野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 相武台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相武台
  6. オハナ 相武台について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-26 22:58:34
 

オハナ 相武台ってどうですか。
大規模マンションで便利に暮らせるといいな。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~88.03平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/

[スレ作成日時]2016-10-06 12:21:40

現在の物件
オハナ 相武台
オハナ
 
所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 相武台前駅 徒歩11分
総戸数: 225戸

オハナ 相武台について

265: ご近所さん 
[2017-11-07 07:58:42]
>>263さん
実況報道ご苦労さま
266: 匿名さん 
[2017-11-07 15:02:38]
>>263
そうやって暗いイメージを植え付けようとしても、ここはいい物件だから逆効果ですよ!
267: マンション検討中さん 
[2017-11-07 21:18:47]
いい物件だと思います。
いい物件だからこそ今回の事件は残念でなりません。イメージがどこまで損なわれたことか。
268: 匿名さん 
[2017-11-08 12:45:04]
そうですね。
相武台、物件の価値は下がってしまったように感じます。
269: 匿名さん 
[2017-11-08 12:46:25]
どこに住んでんの?って聞かれて『座間』って答えるのが変な目で見られそうで嫌だ
270: マンション掲示板さん 
[2017-11-08 12:55:24]
「あ〜、座間ね〜・・・」という返事が目に見えています。
271: 匿名さん 
[2017-11-08 15:29:22]
「座間・・・って、あの座間・・・?」

とか固まっちゃうんだろうな、やだやだ。
272: 通りすがり 
[2017-11-08 17:55:51]
>>271 匿名さん

そもそも、もとから座間に住んでるっていうのが、プラスにはならない気もしますけどね。
発展してるわけでもなし、交通に便利なわけでもなし、住みやすいランキングなし、有名でもなし。
273: マンション検討中さん 
[2017-11-08 20:49:19]
この掲示板。。
削除されまくりじゃん。番号飛びすぎ。
内容が気になる。
274: マンション検討中さん 
[2017-11-08 20:49:23]
相武台と言う名前は、昭和天皇がつけた名前なんだけどね。
275: マンション検討中さん 
[2017-11-08 20:59:38]
>>272さん
交通の便は、小田急線を考えたら悪くはないよ。
スーパーだってあるし、もうすぐイオンモールができる。

ぱっとしないのは、駅の反対側に、広大な敷地の米軍のキャンプ座間があるためでしょうね。
ここは、米陸軍の司令部があり、ゴルフ場まであるんだけど、このままでしょうね。
最近、陸上自衛隊の新しい部隊も来たようだし。
276: 匿名さん 
[2017-11-08 21:12:16]
元々、県内市区群の平均所得ではあまり高くはないエリアだし割り切ってコスパで選ぶのが正解だよ。
一過性のネガ要因はむしろ価格交渉の余地ができたと考えたらいい。可哀想なのは売る側だがこれはやむなし。
277: 匿名さん 
[2017-11-08 21:14:13]
俺に言わせれば海老名が上がりすぎた。海老名駅の北口から座間、相武台前まではひとつのエリアだったからさ。
278: 匿名さん 
[2017-11-08 21:19:22]
>>275 マンション検討中さん
キャンプ座間がそんなに悪いとは思わないけどね。米軍基地といっても座間や厚木は通信と空母艦載機をパイロットだから海兵隊基地がある町と違い軍人さんの治安はいい。
緑も豊富だよ、柵の向こうだけど相模原方面の林間伐採は酷いもんだ。


279: マンション検討中さん 
[2017-11-08 22:04:02]
確かに軍人さんと言っても、治安はいい。
あそこが無くなったら、直ぐに密集した住宅地になってしまいそう。
280: マンション検討中さん 
[2017-11-09 07:07:43]
海老名は相鉄線が使え急行停車駅ということでマンションが乱立状態。
あそこに、タワマンですからね。
小田急相模原もタワマン。
281: 匿名さん 
[2017-11-10 09:34:19]
一番広い間取りは88㎡の4LDKですか?
バルコニーがついている他に、ルーフバルコニーの面積が36㎡と贅沢な造りだと思いました。
それぞれの居室面積とお風呂のサイズは少し狭いかな?
家族が多く、多少狭くても部屋数が欲しい人向けなのかもしれません。
282: 匿名さん 
[2017-11-10 18:29:29]
オハナ相武台の売れ行きは落ちるでしょうね
283: マンション検討中さん 
[2017-11-12 09:46:29]
>>282さん
でも、代わりにどこがあるんだい?
教えてよ?
284: 匿名さん 
[2017-11-12 10:12:06]
>>283 マンション検討中さん

貴方も関係者ならせっかく下火になった話題を掘り返さないの。
285: マンション検討中さん 
[2017-11-12 10:47:11]
>>281 匿名さん

価格は?どのくらいですか?
286: マンション検討中さん 
[2017-11-12 14:34:21]
>>285さん
今回売り出し中の4LDKは、南西角部屋で84.89mで4,198万円だけでは?
角部屋なのであんどん部屋はないけど、4LDKとしては狭いかなというイメージ
287: 匿名さん 
[2017-11-14 10:30:18]
イオンモールのテナントはどんなのが入るの?
288: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:50:32]
>>287 匿名さん
映画館は入るといいのだけど。入らないかな?
289: マンション検討中さん 
[2017-11-16 07:17:19]
>>288さん
映画館は海老名にシネマモールが2か所ありますからね。
更に、つきみ野のイオンシネマの方は南町田(今は建て替え中)のせいで閉鎖になったとか。
代わりに入るのか、作らないのかどちらかな?
303: 匿名さん 
[2017-11-19 08:22:50]
[No.290~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
304: 匿名さん 
[2017-11-21 09:56:49]
公式サイトにコラムを寄せていらっしゃる住宅ジャーナリストさんは
著名な方なのですか?
日本のマンションにオハナが生まれた理由を読ませていただきましたが、
価格を抑えたマンションを選択する事で教育や家族の思い出作りに
お金をかけられ、それが資産になるとあり、そういう考えもあるのかと
感心しました。
305: 評判気になるさん 
[2017-11-22 10:18:43]
>>304 匿名さん
著名な方かは存じませんが、オハナのコンセプトを始め、お部屋やシステムも気に入ったので別のオハナですが購入を決断しました。マンションは住んでからがスタートだと思うので、生まれた余裕を生活に還元しようと思っています。
オハナは決して安かろう悪かろうではないと信じて、今後も期待したいですね。
306: マンション比較中さん 
[2017-11-23 08:27:55]
平置き駐車場に賛成。
使いやすいだけでなく、機械式のような修繕コストがかからない。
共有部分の面積が増える分固定資産税は僅かに増えるが、
それよりも15年毎に多額の費用をかけ大規模な更新をしなくても良い。
307: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-23 10:44:57]
小田急線の同エリアで比較検討していますが、やはり町田のほうに軍配が上がりますね。
308: 評判気になるさん 
[2017-11-23 10:59:47]
>>307 検討板ユーザーさん
数年前相武台駅の近くに住んでいましたが、相武台も各停とはいえ、終電遅くまであるし駅前で十分生活できるから住みやすい場所だとは思います。
東日本大震災が発生した当日は、米軍基地が近くにあったおかげらしいのですが、周辺の信号や店舗は停電もなくいつも通り過ごせたことは驚きでした。
309: 匿名さん 
[2017-11-23 13:55:53]
2018年3月から町田から新宿まで12分短縮だとね、小田急線複々線がこっちまで届いたね。
ここか町田の二者択一を自分の中で彷彿としていたところが、
こっちのだぶつき感半端ない感が滲み出てる感だな。と心で思いました。
310: 匿名さん 
[2017-11-23 15:17:25]
>>309 匿名さん
でた!
だぶつき感さん。
他でもだぶつきだぶつき言ってますが、
内容ないコメントはやめましょう
311: 匿名さん 
[2017-11-24 08:20:51]
>310さん
お言葉ですが、貴方の投稿内容は、Wティッシュ1枚よりも薄っぺらいのは、私の目では見えました。

>>309 さんはよくばりステーキ並みに厚かったです
312: 匿名さん 
[2017-11-24 11:08:21]
2017年が(おそらく2018年も)、だぶつき気味なのは確かだと思います。
町田、相模大野、中央林間やそれを拡大したエリア、
それどころか横浜などでもだぶついているようですね。
どこでも、なかなか竣工までに売り切れないようですね。
313: 匿名さん 
[2017-11-24 19:28:34]
町田、相模大野、中央林間、横浜ならばやはり町田は頭一つ抜きん出てますね。デパート、ショップ、飲食店、歓楽街の充実ハンパないです。
314: 匿名さん 
[2017-11-24 20:43:02]
どこもだぶつきハンパない感ですね
町田は川の氾濫恐怖とか治安良くないような感でもたつき感でますからね選択の
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる