三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜伊勢町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 伊勢町
  7. ザ・パークハウス 横浜伊勢町
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-23 16:35:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜伊勢町ってどうでしょうか。
丘上の立地で南向き、開放感があるといいですね。
資産価値や将来性も気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-y-isechou/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町2丁目99番3(地番)
交通:JR京浜東北線根岸線JR横浜線・根岸線「桜木町」駅西口(南改札)より徒歩15分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅(北1口)より徒歩15分、京浜急行線「戸部」駅(改札口)より徒歩8分
間取: 2LDK・3LDK
面積:58.79m2~73.64m2
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ
構造/規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建



相場や建設会社、管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-04 10:23:20

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜伊勢町
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町2丁目99番3(地番)
交通:京急本線 戸部駅 徒歩8分 (改札口より)
総戸数: 39戸

ザ・パークハウス 横浜伊勢町

41: マンション掲示板さん 
[2016-12-14 13:31:05]
3LDK4900~か
5000万が中心だとすると埋まるかどうか微妙だね
42: マンション検討中さん 
[2016-12-14 19:42:48]
60㎡未満の2LDKも4300万円から。。。う〜ん。
43: 匿名さん 
[2016-12-15 06:56:13]
一階最安値の2LDKは3980位で出ると思ったけどね。
44: 匿名さん 
[2016-12-15 11:16:56]
高いな。
狭いし、環境も良くない。
スミフ300戸に気は移る。
もう500万安ければ再検討。
45: 匿名さん 
[2016-12-20 10:32:09]
上の階ならば眺望もある程度確保することができるということなんじゃないかしら。

お値段はするけど、耐久性のある建材を積極的に取り入れているということをアピールしているのでその分お高いということなんでしょうか。
それともそういう建材は他のマンションでも普通に取り入れ垂れていることなのでしょうか。
その辺りがわかると良いんじゃないかしら…なんて思いました。
46: 匿名さん 
[2016-12-20 11:30:21]
パンダ部屋はともかく、平均で280くらい?
予想より安いね。
早期完売だね。
47: 匿名さん 
[2016-12-21 17:03:03]
最上階でも良き眺望は期待できません。
傾斜地なので、南側の方が土地は高い位置にあります。
また、特に耐久性に優れる建材とか、他に無い特殊な設計とも思えません。
土地は「大島てる」物件だし、工事も白ナンバーダンプなど
土地も建設費も安く押さえた印象です。
ですから価格は予定より500万くらい安いのが適当と思います。
予想より高そうです。早々完売にはならないかと思い
住友300戸とじっくり比較したいと思います。
48: 匿名さん 
[2016-12-22 16:36:51]
そもそもこの狭い土地に39戸って多すぎるだろう。
49: 匿名さん 
[2016-12-24 21:52:37]
駐車場が総戸数の1/3、駐輪場もファミリー物件なのに一家に1台分しかないし、庭などもなく設備も特になく部屋も特長に欠ける
三菱地所もよく買ったよね
50: 匿名さん 
[2016-12-25 08:52:28]
前の建設主からの金額が安かったからだろう。
最寄り駅を桜木町と書いてしまえば
高く売れると思っているのだろう。
そうなれば駐車場や駐輪場の数などどうでもいい。
居住者軽視だよな。
51: 匿名さん 
[2016-12-25 22:09:08]
横濱、みなとみらいに毎日行くなら良いが、たまの週末に行くの目当なら山手のマンションでバス、自転車、車で良いと思うけどね。
景観もそうだし、駐車場、駐輪場、ごみ置き場、日常的に使用する設備が貧弱だと後々後悔する。近くに大規模マンションが出来るから尚更比較しちゃうだろうし、この値段なら静観かな
52: 匿名さん 
[2016-12-26 07:48:30]
将来、後悔したくないと思う人は、ここは避けた方が良い。
「生活の質」を低く作ったマンションだと思う。
戸数を20戸くらいにして、面積を90㎡弱くらいに合わせて
共有部分をあと少し余裕を持たしていたら
本当に欲しくなるマンションだったろうに。残念。
53: 匿名さん 
[2016-12-26 18:42:41]
駅から15分の売りも坂だから体感はそれ以上、丘の上の南向きの売りも前は住宅で、HPみたいにみなとみらいは見えない。
5800万台がメインらしいけど、売りが売りにならないと営業も苦労しそうだね
54: ご近所さん 
[2016-12-27 07:04:08]
ここの施工業者はダメですよ。
夏は夕方5時くらいに作業を終えていたけれど
最近は電気煌々で騒音お構いなしの迷惑業者になっちゃって。
昨夜に至っては夜10時まで照明と騒音で、子供が寝付かない。
工期があと1年。こんなの大迷惑ですよ。
下請けさんへの工程ミスなの?ただのブラック企業体質なの?
売主も近隣迷惑は起こさないように徹底してほしい。
とにかく住宅密集地で工事するなら常識持って!

55: 匿名さん 
[2016-12-28 11:14:48]
夜10時とは酷いですね。
鍛冶田工務店となっていますけど、ちょっと聞いた事はありません。
有名なんですか?他も多く建築しているんですか?
56: 匿名さん 
[2016-12-28 20:07:27]
似たような規模で、この近くにヴェレーナ横濱掃部山公園って出きるけど、そっちのが良くないかな

敷地はここの1、5倍あって、総戸数は二件少ない37(7階建て)でゆとりもありそう。共有設備もここより良いし
価格もそんな代わらないんじゃないかな。
57: 匿名さん 
[2016-12-29 07:01:39]
>>56
新たな情報ありがとうございます!
さっそくHP見ましたが、まだ詳細は出ていないようですね。
官舎跡地の場所だと思います。期待できると思います。
三菱と住友の選択検討のつもりでしたが、選択肢が増えるのは
ありがたいですね。
58: 匿名さん 
[2016-12-29 17:29:42]
最多価格帯があっちは5300、こっちが5800
桜木町にはあっちのが12分で近い。戸部には同じくらいかな

三菱地所じゃなきゃこっちは4800万位のマンションにしか見えないんだが‥
59: 匿名さん 
[2017-01-04 11:25:50]
ご近所さんの投稿に夜10時まで工事をしているとの話がありますが、
これは本当でしょうか。
常識的に考えても周辺住宅への影響を考え工事の時間は制限されていて、
住宅街では8時から17時までになっていたように思います。
工事が深夜にまで及ぶのは工期が押しているのでしょうか。
苦情が出たりしていないのでしょうか。
60: ご近所さん 
[2017-01-05 07:08:23]
投稿した前夜は夜10時まで作業していました。
毎晩10時ではありませんが、前後に夜8時過ぎまでも
何日かあります。もう工事が始まり5ケ月以上経過しましたが
まだ1年以上工事が継続するのでは苦痛です。
年末は29日にも工事しているし、近隣を無視しているのでしょう。
続く騒音が辛いし、夜の照明は実に迷惑です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる