なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49
 削除依頼 投稿する

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

19801: 匿名さん 
[2019-05-29 17:56:59]
こんなふうに亡くなってしまって、優秀なエリート外交官は無念だろうな。
19802: 匿名さん 
[2019-05-29 18:03:21]
死んだらわからないよ。感覚ないから
無念さは残された人達が思うもの。
19803: 匿名さん 
[2019-05-29 18:06:08]
いや、本人が思うのが無念だよ。
19804: 匿名さん 
[2019-05-29 18:08:01]
そうなの?失礼しました。
19805: 匿名さん 
[2019-05-29 18:10:44]
>>19798
列が長すぎるのを解決するには
登戸以外にバス停を作るとかだな。
この際コストがかかるのは仕方がない。
19806: 匿名さん 
[2019-05-29 18:13:41]
周りが思うのは、残念、とか、将来有望な人を亡くして悔やまれる、とかでしょ。
19807: 匿名さん 
[2019-05-29 18:15:49]
>>19806 匿名さん
なるほど、そうですか。
19808: 匿名さん 
[2019-05-29 18:17:37]
無念という感覚は、本人と親まででしょう。
19809: 匿名さん 
[2019-05-29 18:25:29]
>>19805 匿名さん
いつも100人くらいの生徒が列を作っていたようだから狙われたんだね。
バス停が登戸の駅から遠いし、小田急線やJRに協力してもらって
駅前にバス停を設置してもらえばいい。登戸駅を知らないけれど。
19810: 匿名さん 
[2019-05-29 18:35:28]
亡くなった外交官て世田谷区桜上水に住んでたんでしょ、そこから電車乗り継いで登戸まで毎朝来てたわけだし、もうちょっと、例えば京王線沿いに別にもう一箇所バス停作るとか、毎朝100人が一箇所集中てのはちょっと厳しいし、ご近所にも迷惑ではある。
19811: 匿名さん 
[2019-05-29 18:38:05]
カリタスがケチなのか。
はたまた、昨今、少子化で経営が厳しいのか。
裕福な家庭の子女集めておきながら。
19812: 匿名さん 
[2019-05-29 19:08:05]
「紀子さま」父、いわくつき「パチンコ社長」と韓国二人旅 宮内庁が懸念する交遊関係
2019年5月29日 17時0分

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16535472/
19813: 姫 
[2019-05-29 21:02:08]
>>19811 匿名さん
学校がおかしいよね!

犯人は小学校に上がる時に叔父叔母に引き取られたそうで
苦い思い出がよみがえったのだろう。
19814: 匿名さん 
[2019-05-29 21:03:27]
學校と安倍は謝罪せよ
19815: 姫 
[2019-05-29 21:15:31]
>>19810 匿名さん

お父さんが来ていたおかげで子供の命は助かったな。
19816: 姫 
[2019-05-29 21:17:30]
犯人の両親は、幼い頃に亡くなっているのだろうか?
離婚ではないかもしれないな、叔父叔母なんて。
19817: チコリン 
[2019-05-29 21:51:12]
>>19816 姫さん

こんばんは。
犯人の伯父叔母は80才代だから犯人のアレコレは闇の中かもしれない。
19818: チコリン 
[2019-05-29 21:52:41]
姫さんはカリタス学園って知ってましたか?
チコリン知りませんでした。
19819: チコリン 
[2019-05-29 21:54:51]
登戸って「ノボリト」って読むのも知らなかったの。ウケるでしょ
19820: 姫 
[2019-05-29 22:03:52]
岩崎隆一容疑者が私立カリタス小学校(多摩区)のスクールバスを待っていた児童らを次々と刃物で刺した。神奈川県警や搬送先の病院によると、児童17人と大人2人の計19人が刺され、2人が死亡し容疑者は自ら首を刺して死亡した。

 番組では岩崎容疑者の自宅周辺の住民を取材。80代の親類夫婦と同居しているとみられると報じた上で近所の人が「彼は上の2人の兄弟は実の兄弟じゃない。今の両親の実の子供でもない」と証言していた。

 また、容疑者を最近見かけた人が「暗い感じで下向いて猫背で背中丸くして両手にスーパー袋持って、リュックを背負って中身は知らないですけど」と話していた。
19821: 姫 
[2019-05-29 22:05:08]
>>19818 チコリンさん
うん、聞いたことがあった。
もしかしたら幼なじみが行ったかな。

あの制服は日常よく見かけていたよ。
19822: 姫 
[2019-05-29 22:05:55]
>>19819 チコリンさん
温泉地みたいな名前だよね。
19823: 姫 
[2019-05-29 22:08:19]
異母兄弟か、異父兄弟か。
やはり離婚か?
死に別れではなさそうだな。
19824: チコリン 
[2019-05-29 22:13:45]
>>19821 姫さん

制服ってかわいいよね。夏服に変わったのかな。
これから親達は、どうすればいいと思いますか?
19825: 姫 
[2019-05-29 22:14:25]
カリタスの行列は非常識だな。

何か心配していたから父母が遠方からわざわざ見送りに来ていたのだろう。

お受験とか経験ないけど教頭のお粗末ぶりを知って
面接は学校側に選ばれるものではなく、
こちらが面接官を見抜いてやることだと思った。

流れ出る血を駄々漏れにした罪は重い。
19826: 姫 
[2019-05-29 22:15:46]
>>19824 チコリンさん
子供に学校をやめさせる、かな。
19827: チコリン 
[2019-05-29 22:17:35]
>>19822 姫さん

たしか北海道にも「登別温泉」があったかな。
19828: 姫 
[2019-05-29 22:17:50]
駆けつけた医師が、首をおさえて!!と言ったらしいよ。
生き残った女性に、らしいが。
19829: 姫 
[2019-05-29 22:18:29]
>>19827 チコリンさん
そう、登別ね。
19830: チコリン 
[2019-05-29 22:18:49]
>>19826 姫さん

正解かも。
19831: 姫 
[2019-05-29 22:20:27]
瀕死の状態を放置したとは、ため息が出ちゃうよ。
19832: チコリン 
[2019-05-29 22:22:38]
>>19831 姫さん

あの教頭でしょ?名前何だっけ。
19833: 姫 
[2019-05-29 22:22:52]
救命救急の教育、講習を受けていないのだろうか?
大事な子供たちを預かる責任者の分際で。
19834: 姫 
[2019-05-29 22:23:17]
>>19832 チコリンさん
ひげちょびん。
19835: チコリン 
[2019-05-29 22:25:37]
>>19834 姫さん

マジウケ♪
19836: チコリン 
[2019-05-29 22:31:44]
やっぱり姫さん好き。
メッチャ笑わせてくれて楽しい時間を、ありがとうございます。

ところで、薔薇のお花☆綺麗に咲いていますか?
19837: 姫 
[2019-05-29 22:33:19]
◆「クレーマー居候」評もあった

 今回の犯行について、岩崎の実家近くに住む近隣住民は、彼の家族構成に関係があるのではないか、と語る。電話口で怒鳴っていた“父親”とは、「実の父子ではない」という。

「隆一が小学生の時に両親が離婚し、彼だけがこの家に預けられた、と聞いています。関係は、父方の兄夫婦だとか。養子に入ったという話もあります。私たちは彼のことを“居候”と呼んでいました。

 隆一の実の親が顔を見に来た記憶はないですね。彼はここに来た時から屈折していたというか、変わった子でした。『金魚鉢の金魚を見たいから』なんて言って、他人の家に勝手に侵入したことが何度もありました。高校に入ってからは引きこもっていたとかで、再び姿を見かけるようになったのは、ここ1~2年だと思います。日中はほとんど姿を見せず、深夜から早朝にかけて外出しているようでした。去年の夏には、朝の5時半頃に、近所の家に庭の木が邪魔だと怒鳴り込んだみたいで、近隣住民のなかには“クレーマー居候”なんて言う人までいました」
19838: 姫 
[2019-05-29 22:36:16]
実家には、ほかにも岩崎と同世代の男女が暮らしていたという。

「その2人は兄夫婦の実子ですよ。隆一から見たら、“兄妹”になるのでしょうか。あの家では彼だけが実の子ではなく、居心地はよくなかったのではないか。実はその“兄”が、子供の頃、カリタス小学校に通っていたという話ですよ」(前出・近隣住民)

 事件の約1時間前、岩崎に会ったという近隣住民が青ざめた表情で言う。

「家の玄関を開けた隆一が走ってきて、『おはようございます!』と笑顔で頭を下げたんです。姿を見るのは1年ぶりぐらいで、これまで挨拶なんてしなかったから驚きました。彼はリュックを背負っていたが、その中に包丁を忍ばせ事件現場に向かう途中だと思ったらゾッとしました」

 再び、冒頭の会話に戻ろう。岩崎容疑者の“父親“はこう話した。

「(岩崎はふだん家に)いるような、いないようなだね。一緒に暮らしてるってもんじゃないよ。甥っ子のことはわかんないよ!」

 幼い頃から“父親”として暮らしてきた相手に突き放された51才の男の理不尽な狂気は、無邪気な児童たちと保護者の罪なき命を奪った。

※女性セブン2019年6月13日号
19839: 姫 
[2019-05-29 22:38:01]
親戚の子供がカリタスか。
完全に投影だね。
哀れだな。
犯人の親が悪い。
19840: 姫 
[2019-05-29 22:40:26]
>>19836 チコリンさん
うん、まあまあかな。
19841: 姫 
[2019-05-29 22:42:55]
やっぱり自分の子供はカリタスで甥っ子にはカネかけず、か。
育ててやるだけでも大変だよな。他人の子供だもん。
19842: チコリン 
[2019-05-29 22:44:21]
>>19839 姫さん

親が悪いか子(といっても51才)が悪いかはメイハク
殺人犯人が悪い

19843: チコリン 
[2019-05-29 22:45:40]
>>19841 姫さん

差別という区別なのかな?
19844: 姫 
[2019-05-29 22:47:39]
>>19842 チコリンさん

でも、なるべくしてなったというか。
親に捨てられたわけで。
拾われた先の子供がカリタスで、あの制服を着て親の愛情を一身に受けているのを目の当たりにする日々は酷だっただろうね。
19845: チコリン 
[2019-05-29 22:47:54]
>>19840 姫さん

姫さんの薔薇、見てみたいな。
19846: 姫 
[2019-05-29 22:52:02]
>>19843 チコリンさん
子供にとっては残酷な現実だよね。

私、妹が産まれる時、よその子供の家に預けられたのだけど
今でも忘れない、その頃の記憶が鮮明だよ。
居場所がなくて心細かった。
19847: 姫 
[2019-05-29 22:54:03]
2歳で記憶が鮮明だった。
小学生はさぞ鮮明だろう。
19848: チコリン 
[2019-05-29 22:55:26]
>>19844 姫さん

なぜ犯人は自立できなかったんだろう。
19849: 姫 
[2019-05-29 22:55:47]
2歳なんてわかりゃしないと思ったかもしれないし、
親は子供が一人増えて大変だったと思う。
お風呂も入れてもらったし。
19850: 姫 
[2019-05-29 22:56:45]
>>19848 チコリンさん
心に傷を負ったままだったのだろうね。

19851: チコリン 
[2019-05-29 22:59:09]
>>19846 姫さん

それがズバリ☆トラウマ。
いまだに忘れたくても忘れられないPTSD。
19852: 姫 
[2019-05-29 23:05:11]
なんであんな思いをしなければいけなかったのかと思うよ。
たった数日、数週間のことだったけど。

それが一生はキツイだろうね。
19853: チコリン 
[2019-05-29 23:11:14]
>>19852 姫さん

うん。きっとそうかもしれない。
姫さんが言うように「なるべくしてなった」
19854: 姫 
[2019-05-29 23:12:54]
男の子の家庭だったけど
男の子は大喜びで歓迎してくれて、お父さんも優しくしてくれて。
でも、親とは全然違うからね。
我慢や辛抱、忍耐のようなもの。
19855: チコリン 
[2019-05-29 23:18:27]
>>19854 姫さん

「火垂るの墓」に出てくる親戚の怖い叔母さん。
あの兄妹に似てる境遇かもしれない。
19856: 姫 
[2019-05-29 23:21:21]
>>19855 チコリンさん

任されたほうも嫌だよね。
自分の子供が2人いるのに、もう一人育てるなんて。
19857: 姫 
[2019-05-29 23:33:48]
火垂るの墓、ストーリーがよくわからなくてあらすじをググった。
悲しい話だね。

ストーリーを理解できるまでの力はなかったな。
ただ、アニメ、マンガを見ただけだった。
19858: 姫 
[2019-05-29 23:38:55]
川崎市が今日(5月29日・水曜)、記者会見で明らかにしたところによると、登校する途中の子どもたちを包丁で次々に刺した容疑者は、「80代のおじおばと同居」していて、「引きこもり」の傾向にあったという。親族が川崎市に相談し、おじおばの介護のために介護ヘルパーを自宅に入れることで同居する岩崎容疑者の対応について相談していたことが明らかになった。

「80代の高齢者と同居」「50代の引きこもりの男」

 福祉関係者であれば、この状況を聞いてピンと来る人が多いに違いない。岩崎容疑者の場合は、同居相手が親ではなかったが、「引きこもりの50代」が80代の高齢者の家にパラサイトするという点では親の場合と変わりはない。

典型的な「8050問題」なのである。

 朝日新聞のキーワード解説は「引きこもり」について、「厚生労働省は、仕事や学校にいかず、家族以外の人とほとんど交流せず、6カ月以上続けて自宅に閉じこもっている状態を『引きこもり』と定義」していると解説する。

 「引きこもり」といえば、比較的若い時期の「不登校」など、10代あるいは20代くらいの問題というのが多くの人たちのイメージだろう。しかし、この「引きこもり」の状態が30代、40代、さらに50代にまで「長期化」するケースが日本国内では増えている。同居する親らが高齢化して80代になっても定職がなく、生活困窮や社会的な孤立に陥ってしまう問題が、80代の親世代と50代の子ども世代とが同居するために「8050問題」(ハチマルゴーマル問題)と呼ばれるようになって、深刻な社会問題になっている。
19859: チコリン 
[2019-05-29 23:39:11]
>>19856 姫さん

その親戚が経済的にアウトだったのかも
あの犯人の家に5人でしょ?
19860: チコリン 
[2019-05-29 23:40:01]
たぶんチコリンなら住めない。
19861: チコリン 
[2019-05-29 23:46:38]
>>19858 姫さん

初めて知った。「8050問題」
きっともう犯人にとっては「降参」状態だったかも。
知れば知るほどパラレルな気がする。驚きの連続で目が覚めた。
19862: 姫 
[2019-05-29 23:47:53]
最新ニュースによると
おじおばが介護ヘルパーを導入するにあたって
ひきこもりの犯人が宙ぶらりんというか、邪魔になっていたようだ。
19863: 姫 
[2019-05-29 23:48:38]
いよいよ居場所がなくなったのだろうね。
19864: 姫 
[2019-05-29 23:49:53]
なーんか、私の中で解が出たなあ。
全部つながった。
19865: 姫 
[2019-05-29 23:52:26]
本当は自分の実の親を殺すべきだったのになあ。
親への不満、怒り、絶望がこのような結果になった。
19866: チコリン 
[2019-05-29 23:56:27]
>>19864 姫さん

うん。なんか変な納得感。
遅くまでありがとうございました。
19867: 姫 
[2019-05-29 23:59:39]
富岡八幡宮の事件に通じるような、
殺しを理解できるだけの背景がある。
19868: 匿名 
[2019-05-30 06:47:44]
居候の家から出なきゃならない、51歳全財産10万円、
従姉妹は裕福な子供が通う有名私学卒業、

年金なし、1人では生きていけない、
有名私学の子供・・・・・・
19869: 姫 
[2019-05-30 12:21:11]
川崎市で19人が男に包丁で刺され2人が死亡した事件について、上皇ご夫妻は大変心を痛められているという。死亡した外交官は上皇ご夫妻の通訳を務めたこともあり、妻に弔意を伝えられた。

宮内庁によると、上皇ご夫妻は登校中の多くの児童らが被害を受けたことに、大変、心を痛められているという。死亡した外交官の小山智史さんは上皇さまの在位中に4回、ミャンマー語の通訳を務めたということで、上皇ご夫妻は小山さんの妻に弔意を伝えられたという。

小山さんは、上皇ご夫妻がミャンマー大使と会われたときやミャンマーの大統領が宮中茶会に訪れた時などに通訳を務めていた。
19870: 姫 
[2019-05-30 20:07:23]
29日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)で川崎市多摩区のJR登戸駅近くの路上で、小学6年の女児と外務省職員の男性が刺されて死亡した事件を報じた。

【写真】フジ笠井アナが事件現場でストップウォッチで検証「笠井さんやめて」と反響

 児童らを刺した後に自分の首を刃物で切って死亡したのは、同市麻生区に住む岩崎隆一容疑者(51)。番組では、児童が通うカリタス学園の会見で現場に居合わせた教頭が明かした事件当時の対応を報じた。

 一連の対応にMCの坂上忍は「この教頭さんの冷静な判断って凄いなって思ったんですけど」と感嘆し「本当に状況判断があの凄惨な現場の中でできていた」と繰り返した。

 一方で「ただひとつボクが思うのは、お見事じゃないですか対応としては。でも今の時代って重箱の隅をつつくじゃないけど、ああいうこともできたんじゃないかって言う人って必ず出てくると思うんですけど、こういった事件に関しては誰の責任とかそういう話にならないで、これからどうしていくっていう方向に向かってくれないのかなって思う」と提言していた。


リアルでテレビを見ていないが、坂上っていつもろくなこと言わないな。
芸能界のご意見番みたいに偉そうに発言しているが、
毎度、中身がない、内容がない。

はっきり言えば、瀕死の児童を見殺しにしたんだ。
首だったらおさえられたじゃないか。

こいつ、知り合いか何かか?
19871: 姫 
[2019-05-30 20:13:53]
坂上は娘がいないからな。
自分の娘だけが殺されたら同じことを言うか?

私は、私だったらその場を離れない。
上級生の児童にみんなでまとまるよう任せて、他の先生を待たせておく。
19872: 姫 
[2019-05-30 20:20:39]
30日、新たに、女子児童ら19人を殺傷するまでの動きが明らかになった。

岩崎容疑者は、登戸駅から降りて、真っすぐ、事件のあったバス停へと向かって行った。

岩崎容疑者は、犯行およそ5分前の午前7時35分に、登戸駅に到着。

そこからバス停付近に着くまでの間に、黒の手袋を着けていたことが、防犯カメラの映像によりわかった。

犯行直前、岩崎容疑者は、コンビニの駐車場でリュックを前に抱え、しゃがんでいる様子が周辺の防犯カメラにとらえられていた。

その後、リュックを近くに置いたあと、わずか十数秒で19人を殺傷した岩崎容疑者。

スクールバスのドライブレコーダーには、岩崎容疑者が子どもたちの方を見て、手にしていた刃物を走りながら突き刺す姿が映っていたという。

一緒に住む伯父らとは、ほとんど会話がなかったという岩崎容疑者。

唯一の接点は、作ってもらった食事を冷蔵庫から出し、置いてある小遣いを受け取る時だけ。

また、部屋は整理されていて、テレビやゲーム機があったことも新たにわかった。

伯父らが置いた手紙に対する答えは、「自分なりにいろいろ考えて生活している。ひきこもりと呼ばないでくれ」。
19873: 姫 
[2019-05-30 20:27:43]
犯人の一生って、ただただ苦しみでしかなかったようだね。
女性と付き合うこともなかったのだろうか。

この人は何のために生まれてきたのだろう?
本人が一番、問うていた気がする。
俺はなんで生まれてきたのか?と。

親を恨む一方で親の愛情を求めていたはずだ。
ひどい親だ。
親はなぜ我が子を手放したのか。
19874: 姫 
[2019-05-30 20:36:05]
犯人は自殺しないで警察に捕まってから
洗いざらい生い立ちをぶちまけて
犯行動機を語ったら、それはそれでドラマになっただろう。

関係ない女の子を殺したことは間違っている。
関係ないお父さんを殺したことも間違っている。

殺すなら親を殺せばよかった。

殺そうにも、会えなかったのだろうな。かわいそうだな。
19875: 姫 
[2019-05-30 20:41:15]
NHK見てるか?
中央区のタワマン容積率緩和が撤回だ!!
そうなる?今後のタワマン。
19876: 姫 
[2019-05-30 20:41:59]
魅力的なビンテージタワマンを狙うべきだ。
19877: 姫 
[2019-05-30 20:42:55]
不登校の中学生はこんなに多いのか?
全員、税金による処置をすべきだ。
19878: 姫 
[2019-05-30 20:45:46]
ニセモノ連投中

マジ迷惑。
19879: 匿名さん 
[2019-05-30 21:12:05]
>>19870 姫さん
まさに自分のような人のことをテレビで指摘され怒っちゃったの?
19880: 姫 
[2019-05-30 21:26:57]
見ていない。
19881: 姫 
[2019-05-30 21:30:19]
鳥と別れるべき時が来たようだ。

あいつ悪いことをしすぎで超有名人だ、、
過去の話だが、その人物の歴史の一部だからなあ。
19882: 匿名さん 
[2019-05-30 21:52:12]
>>19881 姫さん

別れるも何も、何もないじゃんw
19883: 姫 
[2019-05-30 21:54:28]
>>19882 匿名さん
まあな。縁を切るというか。

私にとってマイナスでしかない。
19884: 姫 
[2019-05-30 21:59:19]
私の上司とケンカした過去があった。
まさかケンカとは思わんだ。

私の立場がなくなるよ。
19885: 姫 
[2019-05-30 22:02:32]
上司、ちょっと知っているのかもしれない。
それでそんな話をしてきたかな、と。
私が突っ込んで聞いても、なんでそんなことを知りたいのかなどと野暮な返しはしなかった。
19886: 姫 
[2019-05-30 22:10:18]
心を映して 空の色
少し悲しく 光る朝
別れの時が 今せまる
さよなら友よ さよなら友よ
忘れまい この日をいつまでも?


この歌、好きだった。
今、浮かんだ。
19887: チコリン 
[2019-05-30 22:22:38]
>>19886 姫さん

こんばんは☆
誰の歌ですか?タイトル教えて欲しいです。
19888: 姫 
[2019-05-30 22:25:41]
>>19887 チコリンさん

さよなら友よって歌で
学校の卒業式で歌う歌。
19889: チコリン 
[2019-05-30 22:28:28]
昨日は夜遅くまでありがとうございました。
おんなじ東京都中央区住みの姫さんだから
メッチャ親近感って言うのか
なんかテレパシーが伝わってくる感じなんです。
女子会ぽくって好きです。
19890: チコリン 
[2019-05-30 22:29:24]
>>19888 姫さん

ググりますネ♪
19891: 姫 
[2019-05-30 22:29:42]
懐かしいなあ。
好きな男の子がとても頭良くて
私立受験して中学校はそっちに行くという噂で
卒業式が最後だと思って切なくこの歌を感じていた。

ところが、まさかのまさか、
公立中学校の入学式に彼は現れた。
新入生代表で。
19892: チコリン 
[2019-05-30 22:40:44]
’75年の山田パンダっていう人の作曲みたいですね♪
YouTubeで聞いてみたけど初めて聞きました。
19893: チコリン 
[2019-05-30 22:44:12]
>>19891 姫さん

えっ!!
(^^♪それって姫さんのファーストラブStoryかな?
19894: 匿名さん 
[2019-05-31 06:08:20]
>>19883 姫さん
いったい何度目だ…
19895: 匿名 
[2019-05-31 07:48:05]
キモ姫様はすべてがファンタジーですから。笑
19896: 姫 
[2019-05-31 07:49:39]
>>19893 チコリンさん

そうね、すれ違うだけでドキドキするのは初めてね。
19897: 姫 
[2019-05-31 07:52:08]
鳥でよかったんだが、離婚しないからもうさらばじゃ。
私を逃すとはバカなやつだ。
19898: 匿名 
[2019-05-31 09:39:58]
離婚しないということは、とどのつまり、
キモ姫様より奥様を選んだということだね。
なんだかんだいっても結局そういうことだよ。
腐れ縁、惰性、切れない、メンドクサイ、etc.....理由はどうあれ。(笑)
19899: 匿名 
[2019-05-31 09:41:47]
キモ姫様の立派な敗北。玉砕。
いいんじゃない?当たって砕けたわけだから。(笑)思い残すこともない。
19900: 匿名さん 
[2019-05-31 11:48:33]
どうでもいい人からは思われ、
思われたい人からは思われない。
世の中そういうもんだな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる