東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセWISEたまプラーザ
 

広告を掲載

元たまプラ住人 [更新日時] 2018-11-17 19:54:47
 

公式URL:http://www.wise-tp.com/index.html
売主:東急電鉄、三菱商事、三菱地所レジデンス、大林新星和不動産

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅より徒歩4分
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.92m2~96.33m2(予定)
総戸数:278戸〈会員優先販売済みCOURT[A](88戸)含む〉
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【物件情報の一部を追加しました2017.4.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-15 21:58:35

現在の物件
ドレッセWISEたまプラーザ
ドレッセWISEたまプラーザ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘一丁目8番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
総戸数: 278戸

ドレッセWISEたまプラーザ

4201: 匿名さん。 
[2017-11-21 20:50:30]
築10年ですが、リフォームするならばと後々の事考えて配管すべてリフォームでした。

4202: 匿名さん。 
[2017-11-21 21:08:04]
不動産は3回購入すると、より良い不動産にめぐり逢えると聞きますが、本当にその通りだと実感しました。

4203: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 22:18:28]
>>4202 匿名さん。さん
中古であること以外全てがドレッセよりいいですか。

眺望、ロケーション、駅近く、管理組合は良い、築10年ということですが
間取り、広さ、向き、金額 最寄り駅も納得されていますか。

質問ばかりになりましたが、わざわざここに書き込むのには理由があるかと思いました。

4204: マンション検討中さん 
[2017-11-21 23:54:11]
>>4203 マンコミュファンさん
他人の意見に絡むのはなぜ?

4205: マンション検討中さん 
[2017-11-21 23:55:58]
>>4202 匿名さん。さん
参考になりました。
ありがとうございます。
4206: 匿名 
[2017-11-22 00:47:33]
たまプラのリセールマンションは今の時期に買えば値下がり覚悟は勿論このマンションも値下がりは覚悟しないと。
皆は値が下がらないと言ってるけど今後間違いなく下がります。
4207: マンション検討中さん 
[2017-11-22 03:49:04]
>>4206 匿名さん
買う人は少なくなるのに、供給は中古含めて増えるからね。オリンピック、団塊世代が減る2030年は一つの目安かな。
4208: 匿名 
[2017-11-22 07:40:58]
たまプラやあざみ野は特に今は戸建やマンションは価額上昇しています。
2001年美しが丘2丁目マンションは225万の円。2015年は315万(プラウド)てドレッセは400万前後。
オリンピック後は中古が沢山増え不動産は下がります。間違いなく。
デベのいいなりになってはダメかな。
(でもドレッセ購入者は余裕有るのでお金ではないので別。)
4210: eマンションさん 
[2017-11-22 07:57:54]
>>4208 匿名さん
下がるのは想定内。覚悟しているし、下がったから、だから?って感じ。

安くなって買いやすくなったら、町田方面から買いに来てくれるかもしれないし、
売れないことはないと思う。
次の棲家も安くなっているだろうから、どうにかなると思ってる。

大きな時代の相場を気にしていたら、一生賃貸になる。
4215: マンション検討中さん 
[2017-11-22 16:52:51]
ホームページ見るとあと15戸残ってますかね?
4225: 名無しさん 
[2017-11-22 22:46:24]
[NO.4209~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、自作自演を含む投稿があった為、いくつかのレスを削除しました。管理担当]


4226: 検討中 
[2017-11-22 23:15:21]
たまプラは駅前でも治安はいいね。
徒歩10分でまたマンション建設されるかな。

4227: 匿名 
[2017-11-23 00:47:04]
あきらかにヤバイ人はあまり見ないけど、特別治安がいいわけではないよ 人が多いからかな
4228: 検討中 
[2017-11-23 02:08:36]
>>4227 匿名さん
たまプラーザは感じ悪い人多いですか?
4229: マンション検討中 
[2017-11-23 02:53:07]
そういえば、たまプラと文京区の物件考えてた人消えたな。
4230: 匿名さん 
[2017-11-23 03:06:13]
感じの良し悪しは価値観によると思いますが、美しが丘には常識的な住人が多いというのが個人的な感想です。駅前はよそから来る人が多いからか、いつもごちゃごちゃ賑わっています。別に変な人はいませんが、雑多な雰囲気です。離れると落ち着いた感じ、商店街付近は夜になると良くも悪くも大人なムードです。
ここのマンションは駅近ですが駅前ではありませんね。しかし誰でも利用できるスペースがあるようなので、実際どうなるのか出来てみないと分かりませんね。
治安に関しては自転車の窃盗と空き巣狙いが多いと、引っ越してきた際に交番の方から聞きました。
具体的な事件数は住所ごとに分けられて青葉警察署のHPに掲載されています。
4231: マンション検討中さん 
[2017-11-23 10:31:07]
>>4225 名無しさん
自作自演はなんだか恐ろしい感じ。
4232: マンコミファン 
[2017-11-23 13:00:19]
>>4225 名無しさん=通りがかりさん

あなたはいつも自作自演し、削除されていますね。

(時には)名無しさん、通りがかりさん、評判気になるさん、eマンション戸建てファンさんになりすまし。
問題になる人なんだね。
このスレ意外にも、ジオ美しが丘二丁目ヒルズや、ご近所トラブルの口コミでもいつも自作自演し削除され有名です。


4233: 名無しさん 
[2017-11-23 22:51:45]
これから新築マンションの値上がりを期待するのは日本中どこでも無理筋だけど、
50年定借・築4年のドレッセテラスが2LDK 56m2 5980(=350)で売りに出てるのは事実
テラスはいわゆる「特別な物件」なんだけど、ここも間違いなく「特別な物件」だからなあ
4234: マンション検討中さん 
[2017-11-24 00:12:54]
>>4233 名無しさん
テラスは新石川だし特別かな?

4235: マンション検討中さん 
[2017-11-24 10:00:16]
>>4234 マンション検討中さん
新石川より美しが丘1丁目の方が特別でしょう

4236: マンション検討中さん 
[2017-11-24 11:59:43]
青葉区にある脳神経外科でしっかり診てくれる良い病院を教えてください。
4237: 名無しさん 
[2017-11-24 13:25:32]
いやはやドレッセテラスの瞬間蒸発(というか売りに出る前に消えた)をご存じないとは
リンクプラザ駅直結とか横浜市介護拠点設置の経緯とか東急の住み替えサイクル促進施策とか、
全然ご存じなく、地図とマンションの箱だけ見てるおられるんでしょうか
4238: 匿名 
[2017-11-24 15:25:06]
テラスは当時も現在も眼中なかった。
他の方同様新石川アドレスだし。
ドレッセテラスのどこが良いのか分からない。定期借地権であるし。魅力なかった。
やはりこちらのマンションは別格。
4239: マンション検討中さん 
[2017-11-24 16:02:05]
>>4238 匿名さん
私も全く同じ感想。
この場所はたまプラーザでは特別な場所。



4240: 匿名 
[2017-11-24 17:09:20]
今日、現場見ました。公開空地の部分が想像以上に広いです。納得いかない人は目をつぶるしかないですね。我慢です。住人には決してプラス評価にならない部分が、一番立派というのも皮肉ですが。駅の裏側はたしかに環境よくなく、美しが丘アドレスの中でも底辺なんでしょうね。
4241: マンション検討中さん 
[2017-11-24 19:20:35]
>>4240 匿名さん

駅の裏側はたしかに環境よくなく、美しが丘アドレスの中でも底辺なんでしょうね。

この駅の裏側って南口側の新石川のことですか?
4242: マンション検討中さん 
[2017-11-24 19:45:44]
>>4240 匿名さん
私もよく横を通りますが公開空き地は想像していたよりかなり広く感じますね。
それに比べてA棟とB棟の間の空間は想像より狭く感じます。

まぁ、公開空き地や地域貢献設備を付けたから高さ制限が10階可能となったのでこれも仕方ないのでしょうね。

4243: 匿名さん 
[2017-11-24 20:21:53]
>>4239さん
東急は、次々と、特別(と感じるよう)な場所を
出して来るでしょうね。
東急屋、おぬしもワルよのう
4244: マンション検討中さん 
[2017-11-24 20:45:22]
>>4243 匿名さん
たまプラーザに10年以上住んでますから本当に特別かどうかはわかりますよ
WISEはやはり特別です

4245: マンション検討中さん 
[2017-11-24 21:37:07]
>>4237 名無しさん
新石川住所のどこがいいのかな?
エキチカでも魅力感じない。
定借のテラスに住んでるのかな。
4246: 匿名さん 
[2017-11-24 22:47:16]
発売されたとき、特別な場所として騒がれ、瞬時に完売したのに
と言いたいのでしょう。
4247: 匿名さん 
[2017-11-24 23:04:52]
それにしても、良くWISEなんて付けましたね(笑)
4248: 元美しが丘住民 
[2017-11-24 23:08:56]
>4237 名無しさん 
>いやはやドレッセテラスの瞬間蒸発(というか売りに出る前に消えた)をご存じないとは

非会員でドレッセテラスを買い検討したことがありますが、
瞬間蒸発じゃなかったですよ。 
最初会員に優先販売し売れ残った住戸を一般販売。
広域広告もあり反響は良かったと記憶しますが、
完売まで2か月ほど掛かっていましたよ。
4249: マンション検討中 
[2017-11-25 00:09:39]
ドレッセテラスは新石川。
リセールであれば、フロラージュの方がいまでは人気。

レジェンドはこちらのマンションになるでしょう。
4250: 匿名さん 
[2017-11-25 02:22:01]
たまプラーザ駅やあざみ野駅は横浜市でも青葉区として高級住宅地で美しが丘やあざみ野アドレスは人気だけどうらのそれぞれの新石川アドレスはいまいちなんじゃないかな。
4251: マンション検討中さん 
[2017-11-25 08:37:19]
そう。美しが丘やあざみ野アドレスであることが唯一の心のよりどころ。

4252: マンション比較中さん 
[2017-11-25 09:52:33]
そういえば、ドレッセ美しの森
なんていう大規模マンションが犬蔵にありましたね?
ここは、ドレッセだらけ
4253: マンション検討中さん 
[2017-11-25 10:20:25]
失礼、ドレッセ美しの森 もいろいろあるのでしたね。

ここに郵便出す人は、こんなに長い名前をいちいち書くのだろうか?(笑)
4254: マンション検討中さん 
[2017-11-25 10:20:59]
>>4252 マンション比較中さん
それがどうしたの?
当たり前でしょ
東急沿線で東急が力を入れているビッグ3の場所なのだから

4255: マンション検討中さん 
[2017-11-25 10:22:18]
>>4253 マンション検討中さん
意味ない投稿やめなよ
何のために?

4256: マンション検討中さん 
[2017-11-25 10:23:39]
>>4251 マンション検討中さん
いつまでここにいるの、あなた

4257: 匿名さん 
[2017-11-25 12:37:19]
>>4256 マンション検討中さん
ご自分はさておきですか?あなたもいつまでいるの?
4258: 匿名さん 
[2017-11-25 12:40:30]
>>4254 マンション検討中さん
犬蔵がビッグ3なんですか。興味ない。
4259: 匿名さん 
[2017-11-25 12:42:07]
>>4251 マンション検討中さん
同感です。
4260: マンション検討中さん 
[2017-11-25 15:30:58]
>>4258 匿名さん
たまプラーザがですよ
自分に都合よく勝手に定義しないでね

4261: マンション検討中さん 
[2017-11-25 15:36:49]
しかしWISEの検討版にわざわざ来てなんどもしつこくたまプラーザやWISEの悪口ばかり書く人たちは何のためにやっているんですかね。
気に入らないならここに来ないのが普通だよね。
やっかみぐらいしか理由思い当たらないけどどうなんですか?
4262: マンション掲示板 
[2017-11-25 16:03:19]
ここのマンションは凄いよね。二子玉新築のマンションと同等価額で売却されても売れているのだから。
田園都市線たまプラーザとかあざみ野の住所は高いし、横浜では注目されているから
4263: マンション検討中さん 
[2017-11-25 21:10:15]
レジェンド笑
4264: 匿名さん 
[2017-11-25 21:44:10]
昨日東急デパート行った時に現場見ました。
駅近でデパートの裏で場所は抜群のはずですが、何か雰囲気がごちゃごちゃというか。もともとあのエリアはたまプラーザ団地の一画だからか、また横の塾のせいか。これだけ駅近なら仕方ないか。たまプラは住環境はむしろ新石川か美しが丘山手の方が良いと感じました。
4265: 名無しさん 
[2017-11-25 22:40:14]
二子玉って言うけど住環境として比べたらどうなんでしょうね
あの休日の雑踏と交通麻痺ぶりは住む場所としてはどうなのかと
商業施設の充実度は互角でしかも都心から電車で10分しか変わらない
通勤時も二子玉まではすぐだけどそこからが長い
二子玉ー渋谷正常時20分というのはあまりにも遅すぎ
東急なんとかしろと
4266: マンション検討中さん 
[2017-11-25 23:46:53]
WISEはたまプラーザに住んでいる人が一番価値が分かるようですね。
他の土地の方は無理して買わない方がいいのでしょう。
4267: マンション検討中さん 
[2017-11-25 23:56:45]
>>4264 匿名さん
新石川?
ならたまプラーザである必要ないでしょう。
あの雰囲気がいいなら別の駅沿いに沢山ありますよ。

4268: マンコミュファンさん 
[2017-11-26 00:29:43]
仕様はともかく
エリアナンバーワン物件なのは間違いない
たまプラーザでマンションが欲しいなら
WISEで間違いない
グレードが譲れないならディアナか都内に行くしか
4269: 匿名さん 
[2017-11-26 08:41:49]
>>4267 マンション検討中さん
美しが丘だってもともとは、『元石川』という地名だからね。
他から見れば、どんぐり。
4270: マンション検討中 
[2017-11-26 08:58:49]
ディアナかってどうするの?
会社の業績見たら、、、、

ドレッセも駅近だし最高だけど、同じ値段で美しが丘5丁目辺りに土地と戸建てを買えるからね。
4271: マンション検討中 
[2017-11-26 09:03:03]
>>4269 匿名さん
もともとが元石川でろうが今は美しが丘だから関係ない。

4272: 匿名さん 
[2017-11-26 09:22:55]
>>4271 マンション検討中さん
浮世離れした夢の世界のアドレスっぽくてサイコーだよね!
4273: 匿名さん 
[2017-11-26 11:00:30]
次は、新石川の町名変更かな?真面目な話
新美しが丘よりも夢が丘とか?こえは冗談
4274: マンション検討中さん 
[2017-11-26 11:07:28]
しかし揶揄ばかりする関係ない方々はお引き取りいただけませんか
そんなことばかりしてると顔に現れて来ますよ
4275: 匿名さん 
[2017-11-26 11:11:52]
>>4274 マンション検討中さん
でも真面目な話、人前で住所書くとき恥ずかしく無いですか?
いかにも新興住宅地のようで?
4276: マンション検討中さん 
[2017-11-26 12:04:08]
>>4275 匿名さん
あなたに何の関係があるのでしょう?

4278: 匿名さん 
[2017-11-26 12:27:25]
>>4276 マンション検討中さん
購入を検討してましたが、掲示板の一言を許さない狭量な住民が多そうでがっかりです。
自分が住んだら毎回書くようになるのだから、由緒ある地名の方が良いのはあたりまえじゃないですか?
4280: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 12:34:52]
>>4269 匿名さん
元石川から美しが丘は全然違う。
他から見れば、どんぐり。
それは、あなたの考えのみ。

美しが丘と変わったのは別格になったということ。
横浜では美しが丘とあざみ野アドレスはほかでも別格
4282: 匿名さん 
[2017-11-26 12:39:22]
[NO.4277~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
4283: 匿名さん 
[2017-11-26 12:40:15]
>>4280 マンション掲示板さん
そうなんだね。
神奈川の事情は良く知らなかったので勉強になりました。
4284: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 12:44:58]
>>4273 匿名さん
知らないんですか?
横浜で中区や青葉区って、高級住宅街の1、2を争ってるのを。
青葉区では、1位美しが丘ア2位あざみ野3位青葉台アドレスが人気だし、売買価額や路線価額がトップなのを。
4273さん、勉強してくださいね。
ではないと、不動産購入失敗しますよ。
失敗経験者にならないでね!
4285: マンション検討中さん 
[2017-11-26 14:22:50]
住民の質がよく分かる掲示板です
4286: 匿名さん 
[2017-11-26 14:27:57]
平均坪単価380万円の価値は十分あるなと思いました!
4287: マンション検討中さん 
[2017-11-26 14:57:00]
>>4278 匿名さん
真剣に検討されているのなら失礼しました。
この板で繰り返されている嫌がらせ民のおひとりかとおもいましたので。

確かに美しが丘って名前が綺麗過ぎる感もしますが慣れだと思います。
住めばわかると思いますが本当に綺麗な街ですし、街の機能、住民の質も含めていい街だと感じています。

4288: マンション検討中さん 
[2017-11-26 19:07:36]
>>4287 マンション検討中さん
確かに、
4209さんのように、
投稿された方の内容に嫌がらせ+クレーマーする人もいいたので。
4289: 匿名さん 
[2017-11-26 20:59:46]
>>4284 マンション掲示板さん

美しが丘より、日吉(港北区日吉本町一丁目)の方が圧倒的に高い。
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=1&tidata8=14&tidata4=&ti...

知ったかぶりは恥ずかしい。
4290: マンション検討中さん 
[2017-11-26 21:19:39]
>>4289 匿名さん

>>4289 匿名さん
日吉ももちろん高いけど、たまプラの方が人気。
4292: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 21:48:05]
>>4289 匿名さん
港北区の日吉どこがいいの!?
港北区だよ。嫌だな。
やっぱり中区山手町、青葉区美しが丘、あざみ野でしょ。
4293: 匿名 
[2017-11-26 22:02:32]
>>4280 マンション掲示板さん

そうでしたか、、別格のアドレスという話は聞いたことありませんでした。
4295: 匿名さん 
[2017-11-26 22:35:54]
ここのマンション掲示板って、誰かが何か言うと、極めて感情的かつ感覚的な反応するよね。
下品とか、わかっていないとか、鏡見ろとか。
掲示板であっても、根拠を持ってロジカルに反論できないかなぁと思う。
まともな議論の作法を弁えない残念な人が多い掲示板だと、物件まで残念に見える。
4297: 名無しさん 
[2017-11-27 00:45:59]
>>4295: 匿名さん
というか、ここの書き込みのうち実際にこの物件検討してる人がどれくらいいるのかという
なりすましと粘着荒らしが跋扈してるのは明らかでしょう 
一体何が彼らにそのモチベーションを与えているのか謎だが、そこは荒らしの荒らしたる所以

正直言ってこのクラスの物件購入する人はそれなりのいろんな意味での余裕と判断能力があるので
荒らしは無言でスルーしてると思われ
4298: マンション検討中さん 
[2017-11-27 08:26:51]
>>4297 名無しさん
全く同感です。

4299: 入居前さん 
[2017-11-27 09:26:07]
先週の土曜日に契約してきたものですが、
まだ完売はしておらず
C棟東向きが20部屋ほど余っており先着販売中とのことでした。
それ以外は確約とのこと。
4300: 同じく購入者です 
[2017-11-27 09:34:54]
>>4299 入居前さん
契約おめでとうございます!
一緒に住みやすいマンションにしていきたいですね。
よろしくお願いします。

まだ20部屋程度販売中なのですね。
早く完売するといいですが。


4304: 匿名 
[2017-11-28 00:22:49]
百貨店裏を美しが丘と名乗って欲しくない本物の美しが丘住人は多い。もう、すがるのはアドレスくらいなのは分かるけどさ。だんだん可哀想になってきたよ。駅前のイルミネーションがきれいだとか、いいとこも見つけてあげようよ。
4306: 名無しさん 
[2017-11-28 02:47:47]
住人になりすました荒らしは無視しましょう
この手合いは相手してほしいだけ
4307: マンション検討中さん 
[2017-11-28 09:14:35]
>>4306 名無しさん
本当にそうですね。
名無しさんのような常識的な方がいて良かった。

4308: マンション検討中さん 
[2017-11-28 10:13:11]
そうですね。削除と成り済ましされた方いましたね。スルーしましょう。
4310: 匿名 
[2017-11-28 13:31:04]
そもそもこのマンションはかつての美しが丘のイメージを一新するために建てられるものではないですか。
私は近隣に住んでいますがここを大変気に入っています。理由は駅が近くかつ栄えている、変な人を見かけない、街をよりよくしようと意識している住人が多い点です。これらは個人の力では変えることができません。
4311: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 14:27:37]
[NO.4291~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
4312: マンション検討中さん 
[2017-11-28 22:22:15]
荒らしをスルーできない購入者
4313: 匿名 
[2017-11-29 01:16:35]
>>4310 匿名さん
美しが丘のイメージを一新?初めて聞いた。面白いね!
4314: マンション検討中さん 
[2017-11-29 08:10:51]
ホームページを見るとあと14部屋残っている様子。
4LDKも2部屋あるのかな。
販売としてこれは順調なのか少し苦戦しているのかどうなんでしょう?
4315: マンション検討中さん 
[2017-11-29 17:25:46]
>>4314 マンション検討中さん

好調な販売というのは、抽選からの即日完売でありまして、回次を重ねに重ねて
最終期と銘打って20戸売り出して、まだ14戸も残っているのは大苦戦ですよ。
4316: 匿名さん 
[2017-11-29 22:03:52]
>>4233 名無しさん
売りに出てる値段と、売れる値段は異なるからね。
たまプラに限った話ではないけど、それは理解しておかないと判断を誤るよ。
今時のマンションの中古価格は、値引き前提の値付けとなっているから。
4317: 匿名 
[2017-11-29 23:35:45]
7~8年前に作られたマンションと今建築中のマンションは一緒に出来ないよ。ゼネコンの友達とかに聞いてみてよ。部材と人件費の高騰で、どれだけ建築コストが上昇してるか。聞いたらびっくるするよ。高級マンションだから価額が高いんじゃあなくて、高くしないと建てられないからだよ。新築の価額と中古になったときの価額の違いは考えただけで怖くて寝れねー。で、あの駅直結のマンションもこのマンションに寄った価額付けをしてるんだろうけど、分かってる人間からすると笑うしかない。この価額は場所代だと思って下さい?かわいそう。冷静にね。
4318: 匿名 
[2017-11-29 23:44:57]
また、東急がやらかしたな。視覚障害者の方の杖を挟んだまま発車って。狂ってるぞ。どこまで馬鹿やらかして迷惑掛けるんだ?廃業して西武に任せろ。
4319: 匿名さん 
[2017-11-30 00:29:06]
>>4317 匿名さん
結局、このマンションについては、どう考えれば良いのかな?
良いの?悪いの?

4320: 匿名さん 
[2017-11-30 00:36:27]
んぽー
4321: 匿名 
[2017-11-30 01:19:34]
良いとか悪いとかじゃなくてさ、プレミアムがね美しが丘アドレスだとか、駅近だとか、良い環境だとかだけじゃあなく、建築コスト上昇分も相当含まれていることを理解しようねということ。現場見てみて自分で判断してよ。戸数を増やしてリーズナブルにしてるのかな?とか、高級感あるなあ!とか、石膏ボードもいいよね!とかさ。100%の情報を取れるわけじゃあないけどね。
4322: マンション検討中さん 
[2017-11-30 01:21:58]
総戸数278戸で販売開始から1年も経たずに残り17戸なら超好調物件でしょうね。
一般的には引き渡し時に完売すれば好調物件になります。
それを考えると引き渡しの半年以上前に完売する勢いですので、超好調物件と呼んで間違えではないですね。
4323: 名無しさん 
[2017-11-30 01:54:37]
相変わらず涙目で必死にdisる暇人が湧いてるな。
ドレッセワイズの値上がり指摘されてそんなに悔しかったか?
判断を誤るも何も自分と家族が住む家を選んでいるので。
投資の対象は不動産じゃなくて自分の人生だから。

価格は需要と供給のバランスで決まるので。
需要のない価格で買う人はいない。
売れるってことはそれだけの価値を市場が認めてるってこと。

多摩NT例えば永山あたりの中古マンション検索してみな。
3桁万でも買い手がつかない物件が何百件てあふれてくる。
需要のない価格、市場価値からかけ離れた価格ってそういうこと。

まあこの物件検討する層はこんな経済理論の基礎は先刻承知だから。
たまプラ駅近の中古マンションの流通数の少なさ見れば出物への引きの強さがしびれるほど分かる。
公団たまプラーザ団地なんて築50年60平米4000万で一瞬にして売約済だし。

住む場所暮らす場所コミュニティに属す場所としての価値。
一度きりの人生の結構な時間を過ごすマチとしての価値。
あると思えば買えばいい。無いと思えば買わなきゃいい。
それだけの話


4324: マンション検討中さん 
[2017-11-30 08:40:42]
残っている部屋はほとんどC棟東向き
通り迎えの公益社が影響しているという特殊事情だから仕方ないかな
他の部屋は完売なのだから順調と言えるでしょう
4325: マンション検討中さん 
[2017-11-30 10:02:12]
たまプラ団地が一瞬にして売約済みって、今不動産サイト見たら普通に売りに出されてますけど。

しかしそんなにアドレスを気にするなら、町名を変えたらいいのに。中央林間のドレッセのところは変えるのかな?

町名変えてイメージアップ、資産価値アップするならこんな簡単な方法はないですね。
4326: 匿名 
[2017-11-30 21:45:19]
知合いに紹介されて週末夜に下見に行きました。近所の皆さん、深夜にうるさくてすみません。東名川崎からも直ぐで便利です。海老名の仲間も気に入ったみたいです。公園が広そうでいいですね。来年9月に完成ですね。よろしくお願いします。
4327: 匿名さん 
[2017-11-30 22:33:13]
>>4323 名無しさん
うーん、経済理論の話はわかるけど、今の市場における価格でしょ。
バブルの頃はどんなクソ物件でも、その需要とやらで、高額な取引がなされていたからね。
現在の高値を持って、今後もそれが保障されるかのように語るのは、ミスリードじゃないかな。
いくら下がっても気に入って買うのなら、それでいいんじゃない?

4328: 匿名 
[2017-12-01 00:02:10]
>>4327 匿名さん
その通り。一件でも取引が成立することをもって需給とは言えません。また、最近のマンション価額は資産価値=市場価値の格差が大きいことを認識してほしいですね。REIT の算定価額が低いのが気になります。
4329: 匿名さん 
[2017-12-01 02:00:16]
>>4323 名無しさん


その「多摩NT例えば永山あたりの中古マンション」も新築時は、もっと高かったんでしょ?

ここも、同じ惨状になるかもよ。
4330: 名無しさん 
[2017-12-01 02:41:35]
その通り、自分と家族が長期間暮らす家として、その価値を認めるかどうかだけの話

その集合によって形成されてるのが市場価格なのでね。市場評価が高くて高くて悔しいねえ

資産価値が下がるとか無理くり難癖付けてるが国内の住居用不動産の金融資産価値が
長期的に激減することくらい、ここ検討するレベルの人はみんなわかってるから

それが現時点ですでに手が付けられない水準に達してる地域もあれば
最後の最後まで生き残りそうだという東急沿線みたいなところもあると それだけの話
最近だと世田谷北部の駅バス圏なんかも高齢化と空き家増加でかなり危機的だから

言いたいのは今マンション購入検討してる人にとってこれからの20年てとても大事だよねということ
投資資産価値の問題ではなく人生をどう過ごすかの問題

まあ何のコンプレックスか知らんし興味もないが毎度荒らしに来る暇人には関係ない話
4331: 匿名さん 
[2017-12-01 06:35:27]
>>4330 名無しさん

言ってることが矛盾してて頭……そうだから言われてるだけ。

住まいの価値は住むという価値にある、といいながら、資産価値に言及

これからは資産価値が下がると言いながら、ここが下がると言われると、無理くり難癖

4332: 匿名さん 
[2017-12-01 07:50:26]
>>4331 匿名さん
ここだけは、夢の国アドレス 美しが丘だから、違うと言いたいのでしょう。
4333: 匿名 
[2017-12-01 23:30:46]
N生命は上手いことやった。土地は相当な高値で譲ったんだろう。社員も分かってる奴多い。隣の社宅の住人は買ってないらしい。関連会社が販売してるし、優遇あるだろうに。急いで買わなくても、ゆっくり、下がったら買おうという魂胆か。踊らされて自己弁護に夜も寝れない下層の種とは違う。賢いな。
4334: 匿名 
[2017-12-02 09:04:50]
そうなんだぁ
4335: 匿名 
[2017-12-02 09:06:41]
まち作りプロジェクト、たま団改築への布石とも言われてるの聞いたことあるけど、真実のほどやいかに
4336: 匿名 
[2017-12-02 09:07:38]
改築というのは、建て替えのことを指しました
4337: 匿名 
[2017-12-02 10:12:21]
先日の住人アンケートでは、高齢化への対処法がいくつか具体的に検討されているように見受けられました。が、結果が伴うかどうかがたまプラの今後の資産評価に少なからず影響を与えるでしょう。
茶番というか形だけのアンケートなのかもしれませんが期待はしています。
4338: 匿名さん 
[2017-12-02 10:31:06]
たま団の建て替え問題。
桜上水団地等の建て替えたマンションの見学、調査を
実施するなど動き始めていますね。
もっとも住民の意見集約など建て替え実施に漕ぎつけるまで
結構時間がかかりそう。
たま団の建て替えは街づくりの大きな目玉でしょう。
東急グループにとっても将来のドル箱、
積極的にかかわって行きたいプロジェクトだと推測します。
(今の所は表面的には動いていませんが)
4339: 匿名 
[2017-12-02 14:16:58]
完成は15年後の話ですね。元祖たまプら団地として、今の雰囲気を残した余裕のある建てかたをして欲しいものです、
4340: 匿名さん 
[2017-12-02 14:56:15]
たま団の建替は先にデベを決めたら失敗するからコンサルで基本設計まで進めて事業協力者を競争入札で決める段取りにできるかがポイントになるよ
入札になれば坪単価400万円くらいの勝負になって条件よくなるからスムーズに合意形成も進むよ
4341: 周辺住民さん 
[2017-12-02 21:07:29]

>4339
たま団建て替え
最長で15年、意外に早く進むかも?
大規模団地等建て替えの具体的な成功例を知れば
エレベーターなし、低い天井、狭い階段、薄い壁等の
劣悪な住環境を早く改善したいと思うはず。
但し最後は銭勘定次第。 
個人の持ち出しになるのか、イーブンなのか、それとも....
4342: 匿名さん 
[2017-12-02 22:02:59]
4340さん
坪単価400万って土地の値段ですか?
4343: マンション検討中さん 
[2017-12-04 19:48:21]
あと12部屋かな
8階の4LDK、いい部屋だと思うけど1億3,250万円は高いですね
たしかA棟9階でも同じような値段だったから割高感で残っているのでしょうか
まあじきに売れるでしょうけど
4344: 匿名 
[2017-12-05 23:26:24]
今朝、横を通りました。作業員が見えましたが、ここ外廊下!?建て方があれなんで、ほんとデカイ団地みたい。こりゃあ恥ずいだろ。なんかな。まあいいけど。
4345: 匿名 
[2017-12-05 23:47:04]
東洋経済の記事腹立つわー。たまプら駅の乗降数なんて関係ないけど、田園都市線の混雑とスピードの酷さはがっくり。こりゃあまずいだろ。余計なのが電鉄社長のコメント。田園都市線のトラブルがブランド価値低下から不動産価値の低下につながるとのたまわってた。改善方針の発表もなくさらしなのに、これは言っちゃだめでしょ。考えないようにしてるのに。記事見て心臓ギュンってなった。
4346: 匿名さん 
[2017-12-06 00:44:11]
>>4345 匿名さん
言ってることわからん。
文章バラバラ。
4347: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-06 06:14:39]
>>4345 匿名さん
田都ユーザーに見せかけ、ネガ内容を宣伝した内容だね。
4348: 匿名 
[2017-12-06 09:58:16]
>>4345
ほんと、何言っているかが解らないよねぇ

4349: 匿名 
[2017-12-06 10:04:16]
>>4345 匿名さん
この人の書き方特徴的だからすぐ分かる。すぐ句読点をつける。そして毎回別人を装いながらネガな書き込みする。何か恨みでもあるのか。
4350: 匿名さん 
[2017-12-06 14:04:26]
>>4349
はっきりと言ってるだけだと思いますが?
4351: ご近所さん 
[2017-12-06 21:56:03]
>4333
隣の社宅の住人さんは、今たまプラに家を買う理由はあまりないはずですよ

>4341
団地の建て替えは今ここでやる話題では無いと思いますけど
20年や30年では無理なのではと思ってます

それよりも、郵政跡地がファミリー向け大規模になるのではと思って期待してます
あそこってそこそこの駅までの距離で、広くて南の緩傾斜で公園が目の前で、とてもいいですよね

ところで、WISEのモデルルーム跡地って、マンション建つのかしら?

4352: 匿名さん 
[2017-12-06 22:07:09]
郵政にマンションできたら戸数多いから美しが丘の中古マンションは駅近のwise以外は相当厳しくなると思う。時間の問題でいずれはマンションになるでしょう。遅くなればなるほど、周辺の中古は買い換え難しくなるよ。
4353: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-06 22:51:45]
>>4352 匿名さん
wise推しですね。いいですね。
4354: 匿名 
[2017-12-06 23:45:11]
雑誌の記事が気にあるなら読んでみて、自分で判断すれば。田園都市線問題は全国的に認知されていることが分かる。
4355: 匿名さん 
[2017-12-07 05:56:21]
コートCは斎場の影響として、コートBでB-70Bが残ってるの何故だろう。
エレベーター近い部屋だけどやっぱり独立型キッチンは人気ないのかな?
4356: 匿名さん 
[2017-12-07 07:50:55]
斎場近くとかエレベーター近くは避けたい
やっぱ、駅近って落ち着かないか
郵政跡地がいいのか。
4357: マンション検討中さん 
[2017-12-07 23:46:58]
>>4356 匿名さん
郵政跡地もいいね。
だけどいつになるのやら、、ら

4358: 匿名 
[2017-12-08 00:19:43]
場所はワイズがいい。でも、もうちょっとやり方あったよね。もったいない。やっぱり建築コストが効いているのかね。戸数を三割がた減らして高さも低くして余裕のある雰囲気が欲しかった。ここは西高島平?豊四季台?駅近らしい建物といえばそうなんだろうけど。残念だね。
4359: マンション検討中さん 
[2017-12-08 05:17:14]
でも高さ低くするとデパートを抜けられないからそれはどうなんだろう。
値段が強気過ぎるよね。
4360: 匿名さん 
[2017-12-08 09:37:30]
70平米購入した人は行く末は
狭いから売却か賃貸にするか
だろう。
4361: マンション検討中さん 
[2017-12-08 17:45:02]
>>4360 匿名さん
2人ならOKでしょう
4362: 匿名さん 
[2017-12-08 18:37:45]
売る時は、難しいでしょう。
4363: マンション検討中さん 
[2017-12-08 20:57:12]
値段さえ適切ならすぐ売れるよ
4364: 匿名 
[2017-12-08 22:21:46]
たまプラの先は売却はワイズたまプラーザでも大変になるし。
4365: 匿名 
[2017-12-08 23:47:40]
70平米台で7000万円越え?このデベはリセールのことは考えてない。このグループが23区内でこれから売り出す物件に注目。ラストカマー。
4366: 匿名さん 
[2017-12-09 02:24:37]
http://www.tokyu.co.jp/railway/service/guide/off-peak/;jsessionid=89CF...

こんなページ初めて見たよ。
すげーな。
4367: 匿名 
[2017-12-09 12:12:44]
>>4366 匿名さん

混んでる時間に乗ってるお前らが悪い。時間分散しろという発想?相変わらずのクズ鉄。22世紀の複々線化に期待!
4368: 匿名さん 
[2017-12-09 13:06:20]
だよね。
田園都市線は住んでみて分かるけど、
早歩きしてるし、ぶつかってもあやまらないし、最悪!
あざみ野、市が尾、青葉台もがらわるいし
4369: 匿名 
[2017-12-09 13:21:24]
所詮の田舎モンが有名企業入社してそこそこ手の届く偽ハイソサエティーがこのあたり。だから、そういう匂いを嗅がされると直ぐ騙される。
4370: マンション検討中さん 
[2017-12-09 14:55:07]

なんか悲しいコメントだな、あんた
4371: 匿名 
[2017-12-09 16:08:03]
悲しいもなにもそれが現実なんだよ。S友商事、旧マリン、N生命、青い航空会社、社宅絡みでこのへんのマンション、ウジャウジャだろ。でも九段下にあるような中学からT大でてるわけじゃあない。世田谷・杉並・赤坂のコミュニティには入れないクラス。だから子供の教育には熱心で次の世代に期待するってやつも多い。こういうクラス格差に触れることのないレベルの人間は逆に幸せだろ?
4372: 匿名さん 
[2017-12-09 17:48:15]
>>4369 匿名さん
正解
4373: 匿名さん 
[2017-12-09 17:50:09]
>>4371 匿名さん
おっしゃるとおりだぁ
4374: マンション検討中さん 
[2017-12-09 21:26:19]
>>4371 匿名さん
そんなことないだろ
たまプラーザに住んでるビジネスマンも会社が一流だけではなくその中でも上位層も多い
ビジネスマンなら世田谷や杉並に住もうがたまプラーザに住もうがビジネスマンならレベルに違いはない
あんたがしらないだけさ

4375: 匿名 
[2017-12-09 22:00:06]
反論になってない。わからないことを語ろうとして抽象的だし、中身無し。
4376: 匿名さん 
[2017-12-09 22:43:53]
4375さんは、確かに納得するコメントいれてるね。具体的に。
4377: 匿名さん 
[2017-12-09 22:47:11]
>>4375 匿名さん
あざみ野やたまプラ住民ですか、
周りの人はわからないので、教えてください。
因みにたまプラやあざみ野住民は年収はどのくらいでしょうか?
4378: 検討中さん 
[2017-12-09 22:57:48]
>>4377 匿名さん
ここの板って、人の年収とか、階層とか異常に気にするよね。
このマンションに住む人は一流の人が多い的な・・・
さもしい感じがして、購入した人も眉をひそめている人も多いと思いますよ。
4379: 匿名さん 
[2017-12-09 23:42:13]
>>4378 検討中さん

あんたに聞いてない。
4380: 匿名さん 
[2017-12-10 05:02:33]
さすがに80平米1億円のマンション買える人は一流でしょう
ローン組むにしても、5000万なら大企業に勤めていれば簡単だけど、8000万組むとなると年収1000万以上ないと厳しいからね
あとは、武蔵小杉や武蔵小山のタワマンを選ぶかたまプラを選ぶかでセンスがわかる気がする
4381: 匿名さん 
[2017-12-10 08:43:37]
>>4380 匿名さん

センスの問題ではなく、職場や地縁の問題でしょ。
4382: 匿名さん 
[2017-12-10 13:20:06]
青葉台までいかないと、もう駅前は買えないよな
4383: 匿名さん 
[2017-12-10 13:29:22]
田園都市線の住みたい駅ランキングで、たまプラは二子に続き堂々の第二位です。そのあとは三茶、桜新町、青葉台、あざみ野と納得の結果です。川崎市内は急行停車駅含め一駅も入ってませんでした。やはり青葉区の急行停車駅は強いですね。
4384: マンション検討中さん 
[2017-12-10 21:28:43]
>>4380 匿名さん
武蔵小杉か、たまプラを選ぶかでどんな感じでセンス変わるの?

4385: マンション検討中さん 
[2017-12-11 08:00:21]
また1戸売れて11戸のようですね。
さてこれからどうやって完売にもって行くのでしょうか。
4386: 匿名 
[2017-12-11 23:29:59]
ホントに好きなのか、そう思わないとやってけないのか、よー分からんけど、たまプラたまプラって念仏みたいだな。30年以上住んでるけど、みんな何言ってんだか意味不明。本当にそんなにいいか?
4387: マンション検討中さん 
[2017-12-11 23:58:19]
>>4386 匿名さん
いい街だよ
いろんな街見たからよく分かる

4388: マンション検討中さん 
[2017-12-12 00:36:52]
>>4386 匿名さん

同じ
4389: 美しが丘在住 
[2017-12-12 06:04:01]
たまプラは美しが丘という名だから
良くみえるんだよ。
港南区の港南台を少し洒落た感じに
しただけだし。

横浜と言えば山手町が一番。
4390: 匿名さん 
[2017-12-13 06:19:49]
たまプラーザだって、横浜山手には敵わないでしょ。
4391: マンション検討中さん 
[2017-12-13 11:17:40]
>>4386 匿名さん
他の街に住んだら「たまプラが良かった」って思うんじゃないか

俺は5つ住んだけどやっぱたまプラは別格
生活コストはかかるけど
4392: マンション検討中さん 
[2017-12-13 11:40:42]
住んでるから良いことは知ってるけど…
別格という文言は言い過ぎだね。あえて使ってるんだろうけどさ…さもしい人。
4393: 匿名さん 
[2017-12-13 18:42:04]
さもしくはないけど確かに別格でない。
港南台を少し良くしただけだし。
4394: マンション検討中さん 
[2017-12-13 20:22:34]
二子玉川よりはたまプラーザのほうが良さそうですね。


4395: 匿名 
[2017-12-13 23:08:46]
たまプラの駅がこんなことになっちまう前は良かったよねー。子供が通うプールがあったり、大きな広場とか陸橋とかさ。価値あったよ。人は集まるようになったけど、代わりに無くしたものは大きすぎる。比較の対象が港南台とか相模原とか多摩センターとかになったからね。堕ちたよ。二子玉?どこかのできの悪い電鉄会社と口車に乗せられた判断の甘い人達しか口にしないよ。
4396: 匿名さん 
[2017-12-14 00:06:05]
たまプラ=港南台でしょ。
港南台はTakashimayaあるんじゃない。
同じだな。

4397: マンション検討中さん 
[2017-12-14 00:45:12]
>>4396 匿名さん
港南台はどこですか?
4398: 匿名 
[2017-12-14 01:22:54]
まあ、港南台の住人も言うだろうな。たまプラ?何処?って。
4399: マンション検討中さん 
[2017-12-14 06:53:56]
子供の頃から住んでる人で たまプラが特別なとこなんて思っている人はいない。にわか移住者達が特別だー別格だーと騒いでるだけ。いい迷惑だ
4400: マンション検討中さん 
[2017-12-14 08:46:02]
たまプラ住んでいるが、特別凄いと思わない。
誰か言っていたが、やはり中区山手町が全国に知れ渡り、高級住宅街なのでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる