株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 下谷
  6. ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-02-04 15:25:58
 削除依頼 投稿する

ルフォン入谷 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
充実した標準装備みたいですが、どうでしょうか。
物件のことや周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lefond.jp/iriya/

所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩5分 (4番出口)、山手線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)
京浜東北線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)、山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
京浜東北線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、東北本線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
常磐線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、高崎線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
間取:2LDK~3LDK
面積:57.59平米~74.17平米
売主:サンケイビル
販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:25:13

現在の物件
ルフォン入谷 ザ・レジデンス 上野の杜
ルフォン入谷
 
所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5(地番)、東京都台東区下谷3丁目3番8号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩5分 (4番出口)
総戸数: 42戸

ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?

61: 匿名さん 
[2017-03-18 20:53:58]
まだ販売開始してないでしょ。
要望書どれだけ入るかね。
62: 匿名さん 
[2017-03-20 00:43:07]
要望書は集まったのかな?
63: 周辺住民さん 
[2017-03-20 18:42:05]
大丈夫。ここより、安普請なイニシア根岸高層階も高値で売れたよね。強気でGOだね。案外、根岸、下谷近辺に築浅の出物がないのかもね。
64: 匿名さん 
[2017-03-22 08:18:53]
まだ販売しないのかな?
65: 匿名さん 
[2017-03-22 11:11:18]
L字ベランダいいな。
66: マンション検討中さん 
[2017-03-23 08:09:48]
ルフォン根岸の最上階は66百万円で成約したね。レインズ見れば出ているね。入谷の価格もぎりぎり実勢価格だね。でも買い手からすれば一気に下げて盛大にやってほしいね
67: マンション検討中さん 
[2017-03-26 10:13:36]
値付けきたー。例の部屋を4700万円代で出すんだな。
68: 匿名さん 
[2017-03-30 23:37:40]
ここの掲示板もオープンハウスに荒らされるんだろうな。
69: 匿名さん 
[2017-03-31 12:24:15]
ここは、エントランスにソファーありそうだよ。
70: 匿名さん 
[2017-03-31 13:27:38]
日暮里&鶯ダニはあれてますね。

ここは、環境も、構造&デザインも手ぬきません。
おっと、サービスも手ぬきません。

高級ソファー置きましょう。
71: 匿名さん 
[2017-04-05 01:17:31]
3分の1の15戸を売り出すみたいですね。
値付けは三丁目の物件と似たような感じ。
72: 匿名さん 
[2017-04-06 11:02:31]
L字型のバルコニーがある家に住んだ事がないので憧れますね。
ウォークインクローゼットもあって、収納もしっかりしていますが、
スライドドアって、音が聞こえやすいような事にならないでしょうか。
73: 匿名さん 
[2017-04-07 22:11:33]
これだけ時間かけて、第一期15戸じゃ、先が思いやられるね。
安くない限り、やっぱり入谷で人気は出ませんね。
立地もマンション規模も魅力薄いから、この辺りを離れられない人しか、買わないでしょう。
結局商圏狭いから、後々の売却、賃貸運用も、厳しいですね。
安さ期待してたけど、この価格なら納得の見送りです。
74: 匿名さん 
[2017-04-07 22:12:46]
去年の11月くらいから、モデルルームオープンしてましたっけ?
75: 匿名さん 
[2017-04-07 22:19:45]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
76: 匿名さん 
[2017-04-07 22:22:48]
最近入谷に越してきた者です。
普通に生活するには入谷は問題ないと思います。
綺麗ですし。
物件価格も安いし嬉しいです。
77: 匿名さん 
[2017-04-07 23:27:59]
ここに限らず物件価格は安くないでしょ。賃貸も意外と高い。


入谷使いなら生活に不便はないですよね。
78: 匿名さん 
[2017-04-08 03:33:15]
上野に近いという一点で高いが、入谷の利便性は上野のそれとはかけ離れてる
79: 匿名さん 
[2017-04-12 09:41:48]
スライドドアはピッタリくっつくタイプじゃないと音漏れ・光漏れがあると思います…。
リビングの隣の部屋を寝室や子供部屋にする場合はそういうのがちょっと気になるかもしれませんね。
モデルルームにあるものは穴が開いてるのでそれ以前の話ですけど。

現地に詳しくないのですがマンション周りは住宅街になるのですか?
街としての魅力は皆さんのレスからすると微妙そうですね。
価格も高いのでもう少々メリットがあると良いのですが。
80: 評判気になるさん 
[2017-04-16 00:34:05]
第一期は完売したの?誰かレポートプリーズです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる