住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

8201: 匿名さん 
[2017-03-12 17:37:23]
なるほど、2500万円のマンションなんてあるのか?
なんて思いましたが、バス便の立地ならありそうですね。
でも、どうせバス便だったら戸建てに住みたいかな。

2500万のマンションと4000万の戸建てが、月額ベースの支払い額が同じですか。
住宅ローンで4000万円借り入れられる前提だと、どちらを選ぶか悩みますねぇ。
8202: 匿名さん 
[2017-03-12 17:55:05]
>>8201 匿名さん

マンションのランニングコストに耐えられないなら戸建にするしかない。
8203: 匿名さん 
[2017-03-12 17:57:45]
>>8202 匿名さん

いえいえ、耐えれないと言うわけではありませんよ。

ランニングコストを含めると、
「2500万円のマンションと4000万の戸建ての月額支払い額は同じ」
になるので、どちらにするか悩みますね。と言うお話ですよ。
8204: 匿名さん 
[2017-03-12 18:16:14]
>自身に選択権は無く、放置はできても放棄は無いマンション

マンションは戸建てより簡単に相続放棄できる。
4000万以下の安マンションだと、相続時の価値は将来の管理費などの負担を考えたらマイナス。
相続放棄が多発すると管理組合が売却手続きを代行しないといけない。
放棄区画が増えると、集合住宅は一気に居住環境が悪化する。
8205: 匿名さん 
[2017-03-12 18:49:19]
>>8203 匿名さん

へーそうですか。
自分なら戸建にするけど。
8206: 匿名さん 
[2017-03-12 18:50:48]
民法第940条  
相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。


所有者が滅失すれば国庫に帰属する可能性のある土地と違い、マンションは誰かが引き取ってくれない
限り、所有者・相続人による管理の手を離れる事はない。

近年は頻発化する管理修繕費の滞納問題に対し弁護士も注目
裁判による支払い命令が容易に行えるようになりました。
8207: 匿名さん 
[2017-03-12 18:51:16]
>>8204 匿名さん

そんなに嫌ならマンション買わなきゃ良いのに。
8208: 匿名さん 
[2017-03-12 18:57:13]
親の自宅にパラサイトして日がなネット三昧が一番幸せだね。ローンだ何だと心配無用だしねw
8209: 匿名さん 
[2017-03-12 18:58:57]
貴方がマンションを買ったら子供達はその負の資産から延々逃れられない可能性がある
価値は無く税金の心配は極僅かでも、管理費と修繕費からは
堂々の踏み倒しや夜逃げでもしなければ、逃れることができない。

8210: 匿名さん 
[2017-03-12 19:37:33]
>>8206
マンションは国との間に管理組合があるので、相続放棄後の管理や売却の手続きまでやってくれるんじゃない?
8211: 匿名さん 
[2017-03-12 19:45:37]
マンションは価値あるからすぐに売れるが
どこで問題になってるのか知りたいね
8212: 匿名さん 
[2017-03-12 19:50:04]
相続放棄されたマンションでも管理費の徴収が必要なので、管理組合は利害関係人として相続財産管理人の選任を申し立てる。
選任された財産管理人が裁判所の許可を得て任意売却するが、超安値になったり長期間売れない場合もある。
8213: 匿名さん 
[2017-03-12 19:53:24]
>>8211 匿名さん
4000万以下で買ったマンションが中古になればその価値は知れたもの。
戸建てと違い土地が無いからね。
8214: 匿名さん 
[2017-03-12 20:00:32]
>>8210 管理組合は所有権を譲渡されても処分に困るから、管理費を求めてくる。

>>8211
>>マンションは価値あるからすぐに売れるが~

35年後にも価値があるマンションは、残念ながら4千万では購入できないだろう
もしその将来性を見込める物件が存在するなら、検討するので一つ紹介願えないだろうか?
SUMOやHOMESからのリンクでも貼ってくださいな。


リンク一つ紹介できないなら、それは存在しないということですよね。

8215: 匿名さん 
[2017-03-12 20:13:58]
マンションは売りやすいのかもしれませんが、売れなくなってしまったマンションを所有してしまった人は大変ですね。
まさに「ババ抜き」。
8216: 匿名さん 
[2017-03-12 20:22:10]
>管理組合は所有権を譲渡されても処分に困るから、管理費を求めてくる。

組合は相続放棄した人に請求できないので、財産管理人を選任して売却してもらうしかない。
売れないと管理組合=住民の持ち出しでしょう。

8217: 匿名さん 
[2017-03-12 20:53:07]
>>8215 匿名さん

売れなくなったマンションを所有している方をご紹介ください。(笑)
8218: 匿名さん 
[2017-03-12 20:58:05]
所有者が不明なマンションで困ってる管理組合は戸建脳の中以外にはどこにあるの?
8219: 匿名さん 
[2017-03-12 21:09:23]
相続放棄が増えないと老朽マンションの処分がすすまない。
8220: 匿名さん 
[2017-03-12 21:13:22]
>>8219 匿名さん
老朽マンションは築何年からで、どこにあるのかな?
8221: 匿名さん 
[2017-03-12 21:32:00]
いま買っても老朽化が問題になるのは40年後。建て替えや補強のニーズがもっと増えれば技術も開発されて経済もまわる。心配はいらない。
相続放棄やら何やらとネガティヴな思考で硬直化してる人が居ますけど、心の老朽化を心配したほうがいいね。
8222: 匿名さん 
[2017-03-12 21:33:57]
すでに老朽化は始まっている
8223: 匿名さん 
[2017-03-12 21:45:06]
>建て替えや補強のニーズがもっと増えれば技術も開発されて経済もまわる。心配はいらない。

原発の廃棄処理と同じ思考。
マンションも半世紀前から問題を先送りしてきただけ。
マンションストックの老朽化は国の課題。
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
8224: 匿名さん 
[2017-03-12 21:59:07]
親の立場からすると子供がニートになることほど割に合わないことはないだろうね。費やされた労力と時間に対してリターンはゼロ。それを考えるとマンションの資産価値など大した問題ではない。
というより食費がかかる分マイナス。支払った管理費の分サービスを受けられるマンションとは大違いだね。
さらに国にとっても大損害だね。義務教育コストがパーになる。それに比べたら老朽マンションなど何のことはない。
とりあえず、ニート君には最低限の社会貢献として献血とドナー登録の義務を課すべきだと思う。そういった社会貢献活動をポイント化して、場合によっては老朽マンションに住む権利を付与してあげても構わないし。
8225: 匿名さん 
[2017-03-12 22:11:07]
マンデベにとっては、売却済みマンションは再生不可産業廃棄物と同じ。
もはや、良い立地でのマンションの建築は限界に達しつつある。
でも、マンデベはマンションを建て続けなけれ生きていけない企業。

最近散見するようになってきた「シャトルバス付き駅遠マンション」は、マンデベが生き続けるための苦肉の策の一つ。
8226: 匿名さん 
[2017-03-12 22:16:27]
>>8223 匿名さん

親が死んでニート君が維持できなくなった戸建は国が引き取って、代わりに老朽マンションを提供すればよい。相続放棄されたマンションを生活保護世帯に現物貸与するというのもあり。
8227: 匿名さん 
[2017-03-12 23:00:39]
>>8226 匿名さん

よくそんなこと思いつきますねぇ。
わたしは何となく移住してきた外国人に占拠されるような気がしてならないんですが。
いずれにせよ、きちんと管理をしておかないとロクなことにはならないということですね。
8228: 匿名さん 
[2017-03-12 23:02:44]
>>8227 匿名さん

今後の空き戸建の課題ですね
犯罪の温床になってますからね
8229: 匿名さん 
[2017-03-12 23:04:19]
マンションの駐車場はともかく、管理費・修繕積立金はコントロールできないのが痛いところ。


8230: 匿名さん 
[2017-03-12 23:23:59]
>>8229 匿名さん

全く予定通りの支払いなんだが。(笑)
8231: 匿名さん 
[2017-03-13 03:16:05]
そう思ってるのは君だけだよ。
そしてマンション住民は1人だけじゃない。(笑)
8232: 匿名さん 
[2017-03-13 05:05:14]
マンションだと、共用部の為に支払う修繕積立金が毎月1万5000円、年間18万、20年間で360万円。
戸建ては全て占有部だからメンテ費は惜しくないし、補修費も20年間で360万もかからない。
8233: 匿名さん 
[2017-03-13 05:20:42]
戸建ての補修費をケチれば、ボロ家になっていくだけ。そして建て替えが早まる。
8234: 匿名さん 
[2017-03-13 06:22:41]
>>8229 匿名さん

毎月決まった通りの支払いですよ。
払った分のサービスも受けているし、何が不満なのか分からないんだがw
8235: 匿名さん 
[2017-03-13 06:26:57]
不満じゃないよ。
戸建てとマンションのランニングコストの比較。
8236: 匿名さん 
[2017-03-13 06:35:54]
>>8234 匿名さん

わかってないな。
あんたの懐事情なんてどうでもいいんだよw

8237: 匿名さん 
[2017-03-13 06:42:28]
>>8232 匿名さん

計画的に積み立てができるから良いですね。
戸建も外壁屋根塗装を2回すると240万ぐらいだから、その他は年6万ですね。
外構のヒビ、壁紙の張り替え、ハウスクリーニング、床暖房のメンテナンス、水漏れ、排水管の高圧洗浄、センサーライトの故障、カーポートの交換、給湯設備や浴室乾燥機の故障....など10年目くらいから結構かかりますよ。
庭の手入れもやったことのない人は知らないだろうけど重労働だし凄く面倒。スズメバチの巣ができてることも。田舎の話ではないです。それに夏場は虫だらけになりますよ。苦手な人には大変です。
8238: 匿名さん 
[2017-03-13 06:45:21]
>>8236 匿名さん

払った分のサービスを受けてるから無駄な出費ではないということ。スポーツクラブの会費みたいなものかな。戸建さんは何が不満なのか全く分からんw
8239: 匿名さん 
[2017-03-13 07:37:31]
>>8238 匿名さん

マンションの駐車場はともかく、管理費・修繕積立金はコントロールできないのが痛いところ。

8240: 匿名さん 
[2017-03-13 07:43:39]
>>8239 匿名さん
その程度の支払いでガタガタ言うぐらい生活がギリギリなら、逆に計画的に積み立てしておかないと、突発的な修繕に対応できませんよ。
どちらかと言うと、貴殿はマンション向きだねw
8241: 匿名さん 
[2017-03-13 07:49:26]
>>8240 匿名さん

月4万前後もの出費が「その程度」ですか?
8242: 匿名さん 
[2017-03-13 07:54:58]
>>8241 匿名さん

マンションに住みたいならその程度の支払いにガタガタ言わないほうが宜しいかと。
8243: 匿名さん 
[2017-03-13 07:55:19]
近年は低所得、貧困層向けの市営住宅などが全く作られない
その一翼を担った旧住宅公団(UR)に至っては、今や高級物件デベになった。
今後国内で増加する一方であろう低所得・貧困層と流入外国人の住居を
確保するのは必須課題である。
同時に人口減少、空洞化でマンション入居率は下落し続ける。

この2つの問題を同時に解決するのが、空きマンションの積極運用
スラム化がどうこう言っている場合ではない、建物は人が住んでこそである。
8244: 匿名さん 
[2017-03-13 08:02:02]
>>8241 匿名さん

戸建は色々自分でやらないといけないから面倒。その手間を金に換えてるだけ。自分で色々やってない人には分からないと思いますがね。
8245: 匿名さん 
[2017-03-13 08:06:21]
>>8241 匿名さん
もし戸建にしたら色々自分でやらないといけないから一日中ネットなんかやってるヒマなくなるよw
粘着さんにはマンションライフが向いてると思いますよw
8246: 匿名さん 
[2017-03-13 08:07:57]
>>8245 匿名さん

ほんとにそう思う。
8247: 匿名さん 
[2017-03-13 08:16:02]
毎日何をしないといけないのかな。
草むしりも月一で30分ぐらいだし、何だろう?
8248: 匿名さん 
[2017-03-13 08:21:49]
>>8242 匿名さん

4万は大きいですね。庭の草むしりや、敷地内の掃除くらいであれば自分でやるかなぁ。

ちなみに庭の雑草は抜いちゃいけません。刈りましょう。芝生にするのがベストですね。
8249: 匿名さん 
[2017-03-13 09:16:28]
>外構のヒビ、壁紙の張り替え、ハウスクリーニング、床暖房のメンテナンス、水漏れ、排水管の高圧洗浄、センサーライトの故障、カーポートの交換、給湯設備や浴室乾燥機の故障....など10年目くらいから結構かかりますよ。

安普請の家じゃなければそんなにかかりません。
建築費をケチるとメンテ費用が嵩むだけ。
8250: 匿名さん 
[2017-03-13 09:17:07]
>>8248 匿名さん

4万は修繕費込みですよ。手入れの中でいちばん面倒なのが生垣の剪定ですね。あとはスズメバチの巣!柿の木も緑色の鮮やかな毛虫が湧いて大変です。夏場はほんとに虫だらけになりますよ。ちょこっとした花壇だけなら楽だと思いますが。
8251: 匿名さん 
[2017-03-13 09:18:34]
>>8249 匿名さん

そんなにっていうけど具体的にはいくら?
20年で360万ぐらいは普通でしょ?
8252: 匿名さん 
[2017-03-13 09:19:13]
4000万クラスなのに
維持費が高いね〜

4万www
8253: 匿名さん 
[2017-03-13 09:33:42]
>>8251 匿名さん
うちは都内の総床120㎡の注文戸建てで10年間はHMの定期点検のみ。

15年目に初めて足場を組んで本格的な外部の点検と補修を実施。
外壁はタイルなので洗浄と目地の点検補修。
屋根とバルコニーも特に不具合が無いので、点検と再塗装のみ。
内装はクロスの破損も無いので、点検・清掃のみで合わせて100万円弱。
同じ頃に給湯機も交換したが、20万程度だったと思う。
8254: 匿名さん 
[2017-03-13 10:02:47]
マンションの修繕積立金は、戸建てでいえば外装と外構部分だけの補修費用。
専有部の室内の補修費は別に自己資金で行なう必要があるから、単純に金額だけで戸建てと比較できない。
8255: 匿名さん 
[2017-03-13 10:09:28]
>>8254 匿名さん

戸建は建て替え費用も計算に入れないといけないしね
8256: 匿名さん 
[2017-03-13 10:36:56]
>>8253 匿名さん

4000万のマンションさんがターゲットにする戸建だと、外壁にタイルというのはムリだと思いますがね。
8257: 匿名さん 
[2017-03-13 10:37:58]
>>8254 匿名さん

マンションの管理費とも単純には比較できないね。
8258: 匿名さん 
[2017-03-13 10:44:40]
>>8255
マンションと違って戸建てなら長期優良住宅の認定がとれる。

>>8256
総額4000万のマンションさん以外なら、上物4000万円以下の戸建てでタイル外装は十分可能。


8259: 匿名さん 
[2017-03-13 12:22:28]
都心部以外に作られた40年物クラスのマンションなら
数百万で買えるものが大半で選り取りみどりだよ。
僕も地方転勤時に、車買う感覚の費用ならば賃貸よりいっそ
買ってしまおうかと思ったくらい。

でもいざ検討してみると、管理費と駐車場代が掛かるから
居住費用として意外と安くはないし、次には満足に売れる確証がない。
いくら安くてもババ抜きと言われる所以だと感じた。

でもどんな相手でもいいから賃貸に出せば何れ元は取れるだろう
この考えなら中古マンションは買いだと思う。

間違いなのは際限なく下がり続けるマンションに
4千万なんて大金を突っ込むこと。
8260: 匿名さん 
[2017-03-13 14:16:12]
そんなマンションは耐震性能が低すぎて危ない
8261: 匿名さん 
[2017-03-13 18:48:12]
ババ抜きで後塵を拝することになったら、売るのは諦めて貸せばいい
建て替え不可で管理不全に陥ることも珍しくないマンションは
貸し出すことによって長期の延命が可能だ。

自分が住まないなら、設備や住人の質など低下し続けたところで
特に問題はない。
8262: 匿名さん 
[2017-03-13 19:10:23]
>建て替え不可で管理不全に陥ることも珍しくないマンション

戸建脳の中以外にどこにありますか?
その中に相続放棄で誰も所有者がいないマンションは何戸ありますか?
8263: 匿名さん 
[2017-03-13 19:33:01]
相続放棄、は遺産を全財産放棄になる。そして親戚まで放棄が必要になり、迷惑を掛ける。従って簡単ではない。
8264: 匿名さん 
[2017-03-13 19:39:31]
4000万円以下のマンションしか買えないような人は、他に大した相続資産は無いので相続放棄しても損はない。
築古マンションの管理組合にとって相続放棄は禁句。
何とか相続放棄を食い止めようと必死。
8265: 匿名さん 
[2017-03-13 19:52:44]
Q:マンションを放棄するための手続きは相続放棄と相続財産管理人の選任の申し立てをすれば完全に放棄できるでしょうか?
A:相続放棄だけで足ります。
  相続財産管理人選任の申立までは不要です。必要なら、マンションの管理組合が選任するでしょう。

これだけなら手軽ですね。

8266: 匿名さん 
[2017-03-13 21:25:22]
なんか修繕積み立て換算に内装等の占有部分が含まれて話されているケースが多いのはなぜだろ。。
壁紙、配管、床暖房、給湯設備、浴室乾燥なんかは修繕積立てとは別計上しないと。
カーポートは駐車場代だし。

逆をいうとマンションを買うと上記のカーポート以外は別途さらに積み立てておく必要があるということですな。
いくらになるんだろ。。。
管理費、修繕積み立て、駐車場、占有部分のメンテナンス費用、トータルで。。
8267: 匿名さん 
[2017-03-13 21:47:38]
都心だと大体駐車場で5万円が相場で、立地が悪い所だと3万円位みたいだね。
ここのマンション民は立地が良いみたいだから5万円以下だとプライドが許さないでしょう。
まさかとは思うけど、車を持ってないマンション民も居ないんじゃないかな。

管理費、修繕積み立て、駐車場合わせて月々7万円の出費。

占有部分のメンテナンスは以下の通り。
グレードや面積にもよると思うけど、100万円~1000万円まで開きがあるね。
都心だと大体駐車場で5万円が相場で、立地...
8268: 匿名さん 
[2017-03-13 21:56:18]
国交省のガイドラインによると、機械式駐車場の費用は一台あたり月7000円プラマイ1000円のようです。
個人負担の占有部のメンテ費には、これまでマンションさんは全く触れませんでした。
修繕積立金以外に占有部のメンテ費用がかかることを言いたくなかったのでしょう。
8269: 匿名さん 
[2017-03-13 22:03:06]
寿命があって意外にお高いのは、ガス級給湯器ですね。
オール電化のマンション増えているでしょうけど。

マンションのガス給湯器の修繕・交換って、自腹?それとも、修繕積立金?
8270: 匿名さん 
[2017-03-13 22:06:12]
そう言えば、窓枠サッシは共有物個人勝手に自由に交換できないって聞きましたけど本当ですか?

その窓ガラスも共有物ですか?割ってしまった場合、自腹?修繕積立金?
8271: 匿名さん 
[2017-03-13 22:16:17]
>機械式駐車場の費用は一台あたり月7000円プラマイ1000円のようです。
都心だとそんな安い所ないですよ。うちは45,000円/月ですね。
修繕積立金は計画的に行う修繕や共用部分の改良等に充てる費用なので、
自分で壊したものには当てはまりません。
8272: 匿名さん 
[2017-03-13 22:18:45]
窓ガラスの破損であれば、どうして破損したかによって、火災保険で賄える場合があります。
詳しくは自分の入っている保険を参照しましょう。
8273: 匿名さん 
[2017-03-13 22:27:31]
>>8271 匿名さん

これに一万円足すと私の戸建ての住宅ローン返済額と同じですね…。
やはり、都心はお高いですね…。
8274: 匿名さん 
[2017-03-13 22:31:24]
>>8271 匿名さん

これは興味深いです。
共有部と言えども、自分で壊したら自腹なんですね…。
自分で払った修繕積立金から出してくれても良さそうなんですけどね。
8275: 匿名さん 
[2017-03-13 22:37:50]
>共有部と言えども、自分で壊したら自腹なんですね…。

どこの甘えん坊のお子様です?
何だってそうですが”自分で”壊したものは自分で直すのが世の中普通の常識的な考え方でしょう。
8276: 匿名さん 
[2017-03-13 23:47:19]
>>8273
戸建の建て替え費用よりは安くつくね
8277: 匿名さん 
[2017-03-14 00:17:33]
建て替えなんて必要ないけどな
8278: 匿名さん 
[2017-03-14 03:00:58]
マンションは玄関ドアも共有物だから、勝手に交換や修理をしてはいけないよ
だからといってボロいから不具合だからといって、度々管理組合に直してくれ
なんてのは通じないよ。

なんか言ってること矛盾してないかいと思った貴方は正解
規約は最初から矛盾してるからね。
そもそも共有という曖昧な概念が破綻しているのさ。
8279: 匿名さん 
[2017-03-14 06:33:39]
>>8271 匿名さん
>都心だとそんな安い所ないですよ。うちは45,000円/月ですね。

国交省のガイドラインは、機械式駐車場があるマンションの修繕積立金の加算額で駐車場利用料は別。

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf
8280: 匿名さん 
[2017-03-14 06:41:01]
>8271
4000万以下の中古?マンションでも、都心だと毎月4万5000円の駐車場料金を払うのか・・・・・・・?
8281: 匿名さん 
[2017-03-14 07:15:30]
>>8275 匿名さん
> ”自分で”壊したものは自分で直すのが世の中普通の常識的な考え方でしょう。

まぁ、そうなんですが、

> 自分で払った修繕積立金から出してくれても良さそうなんですけどね。

についてです。こっから出してくれても良いのにな。って思いました。
8282: 匿名さん 
[2017-03-14 07:37:53]
つまるところ、共有部の個別(戸別)修繕は、自腹であり、修繕積立金とは別に積み立てる必要があると言うことですね。

う〜ん。
8283: 匿名さん 
[2017-03-14 08:07:11]
>> 自分で払った修繕積立金から出してくれても良さそうなんですけどね。
>についてです。こっから出してくれても良いのにな。って思いました。

たとえ話はあまり好きではないのですが。例えば「市民税」。これはその市をより良くするため使用されますが、公共設備をある個人的な理由で破壊等した場合、その修繕費税金からではなく自腹を切るべきでしょうというのは常識的な人なら普通の考え方でしょう。

窓ガラスをある”個人的な理由”で破壊すれば、当然破壊した人が自腹を切るべきですね。一方サッシやドアの老朽化が進み、そのマンションの価値を著しく損なう様なものであれば、それら更新は積み立て修繕費から充当されるでしょうね。
8284: 匿名さん 
[2017-03-14 08:31:56]
>>8283 匿名さん

なるほど。
修繕積立金は共有物維持のための税金って考えたほうが良いですね。
積立金という名前が良くないのかも
戸建てだと、自分で積み立てたお金から充当できますものね。
8285: 匿名さん 
[2017-03-14 08:38:18]
>修繕積立金は共有物維持のための税金って考えたほうが良いですね。

その通りです。

>積立金という名前が良くないのかも

マンションの仕組みをちゃんと理解していれば、まず誤解を生じることもありませんよ。購入前に説明だってなされますからね。購入後に「話が違う」という人もいるかもしれませんが、それは単に話をちゃんと聞かない(もしくはすぐに忘れてしまう)タイプの人でしょうね。
8286: 匿名さん 
[2017-03-14 08:44:54]
>戸建てだと、自分で積み立てたお金から充当できますものね

もっとも、戸建てでも窓ガラスの破損は積立金(?)からは補填されない様ですよ?
なにせ、どうやら壁や屋根等の定期的な大規模改修費用しか積み立てない計算の様ですから(笑)
8287: 匿名さん 
[2017-03-14 09:05:59]
戸建は実際に所有してみると建て替え費用がネック
8288: 匿名さん 
[2017-03-14 09:39:56]
どうも戸建さんの考える積立金は打ち出の小槌と同じらしですね。
大して貯めてもいないのに、急に必要な時にはどこからともなく必要な額が出現し、そしてその後も補填することなく自分の懐も傷めないという類の物らしいです。
8289: 匿名さん 
[2017-03-14 09:43:33]
祖父が建てた家なら建て替えも必要だろうが、自分の代で
必要になることはまずない。
やってもリフォーム程度。

維持費はマンションのほうが高いというのは常識。
8290: 匿名さん 
[2017-03-14 09:52:27]
>>8289 匿名さん

え!建て替え費用に比べたら微々たるもの

8291: 匿名さん 
[2017-03-14 10:01:39]
>>8289
日本語分かりますか?
建て替えは必要ないですよ。
8292: 匿名さん 
[2017-03-14 10:18:05]
自分で壊したものを自費で直すのは当たり前
ここで問題になるのは、自分のところだけ偶々壊れた場合に
管理組合はどう出るか
更に言えば破損や不具合が何故か度々に発生したら、どうなるのか?

私が住人側だったら当然組合で直して欲しいところですが
一組合員としては、そんな住人の要求を聞く必要は無いと思うだろうな

同じ人でも立場が変われば意見が変わるのだから、そりゃ住人の意見なんて
纏まる訳がないのは明白ですね。


>戸建は実際に所有してみると建て替え費用がネック

確かに建て替えには大きな費用が掛かりますが、建て替えは望んでも
望まなくても自分の自由にならないマンションよりは、遥かにマシ。
マンションは建て替え費用がネックにならない決まりがあるなら別ですが。




8293: 匿名さん 
[2017-03-14 10:29:47]
>>8291 匿名さん

ボロくなるのに?
不要な理由を述べてね
8294: 匿名さん 
[2017-03-14 10:40:03]
今どき30年で戸建てを建て替えるのは極少数でしょう。
仮に築40年で建て替えを検討した場合

マンションだとランニングコストが40年で(月4万を30年で1440万+月5万を10年で600万)=2040万
戸建ての建て替え費用がこの2040万より多いか少ないかになるかと。

ただ建て替えた場合には、マンションは築40年の中古のまま。戸建ては築0年の新築になります。
8295: 匿名さん 
[2017-03-14 10:40:43]
>更に言えば破損や不具合が何故か度々に発生したら、どうなるのか?

そりゃ、間違いなく使っている人間の問題ですよ(笑)
8296: 匿名さん 
[2017-03-14 10:44:26]
マンションの維持費は共有部分のみ。さらに修繕は皆一斉の場合に平等に使われるため、サッシなど個別の修繕は共有部であっても自費になる可能性が出てくる。
8297: 匿名さん 
[2017-03-14 10:52:16]
戸建は安く作れるが
建て替え費用が老後にかかるからね

>マンションだとランニングコストが40年で(月4万を30年で1440万+月5万を10年で600万)=2040万

なんかだんだん増えてるぞ
駐車場代は35000円じゃないかな?4000万マンションの駐車場でも…www
8298: 匿名さん 
[2017-03-14 10:57:41]
>ボロくなるのに?
>不要な理由を述べてね

最近の戸建てなら、マンションでは取得できない長期優良住宅の認定が取れる。
マンションより震災に強いし長持ち。
http://www.house-support.net/topix/tyoukiyuuryoujyuutaku.htm
8299: 匿名さん 
[2017-03-14 11:05:35]
>長期優良住宅の認定

これって中古の戸建てが売れなくてできた制度でしょ
8300: 匿名さん 
[2017-03-14 11:10:38]
>>8297

マンション40年で2040万は安く見積もってだけどね。
実際にはマンションのランニングコストは経年でもっと上がる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる