京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. 〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-30 22:55:58
 削除依頼 投稿する

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597557/

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2016-10-08 20:00:16

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

〔契約者専用〕ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)

2201: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 04:01:40]
D棟です。
本日午前3時 
おそらくですが、下の階(上の可能性もあり)からスピーカーの重低音が鳴り響き、起こされました。子ども(乳幼児)も起こされています。
床や壁に耳をつけると、音が共鳴がわかり、そんなことをしなくても十分にわかる騒音です。
注意しに行こうと、近所の様子を見に伺いましたが、部屋の照明が消えているので、どの部屋かわかりませんでした。
常習的にあることではないのですが、音量は今回が最も酷いです。
起こされてから1時間経過した今も鳴り響いています(因みにロック調です)。
流石に夜中は勘弁して頂きたいです。
私は5階なのですが、隣接する部屋の方も同じ状況であると推測します。
2202: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-06 01:24:07]
最近この時間帯に若いカップルがイチャコラしてるけど、恥ずかしくないんかね。抱き合って。
2203: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-19 12:49:14]
バーベキューの為に炭を焼くのは全然問題ないのだが
、暖を取る為に薪や落ちてる木の枝を燃やすのは本当にやめてほしい。6階に済んでいますが部屋の中に匂いが入ってくるわ、洗濯物は燻されてしまい臭くて干せません。ほんとに困ります。管理人に訴えて、本人達に伝えてもらったが止める気配なし。
2204: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-20 19:04:31]
枝葉の焚き火
こんなの直感で「流石にやばいよな」と思わないのでしょうか?
マンション内の堂々たる喫煙と同じレベルですな。
①自分さえ良ければ良い「まーいっか!」の精神
②近所に対する配慮がない→気づかない、気づけないの精神、又は確信犯
2205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 18:37:59]
ベランダ喫煙してる方、本当に止めて頂きたいです。

窓を締め切っていても換気口から室内に臭いが入ってくるし、換気扇回してると室内にモロに入って来て非喫煙者にとっては本当に辛いし不快です。

購入時にも禁止事項の説明はあったし、エレベーターにも大きく禁煙と掲示があるし、聞いてない、知らない訳ないですよね?

ちょっとくらいなら良いだろうとか軽い気持ちでやってるのかもしれませんが、それによってとても嫌な思いをしている人がいるとちゃんと分かって欲しいです。
2206: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 15:33:51]
C棟のものです。
一年前とかにふとリビングで天井見上げると、真ん中をほぼまっすぐ2mくらい皺が入っていました。
そして今見上げてみると、皺だと思っていたところが割けて、壁紙がひび割れています。
長谷工とかに問い合わせて見るつもりですが、同じようになっている方いらっしゃいますか?
2207: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-04 16:57:34]
>>2206 住民板ユーザーさん1さん

同じくC棟です。
前回(昨年)は様子見のところは
今日再度確認したら、ひび割れています。
同じくC棟です。前回(昨年)は様子見のと...
2208: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 17:48:53]
>>2207 住民板ユーザーさん3さん
2206です。こちらも一応写真をあげます。
一枚目は去年の7月。二~四枚目は今とったやつです。
シーリングライトを挟んでヒビがあったので、2mどころではないですね。
軽く調べてみると、コンクリートの乾燥とかでもヒビが入るとかありましたが、たかが三年程度でここまではちょっと不安ですね。実家も長谷工のマンションでしたが、こんなことなってるの見たことないですし。

2206です。こちらも一応写真をあげます...
2209: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-04 18:14:38]
>>2208 住民板ユーザーさん1さん

2207です。写真を見たら、内と同じ状況ですね。
最初はひび割れがなく、壁紙が少し膨らみがある状態です。
簡単に直せるかと思って、前回の補修時に見てもらいましたが、「壁紙の下地材」に問題があるかもしれないので様子見と言われました。
一年経った今は、やはりひび割れになりました。
2210: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-04 19:55:53]
とりあえず、アフターサービスに相談して、建物のひびなのかどうか判断してもらう必要がありそうですね。
2211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 13:15:27]
今日サービスの人が来て見てもらいました。
他の部屋でも対応を進めているそうですが、クロスの下の石膏ボードの乾燥によりクロスがひび割れているそうです。
クロスをはがして石膏ボードの補修をするとのことでした。
同じようにひび割れがある方は対応して頂けると思うので、サポートに問い合わせてみてください。
2212: 住民板ユーザーさん10 
[2021-01-17 16:36:46]
毎日毎日、同じ車が来客用駐車場に停まってますよね。
あれだけ頻回に利用するなら月極借りて欲しいです。
2213: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-17 17:05:49]
>>2212 住民板ユーザーさん10さん

部屋番号のカードはダッシュボードに貼っていないんですか?
2214: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 18:13:15]
来客スペースに今も止まってる車のことですかね。
部屋番号は貼ってありませんでした。
2215: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-17 20:10:00]
自転車も来客用スペースに停めてありますね。1家庭2台だから置き切れない分を置いていると思いますがどうなんでしょうか。
2216: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 17:01:20]
郵便受けのダイアル、いつも同じ数字(例えば3とか)に合わせてあるのに、最近開けようとすると別の番号になっている...怖い((((;゜Д゜)))
2217: 内覧前さん 
[2021-01-20 17:54:54]
>>2216 住民板ユーザーさん1さん
私もそうでしたが、管理人さんの掃除のときに回ってしまうのかな?と思い込んでます。
2218: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 18:43:17]
なるほど掃除は盲点でした!
そう考えます(^_^;)
2219: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-21 21:20:20]
来客スペースの黒いSUVいい加減周りから白い目でみられてるの気づかないのかな?
2220: 内覧前さん 
[2021-01-22 14:23:30]
その車、この前までは搬入スペースに停めてたよね。最近は別の車が搬入スペースに駐車してるし・・・マナー悪すぎ
2221: 住民板ユーザーさん10 
[2021-01-25 22:25:51]
毎日必ず停まってますよね。今日は来客用駐車場に停まってないな、と思うと搬入スペースにいます。
非常識すぎますね。
2222: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-30 02:43:45]
全く気にしてなかったけど言われてみればなる程。
毎日黒のハリアーが来客やらレンタカースペースに停まってる。

っかそんだけとめるなら駐車場契約しろっつーの。

きっと駐車場代金すら支払えない程生活にご苦労されていらっしゃるのかしら。
2223: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 08:38:54]
シェアサイクルって、どうやって借りるのですか?ファンナビにも借り方書いてないので...
2224: 入居済みさん 
[2021-05-20 15:11:01]
>>2223
たしか直接ロッカーにいって鍵を取り出したと思います。
特に予約制ではなく、空いてたら使える感じだったかな?
管理人さんに聞けば詳しく教えてくれると思います。
2225: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 15:23:45]
入居済みさん 様
教えてくださりありがとうございました。管理人さんに聞いて見ます!シャトレーゼに行ってみたいのです。
2226: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 05:11:45]
中庭のアジサイの花を取っている子供と大人やめて欲しい。
子供の方はちょうど現場に家族が出くわしたので注意したらしい。
2227: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-07 21:46:00]
平日の夜、中庭でストレッチしている人がいるんだけど…。仕事帰りに中庭通ると暗闇の中に人がいて怖い。家でやってくれませんかねぇ。
2228: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 03:58:38]
一階の玄関前の通路を自転車こいでいる人がいました。危ないからやめてほしい!でも注意出来なかった...
2229: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-12 22:13:18]
昼夜問わずバルコニーで通話している隣人。
大きな声ではないけれど、窓を開けていると話し声や笑い声が気になって仕方ないです。
隣人は単身者のようなので、わざわざバルコニーに出て通話する意味がわかりません。
家の中だと電波が悪いのか...謎です。
出来ればやめてほしい。
うるさくしているわけではないし、ただバルコニーで電話しているだけなので、管理人さんに言ってもいいのか悩みます。
2230: 住民さん1 
[2021-08-28 11:31:25]
Suicaなどをロビーとかで鍵代わりに使えると思うのですが、その設定方法わかる方いますか?
もしどの資料に載ってるかわかればその情報でもよいです
2231: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-31 20:35:01]
>>2230 住民さん1さん
宅配ロッカーで交通系IC登録で鍵を紐付けできますよー
2232: 住民さん8 
[2021-09-08 22:24:21]
Wi-Fi使えない?
2233: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-08 22:25:45]
>>2232 住民さん8さん
ですよね、、、うちも死んでます。
2234: 住民さん8 
[2021-09-08 22:27:21]
>>2233 住民板ユーザーさん5さん

うちだけかと思っていました。
2235: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-08 23:06:19]
うちも21時前から急に使えなくなってしまいました。
何かのトラブルでしょうか、、、
2236: 住民さん8 
[2021-09-09 05:25:11]
今朝も最初はダメでしたが、ルーターの電源入れ直し後、かんたん接続を行ったら繋がるようになりました。
2237: 住民さん1 
[2021-09-12 22:42:42]
またWi-Fi使えなくなりましたー
2238: 住民さん3 
[2021-09-19 09:28:00]
日曜の朝6時過ぎに中高生と思しき少年が中庭で叫んでいましたね。8時前にも再度、叫んでいました。
6時過ぎ「やったー!!二児の母だってー!○△◇%?*☆!!」
*6時台は咆哮後、何かを叩く音もした。
8時前「セ○ク○してぇー!!」って。
このマンションに住んでから4年目、ついに出たかこういう輩。
2239: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 05:13:06]
住人さん3さん
その時間帯にドアか窓がどっすんと音がして話し声がしたのです。何だ?と思っていたのですがもしかしたらその子達かもしれませんね。困ったものです。住人なのかしら。
2240: 住民さん4 
[2021-09-26 22:57:12]
C棟の1階の方だと思うのですが、この時間帯になっても窓を開けた状態で継続的に非常に大きな笑い声が聞こえます。
おそらく広範囲に影響を及ぼしてると思われるのですが、他にも気になってらっしゃる方はおられないでしょうか…?
2241: 住民さん4 
[2021-09-28 23:00:35]
>>2240 住民さん4さん
すみません、1階かどうか定かではないので訂正させていただきます。
2242: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-01 12:50:56]
>>2240 住民さん4さん
C棟です。
窓を開ける季節はいつも聞こえますね。
最近はイライラを通り越して、毎晩あんなに大爆笑できることに感心しています。
2243: 住民さん5 
[2021-10-01 22:46:28]
>>2240 住民さん4さん
C棟中層階住民です。
去年あたりからベランダ側の窓を開けて室内で過ごしていると夕方頃に笑い声が頻繁に聞こえるようになり、同じく気になっていました。
窓を閉めれば気になる声量ではないので騒音とは言えない範囲なのかもしれませんが、窓を開けて過ごす時は少し配慮していただきたいですよね。
2244: 住民さん5 
[2021-10-02 00:15:03]
>>2240 住民さん4さん
C棟です。
D棟寄りの方から聞こえますね。
AVEの壁があるので反響がすごいですね。
深夜帯は控えてもらいたいですが、そんな方はここは見ていないでしょうね。
2245: 住民さん4 
[2021-10-07 21:41:22]
2240の書き込みをした者です。
管理人さんに伝えた方がいいかなとも思いましたが、周りの目を気にするようなご家庭ではないでしょうし、張り紙がされても効果はなさそうですね。
2246: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-09 22:23:14]
>>2245 住民さん4さん
今日もうるさいですね!!
管理人さんに言うの迷ってましたが、言おうかと思います。
このご家庭が見るかは分かりませんが、複数声上がる事も大事かなと…!
2247: 住民さん5 
[2021-10-09 22:33:04]
バルコニーに出て聞いてみましたが、2階あたりかなと思いました。
2248: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-10 03:44:09]
うるさかったですね![静かにしてくれませんか!]とかベランダ出て発すれば相手に聞こえてくれるかな、とか考えてしまいました。どうせ掲示は見ないだろうし。自分ちの声があそこまで響いているの知らないのだと思います。
2249: 住民さん1 
[2021-10-12 16:59:12]
本日の夕方、メインエントランスでお子さんにストライダー乗らせてる方々がいましたが(ママ友の集まり?のような)、誰も注意し合わないんだなあと驚きました。
あまりにもモラルが無くて残念です。

雨で外で遊べないからって、限度があるかと思います。

初めて見かけてビックリしたのですが、
雨の日はあんな感じなのですか?
やだな。

我が子には絶対そんなことさせないです。
ストライダーなんて危ないし。迷惑ですし。
関わりたくないな、、
2250: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-12 17:18:06]
>>2249 住民さん1さん

あの方はいつもスライダーを中庭でも乗り回してるうちのお一人です。
関わりたくないですし、同じ世代の子供が居るのでなるべく平和にいきたいなーと思ってました。
でも我が子も同じ中庭で遊んでいて危険だなと感じてはいたので言うか迷っていたら、先日別の方が管理人さんに危険なので辞めて欲しい旨を伝えているところに遭遇しました。
管理人さんとしては、その親御さんも中庭を自転車で走っている姿を見ているので両方注意をしたいようなのですが、どうすることも出来ないようで、理事会に掛け合うのが一番のようですよ。
堂々と大人も中庭と廊下を自転車で走れる神経が…すごいです。
同世代の子供が居る身としては、同じくくりに見られるのが嫌です。
あの子育て世代はマナーが…と言われかねない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる