東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. ソライエ成増ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05
 削除依頼 投稿する

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

現在の物件
ソライエ成増
ソライエ成増  [【先着順】]
ソライエ成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩11分
総戸数: 111戸

ソライエ成増ってどうですか?

123: マンション検討中さん 
[2017-08-19 05:34:09]
121さんの言う通り。たぶんずっと先まで完売しないよ。
124: マンション検討中さん 
[2017-08-19 13:52:33]
本当頭悪い売主だわ。

この時代、このタイミングで下げたらsnsで拡散なのに、自らプレ四ヶ月もやっといて「間違ってました」って言ってるようなもんだからな。

流石三流デベ。担当者、責任者も三流ですね
125: マンション検討中さん 
[2017-08-19 21:11:48]
当初定価で買われた方が若干名いて、このタイミングでの値引きなので
既契約者の不信感も半端ではないでしょうね。

おそらく価格改定をし既契約者に改定後の金額を理解いただき販売していくのでしょう。

何にしても無能売主の見極めがおそまつでしたね。


[No.115~本レスまでの一部テキストを削除しました。管理担当]
126: マンション検討中さん 
[2017-08-19 21:26:12]
「スライドウォールがあって住みやすい」だのなんだの言っている方は
頭がチンパンジーなのでしょうか?

不動産、特に都内のマンションは立地が95%を占めます。

設備だの間取りだのスライドなんちゃらだのは二の次三の次です。

あっ、販売の方でしたか、失礼しました。
127: 匿名さん 
[2017-08-19 22:51:23]

昨今の不動産価値は駅からの距離が99%と言っても過言ではない。

関係者の小手先の書き込みで5000万越える商品が売れるなら苦労しない。

もし何らの事情であの辺に住むならデベの足元をえげつないぐらい

見てあげましょう。

竣工後にじっくり現地見てからで買えます。

同区のS不動産のS並に売れ残ると容易に想像がつく。





128: マンション検討中さん 
[2017-08-20 05:35:06]
あの大規模マンションのことね?同区っていっても区の端しっこどうしだけどね。
129: 匿名さん 
[2017-08-20 09:06:21]
駅力はあちらより少しだけましだがここは駅まで9割坂なのと地下鉄は更に遠いからどちらにしても難しい。
130: 匿名さん 
[2017-08-21 09:51:44]
ウォールドアを広げるとリビングが広々として良いですね
使用用途によって、閉めれば部屋としても活用できるので使い勝手が良さそう
最近ではウォールドアを取り入れているマンションが多いなという印象
こういった使い勝手が良い間取りは人気がちがうんでしょうね
ファミリータイプという事で洗面室や浴室が広くなっているというところも利点かな
ところで立地に関しては賛否両論あるようですね。駅から遠いというところはマイナスポイントになってしまうのかな
131: マンション検討中さん 
[2017-08-21 20:39:20]
立地が9割りですから。。中身が良いからって立地の方を妥協すると後悔するよ
132: 匿名さん 
[2017-08-21 20:56:58]
販売業者さんの書き込みが多くなってきましたね(笑)踏切のところのモデルルームの前ででも、夜に立ってみてご覧なさい。誹謗中傷しながら通り過ぎる人の多い事。。。
133: チンパンジーさん 
[2017-08-21 21:04:12]

ウォールドアを書き込みした者だけどチンパンジー呼ばわりするなんて酷すぎる・・・
135: マンション検討中さん 
[2017-08-22 13:51:58]
[No.93~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・具体的な値引き金額の掲載
・削除されたレスへの返信
136: 買い替え検討中さん 
[2017-08-23 00:09:27]
同じような場所の築11年ゼファーヒルズ成増80平米が3800万円で売られてるけど、ソライエに5000万位上の価値はあるのか?
137: 匿名さん 
[2017-08-26 12:18:37]
昨日現地行きました。バス往復の毎回350円は現実的ではないですね。
いつ来るかわからないバスの待ちに費やすなら歩く方がまし。
しかし帰りは暑くて坂地獄で駅に着いたら体調悪くなった。
毎日だと思うとゾッとする。

138: 匿名さん 
[2017-08-28 00:09:03]
人口減少時代に突入してる日本で徒歩11分の物件を買ってしまったらここに限らず
20年後には買い手がつかず家族の人生マンションと共に朽ち果てるしかなくなります。
徒歩11分以上は戸建てエリアです。
大規模で駅遠だと資産の流動性もなく、10年・20年後はお隣さんが中古市場で売りに出たときに
競合物件になってしまい悪循環で更なる値崩れの要因を引き起こす。
一生をそのマンションで暮らすという考えは危険です。
親の介護、子供の独立、自身の転勤etc
資産価値=リセールバリューを考えないといざという時に身動き取れなくなります。
検討者は冷静になった方が・・・
139: 匿名さん 
[2017-08-28 00:19:58]
ここに限らず途方11分のマンションなんて星の数ほどあるでしょ…
140: 匿名さん 
[2017-08-28 00:37:41]
駅距離はマンション選びには最重要条件。

徒歩1分と徒歩2分の土地の希少性は乗数倍で変化してゆく。

徒歩1分と徒歩11分ではどれだけの差?

当時ならここの価格でブリリア成増買えたな。

南口から実質徒歩10秒の物件と北口実質徒歩15分の物件が

時が変われば同価格とは恐ろしい。
141: 匿名さん 
[2017-09-01 08:30:49]
駅からの距離よりも坂だね。
老後はかなりきついだろう
142: 匿名さん 
[2017-09-01 09:14:22]
>>140
川越街道のブリリア成増?…と思ったら駅前広場のほうですか。
あれと同価格なんて、マンションって本当に買うタイミングが大切。
143: 匿名さん 
[2017-09-02 16:34:42]
リビングにあるウォールドアは扱いやすそうなのと
部屋が広くしたり、狭くしたりと自由自在なところが良いと思いました。
この仕様だと、人が多くお越しになった際も、ササッとリビングを広く出来るはずです。
プランの種類が多いのも家族の人数に合わせて選べるのも魅力的です!
144: マンション検討中さん 
[2017-09-05 02:22:29]
どうしようもない物件だな。

終了〜

竣工後、2割3割引きで買えるんじゃない?
145: マンション検討中さん 
[2017-09-05 02:30:18]
北口は頑張ってもブックオフ迄だよ。

てかそもそも、北口じゃなくて南口の方が需要高い。
東上線は北と南で全然違うからね。
146: 匿名さん 
[2017-09-05 16:01:10]
ウォールドアごとき設備でどうこう言ってるのは恐らく 業者なんだろうが強みがウォールドアの物件て。
マンションは立地が全てと痛いほどわかっている営業マンは逆にかわいそう。半分騙すようにしないと完売しないで。
147: 匿名さん 
[2017-09-05 16:46:06]
駅が遠いマンションでも、買い物環境や医療施設、公共施設などが充実していれば妥協点がありそうです。勿論価格だけで検討される方もいらっしゃるでしょう。
ただし、通勤が不便でも旦那さんだけ我慢すればいいからと購入に踏み切ったとして、将来的にはお子さんの通学にも影響が出る事も頭に入れておかなければいけないのでしょうね。
148: 匿名さん 
[2017-09-05 19:08:46]
対面式のキッチンなので、非常に広々と使い勝手が良さそうです。
キッチン周りの収納が充実していますし、コンパクトに食洗機がついているのも、
場所を取りませんので便利ですね。
お料理しながら家族とコミュニケーションとれそう。

主婦層にウケが良さそうなマンションだと思いました。
149: 匿名さん 
[2017-09-05 22:21:22]
営業マンさん値下げして定価契約者とのクレーム対応は大丈夫ですか?
申し訳ないが今時対面キッチンじゃない物件を捜す方が難しい。他に強みを書き込んでみて。
150: マンコミュファンさん 
[2017-09-05 23:03:52]
>>148 匿名さん

ホントに営業マンって書き込むんだね笑笑
151: マンション検討中さん 
[2017-09-06 07:46:40]
毎日駅までの心地よいエクササイズ楽しみです。
私は平坦な道より季節感に富むなだらかな傾斜が好きです!
成増というターミナルを庭に都民として何も妥協しない暮らしっていいですよね。
利便性と豊かな自然に棲まう、二度と出ない物件だと思いました。
152: マンション検討中さん 
[2017-09-06 07:50:00]
雨降ったら、浸水しますよここ
153: マンコミュファン 
[2017-09-06 13:14:13]
>>151 マンション検討中さん

ホントに営業マンって書き込むんだね笑笑
154: マンション検討中さん 
[2017-09-06 14:34:21]
>>153 マンコミュファンさん

151ですが、私は営業マンではないですよ。
ただ単にソライエ成増という物件に魅力を感じた者です。
ホームページでもお分かりの通り並木道、そして自然豊かな環境に棲まうことの喜びを共有できたらと思います。
ぜひ一度現地をご覧くださいね!
155: 評判気になるさん 
[2017-09-06 14:35:27]
駅より遠いマンションでも購入される方はいると思うけど、それはきっと価格にも納得してであって、残念ながらソライエは立地と価格面から考えたら強気すぎるかな〜というのが皆さんのご意見なのでしょうね。
平坦なのは駅から二、三分迄で後は殆ど坂道なのが本当に残念!

私は現地を見てもあの坂は季節感を感じる様なものでは無いと思いますが…。
受け止め方は人それぞれですね。
通勤の際、あの坂に雪が降ったら大変かなとは思います。
156: 匿名さん 
[2017-09-06 16:58:37]
東武線で車両まるまるこの物件の広告になってた編成がありました。
この広告費も物件価格に上乗せされているんですよね。
157: マンコミュファンさん 
[2017-09-06 18:07:07]
>>156 匿名さん

自社の電車だからタダでしょ
158: 匿名さん 
[2017-09-06 20:10:45]
最近成増(北口)に越してきた者です。
普通に生活するには北口は問題ないと思います。
綺麗ですし。
物件価格も安いし嬉しいです。
159: 匿名さん 
[2017-09-06 20:16:06]
販売会社じゃないなら誉め殺しという新手のネガか。
検討者ならばここの書きこみは全部目を通すだろう。すると一人だけひたすら1円の資産価値のブラスにもならないどうでもいい設備について不自然に褒め称えてるのがわかるが、マンション購入に最重要である立地には一切触れずにどこにでもある設備を褒め続けるのは不自然過ぎる。その不自然さを狙ったネガなら納得だが、そうじゃないならやはり業者だろう。
160: 匿名さん 
[2017-09-06 23:10:56]
>>154
痛々しい…
161: マンション検討中さん 
[2017-09-07 07:55:03]
今日も季節感を感じられる心地よい坂道を感じながらマンション建設予定地まで歩いてます。
ここに棲まうことへの充実感とともに。
今ならなんでも、見学者に特典もあるらしいですよ!
一度問い合わせてみるのもいいかもですね!
162: 評判気になるさん 
[2017-09-07 08:07:24]
>>161 マンション検討中さん
気持ちがいいくらい営業マンコメント
半額引き位だったら検討しようかなぁ?
163: マンション検討中さん 
[2017-09-07 08:11:07]
山手線沿線以外で買うなら人気あるところに買わないと今はダメでしょ。なんか郊外まで都心の高額物件につられて値上げしてる時代だし。
164: 匿名 
[2017-09-07 11:01:39]
>>161 マンション検討中さん
その様なコメントをすればするほど、価値が下がっていくと思います。
特典も…なんて、一般の人が書き込みますか?
営業手法を再検討されることをオススメ致します。
165: マンション検討中さん 
[2017-09-07 12:39:36]
近くまで来たので午後はマンションの周りを少し散策してみようと思います。
マンションが竣工してきれいな草花に囲まれる生活を夢見ています。
あ、そうだ、せっかく成増に来たなら駅の近くにあるモデルルームにも顔を出そうかな。きっと担当の営業さんが成増の美味しいケーキのお店を教えてくれるかもしれないし!

早くみなさんとこの何でもそろう成増で都心ライフを一緒に満喫したいです!
そうそう、モデルルームで貰える成増駅前で使えるお食事券忘れないようにしないとね!
坂道もこれくらいなだらかだと逆に気持ちいいな!
166: マンコミュファンさん 
[2017-09-07 12:49:27]
>>165 マンション検討中さん

営業マンさん、逆効果ですよ
167: マンション検討中さん 
[2017-09-07 12:56:22]
東武東上線で都心ライフだと!?埼玉だろ
168: 匿名さん 
[2017-09-07 13:03:25]

このあたりの物件については、非常に注目しています。
本当に将来的にどうなるか、ということは気になっています。
成増もずいぶんと開けてきましたから嬉しいです。
駅前も賑やかなので、個人的にも何度も寄らせていただいています。
169: eマンションさん 
[2017-09-07 18:47:08]
>>168 匿名さん

もう一丁ポエムいただけますか?
170: 匿名さん 
[2017-09-07 19:04:10]
成増の再開発計画はないのでしょうか?
171: 匿名さん 
[2017-09-07 19:51:12]
わざとらしい営業マンを装おったネガキャンか本当に営業マンなのか。流石に東武鉄道もそこまで馬鹿じゃないと思いたいね。 わざとらしいポジは逆効果でしかない。
172: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-07 20:54:56]
価格はともかく、生活するには便利です。坂が大変と言う方も多いですが、そのくらいの坂ならいくらでもありますし。
どうしても、体調が悪いときは180円でバスも使えます。あさは10分おきにきます。ここのバス停は朝は並んでますよ。
スーパーもあるし、電車も便利、車を使うにも外環など近く、住みやすい環境です。小学生も集団登校をしていて周りも最近できたマンションが多いため他所から来られた家庭も多く、馴染みやすいとおもいます。北口商店街もマンションの入り口に居酒屋やカレー屋さんなど新しい店もでき、少しはよくなりつつあります。
自分はマンションの目とはなの先に住んでいます。購入検討してますが、値段が購入者の感覚に合ったなら買ってもいいと思いますが、高いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる