 匿名さん 
[2017-11-19 19:41:59]
>>4164 匿名さん

おっしゃるとおりですね。
4170: 匿名さん 
[2017-11-19 19:42:34]
>>4163 マンション検討中さん

品がない。
4171: 通りがかりさん 
[2017-11-19 20:05:39]
>>4168 たまプラ住人さん

日本中、宅地開発ってそういうものよね。。。
千葉でも大阪でも。
数十年後、付加価値がついたかどうかでしょ。
4172: マンション検討中 
[2017-11-19 21:15:43]
4163さん
多分、皆が4163に答えないと思うよ。
4163さん絡んでくるからね。
4173: マンション検討中 
[2017-11-19 23:35:22]
>>4169 匿名さん
同感。
4174: マンション検討中さん 
[2017-11-20 17:27:38]
>>4172 マンション検討中さん
絡む?
理由や事実を聞いてるだけだけど。
論理的にコメント返してくれればいいだけ。
それもできないならこのスレでのコメントとして相応しい内容ではないのでは?

4175: マンション検討中さん 
[2017-11-20 17:31:43]
最終期販売、購入するか悩む。
低層階東側70平米でも7,000万円オーバー。価格的には自分が狙っている谷根千エリアと大して変わらない。営業からはプッシュいただき、今週末までに審査かけるか判断予定。不安なのは、低層階で今後実家に都内の帰ることが予定されるの為、その際の物件の扱い。文京区の方が流動性高い気がしますが、悩む。
4176: マンション検討中さん 
[2017-11-20 17:36:08]
因みに自己資金2,000万円〜1,000万円
あとは、ローン予定。
残金は適宜繰り上げ返済。

10年以内には、都内に戻る予定。
4177: 匿名 
[2017-11-20 18:00:22]
>>4176 マンション検討中さん
ドレッセの低層の70平米狭いよ
マンションは最低75ないと売るときドレッセでも売れない
5000万のローンは大変
4178: マンション検討中さん 
[2017-11-20 18:24:45]
結局、11/17(金)では完売しなかった感じでしょうか
4179: マンション検討中さん 
[2017-11-20 18:31:05]
ホームページみるとまだ先着販売中になっているのでいくつかの部屋は残っているのでしょうね
4180: マンション検討中さん 
[2017-11-20 20:34:28]
>>4175 マンション検討中さん
今は3LDK70ベーベイは普通だと思いますよ。
値上がりはしないかもしれないけど10年住んで売っても損はしないのでは。
この場所はたまプラーザでは間違いなくピカイチですから。

4181: 匿名さん 
[2017-11-20 22:02:52]
>>4180 マンション検討中さん
ここもそれほど損しないかも知れないけど、共働きの増加(世帯収入の増加)に伴い、利便性の高い都心回帰の傾向が明らかになってきてるから、悩んでるなら谷根千の方が減価割合は低いと思うよ。
後は、今後10年間の谷根千からの通勤と田園都市線の痛勤を比較考量して決めるのかな。
4182: マンション検討中さん 
[2017-11-20 22:14:07]
70の広さは狭いし、売るときはドレッセでもなかなか売れない。
5000マンローン組むならば、ご両親から調達して購入考えた方が良いね。
4183: 名無しさん 
[2017-11-20 23:08:58]
いやここは立地とネームバリューが別格だから指名買い需要が来る ドレッセテラスが良い例
ただ資産価値上昇ってのは都心でも考えない方がいい
オリンピック終わったら日本中すべて下り坂だから
このあたりは最後まで生き残る地域とされてはいるけど
要は10年間ここに住みたいかどうかだけの問題
電車の混雑は来年以降バス民とか南武線民が小田急に相当流れるはずだから多少はマシになる(筈
4184: マンション検討中さん 
[2017-11-21 00:45:07]
今の値段より上昇した金額にはならないでしょう。

4185: マンション検討中さん 
[2017-11-21 00:58:49]
>>4181 匿名さん
谷根千の方が動きがあるのはわかるのですが、新築は予算オーバー物件が多く、中古は1年探していますが、中々弾が出てこない感じです。
4186: 評判気になるさん 
[2017-11-21 07:17:27]
>>4185 マンション検討中さん
なぜ文京区とたまプラーザの二択なのですか。
通勤通学で田園都市線がいいなら、文京区より安くて
たまプラーザより便利な駅もあると思います。
4187: マンション検討中さん 
[2017-11-21 08:35:35]
まぁ確かにこのマンションはたまプラーザが好きでずっと住みたいと思って買うご家庭が多いのかもしれませんね。
やはり相場に比べると高いですから。
4188: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 08:51:42]
>>4187 マンション検討中さん
相場より高いのは理由があり、売る時にも売りやすいから、まあ許容範囲です。
4189: マンション検討中さん 
[2017-11-21 09:02:25]
>>4188 マンコミュファンさん
それだと嬉しいです。
前からこの場所にマンションが建つことがあればと目をつけていて販売価格に驚きながらも購入しました。
長く住むつもりですが売りやすければなお安心です。

4190: マンション検討中さん 
[2017-11-21 09:03:22]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
4191: 匿名さん 
[2017-11-21 10:44:06]
>>4186 評判気になるさん
谷根千は出身中高校近いのと、当時の友達がいたり、付近の環境(芸大、コンサートホール、ギャラリー、美術館等々)が若い頃から気に入っています。一方で、たまプラーザは大人になってから住みかれこれ5年ほど住んで気に入っています。

谷根千(特に千駄木)の物件が70〜80平米で殆ど予算内で出ず、痺れを切らして、最終期に駆け込んだ次第です。

流石に値上がりは期待していません。5年で1,000〜2,000万円は値下がりはすると割り切っています。

でも、この物件ならって感じです。

谷根千は同サイズでもちょっと手が出ない物件が多く、穴狙いなのも中々掴めない要因です。
4192: マンション検討中さん 
[2017-11-21 10:49:25]
>>4191 匿名さん
この街が気に入っているなら購入、いいと思いますよ。
我が家も約10年住んで気に入って今回買い換えました。

4193: 匿名 
[2017-11-21 10:49:29]
二子玉田園都市線ではナンバーワンの高級住宅地。
RISEは当初7000万半ばの価格帯で今では1億
Wiseもそうなるるかは難しい。
4194: マンション検討中 
[2017-11-21 10:55:57]
世田谷、港区はもちろんマンション高いけど、文京区も高いですよね。
4195: マンション検討中さん 
[2017-11-21 11:21:40]
ところでご検討された皆様、ご存知でしたら教えてください。

最終期以外の販売の方が7,000万円前後で一般的に良物件があったのでしょうか?

4196: 匿名さん。 
[2017-11-21 11:33:31]
マンションは駅近、ロケーションや管理組合が欠けてしまえば、やはりダメと思ってしまいます。
ドレッセも目の前が建物や他の棟が見えてしまえば、先々ストレスになるのは前に購入した際、経験しているため、上記は絶対譲れません。(現在は低層マンションの駅近、管理組合、ロケーション最高なところをやっと購入)
中古は配管からすべてリフォームしないと後々後悔します。(特にマンションは水道管が大切)
4197: マンション検討中さん 
[2017-11-21 15:38:31]
>>4196 匿名さん
しかしその基準ならWISEではA棟の9階、10階しか対象にならないということですか?
そうなると価格はすべて1億以上しか駄目となりますね。
4198: 匿名さん。 
[2017-11-21 16:08:00]
中古のRISE、こちらのWiseも見に行きました。が、やめて1種低層のマンションにこだわりました。結果的には、ロケーション、駅近、管理組合がしっかりしていて良かったです。
4199: 名無しさん 
[2017-11-21 20:20:42]
>>4191 匿名さん
値下がり覚悟なら大丈夫だと思います。
私も今家賃が22万円、5年で1320万円。
1000万下がってもトントンだと思ってます。

でもこの掲示板では下がらないという意見が多いですね。
下がらなければラッキーです。
4200: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 20:28:18]
>>4198 匿名さん。さん

納得のマンションが購入できてよかったです。
駅近で低層で目の前に建物がないなんて貴重ですね。
配管のリフォームをされたということはかなり古いのでは?
優先順位がしっかりしてると思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる