大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

101: 匿名さん 
[2017-06-28 22:25:54]
>>98 通りがかりさん
航空写真見ればわかりますが、マンションの前に道路もありますし、グラウンドと道路の間に木もありますし、問題なさそうではないですか?
マンションの目の前はグラウンドというより体育館だった気もします。

徳重は小さい子供がいる身としては、目の前が車の通りの多い道路なので窓を開けて生活すると排ガスが心配です。
102: 匿名さん 
[2017-06-28 23:24:29]
徳重の物件の方がかなり高いですよね?
同じ値段なら徳重も良いですが、高かったし、そこまで徳重にこだわりがないので鳴子北でいいやと個人的には思いました。
103: マンション検討中さん 
[2017-06-28 23:37:13]
徳重は値段高くしても場所がいいし、角部屋率が高いし、強気な価格設定しそうですよね。
徳重は機械式駐車場が微妙ですね。
104: 通りがかりさん 
[2017-06-28 23:55:55]
徳重かなりお高めなんですね。やはりそれだけ買い手が付きそうな物件なんでしょうか?
仕様についてですが、トランクルームが付いていればなぁ〜と。
駐車場は機械式ではないにしろ、エレベーターが付いていない、車寄せもないと言うの残念な所ですね。
105: マンション検討中さん 
[2017-06-29 00:22:21]
>>104 通りがかりさん
駐車場に関しては上の階ほど値段は安いので、仕方ないかな。
でもやはり高くても1Fで駐車場契約する人が多いみたいですね。
3Fと1Fの値段差2000円ですから。
駐車場は早く契約した人順らしいですよ。
106: マンション検討中さん 
[2017-06-29 08:00:59]
徳重みたいに色々揃ってる街に住んでたことあるけど、日常的に行くとこなんてスーパーくらいでしたからねー。
土日で服とか買いたい時はヒルズウォークなんて行かずに名古屋、栄、大型のイオンとかですし、徳重は便利かもしれませんが、使わない施設が多そうかなと思います。
107: 通りがかりさん 
[2017-06-29 21:51:41]
ここは意外と穴場的人気ですね。値段も程々ですので完売しそうですね。マンション前が空地ですが、何が建つ予定でしょうか?同じ様にマンションが建つ可能性もありますか?
108: マンション検討中さん 
[2017-06-29 22:26:17]
>>107 通りがかりさん

福祉関係と言っていたような。
老人ホームとかじゃないですか?
109: マンション検討中さん 
[2017-06-30 00:07:34]
よく見ると北側の道に抜ける階段も新設されるんですね!
微妙な距離ですが、駅に行くときはこの階段使った方が近いですね!
110: マンション検討中さん 
[2017-07-02 17:40:59]
プレイズ徳重の値段発表されましたね。
やはり高い!!
鳴子北の契約者がさらに加速しそうですね。
111: マンション検討中さん 
[2017-07-03 14:30:54]
駐車場は1階部分の部屋以外は1台しか契約できないのでしょうか。

うちは夫婦共働きで、二人とも車通勤になる可能性もあるのですが。。

1戸1台の駐車場確保は理解しているのですが、一応は駅近のマンション
なので、すべての人が車が必要になるとは思えないので、駐車場の契約を
しない人もいそうな気がしますが、どうでしょうか?
112: 評判気になるさん 
[2017-07-03 15:37:28]
駐車場の1階部屋はほどんど売れてましたよ。
1台だけとめれる部屋が一つだけ残ってました。
113: マンション検討中さん 
[2017-07-03 16:41:45]
>>111 マンション検討中さん

マンションはこの物件に関わらず一家一台じゃないですか?
仮に駐車場いらないって人がいたとして、そこに2台目希望者が契約したとしても、その駐車場いらない人が引っ越しして新しい人が入ってきたタイミングでまたその人用に開けることになるとは思います。
114: マンション検討中さん 
[2017-07-03 23:59:01]
駐車場は一部屋一台だそうです。ただ、いらない人がいて余ってきていれば2台目を確保してくれるみたいです。なので、空き部屋分は駐車場も空いているといった感じでしょうか。
115: マンション検討中さん 
[2017-07-04 09:17:44]
そういえばマンションから駅に行く途中のフィットネスジムの横がタイムパーキングになっていましたよ。そこもダイワハウスがしているみたいですよ。
116: マンション検討中さん 
[2017-07-04 23:51:38]
ここは小学校とか近いですし、子育て世代の若いファミリーに人気がありそうな気がしますねー。
スーパーとか近いし、管理もしっかりしてそうなので老夫婦でものんびり過ごせそうですね。
117: マンション検討中さん 
[2017-07-06 08:00:59]
以前ローソンがあった場所にスポーツジムが出来るんですね!
主人が趣味でトレーニングをしているので、これは大きなポイントになりそうです。
118: 検討してます 
[2017-07-06 08:13:48]
ローソンの店舗をそのまま使っているみたいなので、とても狭い気がします。
7月オープンの予定だそうです。
どなたかがおっしゃったように駐車場の一部はダイワが手がける
有料駐車場(時間貸し)になるようです。
この周辺ダイワが一手に開発してますね。
119: マンション検討中さん 
[2017-07-06 17:04:40]
>>118 検討してますさん

どうせやるなら星ヶ丘テラスみたいなの作って欲しい。
似たような感じの坂だし。
120: マンション検討中さん 
[2017-07-06 20:25:24]
わたしはスーパーと薬局でよかったです。毎日星ヶ丘テラスには行かないですし。ただ、駅前があんな感じになれば鳴子北も資産価値上がって行きそうなのにな、と思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる