野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 相武台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相武台
  6. オハナ 相武台について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-26 22:58:34
 

オハナ 相武台ってどうですか。
大規模マンションで便利に暮らせるといいな。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~88.03平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/

[スレ作成日時]2016-10-06 12:21:40

現在の物件
オハナ 相武台
オハナ
 
所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 相武台前駅 徒歩11分
総戸数: 225戸

オハナ 相武台について

No.151  
by 匿名さん 2017-09-09 15:22:53
相武台に住んで25年だけど、そんなに悪くないよ。高座三町の中で海老名だけが発展しちゃったけど。座間市は日産が出てしまってからは辛いよね
No.152  
by 匿名さん 2017-09-17 14:17:13
小田急線がパワーアップするのでアクセスも利便性も向上しますね
町田から新宿の時間短縮ありますね。立っている時間も少し軽減されるかと期待します。
間取りは家族と一緒にいられる時間を大切にしてくれる配慮がうれしいです。結局みんなリビングにいることが多いので。でもそれぞれのしていることを邪魔しない手どの距離感が保てること目が行き届くこと、安らげることが満たされる気がします。
No.153  
by マンション検討中さん 2017-09-22 23:28:42
目の前に日本電産があるけど、どうなんでしょ?ブラック企業ランキングに出てくるような会社だから、四六時中怒号とか飛び交って、周囲に騒音出してたりするのだろうか?
No.154  
by 匿名さん 2017-09-25 11:57:03
ルーフバルコニーつきのプランもあるようですが、売れているんでしょうか。
そのルーフバルコニーは36㎡もあれば様々な活用法がありそうですが、
ベランダ菜園のように使っても問題なしですよね?バルコニーにあまり重量のあるものを置いてはいけないんでしたっけ・・・
No.155  
by 匿名さん 2017-09-25 20:14:03
>>153 マンション検討中さん
隣のソ○ィア住民だけど、普通のオフィスビルだしオハナ前道路から距離はあるので、別に中で何があろうと、音が漏れる感じはなく思える。ただ社員の通勤車だとおもうけど、マフラー五月蝿い車はいる。それよりオハナ周りの新しい一戸建て騒音出す家あったら、そっちの方が気になると思う。いまのとこ高く売れるんなら新しいオハナに買い換えたいとは思うねー。
No.156  
by 匿名さん 2017-10-01 20:54:45
>>154 匿名さん

ベランダは共用部になるそうなので、緊急時に避難を妨げるようなものはだめですね。
でも窓沿いに寄せたりすれば、ベランダ菜園や小さめの物置は可能だと思いますよ。
No.157  
by マンション検討中さん 2017-10-02 18:11:49
価格下限の2500万円台の部屋は、どのような部屋なのでしょうか?地雷でしょうか?多少日当たりや景観悪くてもギリギリ予算内なので、この値段で新築かえるならと興味があるのですが。
No.158  
by 匿名さん 2017-10-02 18:23:30
>>157 マンション検討中さん
一階なのと新築戸建住宅もあるので陽当たりは良くないと思いますが68の3LDKでテラスに専用庭にテラスに水道蛇口も付いてます。一階なので小さいお子様が飛び跳ねても下の階を気にしなくていいのもメリットです。他の階と設備も変わらないし二階になるだけで300万も高くなるから1階はおすすめと思います
No.159  
by マンション検討中さん 2017-10-02 20:23:24
>>158 匿名さん
ありがとうございます。専用庭は魅力ですね、ガーデニングに目覚めるかもしれません。防犯上はちょっと気になりますが、一階というだけで300万も安いのは日当たり捨てても魅力です。週末モデルルーム行って、確認してきたいと思います。
No.160  
by 匿名さん 2017-10-02 23:53:51
>>159 マンション検討中さん
2500万円台はかなり魅力的ですよね。でも客寄せパンダ物件として最終期販売まで販売しないと思われます。2、3戸しかなかったような。残り1戸なら必ず最後までとっておくでしょう。
No.161  
by マンション検討中さん 2017-10-03 06:56:40
>>160 匿名さん
159です。客寄せパンダにまさに寄りついているのが自分なのかもしれませんが、小田急沿線新築で今予算内なのがここだけなので、販売前ならいつ買えるのかとかも聞いてきたいと思います。
No.162  
by 匿名さん 2017-10-03 15:41:13
>>161 マンション検討中さん
いつ販売されるかモデルルームで営業さんに確認して下さい。でも営業も日当たりや防犯等の理由で一階以外を勧めてくると思います。35年ローンなら毎月そんなにかわらないとか言ってきそうですね
No.163  
by 匿名さん 2017-10-09 08:46:35
一番多い物件価格は3300万円とありますので、
そこまで高くない物件だと思います。
駅まで徒歩10分以内を求めている人であれば悩むかもしれませんが、
この間取りで、最寄り駅まで徒歩11分なら良い物件でしょう。
教育費が嵩んでいくことで不安に思う人でも買いやすいかなと思います。
No.164  
by マンション検討中さん 2017-10-09 08:50:19
>>163 匿名さん

そうですか?
No.165  
by 匿名さん 2017-10-09 23:35:12
海老名も相模大野も町田も小田急相模原も東林間、中央林間、南林間、大和どこも高い。オハナ鶴間はお買い得だったみたいだけど、まだ検討していなかったし。相武台前なら都心までなんとか通勤出来そう。同等くらいなら伊勢原とか開成くらいかな。通勤時間長そう。もう埼玉狭山ケ丘や千葉習志野あたりしか買えそうにありません。そう考えるとオハナ相武台は良心的な値段だと感じてます。
No.166  
by 名無しさん 2017-10-10 14:39:05
ほんとは海老名が欲しいけどららぽーとで一気に上がったから、このあたりが自分には買い頃かな。買った後イオンモール効果で価値あがるとうれしいけど。
No.167  
by 匿名さん 2017-10-11 00:09:31
本当は小田急町田から徒歩10分前後が希望なのですが4000万超とか無理です。オハナ町田は小田急町田からはかなり遠いし、横浜線の淵野辺は町田乗り換えが面倒だし。予算以内で都心まで行けるのは相武台かな。早起きしたら6時半くらいの相武台始発各駅電車あるみたいだから、ゆっくり一時間くらいかけて熟睡して新宿向かう通勤もありかな。
No.168  
by マンション検討中さん 2017-10-11 00:19:57
>>167匿名さん
町田と相武台前は駅距離はさほど変わりは無いですけれどね。2分の差です。
それに、低階層であれば3000万円台で町田も購入できるかと。
あとは、ターミナル駅に住みたいか、住みたくないかの違いでは?

・オハナ町田
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩13分

・オハナ相武台前
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
No.169  
by 匿名さん 2017-10-11 00:53:42
>>168 マンション検討中さん

町田はターミナル駅だからいいですよね。休日にデパートまで歩いて行けるのは魅力です。オハナ町田もそんなに高くないので候補なんですが当方都心勤務なので小田急の町田駅まで徒歩18分というのがネックになっています。相模大野までは坂が厳しいとの書き込みを見ました。実際歩いた訳ではないのでわからないのですが。
No.170  
by 匿名さん 2017-10-11 09:12:08
オハナ町田と相武台両方現地まで歩いたことあるけど、相武台はフラットでほぼ直線で、ほぼ提示どおりの徒歩時間。歩くのつらければ駅前に駐輪場もあり。ただし夜は暗そうで不安はある。
町田は小田急町田からは人の多さと駅構造と、道がやや起伏があるのもあって、20分強かかった。個人的にはラブホ街を見ながら行くのが子供の事考えると最大のマイナスポイント。プラスなのは一つの駅で買い物食事に何も困らなそうなこと。
一長一短ですね。
No.171  
by 匿名さん 2017-10-12 07:19:47
>>170 匿名さん
値段は町田の方が少し高いですね。共用部分は町田の方が充実してるかな。
No.172  
by 匿名さん 2017-10-12 07:28:48
>>171 匿名さん
小田急線の町田駅から徒歩13分なら迷うことなくオハナ町田なのですが。値段も今の価格と変わらないとの条件つきですが
No.173  
by マンション検討中さん 2017-10-12 07:28:58
>>171 匿名さん

あっそ。
No.174  
by 匿名さん 2017-10-12 09:55:47
マンションが建つ目の前に日本電産トーソクがありますが、低層階だとやはり気になる点になるのでしょうか?
No.175  
by 匿名さん 2017-10-12 15:49:26
>>174 匿名さん

トーソクは7階だてくらいなので、中層くらいまでは見えると思うけど、間に新興住宅地や道路があったりで距離はそれなりにあると思われるので、そこまで気にならないとは思う。ショールームで、クレーン車で撮影したそれぞれの階層からの視野写真みせてくれたよ。
No.176  
by 匿名さん 2017-10-12 17:31:34
近くに新築戸建住宅があるので二階までは視界に入ると思います。視界や日当たりより価格重視なら一階、二階がおすすめです。低階層は朝のエレベーターラッシュもないとかメリットもあります。自分なら二階よりテラス・専用庭がある一階の方がいいかな。価格も安いし
No.177  
by 匿名さん 2017-10-16 11:54:20
一階はテラスや専用庭がついていても二階よりも価格が安くなっているんですか?
それならお買い得のように感じます。
庭つき一階のメリットは176さんが挙げていらっしゃる通りでしょうが、専用庭で
子供が遊べる事、庭から外に出られる事、あとは引っ越しも楽でしょうね。
No.178  
by 周辺住民さん 2017-10-16 21:37:11
>>167
あの始発各停で相武台前から代々木上原や新宿まで乗り通す人、結構多いです。
発車直前でも席の好き嫌いさえしなければ座れます。
No.179  
by 匿名さん 2017-10-16 23:50:07
>>177 匿名さん
庭から外に出られるかはわかりません。確認して下さい。セキュリティと日当たりで二階の値段が高くなっているのだと思います。
No.180  
by 167です 2017-10-16 23:54:51
>>178 周辺住民さん
情報ありがとうございます。10分くらいは早く駅に行って並ばないと座れないのかなと思っていました。発車直前でも座れるのはいいですね。
No.181  
by 通りがかりさん 2017-10-18 00:30:22
買い替え検討中な者です。
このマンションは24時間ゴミステーションはありますか。
各階なのか、1箇所のみなのかもお分かりでしたら是非教えてくださいませ。
No.182  
by 匿名さん 2017-10-18 05:51:25
>>181 通りがかりさん
あります。一階の一箇所です。
No.183  
by 匿名さん 2017-10-19 06:36:03
安いです。3LDKで2500万円台から、4LDK3400万円台から。月々はそれぞれ5万円台から、8万円台から購入可能。住宅ローンが辛いとどうしようもないですからね。

設備も24時間ゴミステーションがあったり、ディスポーザやスロップシンクがあったり浴室暖房乾燥機があったりいいなと感じました。

ニュースで私立高校の補助をするように訴えている高校生がいて、子供のために教育資金貯めておかないとと感じました。高校、大学の費用は高いと思いますが、難なく出してあげたいものです。
No.184  
by ご近所さん 2017-10-19 18:40:51
防災さがみはらのメールマガジンで不審者情報が周知されていました。
お子さんがいらっしゃる方は気をつけるように注意喚起が必要です。

【不審者情報】
10月18日(水)午後5時頃、南区相武台において、公園で遊んでいた女子児童が、同じ男性に「こんにちは。軽くお話しよう。」等と2回にわたり声をかけられる事案が発生しました。
男性は、年齢50~60歳代、身長165~170cmくらい、体格中肉、白髪交じりの短髪、青色ウィンドブレーカー、黒色ズボンを着用し、犬を2匹連れていました。
No.185  
by 通りがかりさん 2017-10-19 20:27:19
駅の北側は相模原市南区相武台、駅の南側は座間市相武台。
No.186  
by 匿名さん 2017-10-20 07:34:12
>>183 匿名さん
オハナも最近は価格が高い物件が多くなっていますね。相武台と淵野辺はまだ安いほうです。それでもオハナ鶴間と比較すると高くなっています。
No.187  
by 匿名さん 2017-10-24 11:59:50
えーっ、オハナにも価格が高い物件が出てきたんですか?
オハナは仕様が高グレードでありながら低価格がコンセプトだと思いましたが
立地条件によっては低価格とは言えない価格帯になってきましたか?
設備仕様がどうのいうよりも、土地代による値付になってくるのかな?
No.188  
by 匿名さん 2017-10-24 14:33:02
>>187 匿名さん

埼玉の蕨とか東川口あたりは少し高いみたいですね。都心に近いから仕方ないけど。2500万円台からで3000万円台前半が中心物件の3LDKはオハナでも少なくなってくるかもしれませんね。
No.189  
by マンション検討中さん 2017-10-25 21:57:09
最近、マンションの価格が都心では上がって来ていますからね。
売りても強気ですね。
ただ、これだけ大規模マンションばかり作っていると、
過剰在庫が出て来るように思うのですが?
No.190  
by 匿名さん 2017-10-25 22:30:26
>>189 マンション検討中さん

竣工前に完売できる物件の方が少ないですね。海老名はかなり過剰戸数だし中央林間にも超大規模物件が発売されましたね。売り切るの大変だと思います。こちらはどれくらい売れたのかな?あと1年で完売できるのだろうか?
No.191  
by 通りがかりさん 2017-10-26 09:53:46
>>190 匿名さん
先月モデルルームで価格表見せてもらったときは、感覚的に6割くらい契約済みと、印があるように見えました。中層階がよく売れていたイメージです。
No.192  
by 周辺住民さん 2017-10-26 10:49:09
>>184>>185
この辺、相模原市民・座間市民の交流や人の流動はあるので案外油断出来ない。
三和も相模原側の住民さん結構多いです。
No.193  
by 匿名さん 2017-10-26 20:56:35
>>191 通りがかりさん
竣工まで1年あるので、ここは竣工前に完売するかもしれないですね。
No.194  
by 匿名さん 2017-10-27 21:05:00
ハロウィン記念で、来場キャンペーンやってます。資生堂パーラーのハロウィンお菓子。確か、ワタシプラスでもやってたと思うんですが、5000円以上購入で1個だったかなと思います。

ロビーラウンジ、キッズプレイラウンジが素敵と思いました。キッズプレイラウンジはオハナ玉川上水ガーデニアで、全く同じにはならないみたいですが、子供同士が遊べるので児童館みたいに遊べそうな気がしました。

雨の日、いいかもしれないですよね。
No.195  
by 匿名さん 2017-10-27 23:00:11
夫が事務所移転で座間市内勤務になり早一年、埼玉から二時間かけてかよっているので、座間市への移住を考えています。
戸建ては私達のスタイルに合わないので、新築分譲マンションを考えていますが、小田急相模原リビオは予算で対象外で、消去法でここになってしまいます。

オハナはいいと思うのですが、急いで買う理由もないので迷っているのですが、質問は、もし契約者の方おられたら、何が決め手になってこのマンションを購入したのか、お教え頂けないでしょうか?
No.196  
by 匿名さん 2017-10-27 23:12:02
>>195 匿名さん
やっぱり価格です。近隣の駅の他の物件より安いと思います。あと平置き駐車場も4000円前後で安いです。あと管理費、修繕積立金が基本値上げしないとこです。
No.197  
by マンション検討中さん 2017-10-28 13:37:12
平置き駐車場が魅力的です。機械式と違い維持コストが安くつきますから。
No.198  
by 匿名さん 2017-10-30 20:59:08
>>196さん
>>197さん
195です。なるほどありがとうございます。駐車場は良いですね、毎日つかうので平面はありがたいです。設備は食洗機がオプションなど劣るのもありますが、価格には代え難いところでしょうか。

No.199  
by マンション検討中さん 2017-10-31 09:37:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000002-mai-soci

この物件の近くで殺人事件のニュースでてましたが、この辺り治安良くないんでしょうか?
No.200  
by ご近所さん 2017-10-31 11:05:24
治安は普通ですよ。今は、どこだってあり得る事件です。場所は座間といっても南林間の近くでしょうかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる