住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 08:11:04
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

81951: 匿名さん 
[2020-01-20 18:05:46]
商業施設の話は別スレでやってくれ。
ルール守りましょう。

ルール守らない人は削除依頼します。
81952: 匿名さん 
[2020-01-20 18:06:59]
>>81935 匿名さん

バーガーキングは俺も嬉しいし、息子も喜ぶ。
81953: 匿名さん 
[2020-01-20 18:17:27]
>>81940 匿名さん
国家戦略特区って規制緩和して経済活動をしやすくしましょうというだけで、高級オサレタウンにしましょうということではない。
名前が仰々しいから、無知な奴を騙すには格好の材料だったのかな?
81954: マンション検討中さん 
[2020-01-20 18:24:49]
売れ行きはどうですか?
81955: 匿名さん 
[2020-01-20 18:28:22]
商業施設の話は別スレッドですれば良いと思いますが。

ここの商業施設がダメなら、有明アリーナも、競技場も、劇団四季も、スパも、ホテルも、シアターも全部ダメだと思いますよ。

想像力があまりにも足らない意見だと思います。
81956: 匿名さん 
[2020-01-20 18:35:34]
>>81954 マンション検討中さん

パッタリ

81957: 匿名さん 
[2020-01-20 18:37:37]
>>81955 匿名さん
商業施設の話をしたいの?したくないの?

81958: 匿名さん 
[2020-01-20 18:43:01]
先着順、409戸のまま動かず。
81959: マンション検討中さん 
[2020-01-20 18:54:15]
>>81955
サプライズがない限り、まさにそうなるかと。
81960: 匿名さん 
[2020-01-20 19:06:54]
さいたま新都心より少し発展するよ
バガーキングあるよ
行くとこなくて昼食そこで食べた
81961: 通りがかりさん 
[2020-01-20 19:57:05]
>>81955 匿名さん
自分に関係のないものの失敗を願う。
つまんない人間だねー。日本人っぽいけど。
81962: 匿名さん 
[2020-01-20 20:00:34]
値上げしたばかりだし、入居もだいぶ先なので、次売れるとしたら商業施設の発表後じゃないですか?
81963: 匿名さん 
[2020-01-20 20:01:15]
ポジくんもネガちゃんも静かになったね。
嵐の前の静けさ
81964: 匿名さん 
[2020-01-20 20:41:02]
>>81963 匿名さん
商業施設の専門スレに移ったみたいよ。

最近のレスはその事ばっかのループだったしね。
81965: 匿名さん 
[2020-01-20 21:13:11]
ガーデンシアターにベイサイドクロス、千客万来。なんだかんだ、楽しみなものはいっぱい。
81966: 匿名さん 
[2020-01-20 21:32:46]
>>81960 匿名さん

どこに行った時の話ですか
81967: マンション検討中さん 
[2020-01-20 21:35:55]
二流テナントが目白押しですね。
私はこういうのが好きです。どうせこの街には成城石井とか似合わないですから。
81968: マンション検討中さん 
[2020-01-20 21:38:08]
価格表ありますか?
81969: 匿名さん 
[2020-01-20 21:40:48]
>>81967 マンション検討中さん
それもそうだ。

81970: 匿名さん 
[2020-01-20 22:38:35]
写真とるの忘れたけど、市場前の江戸前なんとかも、結構いい感じ。
エリア全体で元気になるねー。
81971: 匿名 
[2020-01-20 22:44:12]
おい、すみふ!!三井から中途採用出来たんか!?すみふと野村に商業施設の開発は出来ないと充分分かっとたやろ!!有明の開発を担ってるちう当事者意識はおんどれらにあるんか?
81972: 匿名さん 
[2020-01-20 23:05:47]
それを言ったら終わっちゃう。
81973: 匿名さん 
[2020-01-20 23:33:29]
成城石井は一流なんですかね。。
台場にもあるし。

何度も言ってるけど、とにかくテナント全て発表されなきゃ今何言っても無駄じゃないすか?
81974: マンコミュファンさん 
[2020-01-21 00:37:35]
ダイバシティにもトリトンにもあるけど。
何をもって一流と思ってんだか。
定価販売してるコンビニの方がよっぽど高い印象あるけどね。
81975: 匿名さん 
[2020-01-21 01:04:55]
商業施設のスレと分けた意味ってあるのかな?
81976: 匿名さん 
[2020-01-21 01:11:53]
商業施設ぐらいしかネタないしな
81977: マンション検討中さん 
[2020-01-21 01:38:54]
ここ検討者おらんやん
81978: 匿名さん 
[2020-01-21 03:04:55]
マンション自体に関しては、DWの部屋が少ないってことくらいしかツッコミどころが無いってことですかね。
81979: 匿名さん 
[2020-01-21 08:40:14]
そもそも検討の対象になってない。
81980: マンコミュファンさん 
[2020-01-21 09:00:41]
商業施設あっての物件なのに、その話をしてはならないとか意味不明。
商業施設無かったら買ってないし。
81981: 匿名さん 
[2020-01-21 09:04:33]
あのスレは隔離病棟みたいなものだから…
81982: 匿名さん 
[2020-01-21 09:47:36]
先着順戸数が減らないのを見ると、苦戦してるのかな。
81983: 匿名さん 
[2020-01-21 09:58:15]
>>81975 匿名さん
同じ人が同じ内容を延々とループさせてるだけでしたからね。結果オーライでしょう。

延々と
81984: 匿名さん 
[2020-01-21 10:00:53]
>>81982 匿名さん
先週は2部屋でしたね。次の更新予定(来週27日)ではどれぐらい変わるか。
81985: マンション検討中さん 
[2020-01-21 10:02:57]
81986: 匿名さん 
[2020-01-21 10:05:48]
1月もはや下旬、年末年始だから売れないのは当然と豪語していた向きもこれからでしょうな。
81987: 匿名さん 
[2020-01-21 10:35:11]
>>81986 匿名さん

そもそも売る気ないですからね。
しばらく動がないと思います。
81988: 匿名さん 
[2020-01-21 10:37:32]
企業による大量購入の件はどうなった?
81989: 匿名さん 
[2020-01-21 11:41:51]
売る気なくて在庫が動かないのに、さらに値上げするとか正気とは思えない。
81990: 匿名 
[2020-01-21 11:41:53]
>>81985 マンション検討中さん
どうでも良い内容だ
81991: 匿名さん 
[2020-01-21 11:48:34]
>>81988
これのこと? そう言えばどうなったのだろう。

76535 匿名さん 2019/12/13 23:57:22
とんでもないことを聞いてしまった。3月ごろに分かるはず。朗報
81992: 匿名さん 
[2020-01-21 11:53:50]
トヨタはBAS隣って情報もあるみたいだけど、どこになるんだろう。
81993: 匿名さん 
[2020-01-21 11:54:23]
>>81991 匿名さん
3月ってのは値上げの事じゃない?11月に値上げして、また商業オープン前の3月に値上げって話を聞いたのかと。
81994: 匿名さん 
[2020-01-21 11:56:29]
値上げは、「とんでもないこと」とは言えないよ、少なくともここの場合。
81995: 匿名さん 
[2020-01-21 11:56:30]
この状態で値上げしたら、ほとんど買うなと言ってるようなもんだな。
81996: 匿名さん 
[2020-01-21 12:02:30]
>>81994
値上げは確かにここのスレの常用句ですね。
81997: 匿名さん 
[2020-01-21 12:39:59]
>>81995 匿名さん

お金のない人が買えないだけで、お金のある人は買えますから。
つまり、お金のない人は客じゃないって事かと。
81998: 匿名さん 
[2020-01-21 12:41:07]
3月に値上げはほぼ決定だと思う。あとは6月の値上げだね。
81999: 匿名さん 
[2020-01-21 12:41:23]
そのツケがきたという事ですね。
82000: 匿名さん 
[2020-01-21 12:58:31]
お金がある人でも、全く買っていないという事実
82001: 匿名さん 
[2020-01-21 12:59:48]
カネがあれば港区内陸に行くでしょ。
82002: 匿名さん 
[2020-01-21 13:04:31]
そりゃそうだ
82003: 検討中 
[2020-01-21 13:21:30]
朗報って書いてあるし、3月値下げでは?値上げは住友にとっては朗報だけど、検討者にとっては悲報。直近の値上げしてからは売れてないのにさらに値上げするとは思えないな
82004: 匿名さん 
[2020-01-21 13:22:29]
>>82001 匿名さん
と言うと例えばどこ?
82005: 匿名さん 
[2020-01-21 13:28:52]
>>82003 検討中さん
12月時点でまだ3-4ヵ月の検討猶予があるって意味では?
82006: 匿名さん 
[2020-01-21 13:28:59]
東京に疎そうだね。
82007: 匿名さん 
[2020-01-21 13:29:21]
>>82003 検討中さん
おいおい。こんなペテン師みたいな書込みを真に受けるなよ。
82008: 匿名さん 
[2020-01-21 13:35:00]
商業オープン前の値上げは確かな様ですよ。
12月頃からその話題出てますが、検討者なのにまだMRに行ってない人が居るとは。
で、実際に値段が上がったら上がったでブーブー喚く。結局いつ買うの?
82009: 匿名さん 
[2020-01-21 13:38:08]
今でしょ!

あっしまった。
82010: 匿名さん 
[2020-01-21 14:25:37]
>>81988 匿名さん

これのこと? そう言えばどうなったのだろう

56194 マンション検討中さん
2019/04/02 07:36:57
イーストは社宅用途の法人契約の引き合いが強いみたいで、1期で1/3はすぐさばけるそう。とすると、10月から4月の6カ月で200戸、月30ペースくらいで売れば完売だから、スミフにしては売り急いでる印象。
82011: 名無しさん 
[2020-01-21 15:03:11]
BACくらいから有明住民の質が変わってしまった、、、
82012: 匿名さん 
[2020-01-21 15:09:13]
古き良き有明民は、そんなガツガツしてないってことかな?
82013: 匿名さん 
[2020-01-21 15:58:26]
イオンだけでも出店取り消して下さい。
82014: 匿名さん 
[2020-01-21 17:59:23]
>>81997 匿名さん
イオンモール横のマンションがいいなら、こんな割高物件じゃなくてもっと安いところはいくらでもある。
82015: 匿名さん 
[2020-01-21 18:58:38]
>>82014 匿名さん
安けりゃ良いってもんでもないよね。
このスレに居る貴方自身が1番分かってるでしょ。
82016: 匿名さん 
[2020-01-21 19:11:53]
>>]82013
救世の主、イオン様に向かい何を言う 笑
82017: マンション検討中さん 
[2020-01-21 20:01:28]
コンサートホール?の収容人数がたったの8000人っていうのもイマイチ。
こんな小さいところにBTSなんか来ないよね?
地下アイドルのライブでもやるんだろうか?
国家戦略特区ってイオンを呼ぶための肩書?
82018: 匿名さん 
[2020-01-21 20:27:24]
>>82017 マンション検討中さん
ライブ会場として8000人って多いほうだと思うけど。
都内だと国際フォーラムから代々木体育館の間を埋めるちょうどいいサイズだよ。
もっと大規模は有明アリーナがあるし。
82019: 匿名さん 
[2020-01-21 20:42:31]
>>82017 マンション検討中さん

8000人集客できる地下アイドルって誰だ…

8000って武道館と同じだね。
82020: 匿名さん 
[2020-01-21 21:09:53]
8000人は地下アイドル。。。
ネガも必死だな笑
82021: 匿名さん 
[2020-01-21 21:36:59]
ホールや劇場や競技場が至近てメリットなのだろうか
82022: 匿名さん 
[2020-01-21 21:42:34]
前も書いたけど、後楽園に15年住んでいて野球見に行ったのは1回だけだ
コンサートもボクシングも何も見に行ったこと無いぞ
ジェットコースターは、乗らない予定だったけど、付添で一度乗ったな
82023: 匿名さん 
[2020-01-21 21:43:34]
書き忘れたけど、住民にとって基本うるさいだけだぞ
82024: ご近所さん 
[2020-01-21 21:44:22]
なんか、イベントがある度にキモオタが集結して街全体が臭くなりそうですよね。
82025: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-21 21:46:43]
そうだな。コンサートホールやイベント・スポーツ会場は、適度な距離にある方がいいな。
82026: 匿名さん 
[2020-01-21 21:46:49]
スタバだって遊びに来た客で一杯で落ち着かないよ
地元民は、決してお金を払って入らないよ
春日駅前のサンマルクカフェかベローチェに行くのだよ
82027: 匿名さん 
[2020-01-21 21:50:34]
ユニクロも無印良品も休日人でごった返すと落ち着いて選ぶ気にならないよ
LaQuaに行けば分かるよ
82028: 匿名さん 
[2020-01-21 22:35:24]
たがらこそ、近場にあれば平日に行けるんだよね。
平日に空いてるタイミングで行けるのが、近場に住んでる強み。
82029: 匿名さん 
[2020-01-21 22:56:02]
ユニクロも無印もスタバも無い\(^o^)/
82030: 匿名さん 
[2020-01-21 23:05:55]
あ、ちなみに無印は入ります。
これは無印に勤めている知人から聞いた話。しかも結構大きいのが入ります。

まぁ、だからと言って全体的にがっかりなのは間違いないですが。
82031: 匿名さん 
[2020-01-21 23:09:28]
ユニクロも入るよ。スタバは入らない。
82032: 匿名さん 
[2020-01-21 23:10:55]
せっかく別スレ立てて貰ったのだから、マンション本来の話に戻そうよ。
82033: 匿名さん 
[2020-01-21 23:19:43]
>>82032 匿名さん
あっちでもこっちでもと混在してますね。
なら、分ける必要もなかった気も。
82034: 匿名さん 
[2020-01-21 23:30:05]
商業施設のとある店舗の情報がこのマンションでも生活をより良くすることにつながると考えると関係ない話でもないですしね...
82035: 匿名さん 
[2020-01-21 23:32:25]
>>82034 匿名さん

いやいや、関係ある話だとしても、
スレッドが増えるから、商業施設はそっちで話してね、ってことでしょ?
やめたげなよ
82036: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-22 00:07:48]
じゃあ、ここでは商業施設関連発言は一切禁止ですね。
82037: eマンションさん 
[2020-01-22 00:20:19]
>>82017 マンション検討中さん
8000人の地下アイドルって思考凄い!!
82038: eマンションさん 
[2020-01-22 00:24:32]
>>82014 匿名さん
安いとは具体的にどこですか?
いくらでもなら先ずは5つ程例出してくれます?
82039: 匿名さん 
[2020-01-22 00:27:53]
>>82037 eマンションさん
全然地下じゃない件
82040: 匿名さん 
[2020-01-22 00:31:12]
マンションマニアさんから強大な援護射撃キターhttps://twitter.com/mansionmania/status/1219641775910006789?s=21
82041: 検討中 
[2020-01-22 00:32:06]
俺はまだ蔦屋書店諦めてないぞォ!ノラァア!!!!
82042: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-22 00:38:56]
ここで商業施設の話するとめちゃ嫌がられるので、専用スレでやりましょう。
82043: 匿名さん 
[2020-01-22 00:42:50]
>>82040 匿名さん
のらえもんさんもだけど、マンコミで騒いでる人達と呟く内容が変わらないね。
82044: マンコミュファンさん 
[2020-01-22 01:46:51]
>>82042 検討板ユーザーさん

削除依頼で良いと思います。
82045: 匿名さん 
[2020-01-22 06:11:51]
>>82010
これが本当のところはどうなっているかだね。某テレビ局とか匂わしてなかったけ?
82046: 匿名さん 
[2020-01-22 06:21:13]
↓は去年の4月のレスだから、もう具体化しているはずだろうね。

56194 マンション検討中さん
2019/04/02 07:36:57
イーストは社宅用途の法人契約の引き合いが強いみたいで、1期で1/3はすぐさばけるそう。
82047: マンション検討中さん 
[2020-01-22 06:26:32]
イースト低層は5期で200戸くらい放出して一気に埋まったけど、現実的に法人以外考えられない。1年前にカキコあったくらいだし、前々からリークされてたんでしょ
82048: 匿名さん 
[2020-01-22 06:33:30]
>>82040 匿名さん

この人はTwitterにもちょくちょく出てくる取り巻きがココを買ってるからね
ポジショントーク
82049: eマンションさん 
[2020-01-22 08:56:13]
>>82048 匿名さん
お金貰ってるってこと?
フォロワー2万もいないけど。。。
82050: 検討中 
[2020-01-22 11:20:09]
3月24日開業予定のコンテナモール音沙汰ないけど大丈夫なの…?テナント呼ぶにもコンテナ実物置いたの見せないとイメージしづらいんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる