リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「【熱海限定】リゾートマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 【熱海限定】リゾートマンションについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-30 10:59:28
 削除依頼 投稿する

山の景観に飽きたので、今度は海が良く見える海沿いのマンションも良いなと思っています。

都内からのアクセスを考えると、金曜の夜に仕事を終えてから気軽に行ける熱海がベストです。

別荘税を払うだけの立地的なメリットが熱海には有ると思います。

「東熱海マリンハイツ」「クリフサイド」「オーシャンビュー赤根崎」など、海の景色が良さそうな物件が気になりますが、住んでみないと解らない(雨風が大変・壁が薄くて騒音がある・住人が○○・管理組合が杜撰など)情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら何卒ご教授下さい。

海からは離れますが、伊豆山のライオンズ・ロイヤル・スパックスあたりも道路沿いに見える景色が素敵ですね。

[スレ作成日時]2016-10-05 15:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

【熱海限定】リゾートマンションについて

181: 匿名さん 
[2017-05-27 12:13:48]
人気の物件は中々ネットに情報が出てきませんね。
その物件で部屋を探している方へ、ネットに載せる前に情報が行き、すんなり売れてしまったりする事も有るのでしょうね。
182: 匿名さん 
[2017-05-27 20:47:48]
熱海の物件はそんなに売れているのですか?
183: 匿名さん 
[2017-05-28 09:25:28]
ロイヤルリゾートの取引成立情報見た印象ですが、熱海駅周辺の物件の取引はやや減少、在庫切れで残っているのは強気過ぎる価格の物件。
マックスバリュー周辺の物件が意外と売れている、駅近諦めて定住の利便性重視かな。
伊豆山の物件も前より売れてる、バス便での利用考えればリゾート利用には悪く無いと再評価された?
184: 匿名さん 
[2017-05-28 10:31:21]
183さんの見解はとても現在の状況を良く見ていると思います。

特に駅周辺の物件は一昔前に比べたら在庫が無いにも等しい状況です。

ご指摘の強気の物件は意図的かも分かりませんが高値の提示により他の同等物件の安値感が出る。

仲介販売に一役買っているだろう。

また言われる様に熱海だけでなく伊豆全体の物件に永住者が増えていて生活のインフラが有利な場所は

売れ行きが好調のようです。

伊豆山は熱海の中で本来の別荘地ですが坂上にある為に意外と格安でしたが車が利用出来れば

眺望もすばらしく見直されていると思います。

185: 匿名さん 
[2017-05-28 13:29:50]
そうなると伊東あたりも売れてきているのかな?
元々熱海より街も大きいし熱海より利便性は劣るけど保養地としての価値はあるよね。
186: 匿名さん 
[2017-05-28 13:52:15]
熱海にリゾート定住していますが、定住用マンション買うにあたって意外と重要だが忘れられがちな点は定住者の数です。
定住者が多すぎると温泉大浴場が快適に使えない。
実際に温泉大浴場が混みすぎて使えないで奥さんが怒って売りに来たとかいうこともあると営業の人に聞きました。
クレストタワーあたりはかなり危険な気がします。
187: 匿名さん 
[2017-06-21 15:31:09]
定住者が多すぎる大浴場付きマンションは、お隣ご近所と文字通り裸の付き合いになりますね!

ご近所との人間関係が希薄になりがちな現代にあって、ご近所同士で全裸でお付き合いが出来るのは大変貴重だと思われます。

反面、休日の静かなリゾートを求めるなら、定住者だらけのマンションよりも駅から遠ざかった不便くらいの物件のほうが
のんびり出来そうですね。

それに、定住者だらけのマンションだと、定住者が偉そうに幅を利かせていたりなどが有りそうで、たまに遊びに来るだけのリゾート族には、居心地が悪そうだなと思います。

実際はそんなこと無く、定住者とリゾート族で仲良くやっているのでしょうかね?
188: 匿名さん 
[2017-06-21 16:37:20]
リゾートって非日常ですよね。定住者はどうしても生活臭がしてしまう。
生協が出入りしていたり、洗濯物や布団が干してあったり。古びて草花が枯れたプランターが玄関先に並んでいたり。
駐車場も定住者が良い場所を占領していたり。
ほどほどが良いと思うけど。
189: 匿名さん 
[2017-06-21 18:02:10]
定住者が多くなりすぎると温泉混みすぎて入れない問題が深刻になります。
駐車場問題もですが。
リゾート利用するにせよ定住するにせよ定住者多すぎのリゾートマンションは問題多いです。
190: 匿名さん 
[2017-06-21 18:18:25]
年配の定住者が大勢居る某マンションは、大浴場の使用法や場所取りで定住者がうるさく言ってくるそうです。
購入候補に挙げていましたが、物件もなんだか薄暗い団地みたいだったので買うの止めました。
大浴場が混み過ぎてイモ洗い状態になるのも×ですな
191: 匿名 
[2017-06-21 22:17:31]
熱海プラザを悪く言うなよ
192: 匿名さん 
[2017-06-21 22:35:15]
咲見町ハイツのことかと思ったら熱海プラザの方か。
193: 匿名さん 
[2017-06-22 00:09:08]
定住者が多いマンションてどこなのよ?
194: 匿名さん 
[2017-06-22 09:01:12]
熱海プラザは駅近で敷地3000坪。
戸数300ないので資産価値高し。
195: 匿名さん 
[2017-06-22 10:12:18]
駐車場は軽が多いな。定住者多そうだね。
196: 匿名さん 
[2017-06-22 20:12:36]
軽が多いの?
節約しているのかな?
197: 匿名さん 
[2017-06-22 22:42:49]
熱海駅の近くにとマックスバリュー近くは定住者の割合多いです。
そして、戸数が多いと定住者多数のリゾートマンションになる。
戸数が100戸くらいなら定住者の割合増えてもそこまでは問題にならないが200戸越えてくると危険かも。
クレストタワーは中国人か定住者の問題で相当トラブル起きそう。
198: 匿名さん 
[2017-06-23 07:09:47]
普通のマンションだな、それは。
普通のマンションの割には温泉公衆浴場が付いて維持管理費が高くなる欠点があるな。
さらに定住者の高齢化問題もすぐ始まるわけだ。
199: 匿名さん 
[2017-06-23 07:14:47]
それじゃ団地だろ、ただの
200: 匿名さん 
[2017-06-23 07:41:35]
どこでも問題なのは永住者が増えてだんだんヌシのようになり温泉などでも
わがもの顔になる。
うちでも20年以上所有している自分が温泉などに行くと居住年数の低い定住者が
どこの野郎だなんて顔をする。
逆に長い人なら理事会の役員も再三務めたので自分の事を知っているのに。
温泉以外の施設は必要ないなんて言ってくる。
しかし一部に永住どころか3ヶ月以上の滞在を制約しているマンションもあるが
基本的には移住は当然の権利。
熱海にあるマンションは基本はすべてリゾマンですよ{賃貸目的のマンションは除}
先に名前の出た咲見町ハイツなど定住色が強い。プラザはやはりリゾートでしょう。
伊豆あたりでも安い物件はどうかわかりませんが湯沢の定住者と違い
うちのマンションでも定住者用の駐車場にはジャガー、BMW、ベンツなどが月極で
置いてある。
都内の自宅を賃貸にしてこちらに住んでる人も多い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる