株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 下谷
  6. ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-02-04 15:25:58
 削除依頼 投稿する

ルフォン入谷 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
充実した標準装備みたいですが、どうでしょうか。
物件のことや周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lefond.jp/iriya/

所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩5分 (4番出口)、山手線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)
京浜東北線 「鶯谷」駅 徒歩10分 (南口)、山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
京浜東北線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、東北本線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
常磐線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)、高崎線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
間取:2LDK~3LDK
面積:57.59平米~74.17平米
売主:サンケイビル
販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:25:13

現在の物件
ルフォン入谷 ザ・レジデンス 上野の杜
ルフォン入谷
 
所在地:東京都台東区下谷三丁目6-5(地番)、東京都台東区下谷3丁目3番8号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩5分 (4番出口)
総戸数: 42戸

ルフォン入谷 ザ・レジデンスってどうですか?

41: 周辺住民さん 
[2017-03-10 11:46:00]
入谷は3800-4500がちょっと前の4-5年前の相場です
入谷で5000以上出す人はいなかったもんです
目の前の13階建てのマンションは4200万くらいですよ
この間中古で4380で最上階が出て速攻で売れてましたけど。53平米。

そんなものです
6000出すなら山手線内側行くもんでしたよ。資産価値が全然違う
老婆心ながら高値掴みには十分ご注意あれ。
42: マンション検討中さん 
[2017-03-10 12:21:33]
そうですよ3年前くらいなら秋葉原徒歩圏内の千代田区アドレスに70超えの3LDKが5400くらいからありましたから。
今の異常相場に騙されないようにしましょう。
高すぎ。
43: マンション比較中さん 
[2017-03-10 14:16:32]
皆さん高い、高いと言っておりますが

相場だから仕方ないじゃないですか?

検討から外すなら、もっと安い地域で探してください。
44: マンション検討中さん 
[2017-03-10 14:39:46]
相場だからしかたない?
まぁそうですよね。
相場ですから。
でも、それはしかたないと簡単に受け入れられるのは売っている側の人間だけかと思いますが。
45: 評判気になるさん 
[2017-03-11 15:16:23]
モデルルームの展示会に行ってきました。

はっきり言って対応は最悪、まず足下を見て対応を変えている。予算を伝えると鼻で笑われた。

価格についてみなさんもおっしゃっているように非常に強気の価格ではあると感じている。

マンションはリセールも視野に入れている方がほとんどだと思うので高値掴みになる事は明確ですね。
46: 匿名さん 
[2017-03-11 15:19:22]
ほんと定期的に販売会社と思われるコメントが多いですね。

そんなに売りたいのなら、ここ見てるなら価格変えたほうがいいですよ。

私はマンション購入希望の一般人ですが相場に左右されて高値掴みしたくないので、購入を検討されている方に一般論をお伝えします。

ここはほんと高い!買ってしまったら貸しても売っても損するでしょう。
以上
47: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-11 15:35:53]
おかしいですよね。
入谷は高級住宅街はなく下町なんですけどね。
そこが好きだったりするんですが、無理矢理高級そうな雰囲気出して高値販売なんて笑
48: 匿名さん 
[2017-03-11 15:57:00]
高値掴みしたくないとか言ってたらマンションなんて一生買えないけど大丈夫?
相場が下がってきたらまだ下がるかも・・・って思って買わないんでしょ?
こういう人がこれからどういうマンション買うのか見物だわ。
49: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-11 16:10:07]
ご心配なく。
私の場合は山手線ダイレクトに徒歩圏内はサクッとあきらめて、山手線まで一駅に買いましたよ。
さらに例えば販売センター使用住戸などを10%OFFくらいにしてもらえば、現在のふざけた相場から見ても、それなりに納得できる価格にはなりますから。
50: マンション比較中さん 
[2017-03-11 17:00:59]
物件なんて余裕のある、ほしい方が買えば済む事です。

なんでわざわざ来て、高い高いと喚くのでしょうか?

不思議ですね。
51: 匿名さん 
[2017-03-11 17:54:22]
ただ、明らかに購入意欲が無い人、買えそうにない人がモデルルームに来られても
営業も迷惑ですよね。そりゃ、帰る人を相手にしたいわ。
俺が営業ならね。
52: マンション検討中さん 
[2017-03-11 18:48:42]
まあ、あと10日もすれば第一期販売を強行するらしいから最初の審判はくだるよね。高いか普通か。私はマンション部門トップの女性役員の住まいに対する考え方には共感するけどね〜
53: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-14 14:43:54]
高いと弄られて
関係者が反論して
結局過疎ってるのは、やはり本当に高いからかな?
54: マンション比較中さん 
[2017-03-14 16:51:07]

なんか、このマンションに執着してますね。
恨みでもあるのですか?
変わった方です。
55: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:53:35]
モデルルーム見学記素晴らしい力作だったねー
56: 匿名さん 
[2017-03-14 23:16:03]
業者感がすげー
稀に見る力作か。
57: 匿名さん 
[2017-03-14 23:47:51]
自画自賛的な?笑
58: マンション検討中さん 
[2017-03-15 11:06:20]
根岸三丁目の最上階新古が三百万円増で売れたところを見るとこの値段が正当化される日もあるのかもね
59: 匿名さん 
[2017-03-15 11:20:00]
成約価格わかるの?
60: 匿名さん 
[2017-03-18 12:54:55]
結構売れてるんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる