大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2017-07-06 21:55:33]
>>120 マンション検討中さん

スーパー、コンビニ、薬局と毎日行くようなところは揃ってるんですよねー。
あとは何があるといいですかねー?
個人的にはコメダとかスタバ欲しいですね。
122: マンション検討中さん 
[2017-07-06 23:36:28]
>>120 マンション検討中さん

近くのライオンズとかも中古で出ても全然値段下がってないみたいですよ。
今後鳴子北でどれだけ新しい物件増えるかわかりませんが、そんなにポンポン新しいマンションが出るエリアでもないし、中古も需要あるんでしょうね。
123: マンション検討中さん 
[2017-07-07 00:12:49]
TSUTAYAとかゲオ欲しいです。
この辺りってレンタル店ありましたっけ?
124: マンション検討中さん 
[2017-07-07 17:31:03]
同じダイワハウスの戸建ての前通るたびに惨めになりそう
125: マンション検討中さん 
[2017-07-07 18:08:51]
>>124 マンション検討中さん

建て売りの戸建ても見ましたけど、内装はマンションの方が圧倒的に良かったですよ。
126: 通りがかりさん 
[2017-07-07 18:57:58]
>>124 マンション検討中さん
そんなに建て売りに対してコンプレックスがあるなら、
こんなスレ来ないで、建て売り探せばいいのに。。。

127: マンション検討中さん 
[2017-07-07 23:05:59]
>>125 マンション検討中さん

設備で見ればマンションが優位なんですね。

>>126 マンション検討中さん

ネガティブなことを書いてしまって申し訳ありません。
先日モデルルームと現地を見に行って、
始めてスグとなりにダイワハウスの戸建てがあることを知りました。

環境がよく戸建てで予算内で探しても見つからず、
ここなら環境と予算は満たすのでマンションでもいいかと見に行ったら隣に戸建てが…
ということでとてもショックだったのです。
すいませんでした。
128: 通りがかりさん 
[2017-07-07 23:23:50]
そうですね、建売でしたらマンションと同価格位で購入できましたね。注文住宅ならまだ残っているんじゃないですか?わたしは戸建に興味がないので、あまり詳しくありませんがあのサイズの戸建ならマンションでいいのでは?
129: マンション検討中さん 
[2017-07-07 23:47:56]
この物件は南東、南西どちらがいいと思いますか?小学校が目の前か、道路が目の前か、なんですが。決め切れませんので…。
130: 匿名さん 
[2017-07-08 00:09:29]
夕方も明るいイメージで個人的に南西が好きです。
個人的には北側がアウトポールになっている(角部屋)部屋の方が優先度が高いかな。
131: マンション検討中さん 
[2017-07-08 00:13:08]
>>129 マンション検討中さん

日当たりは南東じゃない?
小学校なんて今後なくなる可能性ほとんどないし。
南西は目の前の空き地に何か建つ可能性派あるし、夕方とか西日が気になるかも?

南東は小学校の賑やかな感じは南西よりも近い分、感じるかも。

1Fとか低層階は石垣の上の高い位置にある西側の方が洗濯物とか見られないし、泥棒とか入られにくいかも?
南東の1F、2Fは横の下り坂道から見られる可能性もあるかも?

エントランスは南東側だから南西側のAとかBとかだとエントランスまで少し遠いかも?

それぞれメリット、デメリットがあるからどちらが良いとかはないかなー?
132: マンション検討中さん 
[2017-07-08 00:23:13]
私は南東、南西よりも部屋のタイプを優先しましたね。
可動間仕切りがある部屋に魅力を感じました。
子供が小さいうちは可動間仕切りを開けて広いリビングとして使って、子供が部屋を欲しがる歳になったら可動間仕切りを閉じて子供に部屋を使わせてあげれるから。
子供が大学とか就職とか結婚で出て行ったらまた可動間仕切り開けて広い3LDKとして使う計画です。
133: 匿名さん 
[2017-07-08 04:09:36]
あれ?可動間仕切りなんてオプションで変更できるんじゃないんですか?
134: マンション検討中さん 
[2017-07-08 09:02:58]
>>133 匿名さん

オプションでは無理でしょ。
リフォームレベルの話しでお金をかければ可能かも?
可動間仕切りタイプの部屋は最初から間仕切りで閉めた時に使えるクローゼットとかあるし、クローゼットを除いて5畳くらいは確保されてるけど、元から3LDKの部屋を無理矢理間仕切りするとめちゃくちゃ狭い部屋になるんじゃないですか?
クローゼットも後から買わなきゃいけないからさらに狭くなるし。

間取り図みたらわかると思いますよ。
135: マンション検討中さん 
[2017-07-08 10:53:49]
擁壁がすごい汚れてたんだけどあのままなのかな。
ピカピカのマンションとあの擁壁…
入居後にみんなで綺麗にしようね!
136: マンション検討中さん 
[2017-07-08 12:23:12]
>>135 マンション検討中さん

私はそこまで気にならないですけど…。
掃除してもすぐ汚れるでしょ。
137: マンション検討中さん 
[2017-07-08 14:48:37]
どこのことですか?教えていただきたいです!
138: マンション検討中さん 
[2017-07-08 20:13:41]
南西棟のロードノイズと粉塵は大丈夫そうですか?小学校側の砂埃と比べてどちらにするか迷っています。市バスルートでもないのでましかなぁと勝手に思っています。
139: マンション検討中さん 
[2017-07-08 20:20:46]
>>138 マンション検討中さん

現地見たらわかると思いますけど運動場側じゃないですからね…。
目の前は体育館ですよ。
運動場方面ではないし、運動場の外周には目の前に木が立ってるし問題ないと思いますよ。
体育館を超えて砂が飛んでくるとかあまり考えられない。

南西側もそこまで交通量の多い道ではないからロードノイズなんて大通り沿いとかと比較したらほとんどないと言えるレベルじゃないですか。
もちろん暴走族みたいなのとか通ればさすがに気になりますけど、あの道はそこまで変な車ほとんど通らないですよ。

結論としてはロードノイズも砂埃も気にしなくても良いかと思います。
140: マンション検討中さん 
[2017-07-08 20:22:32]
>>137 マンション検討中さん

南西側の棟の下の白いブロックのことだよ。
あれは既設流用なので新しくはならない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる